スクリプト弄れる方にはすごく簡単な事だと思うのですが
間接攻撃時のみ命中率に補正がかかるスキルを作ろうと思い
1-239氏の統合Calculaterを参考にして、間に挟みこむ形で補正をかける事はできるのですが
条件を間接攻撃時のみにする記述の仕方がいまいち分からなくて

if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(unit,'throw-master')) {
if (isDirectAttack 〜)
{hit += 10;}}

取り合えず↑みたいな記述をしてみたのですが
多分isDirectAttackというのが近接、間接を判定するもので、isDirectAttack何たらかんたらfalseみたいに書けば、いいのかなと何となく思っているのですが
方向としては合っているでしょうか? 私はスクリプトの基本が分かっていないので根本的に間違えているかもしれませんが