RPGツクールMV総合 1作目 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/08/15(土) 17:27:10.68ID:6OCqRqQrRPGツクールMVの総合スレッドです
公式サイト:
https://tkool.jp/mv
0976名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 01:04:41.54ID:jSON+pyOこれはUnityに浮気するなというツクールの呪いか・・・
0977名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 01:20:53.11ID:P5enUMxQunity5:売上が一定以上超えるまで無料版を使える たぶん自己申告
ue4:売上が一定以上超えたら超えた分の何パーセントかを支払う たぶん自己申告
cocos2dx:無料
どちらにせよ支払が発生するだけの売上になるとツールの値段なんか気にならなくなる
0978名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 01:27:01.57ID:RJDHg+d/0979名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 01:52:20.02ID:0Z5VVqWZcocos2d-x(C++)はけっこう色々見るけど
0980名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 02:00:24.66ID:jSON+pyOあれ?じゃあツクールの方が値段高いって事になるんじゃないのか?
それとも関連ツール(Visual Studioとか、3Dソフトとか)でお金がかかるって事なの?
0981名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 02:09:05.15ID:iLMryQEvだな。
現時点での円をみたが、ヒットしたらの話だなw
計算したら実感するよ
0982名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 07:44:15.74ID:2++nT+ah0983名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 07:51:35.70ID:neexuzDuそのブログの記事はいつ書かれてるものなの?
昔の話なら、ツクールはかなり安かったんじゃないかな
ちょっと前はソフトなんて数万で安い方、10万超えも普通だったし
FLASHとか5万くらいした気がするけどオーサリング系のソフトとしては
かなり安い部類だったと思う
0984名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 09:44:44.92ID:uau95oQkVSは無料の範囲でゲームは作れるし
3dモデルもゲームメーカーは何十万もするソフトを使ってるけど
フリーソフトあるいはシェアソフトの体験版でもモデルは作れるよ
価格的な問題だとツクールは最初の費用はかかるけど、
以後有料ゲームを作ってもライセンス料などを払う必要がなく
作り方を指定されてるため制作難易度は一番低く、
コード入力で最初の範囲外のものも作れる
という位置付けになるんじゃないかな
0985名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 10:11:13.33ID:UfJzM4e90986名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 12:48:39.27ID:LI6iY1sd0987名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 14:30:25.68ID:jSON+pyO「ツクールMV 価格破壊」で検索すると出てくる。
読み直して整理したらこういう事らしい
・Unityとかは無料だがライセンス方式がコロコロ変わる危険性がある
・Unityとかは無料だが企業戦略でいきなり無料が終わる可能性もある
・ツクールのライセンスと買い切り価格は安くてメリットがある(Unityとかは買おうと思うと高い事の裏返し)
なのでUnityとかとはビジネスモデル自体が違う事を指摘している。
そういう総合的な部分でメリットがあるという主張だと理解。
0988名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 14:31:42.55ID:jSON+pyO「Unity 価格」で検索してもよく分からん。Xamarinも学割が消えたり復活したりしていてやっぱりよくわからん。
安定性とかそういう意味も含んでいるんだと思う。
全部のソフトを検索したわけじゃないから他わ分からんが。
0989名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 14:37:34.48ID:jSON+pyOケータイのパケット料金みたいなもので「月末にパケ代100万円とか請求されるけど実際には3500円しか請求されませんよ。特別価格です」みたいな。
いつセールが終わるか分からんものなんだなと理解。
ソフトウェアを販売する会社が無料でツールをバラまいて覇権を取ろうとしてて、シェア争奪戦をやってるって世界なんだね。
だからいつ終わるか分からないし、その時ツクラーみたいな個人ユーザは真っ先に影響を受けるんだと思った。だからツクール買い切りモデルは価値がある。と
0990名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 14:54:46.40ID:xJcEA4Mr確かにこのスレッドではことごとく用法を誤っているようだ。
0991名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 14:58:41.15ID:RRFFiMYh0992名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:04:01.42ID:jSON+pyOやっぱり安いのか?うーんよくわからんな。UnityもUEもVSもどういう場面で無料でどういう場面で有料なのかサッパリだ。
たとえばツクールは趣味でやってるけど納税は個人事業主だった場合とか企業になるのかとか。名義上は会社に属しているけれどほぼ独立している場合とか。
0993名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:14:45.32ID:it/mtTO+ツクールMVの海外フォーラムを読んだ方の
知見によると、MVの48x48をVXAce仕様の
32x32に変更できるプラグインが用意される
のではと。しかもプロジェクトもMV側へ
コンバートできるらしいと。
もはやメリットしかないな。
っていうの見つけたんだけど海外フォーラムで本当にそんなこと書いてあるん?
あとVXACEからMVにコンバートできるプラグインも出るって聞いたんだけど
0994名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:19:53.06ID:84K0WaZ016x16もいける可能性もあるから
2000専ドッターも活きてくるかもね
0995名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:21:37.65ID:UfJzM4e90996名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:49:29.12ID:iLMryQEvC#出て欲しいな
0997名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 16:24:53.90ID:P5enUMxQアスペかよコイツ
そんなにツクール使いたけりゃ勝手に使ってろゴミ
NGにするわ
0998名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 16:26:32.51ID:P5enUMxQほんと無知なんだな
0999名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 17:05:41.80ID:cmT8vi8o1000名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 17:06:28.57ID:cmT8vi8o10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。