SRPG Studio 7章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/04(金) 19:10:21.75ID:3b/a0VhSSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 6章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439438942/
0330名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 09:54:24.97ID:m9D7Ffy62マップ目からの出撃ユニット(青旗の位置に出るやつ)にする方法がわからない…
サンプルデータ見てもさっぱり
0331名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 10:25:12.13ID:UfDhZgVj青旗のやつは出撃準備が出来る章で配置する位置
マップ情報⇒戦闘準備画面
0332名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 11:09:26.69ID:m9D7Ffy6出撃準備画面出さなかった場合自動的に配置されるわけじゃないのね……
もう一度ユニットの登場させれば前マップから経験値その他引き継いで出てくるのか
ありがとう!
0333名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 11:25:54.53ID:wk2hCIMzhttp://uploda.cc/img/img55f38c81d2312.png
0334名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 11:41:09.67ID:6N1SHSdB0335名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 12:15:50.81ID:+9slGDM2マップの人です、マップチップのご利用ありがとうございます!
プレイ感想ですが、初心者〜中級者向けのいい塩梅な難易度だと思います
あと、敵の動きが凝っていて(扉を積極的に開けるとか)面白かったです
演出もいいですね!
期待しています!
0336318
2015/09/12(土) 12:32:01.21ID:4Pu7YMCE>>322,328
フ ォ ン ト の こ と 忘 れ て た
すみません許して下さい! 何でもしますから!
これはリソースにフォントつっこんでパッチでいいんでしょうかね
0337名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 12:45:46.11ID:TEROusXm0338名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 12:58:40.15ID:+9slGDM2おっ、そうだな(便乗
0339名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 13:00:03.30ID:BRnAotMR0340名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 13:04:50.37ID:GJJFhUv2ホモ死ね
0341318
2015/09/12(土) 13:09:58.82ID:4Pu7YMCEとりあえず>>318のパッチです
多分フォントはこれでいい……と思います
>>329
地図の色は地図を背景画像にして、地域別に薄い色だけの画像を用意して
上から重ねるという原始的なやり方でやってます。
武器レベル★は武器レベルが0のものを★表示するようにして、
専用武器のカスパラでwlvを0に設定しています。
0342名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 13:30:04.69ID:UfDhZgVjデフォの置物のチップのように後ろの背景をうわがかないような
そういうのを想定してた
0343名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 13:54:45.41ID:WJLGdXQn>>197に透過処理は自分で〜って書いてある
0344名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 14:49:49.92ID:R3qiPn9Q攻撃不可のオプションつけてしまうと、マフーみたく先制でも攻撃できなくなってしまう
プラグイン使えばできると思うけど、まだそこまで把握できてないんだ
0345名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 14:54:15.56ID:UfDhZgVj>>3でやったみたいだ。
まぁキャンセルスキルを応用したものらしいが
>>343
OK、透過処理かけた。
0346名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 15:21:54.41ID:R3qiPn9Qおお、キャンセルか
確かにできそうね、ちょっといじってみよう
0347名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 15:26:11.22ID:F1oakV7shttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org510356.png
おかげでいいかんじのができた
0348名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 15:41:29.19ID:lNuF1CBYsugeee
0349名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 16:03:31.82ID:rr/KIz4eすごくアホな話で申し訳ないんだけど、
2章で扉の鍵ストックに送ったら詰むよね…?
0350名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 16:03:35.30ID:+9slGDM2よくやるなw
でも、素直に凄い
0351名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 16:16:28.61ID:+9slGDM2すまんです
白だと、後で何かと困るオツムなのなので…
わざと蛍光色で加工する癖があるんですわ
0352名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 16:49:19.12ID:3cYqOuCKうわああああ
完成したら是非公開してください
何気にモーションも凄くないかこれ…
0354名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 17:30:53.01ID:UfDhZgVj総合CalB1.07の116行目のところで
槍回避使わせようとしたところ、percentは宣言されてないとかで落ちた。
弓回避もそうみたいだ。
0355名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 17:53:43.11ID:5DhzF7ZRやっべぇ…
剣回避しか書き換えてなかった…すまぬ
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-119-Bfix.zip
0356名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 18:08:21.43ID:soqjtrXEリソースの存在確認→存在しないファイルをちまちまと削除で消してたら大量の残骸がツリーに……
この残骸削除できないから困ってるんだけど消す方法あるのかな
0357名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:30:03.61ID:UfDhZgVjランスとか一方向の攻撃で、こちらから仕掛けたら一回だけの攻撃にしたいんだけど
追撃しにくいのスキルだけだと相手もランス持ちの場合追撃もありえるので
妙なアニメになってしまう('A')
こちらの攻撃だけ一回のみ。っていうの出来るかな
0358名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:37:56.91ID:5DhzF7ZR武器のチェックに一方向ってのがあるじゃろ?
0359名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:50:49.80ID:6N1SHSdB0360名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:55:08.81ID:5DhzF7ZRそれじゃ統Calの{notChase}(追撃できない)を武器に設定すればいいんじゃないかな
0361名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 20:04:48.54ID:UfDhZgVj0362名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 20:44:50.38ID:moMYrLxC0363名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 20:46:38.85ID:izcwqfi+そのカスパラに数値入ってる時は追撃に必要な攻撃速度差を999にして
連続スキルが発生しないようにすればいい
0364名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 20:57:21.50ID:UfDhZgVj0365名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:01:12.64ID:izcwqfi+0366名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:01:43.58ID:HSVmGp+W普通にFontsフォルダにttfぶちこんで
リソース→フォントデータの確認→オリジナル追加でいけるはずだよ
追加したらデータ設定→コンフィグ→フォント設定でカスタマイズ
0367名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:07:09.21ID:UfDhZgVjそれを維持しながら追撃不可の{notChase}は無理なのかなやっぱり。
とりま武器のカスパラこうしてたけど追撃は発生するから、うーん…ってところだ
再攻撃差分は4
{
distance:5,
weaponflag:1,
wlv: 1,
wexp: 3,
wtype: 1
}
{notChase}
0368名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:10:24.73ID:moMYrLxCありがとう
しかしオリジナル追加にしたらリソースの追加のウィンドウが開くけど
ここに上がってこないんだよ
D&Dしても駄目だし
もちろんfontsフォルダにファイルは入っている
0369名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:10:25.00ID:izcwqfi+Calculator.calculateRoundCount = function(active, passive, weapon) {
var activeAgi;
var passiveAgi;
var value;
if (!this.isRoundAttackAllowed(active)) {return 1;}
activeAgi = AbilityCalculator.getAgility(active, weapon);
passiveAgi = AbilityCalculator.getAgility(passive, ItemControl.getEquippedWeapon(passive));
value = this.getDifference();
// そもそも追撃不可
if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(active,'NOROUNDATTACK')){value = 999;}
return (activeAgi - passiveAgi) >= value ? 2 : 1;
};
NormalAttackOrderBuilder._getAttackCount = function(virtualActive, virtualPassive) {
var skill;
var attackCount = virtualActive.attackCount;
skill = SkillControl.getPossessionSkill(virtualActive.unitSelf, SkillType.CONTINUOUSATTACK);
// そもそも連続不可
if (!SkillControl.getPossessionCustomSkill(virtualActive.unitSelf,'NOCONTINUOUSATTACK')){
if (SkillRandomizer.isSkillInvoked(virtualActive.unitSelf, virtualPassive.unitSelf, skill)) {
// 連続攻撃のスキルによって攻撃回数が倍になる
attackCount *= 2;
// attackEntryがないから、現時点で追加処理はできない。
// 後で追加できるように保存する。
virtualActive.skillContinuousAttack = skill;
}
}
return attackCount;};
0370名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:23:20.92ID:HSVmGp+W今自分で確認してみたけどリソースの追加のとこにttfファイルは表示されてるな
ファイル自体に問題がないとしたらsrpg studioの方だろうか
以前リソース使用箇所から自軍死亡時音楽の欄が消えたって人もいたし
とりあえずsrpg studio再インストールしてみて
駄目なら公式に問い合わせてみるとかした方がいいかもしれん
0371名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:31:42.76ID:moMYrLxC再インストールしてみたけどやっぱでなかった
公式に聞いてみる ありがとう
0372名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:34:50.35ID:5DhzF7ZRすまぬ…追撃できないのカスパラの文字間違ってたわ
{noreattack:何か文字}だったわ…
でも連続を発動不可にしないといけないから>>369のがいいかも
0373名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:53:18.55ID:UfDhZgVjふむぅ…とりあえず何も考えずに>>369のをそのままぶちこみました
分岐条件については何も考えてないのでry
0374名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 22:56:31.83ID:UfDhZgVjオノレー
0375名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:15:27.25ID:6N1SHSdBだいぶ色んなことができるようになって非常にありがたい
でも武器にセットされたスキルも
ステータスやアイテムで全部表示されちゃうので
画面がすごいゴチャゴチャに…
これ武器のカスパラで設定して消せるようにできるかな?
0376名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:17:30.25ID:MBTcBdY9大きい画像が使えるって事はメッセージウインドウの大きさも変わるのかな?
0377名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:28:43.23ID:10E5ocvf縦長の方が顔グラは描きやすい
0378名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:44:59.50ID:5DhzF7ZR1なら攻撃一回(追撃不可能)のみ、2なら絶対追撃…などとなります
・{noreattack:1}の場合連続スキルが発動しないように
…ただOT氏の乱舞スキルは発動しちゃうんだよなぁ…
一応 // 発動型でない場合は、単純にtrueを返すだけでよい の下に
var weapon = active.getItem(0);
var wpt = weapon.isWeapon();
if (wpt == true){
if(weapon.custom.noreattack == 1){
return false;}}
を張り付けりゃ発動させなくすることはできるけども
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-120.zip
0379名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:59:37.25ID:UfDhZgVjわざわざありがとうございます…!
0380名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:23:14.37ID:7GhEdsiK昨日の七三軍団と諸々を再UP
(男キャラの改変グラもまたちょこっと追加しました)
http://www1.axfc.net/u/3533130?key=srpg
0381名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:31:42.03ID:HeY5qGf37章分ぐらいすっと飛ばして終盤から作り始めてしまった
0382名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:42:48.34ID:cfon8+GVいつも助かります!
怒濤のオーク軍団が愛おしい…
0383名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:47:28.67ID:YhxTDSrEわざわざ乙ー
素材増えるとキャラ増やしたくなる誘惑が
0384名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:02:57.74ID:DxhPBSMK現時点での戦闘アニメの不便な仕様をまとめてみました
ちなみに外にはださないのでアウトだらけの素材なのは目をつぶってください
まずこんな戦闘アニメを作ったわけですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511195.gif
現在の仕様だと実際の制作シーンではこう作る必要があり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511201.gif
しかもこれを敵側が使うとそのままこうなるわけで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511203.gif
こんなカットインをいれたい時も
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511204.gif
制作時はこう作る必要があって(大きさの限界のため四つの追加スプライトを組み合わせてます)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511206.png
やはりこれを敵側が使うとそのままでてきちゃうわけで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511210.png
このあたりを改善して欲しいわけですが
こうして画像付きで説明するならともかく文字で説明するのが自分にはできないのでそこが悩みどころです
なおあまりにもアレなものを見せてしまったので
自分はこのスレからしばらく離れます
0385名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:18:47.31ID:cfon8+GVここまでできてるのが凄すぎるわけだがw
0386名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:29:41.05ID:hEdwUoqgオリジナルで作ったものの配布が大変
0387名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:33:19.98ID:+Qw3IfQittp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org511269.gif
戦闘アニメ仕様が改善されたら
こういうアニメも作れるようになるのかなあ
0388名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:38:12.53ID:YhxTDSrEすごいけどそれは境界線と移動調整すれば今でも作れそうな気もする
0389名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:40:30.86ID:VD0H6pgl「乱舞」のスキルについてnoreattackの影響を受けるように対応しておいたよー
後、「乱舞」のカスパラ設定の一つにnoreattackの影響受けるかという設定も追加しておいた
(後、アップローダーは素材をまとめとバラで分けた)
https://goo.gl/FKlzzG
0390名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:40:45.62ID:HeY5qGf3作りこんでますねw
0391名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:54:39.02ID:cfon8+GV本編作るのが進まないからなあ…
0392名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:58:38.28ID:Ne2p077Iやってできないことはないけど、死ぬほど面倒だな。
0393名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 02:04:51.15ID:YhxTDSrE修正しながらやってたら5分弱のオープニングデモ作るだけで10時間以上かかった
0394名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 02:10:08.02ID:RPYzJBWL剣士の必殺モーション量産してたらそんな時間無かったぜ
0395名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 03:22:12.24ID:taQKIL3F3章の戦闘開始まで遊びました
他の人も言ってるけど演出が丁寧で感動した
難易度はカジュアルにしたけど、ストレス溜まることなく遊べてよかった
ユニットはトバイアスが守備高くて使いやすかったかな
ストーリーも王道で良い感じ……固有名詞多いからざーっと読み流したところもあるけど……
と、単純な感想で申し訳ないけど面白かったです
0396バルテロメ
2015/09/13(日) 05:07:00.57ID:5Q5XO18f3章までやってみました
例のごとくジェイガン役を壁にして遠距離等でチクチクやってたら
ジェイガン役以外はほぼ無傷で全滅ねらえました
でも壁にしなくなると今度はきつい感じでした
ストーリーは丁寧で面白いです
エフェクト公開しているサイトあったんですね
しかもparticle Illusion……
これは私はお役御免になりそうかも
0397名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 08:48:34.81ID:YYJ02dV8自分で調べた限りだとこのツールに合ってるエフェクト公開してるのは見当たらなかったから
バルテロメ先生が引退するのはショックだわ
0398名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 09:11:24.29ID:RPYzJBWL思ってるよ!
0399名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 09:21:15.89ID:cfon8+GVちょっと大人しい感じというか
ハg…バルテロメ氏のほうが派手感あっていいと思うな
0400名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 09:22:42.05ID:wWJ5JeT6先生、引退しないでくださいよ!
0401名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 10:04:58.54ID:BkH5IlGyそれそのまま作者に送ればいいんじゃね?(安直
アウトな素材でも要望としては例として送っていいと思うし
gifあるとわかりやすい
しかし演出すごいねえ
0402名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 10:21:06.19ID:YYJ02dV8http://www1.axfc.net/u/3533290?key=srpg
自分の活動はマップの人が戻ってくるまでの繋ぎみたいなものなので
要望や不具合の報告はお早めにどうぞ
0403名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 11:05:39.85ID:cfon8+GVなんか調査兵団っぽいイメージw
0404名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 12:15:36.80ID:D3OaVE+Zこんなんでいい?
一応、持ってる武器から最大の攻撃範囲を出すようになってる。
(元々のツールの仕様の、装備している武器の射程のみ出すやつじゃないので注意)
ただ今のところ『弓だと射程+1』みたいな攻撃範囲を弄る系統のスキルには対応してない。
そういうのも必要なら自作するか、2chで言ってくれ。
http://www1.axfc.net/u/3533330?key=srpg
0405名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 12:17:29.15ID:EWewQNNi自作!?
かっこいい…
0406名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 12:30:19.55ID:RPYzJBWL特定の敵を攻撃したら攻撃した味方ユニットへの攻撃優先度が上がる(ヘイトのスコア上昇)
今出てる挑発とかの敵AIターゲット判定のスクリプトで出来ないかな・・・
0407名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 13:21:48.44ID:NCgGANt8シンプルでいい
GBAのは無駄な動きが多くて嫌いだ
0408名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 13:51:58.05ID:OCHapxQZ待ってましたー!!
動作問題ないです、愛用させて頂きます!!
0409318
2015/09/13(日) 14:02:26.59ID:105jF7bk>>395
トバイアスが守備高いとな
守備の成長結構アレなので良成長かと思われます
>>396
公爵ー! 公爵がいなくなったら困るんですよ!
公爵の派手なエフェクトがないと誰がゼルギウスを始末するというんですか!
ジェイガン役は全裸で置いとくと敵が群がるから楽になりがちなんですよね
スコア調整視野に入れます
0410名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 15:01:42.83ID:D3OaVE+Z404で移動後に攻撃範囲表示.jsをアップした者だが。
バグ(※)があったんで修正したのを再アップした。確認漏れすまん orz
あと、装備中の武器の攻撃範囲を表示するよう変更した(攻撃時に武器を変えれば範囲も変化する)
全武器の最大射程だと、複数射程の武器を持ってる際、武器範囲表示されてるのに攻撃できなくて自分で混乱したんだ…orz
http://www1.axfc.net/u/3533401?key=srpg
(※)移動せずにユニットコマンドを開くと攻撃範囲表示に切り替わらないバグを修正
0411名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 16:07:59.72ID:RPYzJBWLところでカウンター的なスキルは>>276的なものをいじればいいのかな。
隣接物理攻撃の場合反転するとか
魔法カウンターを反転するとかは
盾スクリプトのやつ真似て作ればいけるだろうか
0412名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 16:15:44.05ID:76chTZwaMP導入のスクリプト作ってくれてる人もいるし
あとは範囲攻撃さえあればシミュツクは永眠できる
0413名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 16:36:13.05ID:+Qw3IfQi>>405
ごめん、拾い物
「Fire emblem immortal sword」っていうFEの二次創作ゲー(ツクールXP製)で実際に使われてる戦闘アニメ
0414名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 16:49:37.51ID:WFryf2ZC0415名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 16:53:11.35ID:76chTZwa0416名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:00:43.10ID:hEdwUoqg言われるまで俺もインモラルに見えてた…イモータルだったのか
0417名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:02:54.56ID:3pJ28lfW0418名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:07:07.48ID:wWJ5JeT6VIPRPGばっかりやってるからだろうか?
0419名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:19:05.64ID:cfon8+GVただ、それを公開するのはさすがにな
0420名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:30:04.60ID:PDXR6GEn最後までプレイしてくれた人がどの程度かはわからんけど、
未完作品でも150人程度はDLしてくれているんだな
0421名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 17:34:21.89ID:cfon8+GVレベルアップの時に1個ずつピンして表示ができないかな〜
どのパラメータが上がったか分かりにくいというか…
0422名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 18:19:39.24ID:OCHapxQZお疲れ様です+バグ報告です
修正版のほうだと騎馬兵の行動後の再移動が使用できなくなりました(再移動範囲が0化)
0423名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 18:21:34.32ID:OCHapxQZ追記 個人的には最初の所持武器の最大範囲表示が使いやすかったので、こっちの仕様verも残して頂けるとありがたいです
0424名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 18:50:38.64ID:cfon8+GVあと、たまにターン開始直後にユニットにカーソル合わせると
移動範囲じゃなくて、現在地点からの攻撃可能範囲が出てしまうみたい
一度ユニットを掴めば直るんだけど、ちょっと気になった
0425名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 19:02:56.25ID:RQdDsTHAマージナイトカッコイイ。マントが豪華なので
ロードナイトとかでもいけそう
繋ぎとかそんなこと言わんと
ムリない範囲で出来る限り続けていただきたいっす!
マップの人とはまた違った味が味があって好きです。
特にヴァルキュリアは感涙もの
0426名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 20:14:47.34ID:YYJ02dV8ここで素材貰いまくった恩返し的なものでしたがそう言ってもらえると嬉しいです
しかしいざ作ってみると先人達の苦労が身に沁みます
自分の制作に支障のないようにやってみようと思います
そしてマージナイトの武器モーション色ミスってるところありましたすいません
デフォ色だと大丈夫ですが赤以外のマントに目立つ血糊が・・・
1コマだけですが気になる場合はこちらを使って下さい
http://www1.axfc.net/u/3533575?key=srpg
0427名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 20:21:27.80ID:SAjZ/gZL前々から言っているのに全然やらなかったからなぁ
オリジナル素材使う人が増えてやっとか
0428名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 20:34:29.15ID:D3OaVE+Z再移動に関するバグを修正した(つもり)
装備している武器の範囲を表示するやつと、
最大範囲表示するやつの2ファイルが入ってるんで、どっちか選んで使ってくれ。
http://www1.axfc.net/u/3533582?key=srpg
>>424
ちょっとやってみたつもりだが再現させられなかった…すまん orz
この修正版で色々変更したんだけど、それでも再現するなら言ってくれ。
(出来れば発生しやすい再現手順もあると嬉しい)
0429名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 20:56:33.61ID:bTAS16c7どうやら拡張子が.TTFのなっていたのが問題だったらしい
.ttfに変えたら問題なくリストに上がってきた
お騒がせして申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています