トップページgamedev
1002コメント357KB

SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/G
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0965名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:00:49.82ID:9kWU2ZlP
>>963
そう、Q&Aに追記されただけなんだよね

規約の素材の3の利用規約に準じるについては、1と2のことで、結局
改変者に言ってるのは
・素材を販売、加工素材を販売はできない
・SRPG studioでしか使えない

有料NGな素材の人は、そのままで大丈夫だよ
だいたい改変が簡単という人は、自分で改変すればいい
0966名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:22:01.26ID:PfI75ajX
単にランタイム素材や改変物を外部にばら撒くのをやめろって話でしょ
規約に従う限りは有料禁止にしようが権利名乗ろうがそんなのは個人の勝手だと思うがね
内容被ると困るって話ならわかるが、自作であることに疚しい部分がないなら堂々としてればいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。