SRPG Studio 7章 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/09/04(金) 19:10:21.75ID:3b/a0VhSSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 6章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439438942/
0982名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:21:23.96ID:DFpVmW/G自分のは初めてでタイトルおかしくなってしまったので、8章は981さんのスレにお願いします
SRPG Studio 8章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967049/
0983名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:23:19.95ID:RpZVYJ9K有難う御座います、
>>962 確認したところ2章の敵をいじったせいです、
>>963 3章も後からマップを変えたので、修正して無かったです、
ご指摘ありがとうございました。
0984名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:27:19.77ID:Bwymv10s乙
0985名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:42:58.01ID:UKlpBWj30986名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 10:59:34.69ID:JsdG14zf今プレイしてて気付いたけど
エリック郷でなくエリック卿では?
0987名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 11:14:16.98ID:4wbGyQVP書かれてる内容だけだとはっきりしないけど(スクリプト作った本人じゃないし)…
ary2の配列を超える位置を参照してエラーになってる気がしなくもない。
とりあえず↓みたいにroot.logを突っ込んでコンソールに値を出力して、IDが配列の数を超えてないかチェックしてみたら?
(javacriptでは配列は先頭から[0]、[1]、[2]…と数えるので、IDが1の場合は2番目([1]の値)を参照する)
var value = 0;
var reduse = unit.custom.stateGuardNo;
var ID = state.getID();
root.log('reduse:'+reduse+' ID:'+ID); // デバッグ用表示
if(typeof reduse == 'number'){
var now_ary = ary[reduse]; // ここがary配列からreduce番目の配列を取り出す(多分ary2)
value = now_ary[ID]; // ここがreduce番目の配列(多分ary2)のID番目の値を取り出す
// value = ary[reduse][ID];
if(typeof value !== 'number'){
value = 0;}}
ちなみに、ステートのID自体は表示するよう設定してる?
ツール→オプション→データのタブを選んで、データの名前の横にIDを表示する、を行えばステート名の横にIDが表示されるから。
0988名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 11:39:43.90ID:UKlpBWj3IDは表示されるようにしてます
今から用事にでかけるので、また書いてくださった内容は帰ってから試させてもらいます
0989名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 11:41:44.50ID:SmoY/TlGFE暁にあった風斬りの剣みたいなモーション作ってみたけど、かなり面倒だった
剣が飛んでいかないとカメラが移動してくれない
剣飛ばしたときに手斧や手槍の時の投降音が勝手に入る
とか
0990名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 12:07:10.11ID:1/d88P7H0991名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 12:19:04.02ID:UKlpBWj3コンソールを使って修正してなんとか無事に作動するようになりました
ご指摘のように0から始まる概念がなかったので(よく考えたらプログラムではだいたいそうですよね)
ステートIDの最後が36だったので、そのまま36までしかary配列を設定してませんでした(0から始まるので37必要なんですね)
今回は本当に助かりました。重ね重ねありがとうございます
0992名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 12:26:07.20ID:Yehzp2UN調べたらその通りでした・・・、お恥ずかしい・・・。
>>962>>963
言い忘れましたが、素晴らしい素材を有難う御座います。
0993名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 12:56:04.79ID:BE1ET71X戦闘アニメはアップデートで準備してるらしいから
それを待ったほうがいいんじゃない?
0994名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 13:48:18.61ID:uUx1Ru13雑談っていうのは制作に関わるような事でも○○談義系だと含まれるのか?
今までそういうのは考えてなかったから不快に思う人がいるならこれからは少し控えようと思うんだが
0995名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 14:43:36.06ID:BE1ET71XSRPG-studioに関するちょっとした雑談はOK、だけど脱線しすぎるなってことじゃない?
わからない事があったら過去スレ参照するんだし
その時に煽り合いとか自分語りとかいちいち見たくないでしょ。
0996名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 15:00:31.57ID:JsdG14zfこないだみたいな音楽素材がとか金額がとかそれくらいは良いと思う
人が居ないよりマシだし、賑わってる方が素材も出そうかなって気になる
淡々と素材とか投下するだけのスレとか逆に嫌だし
あと同人ゲーム板のあっちのスレは作品投下とその感想で使うっぽい
0997名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 15:04:15.57ID:ErzGdpLd挙句ケンカまで始めやがったし
あれで素材投下する気が増すだ?
逆に意欲失せたわあれで
0998名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 15:22:47.72ID:L+ZwdyRw実際そのような感じでレスが進んだし
ただこのような話を極端に嫌う人がいるのも事実だから今後は避けた方がいいかもしれんな
あとは全面的に996に同意
0999名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 15:46:30.04ID:UKlpBWj3最初に白熱してた二人が途中で金の話はここまでって止めたのもスレチを意識したからじゃないかと
まあ空気読まずに他の人達にそのまま蒸し返しまくられてたけど
個人的に脱線しすぎなきゃ多少の雑談はいいというか、ほぼ996998と同じ意見かな
1000名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 15:58:17.18ID:JO5jyIFChttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967049/
1000ならドット絵職人のすばらしい作品がこれからも大量
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。