SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/GSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0153名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 00:05:50.11ID:maaw64//全マップに貼り付けても良いけど
マップ共有イベントで作った方が手間はかからないと思う
0154名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 00:07:17.69ID:76tv55iXお前は俺か
くそ、自分以外に作ってるの見てみたいなw
0155名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 00:07:56.38ID:ObNA1vPZツール→マップ共有イベントの方にやれば全マップに適用できるよ
>>151のやり方のが負荷低そうだけどクラスチェンジ条件と
アイテム消去がめんどくさそう
0156名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 00:11:40.83ID:inEhogvGマップ共有イベントだけじゃなくてスイッチの数もすごいことになっちゃうな。
別にスイッチ数に上限とかはないけど管理も面倒だし
もうちょっとスマートな方法ないもんかな。
0157名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 00:20:58.12ID:sL6etb+gあ、それでできるのか・・
すいません もうちょっといじってから質問すようにするわ
みなさん親切にありがとうございます
0158名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 06:50:02.59ID:X4FuAPvZやっぱり曲が悪いのかなあ…
動画(著作権違反モノではない)からwavに変換したものなんだけど
動画じゃなくて最初からwavの他のフリー音源使ってみても駄目だった
まあとりあえずイベントコマンドから流して応急処置にしておくわ
0159名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 09:25:41.94ID:C99s/PxAwavファイル自体の問題かもね
mp3に変換してみては?
0160名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 09:55:18.74ID:fIdY841fwavだと曲終了時にフリーズ
まあ他の皆が不具合無いってことは俺のPCが悪いんだろう
なんか解決法探ってみるわ…
0161名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:02:36.82ID:zIqo8a7/ちゃんとループ指定しないと無音が出来たりブツ切りになったりで非常にいただけないと思うんだが
0162名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:06:12.78ID:0S0VQ4/Q0163名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:11:23.52ID:Wi8/ajxc0164名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:13:42.91ID:maaw64//使ってる曲がMP3バージョンしかないので割り切ってる
何度か繰り返したあとぶつ切りじゃなくて早めのフェードアウトで終わるから
ちょっと無音になるけどそこまで気にはならんと思う
0165名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:20:52.38ID:5L3frVWqループ用タグはwikiのどっかに書いてあったはずだし
ツール使う前に素材に関する知識つけたほうがいいよ
0166名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:33:39.36ID:fIdY841fおお…oggに変換したらフリーズ回避できた
音質ちょっと落ちるけど我慢するわ
0167名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:43:37.32ID:ObNA1vPZ全部全力でやってたらとても終わるもんじゃねえ
0168名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 10:58:14.28ID:CWgrRNvW0169名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 13:11:41.79ID:C99s/PxAそれはともかくoggはループ対応してたっけ?
0170名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 13:48:42.52ID:maaw64//普通にループ再生できた
しかし綺麗にループするようにつなぐのは凄い面倒だな
慣れてないと大変だわ、これ
0171名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 13:54:57.21ID:vEM3/36r0172名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 14:54:35.32ID:zIm3PYPs雰囲気悪くなるだけでいいことないと思うけどな
質問重複してたら無視すればいいだけでは
0173名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 15:59:57.52ID:76tv55iXこれ移動後攻撃とかバリエーション増えてそれを参照にしてんのか
また何十個もある武器を設定せなあかんのね
0174名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 16:59:29.09ID:C99s/PxA0175名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 19:22:23.50ID:hWU4ZJp5単発IDの煽りはスルーしていいよ。どうせ同一人物だろうし。
0176名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 19:26:23.43ID:1wR50/n40177名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 19:34:29.39ID:sC2Y2/B9単発は黙ってろ
0178名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 21:02:13.13ID:WYySrS27武器で設定してるのか
クラスじゃ駄目なの?
0179名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 22:15:09.30ID:ObNA1vPZ武器種ごとにモーション作ってるなら管理の手間は想像するだけで恐ろしいな
0180名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 22:49:26.26ID:76tv55iX例えば直接攻撃も間接攻撃もできる銃とか作ってるんだが、デフォのままだと銃を投擲しちゃうから
銃撃のモーション(近接用と遠距離用)増やして、銃の方でモーションを指定したりとか
0181名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 23:23:30.22ID:WYySrS27壊れても壊れる前の仕様通りの効果が出せるから
実質無限になってる
0182名前は開発中のものです。
2015/10/20(火) 23:56:47.77ID:1zYOdIum輸送隊のキャラチップって
どうなっちゃったんでしょうか?
モーションだけ先に完成してるみたいですが
チップは別の人が作るって話だっけか?
護衛対象とかに便利そうだから期待して待ってます。
0183名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 00:02:07.46ID:VQXNbLFT杖が壊れてるのに使えるの?
俺んとこは普通に使用不能になってるぜ
むしろ俺はスキル発動条件追加スクリプトで
コンソールに発動確率表示するやつが上手く機能せん
確率範囲とかデフォ確率プラスとかと併用すると表示されなくなるぜ
0184名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 00:12:08.61ID:L2UfMzEr壊れた杖スクリプト作ったものだけど。
回復杖、救出杖、瞬間移動杖で確認したが、こちらではそういう状況が発生しないんだが…
(壊れた杖は、杖コマンド、アイテムコマンドで使用出来なかった)
0185名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 00:50:44.63ID:bBdOgWDrうむ、壊れてるのに使える。
>>184
恐らく他のスクリプトとの兼ね合いだと思うので特定してみます
0186185
2015/10/21(水) 01:27:29.90ID:bBdOgWDr特定しました。
CB氏?の武器熟練度スクリプトのwand-level.jsでした。
そちらでも使用可否の記述あったから上書きしてるのかも
どちらも単体では問題ないですね。お騒がせしました
0187名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 01:54:47.57ID:L2UfMzErうーん。
前スレ(前の8章)の766でアップした武器熟練度スクリプトでもダメ?
wand-level.jsにalias突っ込んでおいたんだけど。
ダメだったらちょっと壊れた杖の方も修正考えてみるわ。
0188名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 07:12:33.33ID:bBdOgWDrおお、それでいけました。
WIKIの方は8/7付だっただけにそれ以降はないと思ってました…
0189名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 10:26:39.74ID:oEor4Tby0190名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 10:57:10.77ID:SE2qrHp10191名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 11:38:37.17ID:oEor4TbyC++を書いてるときのVisualStudioくらい自動補完してくれるツールってありませんか?
0192名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 11:55:41.83ID:IllhjDQJ自分はWebStorm系統使ってるから有料やけど
0193名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 12:12:02.88ID:pwCVGF/e古いの使ってんじゃないの
0194名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 16:11:39.63ID:Ybnxueb9BOM(byte order mark)というデータが付くから、
他のアプリが誤動作することが多いので、避けた方がよい
TeraPadなら、BOMなしのUTF-8Nで保存される
0195名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 19:15:08.21ID:SE2qrHp1ローグ全力回避ゲーだと思ってたけど気付いたらウォーリアでひたすら反撃するゲームになってた
今のバランスじゃちょっと剣使いと弓兵の立つ瀬が無いと思う
0196名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 19:33:19.90ID:lllkUaZt強撃がやばい
0197名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 20:14:00.41ID:NYI/wZgJ0198名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 20:55:38.86ID:rFG9S0tF0199名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:03:26.24ID:NYI/wZgJ地味なスカウトすら剣士の力成長で短剣振れるメリットあるし
0200名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:13:35.41ID:ozmLWSu+0201名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:23:35.06ID:bBdOgWDr0202名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:45:00.19ID:lllkUaZt短剣が貫通攻撃だから、たとえ守備が高くても通るのは嬉しい
0203名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:50:34.67ID:jdJHuxrS同じ
0204名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 21:52:11.72ID:/eWqDRX1それに比べてルーシーは…
0205名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:09:10.43ID:Qg6vXXPE0206名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:14:38.79ID:MFTZALlr0207名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:23:25.01ID:NS5T6Yh2前にうpされてたルーシー百面相な素材で
好きになったw
0208名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:40:56.14ID:jdJHuxrS0209名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:45:06.71ID:bBdOgWDr0210名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:52:24.10ID:U7UqHFMeこの流れわろたw
0211名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 22:58:43.73ID:1J5u8IF70212名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 23:06:08.53ID:L2UfMzEr>>188
ちょっと自作ゲームに手を取られまくってて、
10月3日以降スレに上げたスクリプトをwikiに反映してないんだ…orz
一応、壊れる杖の使用可否部分の記述もalias化したんで上げとく。
http://www1.axfc.net/u/3554094?key=srpg
0213名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 23:36:58.15ID:bBdOgWDr鬼畜ナッシュが主人公の物語作るんだ…
0214名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 23:40:39.73ID:NS5T6Yh2ルイージ扱い ルーシー
女装させられる ランバート
0215名前は開発中のものです。
2015/10/21(水) 23:57:38.08ID:Qg6vXXPE0216名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 01:11:08.58ID:zydxvtMp鬼畜ナッシュが主人公の物語を作る、ですか…。
それは、夢のような話ですね。
0217名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 05:46:52.35ID:p9wOuqaQところで多分既出なような気がするけど
トラキアのとらえる、あるいはベルサガの捕縛みたいなシステムを
再現する方法、あるいはスクリプトって過去に出てたりする?
出てたかどうかだけでも教えて欲しい
0218名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 05:55:23.95ID:kDRkhrw9作ろうと思ってもかなり面倒そうだ
0219名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 06:20:19.12ID:p9wOuqaQスクリプト書く脳味噌は無いから
なんとかシステム内で再現してみようかな
とりあえず思い付いたのが
条件を満たすと敵に力と速さをゼロにして行動不能になるバッドステートを付与するようにして
(ステート名は降伏状態、アイコンに白旗とかでそれっぽい?)
力と速さが1のまま成長しない輸送隊的なユニットのみに盗むのスキルを持たせて
直接回収に伺う事で敵のアイテムをいただく…てのだけとちょっとプレイ感覚ダルそうだよなあ
0220名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 07:15:22.12ID:p9wOuqaQ早さだけでいいや
0221名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 09:42:30.56ID:ObjwIYbV0222名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 09:44:26.59ID:u6WseN6iFEみたいな感じで
0223名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 09:46:03.27ID:egMPyXCX0224名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 10:18:56.34ID:u6WseN6i0225名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 10:31:37.05ID:hr0VWJVaトラ7のララーのシーフファイター→ダンサーみたいなCCは逆に素早さのマイナスが起こる
それはSRPG Studioのクラスチェンジでも同じことが言える
スクリプト上でのトロフィーの追加の仕方が分かれば捕縛はもちろん強盗スキルとか略奪スキルも作れそうなんだけど
この辺を戦闘中の処理でやろうとするとエラー表示どころか強制終了起こすわ
0226名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 11:29:27.80ID:JbMMuM2y弓使いルーシーをCCさせようとするとアイテム持ってないって言われる
ルーシーを別クラスでCC、ナッシュを弓使いにしてCCは普通にできた
0227名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 15:45:04.87ID:CMsEMQIeアイデア自体は面白いと思うけど、ドーピングアイテムを輸送隊ユニットに使われると大変なことにならん?あと、やっぱ移動しながらアイテム回収はめんどいよね…
0228名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 15:55:49.00ID:HMKpQqaAクラス限界値を1にしても駄目かな?
まあベルサガも赤十字になってからさらに誰かで捕縛しなきゃならないからその手間と似たような感じだと思って…
降伏ステートにターン制限つけて早めに回収しなきゃならない
(=敵全員からアイテム奪うにはよく考えなきゃならない)
ってのも戦略性あっていいかも
0229名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 16:34:58.79ID:CMsEMQIeなるほど、クラス限界値でいけるか
回収ターンも戦術に組み込むら面白いかもね
ボスを倒したら、残ってる敵ユニットがある降伏→一定ターン後に消えるとかだと、厄介な敵を残したらいい武器が手に入るとか、だいぶ面白くなりそう
0230名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 16:41:05.98ID:OyX7S+bFこれが逆になると捕まえさせる工程から取り返すことまで考えなきゃいけないから頭痛くなりそうだけど
0231名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:11:40.63ID:hr0VWJVa0232名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:17:07.27ID:yxyUQcD/敵一体一体に
捕縛条件を満たした時のみ発生する死亡時イベントを作成して、
イベント内で全部の所持品をドロップアイテム化させればスクリプト無しでもいけるかな
面倒くさいけど
0233名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:29:33.73ID:XvLHn+Wnマップの人です、闘士(男女)まで
ガッチガチの剣闘士じゃないです、ごめんなさい
…で、剣闘士画像するとおっぱい丸出しの女剣闘士のフィギュア画像が出るのだが
当時の情勢はさっぱりなのだが、やっぱ胸当てはつけなかったのかね?
0234名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:34:46.45ID:A0hsezzi0235名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:41:18.60ID:eUwWeI9G男の方、なんか見てるだけでむせそうになるな
おつです
0236名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:55:06.65ID:XFzmrvbU乙です
男の方がオカマのダンサーみたいに見えてしまったw
0237名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 18:57:46.88ID:RubgykPx敵の設定から狙う相手の欄が消えてると思ったら
全部同盟軍を狙う設定にしてあった敵キャラだな
そして狙う相手から同盟軍のタブがなくなってる
まさかこれアップデートのバグで、また一から設定しなおし・・・?
0238名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 19:00:55.14ID:RubgykPx狙う相手に同盟軍のタブもでてきたし、設定してあった奴はちゃんと元にもどってる
一から設定しなおしかと思ってあせった。いったいなんだったんだろうかこの現象
0239名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 20:05:50.05ID:XvLHn+Wnむせそうなオネェ系ダンサー…
その手があったか!
0240名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 20:33:44.23ID:sCc8OF0O微妙な色変えとかツギハギを作ってみたのでうp。
(この緑弓に、弓兵Aとか弓兵Bとは付けにくいと思うw)
http://www1.axfc.net/u/3554461?key=srpg
魔法使いAとかシスターBって感じのモブが欲しいと思って作ってみたんですが、
まあ絵心は皆無なので出来の方は…誰かキレイに仕上げてくれる事を期待して
0241名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:07:35.93ID:XFzmrvbUアフロにしよう(提案)
0242名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:21:22.75ID:wN6AVm5W乙にございます。
剣闘士は時代によるがフルフェイスにパンイチなイメージ。
両手で大剣、大斧を振り回すのが似合いそう。
傭兵の上位にもいい。パワー特化の闘士にバランスの勇者って感じで
オネェに見えるのは腹丸出しなせいかw
むしろアフロに期待www
0243名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:04:13.86ID:yxyUQcD/HP減らす場合は何が起きているかわからんなこれ
ダメージトラップ作りたいのに
0244名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 03:32:44.71ID:x9P+5E4vマップの開始時や終わりの演出や会話作り始めたけど
こっちも中々しんどいな
ストーリーを最初に考えるべきだったか
0245名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:09:34.18ID:rzS7Tpb9wikiの方のアップデート情報が、公式のより1ヶ月も遅れているようなのですが、もしかしてwikiはもう形骸化されていますか?
最新の有志の方のゲームを遊びたくて、全てを追う為に活用しようとしたのですが・・・
0246名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:12:29.87ID:tj02mRVjあとゲームはWiki掲載OKじゃないのもあるから、このスレ追うのが一番良いと思う
0247名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:30:17.79ID:ypMD+13Yいざストーリー作り始めたら予め作ってたデータ使うところねぇ、ってなった。
個人的にはストーリーありきでそれに応じてデータを追加していくほうがよさげだと思う。
0248名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:39:47.16ID:U5AGxiGK0249名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:05:18.43ID:rzS7Tpb9いやそれでも形骸化してるケースがあるから一応聞いただけなんだが
このスレ自体初めてだからなんとなく現状まだまだ動いてる事がわかって安心した
0250名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:08:04.89ID:Oog3yKU/味方がナイトばかり、敵が蛮族ばかりになったので
システム的なバランスも大事だなと思った。
とはい、設定の兼ね合いでなかなかバランスのいい敵部隊は作りにくいんだよね
蛮族と傭兵とナイトが同じ集団にいるのは主人公サイド以外に許されないだろうし
0251名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:17:11.92ID:tj02mRVj中世の騎士って一部は騎士の特権を利用して半分山賊みたいな行為を働いて社会問題化してたし
そういう設定なら傭兵や山賊、蛮族とつるんでても違和感はないかもね
水滸伝みたいに元官軍(騎士)だけど訳あって今は山賊やってますみたいな敵でも良いし
0252名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:44:19.41ID:U5AGxiGKそれほどバランス難しいとも思わないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています