ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net
2015/08/30(日) 21:46:25.80ID:XtfSTz5y気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1438697494/
前々スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18(本当は19)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434930726/
前々々スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432755934
0002名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:52:37.93ID:6/M+JmlN0003名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 22:10:08.22ID:9hzSSRNN0004名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 00:46:00.44ID:TZolc+nl0005名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 00:56:06.39ID:kTfU295l0006名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:22:52.43ID:hIfuKU3K0007名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:31:13.21ID:fwPygQ9Y0008名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:31:19.30ID:BgVAiOjG1.金のため。
偽物かつ偽者。作る必要なし。
2.名声のため。
偽物かつ偽者。作る必要なし。
3.作ることが目的。
本物。正解。
0009名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:36:49.11ID:fwPygQ9Y0010名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:38:56.57ID:fwPygQ9Yその証拠に作ったゲームをネットで公開するという矛盾行為を始める
0011名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:43:21.90ID:BgVAiOjG現実には作っていないが、頭の中ではもうできあがっている。
0012名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:06:09.96ID:Wj/1Q9FT実際作ってみると全然頭の中で出来上がってなかったことに気づけるよ
0013名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:11:58.23ID:BgVAiOjG0014名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:17:02.72ID:kTfU295lインストールがやや面倒くさい系ってどの程度受け入れられるのかな。
例えば、ランタイムが三つ必要ですとかなったら遊んでくれる人が半分くらいまで激減したり、
2ちゃんねるで「あのゲームインストール出来ない。糞」とか言って罵倒されはじめたり。
しかもダウンロード先が英語だったりしたもんだったら、誰もがインストールしてくれなくて質問の連打が来るとか。
なんとなくでいいからどれぐらいなのか具合が知りたい。
こっちゃプログラマーでインストールすのは普通だから、ユーザーの感覚が分からんのよね
0015名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:17:57.69ID:v6VNFtWbage厨(>>8)に対して君がすかさず出した補足(>>10)が、図星だったようだ(>>11)
0016名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:24:42.71ID:v6VNFtWbJREインストールする程度くらいじゃない?
0017名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 02:28:06.65ID:BgVAiOjGさあ、素人のことはよくわからんね。
有料なのにすべて含まれていなかったらブチ切れだろう。
無料だとしたら内容次第。
>>15
何言ってんだゴキブリ。3の意味がわからない馬鹿はすっこんでろ。
0018名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 03:02:19.16ID:nBvu7Y6Cそう、自分こそが素人でありゴキブリであるのだということに……。
0019名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 03:25:26.99ID:Wj/1Q9FT・わざわざ人前に出ず影で努力をしている
・世間での知名度が非常に高い
これらに当てはまらないので彼はゴキブリではないな
0020名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 03:27:59.05ID:BgVAiOjG0021名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 03:31:27.32ID:nBvu7Y6Cああなるほど
そう言われたらそうだな
ゴキブリさんに失礼だったなすまん!
0022名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 05:52:01.60ID:4TnodcsGこれでまた一歩究極のニートゲ製者に近づいちまっさあ
0023名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 06:19:34.18ID:k0upSORB今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)
|===================|::::::::::. ||===ii===ii===ii===ii===||
,,w,|||||||||△||||||||||||||||||||||||||||||△|||||||||:::::::::: |w,, _ ,、_,、 くちゃ .| .:w
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||:::::::::: |,, ( ((´・ω・`))くちゃ|..:::w,
, ,,, | | □N □N田■■田□N □N | |::::::::: |,w,,,`u-`u--u´,,w,,,,w |
| | 日 ̄日 ̄| |■■| |日 ̄日 ̄ | |:::::: w ||===ii===ii===ii===ii===||
"~" '''"" ~""' ''"" ~" "'''" "' ''"" ~" "'''" "; ,w,,,, ノ;、: ..,w,,
~ヾ ノ:." ~""' ''"" ~" "'''" "' ''"" ~" "'''" ,、_,、 (;;;)):;人: ,,w,,
::i i::╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋ (´-ω-`) スピー ;(;;;(;;;;(;;;)); (ノ;;))
.;l i::|,, ,,, ρ ,w, , ,,, , ,, ,丿u u /| ,,,, (;ヾ(;。;:;) (;i;';.;;;)
,:i l::┝, ,、_,、ρ,,, ,,,, ,,, ,,⊂⊂,,, ノ ,┥ ;(;;从;) ,i|!' |i!'' (;;;;;ヾ;;; )
.:l i::| (´・ω・`) oink oink , ,,,w,, ,, ,, | (;;。;,;;)) .i|!、 "'|i!''"
:i ,l::┝,, `u--u' ,, ,,,, ,, ,,┥ "'|i!''" ,,i|!、
:l l.|, ,, ,,w,, ,、_,、___ ,,,,| ,,i|!、, ,w,, ,w,,
:i i:┝w,,, ,,, ,, ,,, (´・ω・`) ) )) ,┥ ,,, ,、_,、
:i l:|,,, ,w ,,w,, , `u--u´-u´ , ,w,,| _∩( )∩_
:i ,l:.╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋w,, i らんらん牧場 i w,,
ゝ " ~""' ''"" ~" "'''" "' ''"" ~" "'''" "" 'ゞ, └┬─────┬┘
0024名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 06:30:26.30ID:znHO69rS('ω` ) ,
_)、___,,,ノ___/⌒ヽ
´ , 、 O )
/⌒Y =()()= ___ \
( O -‐ァ T: :  ̄|/|: ∧ヽ \
/ /: ∧/\{: : : : :|-====| : \ ヽ
〃: :|/===== \∧:| rJ:::ハ| : : : ∨^7ハ 今日も一日がんばるぞい!
│ j| : : | rJ:::ハ , 弋こソ!:/: : / ∨
│ || : : | 弋こソ 、____ノヽ(//) : / / |
│ {| : : |(//) / } /: : / /' |
| | : : |:、 ゝ ___ノ/: : / / |
{ | : : ∨≧=- ___r―/{: :/ ∧ │
. ∨ \___\ ̄ ̄___(o__ノ∨ ∧ : 、 ∧
| / ,ノ)) / ∨: :、 ヘ
| / ̄ ̄]/ ∨: \ |
l /丁 ̄ ̄ ∨: .ハ |
| /: : / ∨| | |
| .イ: : / /⌒〉| | |
| / :|: : | />、 : | / リ
∨| 人|└─r‐‐ッ、,,____,,,,.. イ`'く ∨ノ /
(>‐‐<)\ \|\マニ|\ノ\/|人ノ|/ハ. }/
( ゚ェェ゚ ) )>──‐)_j--------=ニ二¨¨`ー’
(__,,,,/
0025名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 06:38:11.66ID:jqEiOgX7\/ (⌒マ´ 
(⌒ヽrヘJつ 
> _)、 
し' \_) ヽヾ\ 
丶_n.__ 
https://www.hellowork.go.jp/&#160;
 ̄ (⌒ 
⌒Y⌒
0026名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 07:44:22.70ID:Wpws7PI9レジストリをいじったりプログラムファイルにフォルダが入るようなゲームは
インストール段階でよほどじゃないと俺はやめちゃうな
同じフォルダに入れてねっていうのなら5個くらいなら別にいいんだけど
0027名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 10:19:30.32ID:eyWdoVcY.netかjavaランタイムまたはc++のディストリビュータブルなやつでワンクリックで一緒に入るやつならいれてもいい
ゲーム本体のインストールプロンプト中に追加で要りますがどうしますって聞かれるやつは逆に問題ない
ただわざわざ自らホームページなりに出向いて入れるやつはまずやらん
例外はのびはざであれは確かツクールランタイムがいったけどユーザー=俺としてもツクールゲームで遊ぶのに必須と知ってたしwikiにも説明があったから入れた記憶がある
0028名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 11:33:09.95ID:mYKn8X3Jこう進んでるんだか進んでないんだかわからないのがちょっと精神的に結構くるな
まあ実際は毎日作ってるわけだし確実に完成に近づいているとは思うんだが、
こう出口があまりにも見えないとなるとやっぱり厳しいね
う〜ん、細かく目標立てたりしてやってたりはしているんだが、
いかんせんモチベーションが保てないこともしばしばだ
まあクオリティを下げて作ればそれなりに早く作れそうではあるんだが、
それもなんか、ねえ
どうにかならんもんか・・・
0029名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 12:00:37.72ID:Wpws7PI9作業の進捗状況を視覚化するとか…
0030名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 12:02:55.66ID:O3w1WL/F0031名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 12:06:26.39ID:Z+VumNqFあとは一度ダミーデータとかモックで全体を通して作り上げてみるとか。
0032名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:05:04.92ID:k0upSORBあんまり長い間青果物が見られてないとそれだけでストレスだな
0033名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:28:01.57ID:BsMwLClI0034名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:31:44.82ID:BgVAiOjGA.世界的に有名なゲイムクリエイタになるも貧乏かつ貯金はほぼゼロ
B.まともなゲイムは全く作れないが金融資産10億円以上の金持ち
どちらが幸せなのかということだ。
0035名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:41:31.74ID:B3LXoY8N0036名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:45:23.29ID:Wpws7PI9全くゲームが作れないお金持ちもゲーム作りを学ぶ時間に溢れてるんだから
どっちも幸せだろう
0037名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 13:51:25.62ID:BgVAiOjG年収一千万なら100年、年収1億なら10年働かねばならない。
一方、Bは(年間一千万程度の出費を条件とすれば)死ぬまで遊んで暮らせる。
0038名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 14:01:10.02ID:BsMwLClI遊んで暮らせれば幸せってわけじゃないらしいんですよ
っていうかニートなんて既に遊んで暮らしてるじゃん
0039名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 14:41:47.25ID:r/nIlvMpいざ自分が作るぞとなってもアイデアが全く出ない、センスの欠片もないRPGもどきしか作れない
0040名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 14:52:34.64ID:0YFwZNxJ野球場でプレイしている選手とでは
同じプロ野球に関わっていても
住んでいる世界からして違うのは当然
0041名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 15:35:41.69ID:29DnD72Oアイディアはパクることから生まれる
どこからともなくオリジナルで個性的なアイディアが湧いてくると思ってるなら大間違い
まずは作れってことだ
0042名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 15:46:06.87ID:r/nIlvMpどうすれば射幸心を煽れるとか、難しいのに面白いと思わせる方法が思いつかない
0043名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 15:56:17.71ID:Z+VumNqF0044名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 16:51:07.10ID:JmgsfBrPゲームを抽象的に捉えたら(抽象化のレベルにもよるが)面白さの要素っていくつかに分けられる
シミュレーションで多い資源管理とか、ボード戦略ゲームの拠点の占拠とか、FPSなんかは生存目指すこととか。
それらを面白いと感じる理由は人間の本能から来てて、ゲームって言うのは本能を満たすためにやってる仮の行為おままごとだと思ってる
抽象化された要素からゲームを考える方法をボトムアップとするなら、一方で他人のゲームをやってこんな風なら面白いかもって言う、いわばトップダウンの発想があって、
トップダウンで方向性決めてボトムアップで細かいこと決めるって言うハイブリッドな方法がいいんじゃないかと思ってる観客席のおじさんです
読みにくかったらマジですまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています