【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 22:32:46.17ID:elK3gt0OWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
Unity5質問スレ [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436359073/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429375487/
0460名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 01:29:14.31ID:0sswl6eI0461名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 02:29:08.04ID:rP9CAlLW去年大学の研究室にいたやつがまんまそれだったわ
しかもたいして理解してなかった
Webでスクリプト調べてちょこっと数値いじるだけくらいしかできないゴミだった
ゲーム会社に就職志望してたけど当然落ちただろうな
0462名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 02:42:52.91ID:PKmiupx5よくこの表現を見るけど書いてる人はみんな同じ人?
それとも良い例えだと思ってみんな使ってるだけかな
0463名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 03:24:14.31ID:/tLbLy6/いつものワナビを馬鹿にするワナビ君だろ
0464名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 05:11:05.77ID:iwUFpsiWお前らがやってるのはお遊びだから
と思う事で自分が優れていると思いたいんだよ
幕末の剣士が剣道やってる奴の前で
真剣じゃない剣術なんかお遊びっ
て言ってるようなもので理論的でも何でもない
0465名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 05:35:09.91ID:/5BqYS8w0466名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 08:48:00.43ID:T+jrMNF8ある意味UnityScript、Booは部分先取りしてたわけだが
変な言語使ってて本当にいいのか、みたいなのはどっかにあったのかも。
まあもし型も付いてなければ最初からC#一択で平和だっただろうけど。
0467名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 09:57:23.36ID:hYAVxUnr同じ状況ではあると思う。
Unityだと簡単に3Dのゲームがそれなりの出来で持ち込めちゃうから、
ブラインドタッチすら出来ないのがPGで入社してたりするから困るw
0468名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 10:36:55.18ID:qkPbxxoPstingrayがunityの地位にあったらluaだぞ
0469名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 11:40:49.86ID:/5BqYS8wそれ人事部の問題だろw
0470名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 12:02:48.76ID:wmMsZtVo0471名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 12:09:04.85ID:iwUFpsiW言ってる奴が具体的にどの部分を指して言ってるのか、
一度も具体例挙げてないから全然分からん
協調型スレッドやアトミック処理の割り込みの発生有無とかの部分か?
0472名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 15:35:58.59ID:Tme6vpRVゲームスクリプトを記述する言語だって説明してよっ
ぼ、ぼくは悪くないよっ
0473名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 15:52:47.59ID:WkOul/DA0474名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 16:58:08.41ID:w7WK1Hf/プログラミング言語は開発環境込みで見たほうがいい
0475名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 18:14:16.97ID:x1/dbY2M0476名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 18:21:48.39ID:fk03YOqW0477名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 19:24:32.64ID:Tme6vpRVままーん
0478名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 19:34:45.02ID:SI0fLYSX0479名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 20:00:04.92ID:x1/dbY2MそれたぶんMac
0480名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 20:04:05.36ID:bxMUPW95初代マックはポーン、2あたりからジャーンかな
0481名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 20:40:28.12ID:SI0fLYSXそんなバカなと思って調べてみると多分俺が聞いたのは95か何かのシャットダウン音だ
0482名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 21:54:38.38ID:Z38EhjJ2業務プログラムの経験者はみんなそう思ってるけど言わないだけだよ
しかし難易度は
ゲーム >>> 業務ソフト
なのでUNITY程度のC#スキルだとしても面白いゲームを作れる奴の方がよっぽど凄い
0483名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 21:59:31.02ID:dWVd6jum0484名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 22:17:41.29ID:eqgAd06P0485名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 22:23:32.20ID:rgVy5VWgってことでみんなyunityの勉強はどこでやった?やっぱり本とか読んで勉強したの?
0486名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 22:36:15.74ID:6VaOd4K2全然ゲームの方が楽だぞ。
マシンもツールもいいの使えるし、やっていいことに制限がないからな。
基本業務は縛りプレイだから。
0487名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 23:05:00.17ID:DBPkiPlsサーバーサイドは業務系に近いしそこかの転職も多い
0488名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 23:32:00.09ID:Z38EhjJ2なにをもって良しとするかの定義によるけど
俺の良し悪しの定義は顧客満足度だと考えている
相対的に考えてゲームで顧客満足度を満たすのは極めて難しいと思う
ほら、お前らってゲームを見る目が肥えているだろ
0489名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 23:35:20.27ID:WkOul/DA作ると言ってもほとんど既存のをコピーしてちょっと改変するくらいだし
全体をまとめてる奴なんて作成さえさせてもらえない
個人でゲーム全部作ってる奴が最強
0490名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 23:36:48.62ID:tFRzHz3l0491名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:55:36.89ID:IOqJ24m/0492名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:11:32.54ID:KQr8lZ4M0493名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:36:27.12ID:9ERDAXts0494名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:53:53.37ID:0GWc80Dm0495名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 14:29:57.58ID:6XaDML5Xこんなみみっちさに卑屈にならんで済んだだろうにな
まぁ気長に待ってます
0496名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 15:45:29.74ID:bRd3TIyQhttp://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
0497名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 16:38:05.67ID:1XFFa8Km0498名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 16:47:23.77ID:IOqJ24m/クソアフィ
0499名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 16:49:34.59ID:KQr8lZ4M答えに合わせた記述式を求める感じだものなぁ
書き方に正解なんて無いけど、人によって怖ろしく効率の良いのが書ける奥深い物
0500名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:19:31.21ID:LVDRvJyyラッキーヒットでバズっても数百万しか稼げないみたいだし
個人でそんなの続かない
UNITYの請負開発なんて稼ぎも悪いし遣り甲斐も出ないだろうし、やらないほうがマシだろう
UNITY一本じゃまず無理だと思う、
ネットで個人開発のブログとかさがしてもUNITYオンリーの例が無い
大抵はリスク分散のために別の収入源を確保してるっぽい
UNITY1本だと昔の個人WEBデザイナー()や個人FLASHクリエーター()みたいな運命をたどるだろう
↑
個人事業の話ね
パトロン付きの人は例外ね
0501名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 02:15:48.99ID:cHv02yaY自作アプリにもコードの改良点をがんがん反映できてマジおすすむ
0502名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 06:10:58.23ID:L6nMHu9/0503名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 06:18:07.39ID:hcaUuaa20504名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 09:18:01.41ID:gmL2zpHs金銭感覚おかしくない?w
0505名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 09:26:18.76ID:rlnsJ9Orただ相手の力量を探り探りしてるだけの睨み合いでしかないよw
聞きかじりの話しだと、日本語ワープロソフト開発で億単位の予算もらったり
月に数百万稼いでた人が居るけど、それくらいが荒稼ぎなんじゃなかろうか…
0506名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 09:46:16.25ID:gmL2zpHs久しぶりに聞いたわ
もはや死語だろ
0507名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 10:08:09.62ID:rlnsJ9Or20年以上前の話だもの
0508名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 10:28:45.73ID:BbAl8Tl2ワードプロセッサ?
0509名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 12:35:01.34ID:cbfuz6DvWordかなあ
ほら、母ちゃんとかスーパーファミコンもPCエンジンもメガドライブも全部ひっくるめて
「ファミコン」って呼んでたでしょ。アレと同じ
>>506のような情弱やゆとりは、Wordも一太郎も区別無く「Word」と呼ぶってことで一つ
0510名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 12:47:15.85ID:gmL2zpHs0511名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 13:06:11.65ID:XJofrMLx0512名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 13:54:56.69ID:8KWp7I670513名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 14:19:17.10ID:BbAl8Tl20514名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 15:13:45.80ID:cbfuz6Dv俺はそうは思わないな。知ってて当然の常識だと思う
なぜそんな疑問を持ったの?
0515名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 15:38:25.23ID:gmL2zpHs0516名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 16:33:46.58ID:143gdSyj0517名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 17:06:30.69ID:GbyUy4ih0518名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 20:15:23.79ID:cbfuz6DvUnityなんてものを使う人間だぞ? そんな連中なんだから精神状態はお察しだよ
0519名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 20:28:09.79ID:c74XLuEr0520名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:06:14.52ID:8xXleAZV一太郎なんぞ知らなくてもいいよ
知らなくても何も恥ではないし若い人なら知らなくて当然
0521名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:27:38.39ID:3MO8lwR9一年前のらしいがこの測定だとUnityがワーストになってる
Stage3Dで動く他のフレームワークやOpenFLにかなり引き離されてる
端末はNexus7
可能な限り最適化してもこのスコアらしい
http://i.imgur.com/kMGPJRc.png
http://forum.starling-framework.org/topic/where-does-stage3d-outperform-html5unity2d#post-69950
0522名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:36:37.21ID:gmL2zpHsAs for HTML5 it depends, WebGL has a low level access compared or even better than Stage3D but it is not a standard and you can have different results on different browsers,or it can even stop working from day to day, its too fragmented.
Not to mention that other things needed for good game development outside of rendering are not really strong points of HTML5.
0523名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:58:52.43ID:wlJj19bkその分、使いやすさとか開発の早さに力が注がれてるという意味で。
0524名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 23:19:08.79ID:8xXleAZV3Dもアンリアルエンジンの方が上やで
UNITYのウリはお手軽さだ
0525名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 01:51:54.49ID:wlbdqs9x現時点で3ヶ月の間に約37万を稼いだら5%払う
見ない間にゲーム以外はロイヤリティなし
iPhoneとかの出力はライセンス料とかあるのかな?
Unityで慣れたら、アンリアルも手を出そうかと思う
0526名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 02:00:05.41ID:6w2MXIF0もちろんAppleやGoogleからはとられるけど
0527名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 02:39:07.70ID:wlbdqs9xなるほどです
0528名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 02:57:15.18ID:NtE/Voutここに来るやつら少なからず技術者なのにそんなの貼ってみるのはギャグかな
gtx660上のunityで10万キューブ物理させてる動画とか転載より手間なく見つかるけど
0529名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 03:11:22.32ID:NtE/Voutだからといって全員のやりたいことが物理120万ポリゴンじゃないのが肝心で
作らない人に限って手段の選択肢を絞りたがるよね
unityもueも触るやつが多数派だと思うんだけど
0530名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 03:33:48.06ID:5vR8z5MF遅くはないよ。ちょい低レベルに降りるてごにょればこんだけやれる
逆に言えば、工夫するとややこしい事にはなるという典型事例でもある
0531名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 05:08:15.76ID:0jpLU0W1植物が光合成で糖をつくるって知ってるか?
0532名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 10:42:07.95ID:lNK06ANTGLESだと精度がRGBAHalfまでともあるし
OpenFLやStarlingも擬似インスタンシングは使ってないはずだが
何故かUnity2Dの方が負けてるのは
何かCPUの負担を増やす事をしているのか
Genome2Dはシェーダー変数に頂点変換の情報を入れてGPUに計算させているらしい
この方法も格納場所が少ないせいで制限はあった気はする
0533名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 22:51:02.19ID:ZE2SvaT60534名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 23:30:30.31ID:UbfOyaxpそこまでシビアな処理を求められるゲームを作れる奴らならそもそもunityを選ばないしunityを選ぶ層はそういう難しいことができないからunityを選んでるわけで
0535名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 23:39:41.59ID:wRz7DOYo0536名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 23:46:50.35ID:LhjHKXl5じゃあ何で選ぶか書いてみろよシッタカ君
0537名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 00:00:35.41ID:w910K2/k0538名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 00:11:45.33ID:/ZJbjOYQ0539名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 01:41:07.77ID:mowu4L+hUnrealとかはそれほど揃ってなかったりするのけ?
0540名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 02:40:47.81ID:5z3MiSClUnityより資料が少ないからなー
0541名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 04:59:05.99ID:gouq92Y/高級言語的なのより泥臭いほうが自分はあってるのかも
ミドルウェア買うよりその中身知るのが楽しくて
0542名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 05:55:30.63ID:YAxMvpO6ちょろっと前だとUnityの方が情報が多かったからその頃から採用が多くなった
Unity3.xの頃だね、このころは2Dでならcocosにするか、coronaつかうかとか割と無料や低価格のエンジンと比較してた(対象がスマフォと携帯コンソールの範囲)
UE4の方が本家サイトの日本語情報がちゃんとそろったから今から採用するならどちらを選ぶか迷うんじゃないかな?
ただソーシャルスマフォゲーだとサーバにASP使うとC#で言語の範囲が集約できるっていう魅力もあったりするから小さいチームだとプログラマの数の問題でUnityが優位だったりする。
// うちみたいな変態なサーバエンジニアが一人いるとどうでも良い話ではある
0543名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 13:27:24.20ID:gtM9Qwq+ASP.NETのことをASPと書いていることからサーバエンジニアでないことは推測できるけど
他はまともなこと書いてあるから業界人であることは確かなよう。
0544名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 21:49:23.92ID:ma9kHnS30545名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 22:03:23.16ID:+5k9ZxBD0546名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 22:07:08.42ID:w910K2/k0547名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 22:24:20.60ID:mrvTUSF2日本語情報wwwww
会社なのに英語出来る社員いないんだwww流石シッタカ君だwwww
0548名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 23:39:53.03ID:NoG+u47f全国で1件しか出なかったww
諦めて工場で検品でもして死んでいこっと
0549名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 23:58:35.01ID:Z03Xg0xT0550名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:01:57.28ID:AJnu1c9y0552名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:29:42.09ID:uDGZsP05くっさ
0553名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:31:52.66ID:j512u5kMわいに紹介してください
0554名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:35:01.33ID:ftXvTpeeもちろん君も大歓迎だ
0555名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 11:08:51.17ID:kxUprU4Kvar tmp_transform : transform = tmp_obj.GetComponent<Transform>();
tmp_transform.localScale.z = Vector3.Distance(Vector3, Vector3);
上記のJavaScriptをC#に変換するとどうなりますか?
中々上手くいかずに詰まってます
0556名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 12:04:47.39ID:tz6+c3pC0557名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 12:30:22.95ID:ueajJBMIそこ以外に初心者がつまづきそうなところないよな
C#では面倒ながらいちいちnew Vector3を代入する仕様
0558名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 14:43:12.41ID:kxUprU4K>>557
アドバイスありがとう
new Vector3について調べて色々試してみようと思います
0559名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 01:46:58.09ID:KmhF391z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています