トップページgamedev
1002コメント375KB

SRPG Studio 7章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 19:10:21.75ID:3b/a0VhS
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 6章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439438942/
0166名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:58:37.46ID:MEmais0g
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org237045.png
マップの人に貰ったアドバイスを元に暗めの怪しいお店も追加してみたよ
でも目に優しくない蛍光色も気に入ってるから残すよ
ついでに壁に貼り付けても違和感のない扉もセットで
0167名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:01:23.96ID:WbBIicsO
>>165
UTF-8で書いた方がいいですかね?
公式もUTF-8みたいだし。
その辺り、全く考慮してませんでした……
0168名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:08:36.75ID:MEmais0g
違和感ないと思ったけど白い扉は結構違和感ある上にゴミが付いてた・・・orz
デフォ素材だと屋内の表現はやっぱり難しいですね・・・
0169名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:13:54.13ID:/NIz7rX3
>>167
普通に動くなら問題ない気がするが、どうなんだろうか

フォルダとかで一括配布するときに、どっちかに統一してくれれば特に気にならんと思う
sjisとutf-8交互に入ってると ほげっ!? ってなるので
0170名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:22:03.91ID:H6TXTnyp
>>166
乙ですわー
デフォ素材だと横扉の違和感が特にすごいっすよね
0171名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:37:45.22ID:WbBIicsO
>>169
>sjisとutf-8交互に入ってると ほげっ!? ってなるので
たしかに、そうですね
次からは公式の文字コードに合わせて書くように気を付けます
0172名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 23:45:10.91ID:4G4u6d6S
>>160
乙です。というかサムシングで少し吹いたw
0173名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 00:03:10.71ID:kpb0IjeJ
>>127
今更だけど、ランス導入している人の武器威力+倍率*MのMにも倍効果あるっぽい
とんでもない威力叩き出した…
0174名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 01:17:26.87ID:+TpHa45g
>>38
一応52のパッチは当てたつもりだが色々バグがある模様。

5章で『主人公でHP満タンのボスを攻撃したら(※)、何故か囚人が逃げた事になってゲームオーバー』になったわ。
(※)ボスを倒しても倒せなくても発生した。なお、ボスのHP満タンが必須かどうかは未確認。

あと6章のコミュイベ『ラシュリー』を選択すると、
6章開始後OPが終わらず6章が始められないようだが…??
(会話確認すると、主人公が主人公に会話イベントあり×2という謎状態になってるから、
 登場予定の仲間が消されてて止まるのかも?)

ついでにいうと6章で最初からミトラが出撃枠に入ってる。
金払わなくても出撃出来てしまうのに、
何故か雇うコミュイベが残ってたり出撃前に選択肢が出たりするので違和感。
0175名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 01:34:03.59ID:QTQjfhvA
俺もちょうど>>38のゲーム5章クリアまでやったので気付いたこと書いとこう
52のパッチは適用済み

ゲーム部分はなかなか歯応えのある難易度で面白かった
ただそれも含めての難易度調整なんだとは思うけど
主人公は輸送隊使えたほうが遊びやすいかなとは思った

以下気になった点
バグ?
戦闘時に時々なんとかitemcontrolみたいな名前のスクリプトエラーが出て落ちる
エラー箇所は85行目だったかな

5章「窮鼠」で発生した問題
5章で敵将撃破の後クリアになるタイミングが
自軍の一人を動かした直後だったり、
囚人が一人死ぬまで終わらなかったりとまちまちで
正確なクリア条件がわからなかった

また敵囚人と友軍全員生存させたけど
とくにボーナスもらえたという表示はなかった

5章は上記の条件を満たす為に進軍すると配置やタイミングの問題で
歩兵を活躍させる余地がなく、また戦闘能力的に
グバドゥ単独先行以外の戦術が取り難いと感じた
0176名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 02:15:26.23ID:x820oHk9
>>164
いいですねこれ、使わせて頂きます!
0177名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 05:03:57.38ID:DXmPYRIe
>>38のゲームをやってみた。
演出をはじめとした作りの丁寧さはこれまでのSRPGstudio製でも随一だと思う。
純粋に先が気になる。むくむくと膨れ上がったやる気を…ゲームバランスが木っ端微塵に打ち砕いてくれた。
特に一章外伝。単純に難しい…んじゃなくて、いやいや、ちょっとまだ待ってくれよと。
まだシステムも掴んでない、キャラに思い入れもない、メンバーも揃っていない。
そんな段階から敵の大半は遠距離攻撃で一方的に殴ってくる。文字通り盾になって姫を守ることすらできない。
こっちは遠距離攻撃手段なし。反撃機会がないから敵は減らない。攻撃力も微妙で敵を倒すのにやたらと手間がかかる。傷薬の回復量は雀の涙。
(FEで例えるなら敵の山賊が全員手斧持ってて、しかも弱体化まで付与してくる。こっちに遠距離攻撃可能な奴はいない。ちなみにステータスは味方とほぼ同等)

オレがヌルゲーマーなのはもちろんだし>>38がオレの作りたいゲームはこれだ! といわれたらそれまでなんだが。
FEに限らず、ドラクエなんかの普通のRPGもそうだけど、最初の敵ってものすごく基本的な攻撃しかしてこないよな?
でも、少し進む度にと毒攻撃が入ったりバリエーションがちょっとずつ増えていく。
そうやって無理なく慎重に引き込んでいくわけだろ? どんなに凝ったものを作っても投げ出されたらその時点で終わりなんだから。

タガー連打も弱体付与もいいんだけど、早すぎんだろ! もーちょい進んでからだろ!
100%理解してる作者目線ばっかりじゃなくて、0%から初める人の目線でも作ってくれよ!
そう思いました。キツイこと言ってすまん。開始直後の期待値が超高かっただけに…。
0178名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:06:56.12ID:tWxgK/ZZ
>>173
すまぬ…やっぱり注意書くべきだったな

ランスシステム・スキル[死闘等いろいろ]・殺し 回避設定スクリプト
は導入しないでください
また、導入するスクリプトによっては
クラスボーナスの数値が倍になることがあります
0179名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:13:58.61ID:Y9lyNiWP
逆に>>177の感想で興味が沸いたけど>>38面白いな
クリアさせられてる感のあるゲームは本当にそこら中で溢れてるから
こういうちゃんと殺しに来るバランスは貴重だ

でも>>177のいうことは正論だから難易度選択で対応できたら理想だよな
製作の励みになったわ、続きがんばってくれ
0180名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:22:32.29ID:kpb0IjeJ
>>174,175,177
プレイありがとうございます、長文嬉しいです
意見参考にします。
テストがまだ不十分なところがあるみたいですね…5章とか。
85行目エラーについては、盾を持ってる敵でしたかね
6章も確認しきれてないかもです、ラシュリーバグ再現したので直しまする
(7章はいまのところこいつがいないとならないゲームになってたので…)

>>177
確かに1章外伝は攻略手順理解していないと初見BS状態かもですね
エスティアのカリスマの範囲内で戦わせないと正直きついです。
盗賊はエスティアを狙ってきますけど
森や山にいれば意外と避けてくれる姫様です。
序盤の弱体化についてはもうちょっと考えます。
0181名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:25:18.36ID:kpb0IjeJ
>>178
むぅ・・・やっぱりそうなのか
一先ずバージョン落として対応します

>>179
むしろ今の難易度がハードでもいいかもしれないという
難易度選択は考えておきますが
一先ず完成まではハードで・・r
0182名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:41:49.82ID:HgcnfEUT
>>181
もう統合に入ってる奴を二重で入れないでってことだと思うぞ
バージョン下げるんじゃなくて単品の方のランス外せばいいんじゃないだろうか
0183名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 07:46:13.13ID:kpb0IjeJ
あっ統合の方にランス入っているのか
失礼。
0184名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 08:07:20.58ID:kpb0IjeJ
>>174
囚人が離脱ポイント範囲に入ったらゲームオーバーになるところ
何故かリセットされて主人公がその範囲に入るとゲームオーバーになってましたw
そこも含めて色々修正します
0185名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 08:08:03.81ID:nc2WMmG6
>>181
マップの人だけど、マップの利用ありがとナス!
難易度はハードだね…騎士があっさり撃沈したよ
あと、一斉に状態異常攻撃やってくるのは芸がないなーと思うよ
せっかく野党の連中だから、弓兵とか役割分担を担ったほうが見栄えがぐっと良くなると思う

マップチップに足りないなと思うところがあったら、遠慮無くどうぞ
0186名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 08:13:45.26ID:kpb0IjeJ
>>185
マップの人!プレイありがとうございます、チップ利用させていただいてます
マップチップは結構前からおいてあったのを利用してたので
山の形とか崖とかどういうつくりになってたのかわからないところありましたけど
新バージョンが出されてるということでそっちも試してみます
城は崩壊バージョンがあったりするといいなぁとかおもったり。
後、城や村の後ろの背景(草原や雪原?)を透過にしてもらえたら
デフォマップチップとも色の兼ね合いでマッチするかなと思ったり。
跳ね橋はありがたかったです。
0187名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 09:27:13.44ID:cj6y8qZw
既出なら申し訳ないが、誰かヒット音とかカーソル音とかいったSEや
ゲームオーバー画面のBGMの変え方とか教えてもらえますか?
あらかたいじったんだけどさっぱりわからん。
0188名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 09:33:45.67ID:HgcnfEUT
ツール→リソース使用箇所
0189名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 09:36:59.18ID:cj6y8qZw
>>188
サンクス!!
体験版だから制限されてるのかと思って製品版買ってもなかったから
呆然としてたわ、本当助かった!
0190名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 12:27:11.07ID:nc2WMmG6
>>186
新と言っても、足りない部分を補っただけですよw

>城は崩壊バージョンがあったりするといいなぁとかおもったり。
後、城や村の後ろの背景(草原や雪原?)を透過にしてもらえたら
デフォマップチップとも色の兼ね合いでマッチするかなと思ったり。

ああ、別のコミュニティで兼用していたので、その発想はなかったです
透過ありのチップも作っておきますね
城崩壊も暇見て作ってみます

色々とありがとうございます、シナリオ頑張ってください
0191名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 13:10:24.34ID:NqBpl6GQ
ゲームのハックロムとかでも戦闘アニメが凄い凝ってるのあるし
ああいうのは表に出せないものだから、このツールでちゃんとした戦闘アニメに対応して
色んな職人さんの戦闘アニメを見られるようになるといいな
0192名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 13:55:33.75ID:aWaUcm4I
他はともかく高い山のチップは元が酷いから
マップの人の山が使いやすくなったのは素直にうれしい
0193名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 15:39:53.90ID:XYH0wM58
武器の使用条件ていじれる所ある?
力いくつ以上で扱えるようになる重い剣とか
魔力いくつ以上で制御できるようになる魔導書とか
そういうの無理かな
0194名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 16:13:08.94ID:+ydzYk6V
>>38のが評判良さそうだからやってみたが、良く出来てて面白いな
1章外伝でさっそくゲームオーバーになって自分の下手さに愕然としたわw
昔はこれくらいの難易度のSRPG普通にクリアしてたんだが、腕鈍ったわ
期待してるんで是非完結させてくれ、応援する
0195名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 16:43:49.65ID:fvzuxBjv
戦闘準備画面でアイテム使えるようにできんもんかねこれ
戦闘始まってドーピングやらクラスチェンジで1ターン消化ってのもなあ・・・
要望出してみようかしら
0196名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 18:25:07.29ID:fNzYKq3J
>>38
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org507715.png
ツクールのアイコン素材でまとめられてたりするから使ってるのかもしれないけど
暁の女神の書のアイコンっぽいから別のアイコン作るか探した方がいいかも
0197名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 18:28:59.68ID:nc2WMmG6
http://www1.axfc.net/u/3531954?key=srpg
マップの人です
一部チップの透過に対応したチップ入れました
透過処理は自分自身で行って下さい
0198名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 18:54:24.51ID:tWxgK/ZZ
機能追加リク見てたらなんか作れそうなものがあったので作成

・疲労度スクリプト
注意:OT氏のスクリプトを改変したものとなります
導入の際はあちらのスクリプトも導入してください

トラキアの疲労度システムを導入します
(疲労>=MHPの場合出撃不可)
なお疲労すると命中が下がるというのはデマなので導入していません
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Fatigue.js

・TAスクリプト
トライアングルアタックを導入します
指定者3人で敵を囲んで攻撃すると必中・必殺確定になります
弓トラ?知らんがな
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/TA.txt
0199名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 18:55:49.52ID:nc2WMmG6
>>198
トライアングルアタックが地味に嬉しいです!
疲労度はSドリンク必須やね(苦い思い出
0200名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:30:26.36ID:kpb0IjeJ
スキルだったら射程距離を増やすスキルが欲しいかな…!
あくまでも希望です。

>>194
プレイありがとうございます。
1章外伝はコアなFEゲーマーでない友人にやらせたところクリアできたので
むしろ3章とか4章できついといわれるだろうなと思ってました。
クリア出来ずやる気消沈ということになるとまずい上
修正後は今のバランスから少し変えると思うので1章外伝のみ
攻略書いてしまいます(攻略情報のため見なくても大丈夫です)
http://www1.axfc.net/u/3531982
0201名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:31:32.81ID:qGoMcpKi
強弓的なスキルがあるとスキルゲーで弓兵が空気になりにくくなるかも
0202名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:36:41.10ID:nc2WMmG6
>>200
おっさんも長いエムブレマーだけど、初心者的にはとっつきにくいなって印象があるね
攻略手順用意しましたってのは分かるんだけど、やっぱ無本位で外伝行って初見ゲーが辛いと思うのよ
ましてや、1章クリアしたぞ!って時にまさかのナイフゲーなんて、大体の人が投げちゃうと思うんだわ

まぁ、攻略法変えるというか、今現在の外伝はハード向けってのは納得できたってことで
多分、上でも言ったけどもうちょっとひねりが欲しかった

>>201
弓兵が空気な作品ってほぼ無いと思うんだけど…
言うほど空気なのか?
0203名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:37:56.34ID:kpb0IjeJ
>>201
自分としてはそれが欲しいと思ってました…
ただ、章で使える回数限られる、コマンドで次のターンだけ。って感じにしたくて。

>>197
迅速な対応ありがとうございます!助かります!
0204名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 20:08:01.48ID:qGoMcpKi
>>202
手斧手槍が強すぎたり魔法系が前に出ても死ににくいバランスだと
よほど飛び抜けた性能のユニットでない限りは「弓使い要らなくね?」ってなる

TSだとホームズとかレニーみたいな限られた例外以外は
自軍の弓兵全員そんな感じだったと思う
みんな決して弱い訳じゃないんだけどパッとしないというか、
こいつら出すくらいなら騎兵やライネルにピラム持たせておいた方が良いってなる
0205名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 20:20:05.88ID:gqcScdpb
シローは育てれば強いぞ
他は同意、ラケルは覚醒する頃には型落ち状態だし
強ユニットとピラムの組み合わせが強すぎるわ

FE紋章みたいに手槍手斧を劣悪な性能にするのがバランス取る上でベストなんかな
弓兵に対飛行ユニット以外の何らかのイニシアチブ(まともに間接攻撃できるのが弓と魔法だけ)は持たせてあげたいし
0206名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 20:35:30.94ID:2aqnV/ZB
では敵もクラスチェンジアイテムを使ってパワーアップさせよう
0207Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net2015/09/10(木) 21:27:18.85ID:8BGbZW9F
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
『佳子さま 眞子さま かれし』  ←漢字変換
『眞子様 かれし』        ←漢字変換

★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
↑↑↑が表示されます。
※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou
0208名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:30:23.34ID:cj6y8qZw
追加した素材データを削除すると必ずソフトが落ちるんだけど
誰か解決法を知っていたりしますか?
0209名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:42:12.82ID:nc2WMmG6
>>204
なるほど
確かにTSに関してはホームズやレニー一強のイメージはあるわ
0210名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:43:10.60ID:nc2WMmG6
>>208
同じく
Nullがどうのこうのって落ちることがあるわ
フルスクリーンで楽しみたいのに(´・ω・`)
0211名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:46:14.81ID:JpEt+67R
俺は開き直って射程3〜5とかの弓作って弓の優位性を保ってる
スレンドスピア持ちの強キャラも攻撃力の高い魔法使いも安全に殴り倒せる貴重なユニットになった
0212名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:49:27.56ID:nc2WMmG6
なんだっけ、アーバンレストって弩なかった?
あれとガトリングボウが凶暴なのよね
TSって弩でも力乗るから、意外と重宝する
0213名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:49:55.44ID:NqBpl6GQ
FEifでも射程1〜2かつバッドステータス付きの暗器が強くて弓は肩身が狭かったなあ
おまけにペガサスやドラゴンにはビーストキラーやドラゴンキラーが効くという
0214名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:54:55.92ID:tWxgK/ZZ
アーバンレストはいかんせん重くてな…
というかドラゴンアローが強すぎてもう
0215名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:55:42.00ID:S2btz37C
>>213
なんでや!弓弟強かったやろ!

弓が本体だけど
0216名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:59:18.84ID:cj6y8qZw
弓→近接→魔法→弓みたいな3すくみも作ったら
前衛魔法ゲーにもならんし手槍手斧ゲーにもなりにくいんじゃね?
0217名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 21:59:59.15ID:55uOCee0
活気があるのは嬉しいけど板違いの話題は程々にな、ここは制作板だから
0218名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:00:31.99ID:2aqnV/ZB
手槍手斧は直線状だけ攻撃可能にしてみよう
0219名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:01:53.32ID:nc2WMmG6
>>216
弓は飛行系特攻三倍、弩は特殊効果(連続効果有りとか)で乗り切れそう
後は、対防御堅い奴に魔法弓とか対魔法防御に特攻弓とか

要は弓兵は愛で動かすの!(´・ω・`)
0220名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:02:45.80ID:nc2WMmG6
>>217
うむ、すまんかった
けど、武器のバランス討議は良いんじゃないのかなと思ったり
0221名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:05:56.84ID:kpb0IjeJ
>>208
最新版アップデートにて対応、公式みてる?
0222名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:08:03.27ID:qkIJjslu
まあ結局は別になにもかも調整できるわけだから、そのゲームにあったバランスはそのゲームの作者が一番上手くとれる気もするけどな
共通の認識作る意味が個人的には見いだせないというか。いやバランス討議を否定するわけじゃないけど
0223名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:13:27.97ID:nc2WMmG6
唐突にすまないっす
マップで何か要望とかある?
ここでたまに書き込んだら即反応するってのはあるけど
船のチップもうちょっと欲しいとか、港町っぽい波止場作りたいとか
あとは内装とか

自分は要塞の素案出来たから、そろそろいじってみようかなって思う
後は砂漠関係かな
0224名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:17:25.73ID:tWxgK/ZZ
内装とか城下町の床とか欲しいかな
後は…荒地とか森?
0225名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:21:18.40ID:cj6y8qZw
>>221
無事治った、ありがとう。
今朝買ったから最新版だろうと勝手に思ってたけど違うんだな
0226名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:25:27.68ID:xYlNAglg
>>225
DLsiteはアップデート申請されてからしばらくしないと反映されないんで
バージョンが古いことが良くある
0227名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:25:39.74ID:fNzYKq3J
>>223
上下とも草原の崖とか滝がなかった気がするから低めの崖の種類がもっとほしいかも
それと内装が1パターンしかないから何種類か欲しいのぐらいかな
0228名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:33:57.02ID:P6aw+R8O
>>223
放棄されて何年も経ってるような荒廃した古城とか
山賊のアジトになってるような荒々しい砦があると嬉しいかも
先を尖らせた丸太の柵で囲まれてるようなやつ
0229名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:34:40.75ID:Npt1Jdt9
>>223
SRPG STUDIOの元素材の屋内マップにフィットできる天井素材作ってほしいかも。
鍵が開いたら天井もなくなるギミック作りたいんだけど中々天井っぽい素材ないから・・・
0230名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:46:15.07ID:kpb0IjeJ
>>38ですが
ここまでDL数が増えると思ってなかったので上限達してしまいました(汗
指摘受けた部分受けて上げなおし、パッチも合わせて出します…

>>223
頼もしいです。
つり橋や和風の橋みたいなのが欲しいです。
今既にある大橋みたいなサイズにも出来るような
0231名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:48:23.81ID:tWxgK/ZZ
強弓スキルできたでござる

・スキル 強弓
スキル取得者は{wtype:3}の武器の最大射程が+1されます
なお攻撃範囲の表示の問題により射程表示修正スクリプトと統合

ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/superbow.txt
0232名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 22:51:08.33ID:kpb0IjeJ
>>231
早!?
お疲れ様ですスクリプト先生
0233名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 23:35:10.27ID:kpb0IjeJ
ユニットイベント⇒コマンド時で
コマンド使用してからターン計測して、3ターン経ったら
またコマンド使用出来るっていうように
変数つかってやれば出来ると素人考えで思っているんだけど
どうすればいいだろうか(変数わからn)
0234名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 23:36:26.08ID:u6QuVm5R
>>223
RTPは戦場のくせに全体的に緑が多すぎるので
荒れ果てた系のマップがぜひ欲しいっす

でも戦闘背景もないと結構使いにくいかも
なにより戦闘背景が欲しい
0235名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 23:51:03.48ID:H5JsVlDH
>>223
難しいのを承知で言うと
船上でも城内用でもいいので燃えているマップチップがほしいかなー

周りが燃えている中での決戦って流れとかで需要あると思うんだよな
0236名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 23:54:59.23ID:kpb0IjeJ
炎上シーンかー
透過でアニメチップであれば船とか必要ないような。
0237名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 23:58:20.85ID:CFqfon5A
RTPと合わせられるように透過の置物が増えると嬉しいかな〜
0238名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 00:04:06.69ID:IbkIAHxt
おっ変数で出来た。
これでシロックやシルウィスが出来る…
0239名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 00:20:32.78ID:11smQ+9w
>>238
まじかースクリプトの実行すらうまく使いこなせないからうらやますぃ
0240名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 00:24:32.87ID:/QPtp4io
リキャストみたいな変数入れて
毎ターン-1していく感じ?
それで上手くいくなら、複数作れそうで面白いけど
0241名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 01:00:17.97ID:U6m657OK
移動した後に攻撃範囲赤く表示してくれるスクリプトどなたか作ってくれませんか?
弓射程広範囲にしてると距離図れなくて不便で仕方ない・・・
0242名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 01:42:46.52ID:PoiPN1js
外伝ばかりだけど制圧場所によって面が変わったり
会話の選択肢でルートに分けるとかやらないの?

シナリオ面はタクティクスオウガみたいな感じが好き
0243名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 01:44:55.98ID:Voxv66QJ
>>242
余裕ができればやるかも

一本道でも完成させる事ができるかもわからんのに
プレイヤーによっては遊ばない可能性のあるステージを作る気が起きない
0244名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 03:13:40.18ID:/QPtp4io
>>198
OT氏の出撃停止スクリプトってどれのことだろ?
0245名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 03:15:15.98ID:/QPtp4io
申し訳ない、自己解決しました
出撃禁止設定のやつですね
0246名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 06:55:35.93ID:IbkIAHxt
>>242
それやったなぁ
一回だけだけど
0247名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 07:49:20.11ID:IbkIAHxt
ポイズン武器やデバフ武器はやはり中盤からだろうか?
トラキアやベルサガ好きなだけにどうも早く出したいという欲に駆られる
0248名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 08:54:12.15ID:LVdDyGn5
>>247
敵の中に一人か二人そういうのが混ざってる程度なら比較的序盤からでも大丈夫だとは思うけど
自軍の人数が少ないうちからそれを上回る数の敵がデバフ使いまくりとかになると
戦術的な面白さよりも対応に追われるストレスの方が勝ってしまうかも
あとプレイヤー側に有効な打開策が複数提示できているかも大事
0249名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 10:08:15.50ID:H83KuYuu
マップチップの上層チップと下層チップってエディタ側でどうやって判定してるかわかる?
0250名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 10:27:30.43ID:WV1hyHxl
マップの人です、ご回答ありがとうございます!
地味ながらですが希望に応えるようにしていきます
0251名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 11:15:21.19ID:a/Yq8Mgg
魔法で攻撃すると魔法陣のエフェクトが出るけど、あれってどこで設定されてるのかな?
魔法の種類(属性)で色を変えるとかしたいんだけども
0252名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 12:13:28.58ID:rEl0OZCw
ワールドマップ作れるツールとかないかな
0253名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 12:22:34.09ID:pW9YtDv4
http://www-cs-students.stanford.edu/~amitp/game-programming/polygon-map-generation/demo.html
前スレで紹介されてたこれとか
0254名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 12:24:33.01ID:a/Yq8Mgg
>>252
日本でそういうツールほとんどないからね〜
最近は海外サイトのinkarnate.comの地図作成のブラウザウェアが使いやすいと思ったかな
それなりに見栄えいいのが手軽に作れるけど、まだβ版なのと、アカウント登録しないといけないのが抵抗あるかもしんないけど
0255名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 12:25:04.67ID:a/Yq8Mgg
そして地図を作ると拡大縮小機能が欲しくなるという
0256名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 15:12:23.03ID:rEl0OZCw
顔グラ、マップとまだまだ足りないものが多いわ
0257名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 15:17:53.86ID:kuFUy9RK
数人でタッチを共有化して量産なんて有志じゃまず無理だよ…
0258名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 15:22:53.84ID:i4PTrZPe
すごい基本的なことで申し訳ないんだけど
自軍ユニットどうやって配置するんだこれ
プレイヤーを同盟として配置しかわからない……
0259名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 15:29:19.51ID:kbG5w/+y
>>258
イベントコマンドのユニットの登場かユニットの移動

ランタイム改変の顔グラがもっと欲しいです
0260名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 15:42:29.26ID:a/Yq8Mgg
敵の雑魚ボス(変な言い方だが)の顔グラが欲しいかなー
よくいるオッサンジェネラルとか、聖戦の73分けの中間管理職みたいな
0261名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 16:02:29.47ID:i4PTrZPe
>>259
ありがとう おかげさまで出来ました
よーし作るぞー
0262名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 16:21:32.43ID:kuFUy9RK
超射程魔法を持つ隻眼リーゼントヒゲとドラゴンナイトを無尽蔵に増援する糸目七三ヘヤーは必須
0263名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 19:04:18.63ID:UMNdci2e
>>242
やってるよ〜

今のところルートは3つに分岐する予定

まぁモーションとか全部自作してるからまだ6章なんだけどね…
0264名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 19:29:59.51ID:9HZTUzIP
インスタント七三軍団(素材改変)です
雑すぎるので雰囲気だけでも楽しみたい人向け

その内ちゃんとしたのを誰か作ってくれる筈だ…!(希望)

http://www1.axfc.net/u/3532432?key=srpg
0265名前は開発中のものです。2015/09/11(金) 19:41:34.35ID:a/Yq8Mgg
>>264
これだ、聖戦の中間管理職ボス!
ありがたく使わせて頂きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています