SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/GSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0685名前は開発中のものです。
2015/11/03(火) 23:55:28.10ID:U9x4t8bFパッチ当ててない状態だけど外伝1たった今クリア・・・した?
敵全滅したのにマップクリアにならずに詰んでしまったw
そもそもデュラハンは主人公が攻撃範囲に入っても
優先的に眼鏡に向かっていくんだけど生存でクリアできるのだろうか
あと途中で気づいたけど
・週回する度にセイウィルがストックに溜まっていく
・霊薬を射程1にしている(=自身の回復ができない)
・ゾンビ特効アイテムが周回時に持ち越せない(持ち越せないけど外伝1は特効アイテム使えば楽というヒントが出ている)のは仕様?
0686名前は開発中のものです。
2015/11/03(火) 23:57:08.63ID:7tC4dSaj荷馬助かるわー!
そういえば馬車のキャラチップ作ってた人大分前にいたけど
完成したのだろうか?
0687>>608
2015/11/04(水) 00:12:33.01ID:2gfiTA2Gそりゃ道理で直らない訳だ
色々と勘違いしてたようだ
教えてくれてありがとう、あと>>685はスマン
>>685の含め不具合残ってるだろうけどスレ私物化するのもあれなので
この辺で終わりにする
http://www1.axfc.net/u/3560791?key=srpg
色々ありがとう、また持ってきた時はよろしく
0688名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 00:15:02.47ID:QHHlnq0J>>27これじゃなくて?
0689名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 00:53:49.41ID:YvsQZQ58そっちはモーションだけの模様。
なんかそれと別の人がマップ用のキャラチップも
作ってたはず。前スレの話だけどいまだに待ってます
0690名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 08:40:56.37ID:VYT1hkp/クソワラタ
0691名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 11:02:10.98ID:a2+FtHuiあのままほっといても勿体無いしもうゲームのうpはあっちって決めて活用したほうがいい気がする
みんな両方見てるんだろうし
0692名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 13:43:54.83ID:4x+JMkLH作品投稿はあっちでお願いしていくほうがいいだろうね。
決して世界観スイッチの質問を二夜連続で流されたから言ってるんじゃないぞ。
0693名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 13:58:03.29ID:ZeegkPllうちは特に不具合もない
新規プロジェクトで試してもおかしいなら公式に聞いてみたらどうか?
0694名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 13:59:42.42ID:Qc2eM3Zi今気づいてワロタw
0695名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 14:17:52.76ID:d4GnEx+Bこれっていい感じじゃね?
0696名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 14:18:13.72ID:4x+JMkLHありがとう。新規でも圧縮状態だったんだけど
既知の不具合だったら迷惑かかると思って他の人の意見を聞きたかったんだ。
0697名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 14:39:25.99ID:FKq1AOmh結構強気な値段だなーと思った
FF6ぐらいのクオリティなら納得いく値段だけどね
0698名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 14:44:24.73ID:d4GnEx+Bゲーム作って販売するのなら、これくらいの投資は許容範囲内だと思う
0699名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 15:13:13.01ID:Qc2eM3Zi二次配布を防ぐ規約が心許ないな…
0700名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 16:07:33.45ID:FKq1AOmhそりゃ個人の意見だもの
俺にとっては、1000円払って悩むレベルってこと
0701名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 16:18:34.48ID:sn3tKL8k0702名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 16:22:02.46ID:FKq1AOmh0703名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 16:24:16.00ID:Qc2eM3Zi0704名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 16:36:25.52ID:ZeegkPll熾烈な競争だなと思う
0705名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 17:19:12.42ID:WQ/WMBy0売り込みしなきゃやっていけないだろうな
0706名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 18:10:18.60ID:Eof9IC740707名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 18:15:47.45ID:TajvZkHKしかも専用ページでのすごいわかりやすい解説付き!
見てるかわからないけど作者さんに感謝!
0708名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 18:17:04.59ID:FKq1AOmh【要望】アニメモーション上の右クリックからファイル保存をできるように対応
保存されたファイルはソフトのトップ画面にドロップすることで読み込めます。
専用の講座ページが追加されました。
【要望】敵ユニットの共通パターンデータに「通れる地形」を追加
森が設定されている場合は、実際に草原などを移動できても森だけを移動します。
「通れない地形」で森が設定されている場合は、森を通れても森を避けて移動します。
【要望】敵ユニットの移動型パターンに「目標地点を塞ぐ相手に対してのみ攻撃」を追加
この機能は後のバージョンでもう一度更新されます。
【要望】スクリプトからMaterialフォルダ内を走査できるように対応
講座ページにメソッドの使用方法を記述されました。
【要望】ツール/オプションのキャプチャにアニメファイルの保存先を追加
【要望】間接命中消去の対象を視点スプライトではなく武器固定に変更
【バグ】イベントコマンドの「スクリプトの実行」で常にスキップが有効になる不具合を修正
【バグ】「ユニットの能力変更」と「経験値を与える」の上限考慮不具合を修正
【バグ】行数が足りないモーション画像の設定時に強制終了する不具合を修正
【バグ】援軍編集ダイアログで全データを削除した場合の不具合を修正
アニメ配布とその他が捗るね
これはうかうかしてられない
0709名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 18:40:47.22ID:d4GnEx+B0710名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:22:49.19ID:y1x/FLSS良アプデだな
0711名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:26:39.09ID:bdObvbE/家の中の使いどころがない
寧ろウディタで使いたい
0712名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:32:48.56ID:JdvEEDy40713名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:35:50.00ID:/XSmgWuM二章のミーコがナッシュ顔になってる
>>683
セイジの絶唱を使って攻撃するとフリーズする
八章で老人が一人離脱すると二人目以降が離脱出来ない(二人見殺しにすればクリアはできる)
0714名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:36:11.85ID:npQISRhestatus_bonus_2keta.jsの140行目で
オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドって出た
今回のアップデート後ね
0715714
2015/11/04(水) 19:44:09.12ID:npQISRheScriptフォルダのscreen-unitmenu.jsで
476行目setUnitMenuData: function() {
のところの
・・・中略
this._itemScrollbar.resetDropMark();
がなくなってる?からかな?(元がどうだったかわからん)
0716名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:57:35.37ID:2gfiTA2Gならテンプレこんな感じにする?
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部「お問い合わせ」から報告して下さい
Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう
Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.ここは制作スレなので、>>1の関連スレにある同人ゲーム板の方でどうぞ
0717名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:18:17.68ID:k80qyWU+大喜びしてるのは乞食ばっか、なんてことはないよな?
0718名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:21:56.18ID:4x+JMkLH問題ないと思うよ。
それにしても任意顔じらすなー。そろそろ実装して欲しいところ。
0719名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:32:14.68ID:QHHlnq0Jいらんことしなくていいから
同人は公開されたもんを宣伝紹介する場所で、こっちのスレは製作者の視点から感想もらう為に晒すって事でずっとやってきてんだから
ただでさえまともな人減ってそうな気がするのに、これ以上分裂するような事はマジでやめて
0720名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:47:10.86ID:FKq1AOmh今、一生懸命作ってる
とりあえず、剣、槍、斧などに対応できるように作成中
0721名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:55:30.81ID:r5JvfcJg変わった素材を作りやすいし自分の作った素材を使ってもらいやすくなるから
職人側としてもありがたいよ
0722名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:01:08.88ID:MIu8NrLP人減るどころかカウンタ見る限り増えてるし
場所が違うだけでほぼ住人同じなんだからどこでやっても一緒でしょ。
0723名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:15:55.91ID:8dqJjoxC間違いなく面倒なことになるから完成までアップデートできない罠
っていうかサファイアソフトは消した関数や名前変えた関数くらい載せてくれ
>>713
上はdefに魔防を入れる処理を飛ばしただけで数値が入ってなかった(null)のを考慮してなかった
下はイベントの実行済み解除付け忘れててテストプレイだと老人が二人死んでたから気付かなかった
うわ…
0724名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:32:54.48ID:QHHlnq0J一緒にできるならここで全部一緒にやるのが一番だって言ってんだよ
作品作る人いなくなったら淡々としてて盛り上がらないんだから
あと素材が埋もれるとか意味分からん専ブラ入れてて言ってるの?
0725名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:41:33.76ID:fieBCNcXたまにgetter系まで弄られてあぼんすることもあるけど
基本的に元+自分って形にしておけば早々おかしくはならんよ
自作なら一度見直してみ
0726名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:51:38.29ID:ZeegkPll敵ユニットの誘導がヤりやすくなって助かる
0727名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:29:54.35ID:QeQ/qIjU下から上に持ってくるのはできるのに
なんかスッキリしない
0728名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:35:21.00ID:FKq1AOmh試しにRTP改変でアニメ作ってみたぞ
あくまでプロトタイプで、本家はもうちょっとアニメ追加するんじゃ
0729名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:36:24.98ID:FKq1AOmh次スレ立てなくていいぞ
まだ、重複した番号のが残ってるし
0730名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:37:36.41ID:FKq1AOmhここが実質9章か…
0731名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:44:05.88ID:ZeegkPll利用規約はちゃんとつけておいた方が良いと思うけど
0732名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:50:04.70ID:4tss2Z0r連絡ありがとう。
status_bonus_2keta.js(とstatus_limitcolorcahnge.js)を1.037対応に修正した。
1.037でItemListScrollbarがItemDropListScrollbarに変更になり、
resetDropMark()がなくなったせいでエラーになってた模様。
http://www1.axfc.net/u/3561196?key=srpg
1.037対応で他に修正したのも上げとく。
変数で店のアイテムを切り替えるスクリプト1.037対応(多分殆ど使う人いないと思うけど)
1.037でメソッドが追加されててエラーになってた
http://www1.axfc.net/u/3561211?key=srpg
支援値をボーナス形式で表示するスクリプト1.037対応
エラーは出ないけど、1.037でAbilityCalculatorを
毎回呼び出さないよう修正してたんで反映。
http://www1.axfc.net/u/3561198?key=srpg
0733名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:51:58.08ID:FKq1AOmhああ、マップの人です
まだ、製作途中なのですが、こんな感じで出来るよってだけ伝えたかったのです
0734名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:00:58.62ID:QHHlnq0J乙です
自分も使ってるから対応早いのありがたい
0735名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:38:25.47ID:ZeegkPllボーナス二桁対応早くてありがたいです
0736名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:54:52.68ID:QeQ/qIjU使い切って壊れた武器を直そうとすると
元の武器じゃなくて破損時用の武器の値段で計算されちゃうみたいだわ
余裕があるときでいいんで修正してくれるとありがたい
0737名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 01:02:29.46ID:Q7KFyERI破損時の武器を設定しているケースを失念してた。すまん。
修正版をアップした。
http://www1.axfc.net/u/3561315?key=srpg
0738名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 01:54:33.16ID:CEx7KBNF入れて動かすとかなりカッコイイな。
変な線が出るのと、待機モーションが壊れてるのは
未完成だからですかね?
荷馬チップも貰えたし、これで輸送隊も作れる豊作じゃ
0739名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 02:01:21.55ID:qVlg7J560740名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 03:35:42.00ID:MKTgWDiohttp://www1.axfc.net/u/3561341?key=srpg
射程1の弓で攻撃や反撃する場合に
戦士系の敵に近接されていたら戦闘アニメを切り替えるスクリプト
0741名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 04:34:40.32ID:1bGXHzgw即対応ありがとう
resetDropMark()の行を消せばいいのかな?
武器レベル、熟練度実装のスクリプト(unitmenu-weaponlevelwindow.js)
も同じようなところでこけてたから
こっちでも消せばいいだけなのかなと
>>728
乙です
0742名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 08:53:58.50ID:YNiQ1ApM攻撃や命中とかの表示が0になってしまうので修正。
http://www1.axfc.net/u/3561382?key=srpg
0743名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 09:02:56.86ID:xvEgXp/Mセーブ画面呼び出しスクリプトについて
【スクリプトのバージョン】最初に上げられた時のもの(更新はされていないはず)
【本体のバージョン】1.037(1.036の時から、おそらくそれ以前から発生)
【該当スクリプトのみのサンプルプロジェクトでの再現】再現
【エラー内容】
自動開始イベントで発生条件を開始と終了に設定していた場合(ターン開始時にセーブ画面が表示されるような状態)
ステートがかかった状態でセーブして、そのデータをロードし直すと
持続ターンが1ターン前の状態になります
例えば持続3ターンのステートをかける→次のターン開始時にセーブ
そのままプレイを続行すれば持続ターンは2になっていますが、ロード直すと前ターンの3に戻ってしまいます
ちなみに場所イベントや会話イベント、自動開始でもターンの途中に発生する条件で呼び出してセーブした場合は問題ありません
これはどうにもならないでしょうか?
0744名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 09:27:38.74ID:e3U+7CMF線は、一応大きさと軸を合わせるためです
待機モーションが壊れているのは不明、なんでだろ?
0745名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 09:30:22.42ID:e3U+7CMF肝心なこと言い忘れていた
まだ未完成なので、動かすとんればこうなるよってことを伝えたかったからです
0746名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 12:25:38.36ID:wNQcQnXkダメージアイテムって、いまだにアニメひとつしか付けれないんだな。
0747名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 15:26:17.26ID:jsch/iq5誰そ彼亭は商用禁止だけど有料同人はOK
加工OKだから手を加えれば2D背景っぽくも出来る
0748名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 16:58:45.81ID:e3U+7CMFhttp://www1.axfc.net/u/3561462?key=srpg
ガーディアン(改変)のアニメが一通り出来たので、うpします
というか、アニメの配布の仕方がよく分からんとです
カテゴリー分けはこれでいいのかな?
意見、オナシャス
0749名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 18:49:41.22ID:jsch/iq5制作手順を追ってて初心者向けによく出来てる動画だと思うんだけど
0750名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 19:29:09.45ID:lxULt2470751名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:09:51.26ID:xhkJujOvミュゼ戦記(笑)の作者です。
ありがとうございます、そう言っていただけるととても嬉しいです。
3章メイキングまでうpする予定なので終わったらwiki掲載も検討させていただきます。
反対される方がいなければですが
0752名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:14:19.02ID:e3U+7CMF反対しても上げるぐらいで挑んでも問題ないしヘーキヘーキ
0753名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:17:42.04ID:1bGXHzgwうーむ、槍移動、槍待機、槍直接攻撃、移動後槍攻撃、槍投擲攻撃
槍クリティカル間接攻撃が上手く引き継げてないみたいだ
0754名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:55:11.54ID:e3U+7CMFあー…
何というか、槍がダメなら斧とかもダメっぽいなぁ
何て言うんだろ
カテゴリー別にアニメを排除したいんだが、その排除を行ってしまうと他のアニメにも影響しちゃうのがネックなのよ
画像単位でアニメと結び付けてるのかもしれないけど、削除したら本当に他のアニメパターンにも影響が出た
(つまりはモーションごと消えちゃう)
とりあえず、各モーションの出だし5つ(?)は対応させたほうが良いってのは分かった
後は、どうやって差別化を図るかが課題かな?
無駄を省きつつ、思惑というか理想を注ぎこんだ状態がベストなのは間違いないんだけどねぇ
もうちょっと練ってみる
0755名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:57:59.92ID:XyVX2RnsSFC版の紋章からトラキアまでの
アーマーナイトとジェネラルみたいなのをガーディアンが変わりという事で十分かな?
どーもガーディアンの見かけはソルジャーのイメージが強いわ
0756名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 21:01:41.48ID:1bGXHzgwひとまず自分のところでは先に述べた槍のやつのみが上手く引き継げなくて
他はうまくできてる
他はまた関係ないけど…アニメの引継ぎやった感じとしては
saniの取り込みで入れたオリジナルモーションで、左のアニメリスト
引き継いだものは剣とか槍とか区別できてるけど
真ん中に表示されたアニメでは剣になっていたりする(これはアプリ側の問題かな)
左のリストで詳細設定を開いてOK押して、右のアニメの動作リストのどれかクリックすれば
見た目の武器の表示はなおる(そのまま適用押して直る)
引き継いだアニメデータで、右のアニメ動作のとこから別のアニメ(ガーディアン系)からの動作の引継ぎやると
その動きだけ武器が表示されなかったり(これもアプリ側と思われ)
0757名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 21:31:53.41ID:e3U+7CMFぶっちゃけると、自分の重装兵もコイツを改変してリテイクしたいですね
RTP好きだよって人は、これ使ってくれるとありがたいです
もちろん、画像の改変は自由なのでお好きにどうぞ
>>756
うーん、自分が悪いのかアプリが悪いのか分からんのがネックだなぁ
とりあえず、カテゴリーで必須の5つ(?)のモーションは、ちゃんと対応させておく
クリティカルとかの特殊攻撃は、指定自体があってると思いたい
0758名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 21:36:31.09ID:Q7KFyERI連絡ありがとう。とりあえず修正したのをアップした。
自軍ターン開始時にセーブする場合、スクリプトの実行で以下の2を追加で記載するようにしてくれ。
(自軍ターン開始時にセーブする時を除いて、2はつけないでくれ)
1.スクリプトの実行でイベントコマンド呼び出しを選択し、オブジェクト名にLoadSaveEventCommandを入れる(ここまでは今までと同じ)
2.スクリプトの実行の下部にあるテキストボックスに{isTurnStart:1}を入れる。
http://www1.axfc.net/u/3561573?key=srpg
なんでそんな事になるのかと動作を調べてみたら、
ステートの残ターンを減らす公式側の処理が自軍ターン開始時のイベントを全部やった後になってた…orz
(こんな感じ)
1.前ターンにかかったステートによる影響修正(ダメージとか)
2.自動開始イベントの自軍ターン開始によるイベント実施←自軍ターン開始でセーブすると、ここで保存されるので残ターンが減らない
…
自軍ターン開始イベント終了:ステートの残ターンを減らす
0759名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 21:45:16.87ID:e3U+7CMFほい、若干だけど修正版
各カテゴリーの必須5つをちゃんと対応させただけだけど
で、クリティカル攻撃なんだけど
もしかして、その場と移動後もセットでアニメ指定しないとダメなのか?
例えば剣クリティカルは1種しか無いけど、各シチュ毎にクリティカルモーションが出るんだよね?
0760名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:03:11.01ID:PJ2rYLqB作者さん見てたら修正オナシャス
0761名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:05:49.11ID:Q7KFyERI連絡ありがとう。
武器レベル、熟練度実装のスクリプト(unitmenu-weaponlevelwindow.js)も
修正したんでアップしとく(CB氏じゃないけど)
http://www1.axfc.net/u/3561603?key=srpg
(武器熟練度スクリプト一式で上げてます)
0762名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:14:48.72ID:1bGXHzgw元々各自で持ってるアニメ(ダメージ時アニメ)は正常に動いてるけど
引き継いだ時の奴は武器が消えるみたい?だ
要検証だけど
>>759
乙です
0763名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:20:13.01ID:UCeijnS6遅レスごめん、素早い対応ありがとね
0764名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:38:47.23ID:wNQcQnXk個人的には単に198×198とかにしてくれるだけでも結構助かるんだが。
0765名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:48:39.69ID:e3U+7CMF何も考えなしに武器ごとのモーション作ったけど、クラスごとにどうやって反映させるんだろ?
カスタマイズしなきゃ無理っぽい?
0766名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:55:01.39ID:jsch/iq5そんくらいデカいと助かるけど
メッセージウィンドウからステータスウィンドウまで色々影響あるから難しいんだと思う
低解像度だとレイアウトを一から考えなおさないといけないだろうし
0767名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:06:02.45ID:d2P9hwUTひとつのクラスで複数武器使う場合は武器にモーション設定が必要だと思う
そこは受け手が設定しないと無理だろうね
0768名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:16:28.44ID:e3U+7CMFつまりは剣で移動なら剣移動とかの動き作っておけば、使いやすくなるってことかな?
アニメーションはクラスと結び付けなきゃ成らないから、モーションでアビメを設定したらそのクラスの動きになるんだよね?
間違っていたら、ごめん
0769名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:17:23.90ID:e3U+7CMF武器設定でのアニメ指定の時、クラスアニメーションは各対応されるんだよね?ってこと
なんかすまない
0770名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:21:31.47ID:CEx7KBNF乙です。
早速そのままで試しましたが、間接攻撃すると画面が武器に合わせて動かず、
食らっている敵が『見せられないよ!』になってしまうw
何か設定が必要なんでしょか?
0771名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:23:36.30ID:e3U+7CMFうーん、突貫工事で「これだけアニメーションあればいいだろ」で作ったものだしなぁ
>>767みたいに、武器ごとにアニメ設定しうる方向雨が無難っぽいしなぁ
0772名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:25:10.28ID:e3U+7CMF肝心なことを忘れていた
設定とか全然だから、本当にアニメと改変画像しか配布してないんだよね
で、使う側にもわかりやすくするにはどう配布したら良いかって悩んでいるんだ
0773名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:31:56.42ID:1bGXHzgw固定にしてる人もいるし
0774名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:35:22.02ID:lxULt247剣は切る、槍は突くみたいな感じで設定できるってことか
0775名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:50:22.50ID:XIPBTojyそこは職人便りになりそう。
0776名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:54:25.31ID:+1fvklIqマップの人だけど、画像改変は自由ですよ
そのRTP改変からオリジナルユニットを作る手伝いが出来れば幸いです
0777名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:59:35.18ID:d2P9hwUT特殊な武器の持ち方するんじゃなければ待機と移動辺りは共通で
攻撃だけを直接攻撃・剣とかクリティカル攻撃・槍とかって設定すれば
いいんじゃないかな
でリドメにどういう設定を推奨するか書くとか
0778743
2015/11/05(木) 23:59:35.29ID:xvEgXp/M素早い対応ありがとうございます。持続ターンが正常に反映されている事を確認しました
あと申し訳ありません。セーブ画面呼び出しでもう一つ不具合かもしれないものがありまして
セーブ画面のスクリプトを呼び出した直後、ウェイトがまったく機能しないようで
例えば、ターン開始時にセーブ画面表示
→直後に、効果音が鳴って、会話ウインドウが表示されるイベントを設定
にすると、効果音が潰れて聞こえない状態になってノーウェイトでいきなり会話ウインドウが表示されるという状態になってしまいます
ウェイトを何フレームに設定しても機能しません
一回でまとめて言うべきだったかもしれませんが、長文になってしまいそうだったので……
もし対応可能ならお願いします
0779名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 01:22:45.07ID:7V+0v6J+ちなみに自由というのは、もちろんあなたの利用規約内での自由だよね?
0780名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 01:38:01.63ID:JBQtni37調べたところ、セーブ画面終了時にキャンセルキーを押すんで、
以降のイベントがいくつかスキップされてた(結果ウェイトや効果音がスキップされた)
セーブ画面終了時に少しだけウェイトをかけて、スキップがかからないように修正してみた(つもり)
http://www1.axfc.net/u/3561738?key=srpg
0782名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 08:55:50.11ID:pQKr+ERCそうだよ
0783名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 09:32:52.83ID:pAccHX9Pおそらくキー(キャラクター)に視点が設定されたままになっているかと
途中から投擲武器に視点を設定しないとそうなる
投擲判定(○ミ←このアイコン)がちゃんと設定されてればデフォルトで武器に視点が合わさるけど、1から設定した投擲の場合プロパティーに無いから設定できないのは問題だよな
0784名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 10:38:14.18ID:pAccHX9P使う側に分かりやすく配布するのが悩みどころだね
一工夫しないと作っているプロジェクトファイルを破壊しかねん
むしろ今のバージョンでsaniファイルで注意するのは公開する側じゃなくて、受け取る側だよ
ダウンロードしたsaniファイルを新規プロジェクトに一回ぶちこんで、自分の環境に合わせたモーション名に書き直して、もう一度saniファイルを吐き出した物を読み込まんとモーション関係がごちゃごちゃになる
公開されたsaniファイルを、作ってる最中のプロジェクトに入れるのはマジで止めた方がいい
新規プロジェクトで一回確認して、使いたい部分を自分の環境に合わせてから入れるって手順でどうだろうか?
公開する側は全部のモーションを入れたsaniを作ればいい
受け取った側は新規プロジェクトで開いて、使う部分だけリネームしたり削除したりしてから取り込む
コンバート機能が欲しいって要望しておいたけど、今のバージョンでもこの方法ならいけそうだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています