トップページgamedev
1002コメント357KB

SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/G
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0002名前は開発中のものです。2015/09/23(水) 09:12:31.43ID:DFpVmW/G
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試してみると確実です

Q.バグを見つけた! どうすればいい?
A.バグは報告しないと直りません
 公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイトQ&Aの素材に関する規約をよく読み、同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0003名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 05:06:50.76ID:XpsLLEbw
てすと
0004名前は開発中のものです。2015/10/14(水) 05:38:39.91ID:IaDf24X5
てすと
0005名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 02:08:23.45ID:pv63Jvm7
ここが次スレ候補か
0006名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 02:22:12.44ID:WZdjrgBX
ここは重複スレです(実質9スレ目)
次スレは「SRPG Studio 10章」でお願いします

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967049/
0007名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 05:08:30.91ID:HH9pStQD
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試してみると確実です

Q.バグを見つけた! どうすればいい?
A.バグは報告しないと直りません
 公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の利用規約をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0008名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 09:01:54.92ID:InfxvyYi
ここが新しいハウスね
0009名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 10:42:09.52ID:VdQLsh9a
うーん
範囲攻撃プラグイン使わせてもらってるけど
範囲内味方にステート付与がうまくいかない

色々やって試しにreadme内のこれをコピペしても
EffectRangeDamage,jsの298行でエラー吐く

■周囲二マス内の味方全員のバッドステートを全解除
※「範囲の設定」の値を「使用者のみ」に設定

{
OT_Recovery : true
, OT_EffectAnime : [0, true]
, OT_MinRange : 0
, IER_Value : 5
, IER_EffectRange : '0-2'
, IER_DelState : {'BadState':100}
0010名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 11:48:55.72ID:1KNyIOl5
マップの人です
剣豪(男女)まで
SRPG_Studio_ICON.zip,http://www1.axfc.net/u/3551504

あと、傭兵作っていた人いるかな?
ワガママなんだけど、あの時の勇者が頓挫したのを聞いて悲しかったです
で、提案なんですが

自分が傭兵(女)と勇者(男女)作る

傭兵の人に著作権を渡したい

無茶な話ですが、ご一考していただけるとありがたいです
お返事、マッテマス
0011名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 12:19:35.33ID:InfxvyYi
>>10
あいかわらずすばら!
キャラチップの動きも増えていって楽しい
0012名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 12:48:00.30ID:j0kwcdho
>>9
前スレより

978 :名前は開発中のものです。:2015/10/16(金) 22:37:45.70 ID:3L48Mfmc
公式で1.035に更新されてるけど、範囲攻撃がエラーになるから
応急手当で1.035用に修正していつも通り>>160に置いた

公式で1.035にアップデートした人は適応してね
0013名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:01:28.76ID:ab6fod+u
前スレ993は
戦闘のリアルアニメをオフにしたときだけ生じるものなんだそうな。
修正版が公式に上がってる。
クラスチェンジ画面のweapn listのタイポも直ってるよ。
0014名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:06:04.35ID:uWCnU0Ou
【10.17】 軽微な不具合修正を追加しました

みんなアプデ忘れずにね
0015名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:24:21.76ID:1KNyIOl5
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org252214.png
一応、次のネタ作成中
両手使いの剣闘士っぽいの
0016名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:28:39.02ID:0QDFkc66
軽微な不具合ってなんや!
0017名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:35:57.06ID:VdQLsh9a
>>12
あ・・むしろ1.035じゃないと駄目だったのね
アップデートで行けました、ありがとう
0018名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:44:31.14ID:InfxvyYi
モーションはジャンプモーションにバリエーションがあれば大分動きはなんとかなりそう
0019名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 13:46:39.72ID:1ld7qZEv
>>14
この書き方が許されるのはゲームとかで仔細内容を書くまでもない時だけだよな
ツールのアップデートはどんな細かいことも書けよ...
0020名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:01:39.39ID:TeTJzs+0
軽微な不具合……一体何者なんだ
0021名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:03:01.36ID:InfxvyYi
誤字のことじゃないの
0022名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:03:45.71ID:jZno6Z86
>>10
勇者挫折したものだけど是非完成させて
権利については傭兵の人にいってるのかもしれないけど
自分の方はどうでもいいです
0023名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:12:28.04ID:VdQLsh9a
クラス一つにつき
何タイプもあっていいと思うけどね
傭兵とかソシアルナイトはもうあるから作っちゃ駄目ってことないだろうし
0024名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:15:09.35ID:1KNyIOl5
>>22
あれ?
傭兵の人=勇者じゃなかたのか…すいません

いや真面目な話、あの勇者は期待していただけに残念です
じゃあ、>>10は特に問題なさそうなので勇者だけ作ります
0025名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:15:16.04ID:jZno6Z86
前スレの顔グラいつもあげてくれてる人
シャギア似と左の隻眼が1列ずれてますよ
0026名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:15:38.03ID:TeTJzs+0
モーションやキャラチップは多いに越した事ない
ダブってても特定のキャラ専用グラとか色々使えると思うし
0027名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:30:14.08ID:TeTJzs+0
http://www1.axfc.net/u/3551546?key=srpg

取り敢えず輸送隊のモーションとモブっぽいナイト(フルフェイスの兜被ってるだけですが)

>>25
すまない、うっかりしてた
そっちも修正しておきました
あと前スレで言ってた人、女騎士の顔のムスッとしたやつも入れておきました
0028名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:40:25.76ID:InfxvyYi
凄い勢いで素材が出来ていく…
必殺モーション作成に気合が入るぜ
0029名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 14:51:10.69ID:PFSd8AII
wikiに公開顔グラと公開モーションのページを作らせていただきました。
とりあえず利用規約にwiki掲載OKがあったものを掲載しましたので、あとは皆さん編集よろしくですw

>>27
素晴らしいです、wikiに掲載してもよろしいでしょうか?
(二次配布に掛かるんじゃないかなとも思うので・・・)
0030名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 15:08:38.38ID:TeTJzs+0
>>29
どうぞ、掲載しておいて下さい
0031名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 15:53:46.82ID:qnSHwHme
顔グラ素材が充実してきてる…
海賊とか山賊系ボスに使えそうなオッサンが増えて嬉しいなあ
0032名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 16:09:25.35ID:1KNyIOl5
公開モーションはいいんだけど、個々でモーションデータ配布できるようになったの?
シューターの仕様書がなんかアレだから、データ添付したいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています