SRPG Studio 7章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/04(金) 19:10:21.75ID:3b/a0VhSSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 6章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439438942/
0024名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 08:06:06.79ID:mHVrZUcN左右対称のことを考慮してなかったのかエフェクトなら仕様っぽいけど、モーションでそれは初めてみた。すげえな
戦闘アニメのクラッシュは本気で多いと思う
前スレで、更新予定?で戦闘アニメに手をつけるみたいなことがあったからとりあえずそれに期待
0025名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 08:15:18.49ID:SrR8/iVeすまぬ…すまぬ…
【下剋上・尊大】修正
特攻を(攻撃*倍率)から(武器威力*倍率+力)に変更
前スレ>>972の事もあるし
スクリプトをalias化しようかなとか考えたけど
重さの計算でどうすりゃいいか分からなくて詰まった
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-1.14.zip
0026名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 08:21:03.40ID:rCfoDCJFありがとう
0027名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 09:26:36.34ID:Zie0Fod/乙です。いつも助かります!
0028名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 09:42:33.88ID:gLpO8kbXお騒がせしたがバグじゃなくてコピペの仕様に気付いてなかっただけのようだ
モーションの複数コピペって押したコマから順にペーストされるんだな
そのせいでモーション移した時にコマの並びが反転して逆再生になった模様
0029名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 10:39:43.47ID:mHVrZUcN0030名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 12:18:52.09ID:EXnjZz2Gその後、そのターンでセーブを行い、ロードすると、また勝手に攻撃してしまう
本来、一回だけ攻撃するのが二回攻撃されることになってしまう不具合
0031名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 13:51:02.00ID:fj4mfaVQ0032名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 14:29:35.41ID:rCfoDCJFダメージを受けたら反撃できない・反撃できるの設定ってどこかのスクリプト?
0033名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 14:42:45.25ID:I4wEVpfK特定のキャラが生き残ってる場合にのみ会話参加してくる時とか、
いちいちメッセージに実行条件指定しなくても
[メッセージスキップ(生き残ってる場合)]〜[スキップ停止]で挟むだけで一気に飛ばせる。
そういや、1-239氏にお礼を。
前スレで上げてくれたスクリプトのお陰で敵の設定クッソ楽になった。
自分で作ろうとすると、どこを弄ればいいのか調べるところからだからな…。
0034名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 15:23:35.78ID:Wt/W+oiwwikiに載ってるキャンセルスキル(の被攻撃側の攻撃回数をゼロにする処理)がベースっす
0035名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 16:15:37.30ID:RgB7R9cHググっても同じ人出てこないし原因がわからん
0036名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 17:34:17.73ID:SrR8/iVe拠点が使えるようになったとこまで進めたのだが
ルーシー(弓使い)がクラスチェンジできねえ…
他の奴らは普通にクラスチェンジ先が表示されるのだが
0037名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 17:44:35.32ID:mHVrZUcNクラッシュのバリエーション多すぎでどれが原因かとても絞り込めないから報告もできないという
0038名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 18:13:34.78ID:rCfoDCJF7章途中まで。ミトラは7章で離脱…
ttp://www1.axfc.net/u/3530032
その先はあることにはあるけど前作とつながってます
wiki掲載は無しです。
ようこそ、FE(フレイムエンペリウム)
パスはいつもの
0039名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 18:18:36.71ID:mIldeiXhhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org502233.png
本当は今朝モーション完成してたのにキャラチップで上書きされてパーになったという・・・リソースからだと置き換えの確認でないんですね
ところで敵軍用とかの色変えがうまくできないんすけど良いやり方やツールがあれば教えてほしいっす
0040名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 18:25:24.78ID:I04tvCKAEDGEで範囲選択した状態で選択した部分をドラッグして画面外にポイすると
残った部分が背景色(右クリックで選択した色)に置き換わるので
最初の範囲選択を同色選択でやると色の置き換えが簡単にできる
0041名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 18:32:57.87ID:F3BcJtWOかっこいいね!女性版とかも作って頑張ってほしい
ちなgraphicsgaleはダメなのかな?これ使えば青→赤とか一括変更できるんだが・・・
0042名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 18:41:07.96ID:gLpO8kbXフルカラーで作ってるんじゃなければedgeとかでパレットの色を
入れ替えるだけで実際の絵の色も全部入れ替わるよ
デフォ素材だとfaceなんかは無理だけどキャラチップとモーションなら出来るはず
004339
2015/09/06(日) 18:52:29.41ID:mIldeiXh残りの作業と女性版もがんばってみます
0044名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 19:23:51.29ID:gLpO8kbX最初の面って逆三角のところがゴールでいいんだよね?
王子がそこに行っても何も起きない
あと追手の剣士っぽいのを倒したら経験値が100超えで入って
主人公のレベルが上がっちゃったけどこれ想定された挙動?
0045名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 19:26:21.06ID:rCfoDCJFすまん、逆三角のやつは道具屋を指しているw
草原とかならいいんだけど道具屋の上に三角置くと何も見えなくなるのよね
0046名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 19:31:59.67ID:gLpO8kbXいや、すまん、道理で難しすぎると思った
あと逆じゃなくて普通の三角だったな
0047名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 19:33:24.27ID:rCfoDCJF追ってくる剣士は強いので急がせる意味があったけど
そういうので難しくなるとあれだな…
次出す時は意識する
0048名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 19:40:16.43ID:gLpO8kbX三角の名前が「離脱」だったのと国外逃亡かなって先入観でそこが脱出ポイントかと
実際三角印の上の道具屋がゴールなのは確かなんだな
0049名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 20:46:32.21ID:q66bwxfCreduce-guardのincreaseはたぶん力に各パラメータの値をプラスしているのだと思いますが、
この時ユニットのパラメータ上限を設定しているとその値が越えられないようです。
(力上限20、現在15のユニットの攻撃にスキルで技20を上乗せしても威力が35+武器にならず、力上限の20+武器になる)
この辺り、修正することは可能でしょうか?
お手数ですが何卒・・・何卒・・・
0050名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 21:02:15.30ID:SrR8/iVeやれるならすぐ直したいけど
reduce-guard作ったの俺じゃないから少し時間かかりそう
0051名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 21:20:25.28ID:LVe4lWCa↑ちょっとみたけど多分ここ
一度パラメータを経由してるから上限にひかかってるんでそ
自虐して誤魔化してもダメだぞw
0052FE(フレイムエンペリウム)
2015/09/06(日) 21:22:23.20ID:rCfoDCJF何がっていうと、不具合起こる盾を1章外伝で敵にもたせてた
他にも色々修正
http://www1.axfc.net/u/3530115
本編はこちら
http://www1.axfc.net/u/3530032
0053名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 21:57:36.72ID:rCfoDCJF0054名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:20:53.22ID:SrR8/iVe・可能な限りのスクリプト処理をalias化
o-to氏のskill-BreakAttackもちゃんと動作します(前スレ970参照)
・reduce-guardがパラ上限で止まるのを修正
…ただ以下の部分はalias化の方法が分からんのでスルー
AbilityCalculator.getAgility:bldによる体格減少の計算がややこしい
DamageCalculator.calculateAttackPower:特攻の式を変更している為
AttackEvaluator.ActiveAction:記述がよく分からん
SkillRandomizer.isSkillInvoked:reduce-guardが発動しなくなった
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-1.15.zip
0055名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:22:21.47ID:IC9e/1zz0056名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:33:45.53ID:gLpO8kbXユニットのステいじってたり素人目にもなんか危なそうに見える
俺が統合cal敬遠してるのこの辺が理由だし不安に思う人が他にもいるかも
0057名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:46:09.08ID:q66bwxfCaliasが何なのかさえわからないけど、
迅速な対応ありがとうごぜえますだ・・・!
0058名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:51:52.02ID:SrR8/iVe・reduce-guardでステを弄らないように変更
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-1.16.zip
0059名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 22:55:53.62ID:Zie0Fod/でもあんまり無理せんでねw
0060名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 23:29:25.18ID:gvQ5tdHx後、試作だがキャラの出撃禁止を設定できるスクリプト作成しただよ
◆とりあえずできる事
・マップ毎にユニットの出撃可否を設定可
・イベントのスクリプト実行でユニット毎に出撃禁止フラグを設定可
・出撃したキャラだけ出撃禁止にする
・出撃していないキャラを出撃禁止にする
https://drive.google.com/open?id=0B7Y7e0tclz8mfllkWFdYbEw3VTFWQnoxaUJXb1NRS2FJdC1PQVpXaVVMR3RBNHhlZDctNjA&authuser=0
本当は固定成長も作ってたが既に作ってた人がいたから上げてない…
(大体似たような作りになってたし)
0061名前は開発中のものです。
2015/09/06(日) 23:43:06.21ID:rCfoDCJF命中261になっちまう
0062名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 00:11:00.01ID:0crzv6wAsingleton-calculator_custom.jsの影響で命中が251とかになる。
武器レベルSでの補正とか命中率計算式変更とかのスクリプトだ
更新日付は8月6日…
Calか突撃しか今日入れてないから、その影響とは思うけれど
今、A、B,Cも突撃も抜いても命中251現象が止まらないから
よくわからん
抜いたら抜いたで計算式も変わってしまうのがなぁ…
0063名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 00:21:45.56ID:0crzv6wADLしなおしたもの(更新日付同じ)で上書きしたら直りました
なんだったのか・・・失礼しました
0064名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 00:23:30.09ID:5AZE/1MZ出撃禁止スクリプト
ありがとうございます!
出撃パーティーの分割にも対応してあって、これは便利!
0065名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 00:53:54.82ID:3LQZnFCPhttp://www1.axfc.net/uploader/so/3530343
パスはsrpg
0066名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 01:04:45.37ID:ZVIUT9tK0067名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 01:12:13.33ID:1F9skTNV-d以降のモーションもアルファベット順に並べなきゃ読み込まれないのがキツい
0068名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 01:39:10.71ID:bI5k+oeYあんまり使い道が思いつかないんだけど。
これってキャラ固有のスイッチみたいなもんだよね。
0069名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 01:59:18.04ID:ZVIUT9tK敵軍の場合は経験値多めにあげようかなと思ったらサブリーダーにしてる
0070名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 02:05:52.57ID:9OLRvcqKリーダー、サブリーダーは倒したとき経験値にボーナス入るから
強いボスを倒す意義が出る
もしくはマミーみたいなボーナス敵を作りたい時とかにも役立つと思う
ところで、特定のキャラのみ負傷許可を出すことって出来るの?
0071名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 02:08:39.42ID:DzKDLoTyイベントで一時的に不死身にした以外使ってないから仕様分からないけど
007263
2015/09/07(月) 07:12:02.87ID:0crzv6wAステ参照時には普通なのに戦闘時には命中が--になってしまう…
さっぱりわからん
0073名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 07:30:15.88ID:bI5k+oeYもちろん味方にあるとイベント管理も出来るからありがたいけどさ。
0074名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 07:30:32.98ID:bRMftNAYクラスチェンジする場所イベントの条件で、
アクティブ=弓使い(女)が条件になるべきページが
アクティブ=弓使い(男)が条件になってた……
007563
2015/09/07(月) 07:33:15.98ID:0crzv6wAよくわからんけれど…
パッチのリリースとかで強制終了しまくってたしファイル破損かとも思ったけど
ひとまず連絡。
0076名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 08:13:06.07ID:L8/C3/7k{ hogehoge : "20" }
とか書いて 命中に乗算するスクリプトにしたら
hogehoge の値はダブルクォーテーションでくくられてるから、文字列と認識されてしまって
命中率が「-」になるような似たような事を起こしたことがあるから、それに近い事が起きてるのかもな
0077名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 08:29:24.54ID:bRMftNAYそのundefined使って計算してNaN出しちゃったりしても(NaNも文字扱い)
命中率や必殺率が--になったり空白になったりするよ
0078名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 10:45:18.21ID:b9arEeNK特定のキャラに新しいコマンドが表示されて、
それを選択するとイベントが起きる
っていうのを考えてるんだけど、
どういう方法でコマンド追加すればいいんだろう?
場所イベントにはコマンド名設定できるけど
0079名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 11:37:50.63ID:bRMftNAYコマンド時のイベントを作ってそのイベントの条件にスイッチを使う
0080名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 11:51:18.38ID:5AZE/1MZCB氏の武器熟練度スクリプトと統合calを一緒にしてますか?
もしそうなら、CB氏のスクリプトを最新版にすると治るかもしれない。
それか、singleton-calculator_custom.jsを削除するといいかも。
統合calと↑のは、どちらもパラメータ計算を書き換えてるから、競合が起きやすい
0081名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 14:27:24.81ID:soeJJXGm戦闘準備画面のスクロールON/OFFって公式で切り替えられたっけ?
Opening_NoMapScrollを外しても全くスクロールしなくて
原因が自分の設定忘れだったか、他との競合なのか見当つけられなくて…
008281
2015/09/07(月) 15:03:45.01ID:soeJJXGmデータ設定で解像度を選択し直したら直ったっぽいです
0083名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 16:33:38.50ID:/qunSmkl導入スクリプト:統合cal1.16・CB氏の熟練度関連のスクリプト一式
そんでもってサンプルゲームにスクリプト突っ込んで
テストしたけど特に不具合は見つからなかったな
考えられるとしたらクラスのhitボーナスが二重に処理されてることとか
カスパラの記述が間違ってるんじゃねーの?
それはそうと>>3氏のゲームの中に入ってた
effect\剣撃 って誰が作ったのかな?
できればこれを使いたいのだが
0084名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 16:53:21.50ID:DzKDLoTy{}の後にカンマ入れるの忘れてただけとかあったしなあ
人によって入れてるのも違うだろうし原因特定もなかなか難しそうだ
0085名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 17:20:04.36ID:9OLRvcqKそれで行けそうだわ。ありがとう。
マップ毎に設定しないといけないから面倒だけど
もうひとつ聞きたいんだけど、みんなは盗むって使ってる?
トラナナやったことないからイマイチ感覚が理解できないんだけど
思わぬところでバランス壊しそうで敬遠してるんだ
0086名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 17:25:58.56ID:zlXAxT4+トラキアが盗賊ゲーだったのは、シーフの体格がMAXまで上げれるため
どんな武器でもボッシュートして無抵抗化できるって所だろう
SRPGStudioの盗むのシステムは詳しく見てないから知らないが
そこらへんの条件をちゃんとやれば、なんとかなる…のかな?
0087名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 17:32:42.65ID:bRMftNAY俺(>>3)が作ったやつだな
自分で使ってて「使いにくいなこれ」って思ってるやつだけど
前(2-414)にもここで晒したことあるし勝手に使っていいよ
http://www1.axfc.net/u/3472570?key=srpg
(当時晒したものと内容一緒でスクリプトの方は使い物にならないと思うから注意)
他の人が同じようなものを作ったら絶対にそっちに切り替えると思う(誘導)
0088名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 17:33:07.20ID:ZVIUT9tK速さと重さも判定にすれば色々制限は付けられるよ
0089名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 18:16:52.00ID:/qunSmklありがたや…ありがたや…
これあるだけで
戦闘アニメが大分マシになる不思議
0090名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 18:35:20.46ID:vS/embm8キャラの特色を出すためには外したくない技能だし
0091名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 18:59:09.33ID:0crzv6wA63です。戦闘もしてますか?ステ確認上は問題は
CB氏のsingleton-calculator_custom.jsが最新にしたら直りましたが…
戦闘するとおかしいまま。
Cal1,6入れた状態でサンプルゲームに突っ込んだら
命中おかしくなる事象が再現。
まぁ自作ゲームでの流れ書くと
・前提条件:カスパラはCal1,4以前からずっと変更無し
・クラスヒットボーナス:何も入れてないクラスも含め
敵味方全部が影響範囲なので
それはあまり考えてない
Cal1.4までのものと、CB氏のsingleton-calculator_custom.jsを
入れた状態では、命中の不具合はなし。
>>80
サンプルゲームでCal1,6の状態からsingleton-calculator_custom.jsを
取り除いても戦闘時に命中がおかしい現象は変わらず。
⇒サンプルゲームでCal1,4に落とした状態に戻す⇒戦闘時命中戻る
(singleton-calculator_custom.jsがあってもなくても命中に問題なし)
で、Cal1.6の影響かと思っていたのです
009291
2015/09/07(月) 19:06:25.65ID:0crzv6wACal1,6のABCだけでサンプルゲームに突っ込むと正常に動きました
1,6だと他のスクリプトに影響与えてるのかどうか…aliasの影響?
ちょっとそこまでは追えませんでしたが。
人によってスクリプト入れてる内容違うので難しいとは思いますけど
まぁ、バージョン1.5までのでなんとかすることにします
0093名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 19:14:36.12ID:/qunSmkl1.15と1.16の違いは
reduce-guardとホット・スロースタートの処理をちょい直しただけだから
1.15が使えるなら1.16も使えるはずだが
仮にreduce-guardが悪さしていたとしてもバグるのは攻撃の値だしよう分からん
まあ俺も一回クラスID8の力が常にMAXになるっていう
よく分からないバグみたいなものに遭遇したことあるしな…
スクリプト抜いてもScriptフォルダを最新のに上書きしても治らなかったけど
009491
2015/09/07(月) 19:18:57.14ID:0crzv6wA1.5じゃなくて1.4です。
1.5は手元になかった…
0095名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 19:20:57.01ID:bRMftNAYroot.log("命中率:"+ hit)みたいなの置きまくって
何処からおかしくなってるか確認すればいいんでないかな
>>89
デフォのモーションって走るのがダバダバなだけじゃなくて
武器を振った時にどういう動きで振ったのかも分かりづらいんだよな
特にロードとシーフ
0096名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 19:43:58.40ID:DzKDLoTy本体ver1.029 サンプルゲーム
plugin
・統合CalA-1.16 統合CalB-1.07 統合CalC-1.02
・wikiで拾った「srpg studio用_試作スクリプト」の中身全部
カスタムパラメータは設定せず
サンプルで試した時に別のpluginも入れてたとかないんだよね?
何かの条件でpluginのロード順変わるとかあるのかなあ
009791
2015/09/07(月) 19:53:36.16ID:0crzv6wAカスパラ無しで
・統合CalA-1.16 統合CalB-1.07 統合CalC-1.02
・wikiで拾った「srpg studio用_試作スクリプト」の中身全部
の条件でやったら問題なかったみたい・・・
んー他の影響なのだろうか・・・わからん・・・
ちなみに調査用でプラグインの中身全部(1.16の状態)
http://www1.axfc.net/u/3530677
まぁ、すぐ消します。
これを全部サンプルに突っ込むと戦闘時命中おかしくなった。
Cal1.14もいれてるけど、それに戻すと直る
009891
2015/09/07(月) 19:55:18.35ID:0crzv6wA1.14でただちに影響はないから大丈夫のはずだ(汗
0099名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 19:58:45.95ID:/qunSmkl殺し・回避・達人スキル設定スクリプト1.05.jsを
両方入れてることが原因だと思われ
0100名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:06:38.43ID:DzKDLoTyスキルってついてるの全部と殺し・回避…を無効化したらとりあえず動いたよ
0101名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:09:06.06ID:srwc1qcYココ何日かそればっかだしこのままだとさらに酷くなるの目に見えてる
0102名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:10:21.48ID:/qunSmklそれにしてもこのフォルダは酷過ぎる
0103名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:12:47.55ID:0crzv6wAありがとう、全部整理するわ
0104名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:34:37.47ID:/qunSmklというかよく今までエラー起きずに済んだな…
0105名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:40:45.32ID:DzKDLoTyスキル[死線等いろいろ]と殺し・回避・達人スキル設定スクリプト1.05が原因っぽい
この辺は統合Calに統合されてるから入れると二重になるはず
今回は統合Calに入ってたこの辺のスキル記述が変わってて不整合が起きたと予想
統合の方で○○と○○というスクリプトを統合したので入れないでください
みたいに書いとくとより親切かもね
0106名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:43:52.03ID:0crzv6wA細かいところまでありがとう
皆はどうフォルダ整理してるんだろ
これプラグイン直下しか参照してないのだろうか
更に下層のフォルダ作っても参照するなら別々に分けたいけれど
0107名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:49:25.87ID:DzKDLoTyOfficialフォルダとかそのまま突っ込んでくださいねって公式も説明してるし
0108名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:50:14.82ID:srwc1qcYなんでヘルプと分離してるのか知らんけど公式に使い方書いてあるだろ
あそこ見落としがちだからちゃんと読め
0109名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:53:20.52ID:srwc1qcYごめんよ
0110名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 21:09:22.75ID:0crzv6wAまぁ、整理がてら特定します。また過去のスキルとかが原因なんだろう。
確かにマニュアル読んでといわれたらぐうの音も出ないけど
0111名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 22:55:02.16ID:a9QtXrMs0112名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 00:39:50.36ID:P8tbLw2h統合抜いたら直るからこれは統合の不具合かな
0113名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 01:31:31.25ID:ce0ZoQ/M・統合CalA-1.17
地形効果が2倍になるのを修正
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal-1.17.zip
・round-Critical
トラキアでいう所の追撃係数を導入します
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/round-Critical.txt
0114名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 01:48:40.61ID:D4pwTWNu修正おつかれさまです
0115名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 11:41:56.61ID:P8tbLw2h0116名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 11:51:04.71ID:D4pwTWNu遅くなったけどありがとう!
しかし位置情報が変数で取れないし指定できないので
とりあえずMAP兵器作成はあきらめた……
0117名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 12:21:33.38ID:5e9rLi/n0118名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 14:44:09.64ID:1+b7p3Au0119名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 20:39:36.43ID:Hyb4P/ALPASS:srpg
マップの人です、マップ更新したんでこちらでも
PASSはsrpgです
Axfc Uploaderがやけに重いので、どっとうpろだで代用しています
次は大丈夫だったら、Axfc Uploaderでうpします
ご了承下さい
0120名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 21:12:16.95ID:w6YyuVJd敵が使っても自動的に反対になんねえw
0121名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 21:54:02.87ID:zPoiidV6乙ですわー
0122名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 21:58:17.92ID:iqmxrdOCマップ依頼したものだけどありがとうございます
0123名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 22:03:58.47ID:fxkEyK6Z・ゲームスタート時に、タイトル画面になる前に何故か、とあるマップのOPイベントが不完全に始まる。
(OPイベントのあとは普通にタイトル画面に)
・マップの章数をどう弄っても、ゲーム開始時にはマップIDが若い方から始まる
ちなみにスクリプトは全く弄ってません
0124名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 22:12:24.13ID:IKe12MCX確かに。
武器にクリティカル率乗っけた奴は倍増ってレベルじゃない上がり方してるw
多分倍になってると思われる。
クリティカル率130とか凄い事に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています