トップページgamedev
1002コメント302KB

RPGツクールMV総合 1作目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2015/08/15(土) 17:27:10.68ID:6OCqRqQr
2015年末に発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです

公式サイト:
https://tkool.jp/mv
0945名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 02:14:56.18ID:XFnVux9l
>>939
Sublimetextおすすめだぞ。
0946名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 03:23:15.44ID:zhqfPUu6
次スレに移る前に何とか?収まって良かったな
0947名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 07:24:48.32ID:GSjUqSeV
なんかすげー伸びてるから何か発表があったのかと思ったら
すごくどうでもいい事だったでござる
0948名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 07:29:42.08ID:06iMRjEU
>>943
プラグインはお勧めを適当にぶち込んだよ、アドバイスありがと!
i7-3770K 16GB SSD×2 RAID0 だから、起動時以外は今のところ
重さを感じない。
ただ、プラグインは考えなしに入れるとどんどん重くなりそうw
ちょっと他のエディタもいろいろ試してみますわ。

>>945
ありがとう、今度さわってみますわ。
0949名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 07:42:55.45ID:06iMRjEU
>>944
旧作でもスキルの制限選択制を作ってた人は居たよ
問題ないと思う
0950名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 09:50:08.90ID:jzbAJg8e
>>944
スクリプト使わなくてもできるよ
今までも普通にイベントコードでそれはできた
0951名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 09:52:01.24ID:ROhVZNdx
海外は盛り上がっているのに日本の公式は全く情報出さずにはや2ヶ月ですか('∀`)
対応が気にいらんから今回は買いません。割れ使いま〜す(^ω^)
0952名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 09:52:54.68ID:jzbAJg8e
>>950分だけど次スレたて方が良い?

あ、でもその前にテンプレ考えた方がよさそうやな
0953名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 10:57:31.76ID:jzbAJg8e
ツクールMV公式サイト
https://tkool.jp/mv/

■動作環境
OS:Windows® 7/8/8.1/10 (32bit/64bit) または Mac OS® X 10.10以降
CPU:Intel® Core™2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGL®に対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。


■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5, Windows/exe, Mac/app, Android/apk, iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、マックPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版同時発売されマックPCでのゲーム開発が可能
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせ機能が搭載され3層構造のマップ表現が可能
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大, 各項目の最大番号が増加, システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易, JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230/
0954名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 11:01:42.69ID:jzbAJg8e
たたき台作ったからみんなで改変して新スレ立てるのに役立ててくれ
(次スレは>>○○○を踏んだ人が建ててくださいを書くの忘れたから足して)

出かけるので建てられないから>>970踏んだ人に頼む
よろしくお願いします
0955名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 13:01:15.51ID:XFnVux9l
>>953>>954
乙。GJ。
0956名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 19:11:13.78ID:aiWKOHbl
✽̶KOU-G BØT ♔™✞☇ @KOU__G 16時間16時間前
@gamecome111 はい、ごめんなさい。そうなんです。言い過ぎてしまったんです。
ちょっと、個人的に晒されて、迷惑メールが膨大に届きまして、こりゃどうなってるんだと調べたら、トモタカさんの所に晒されていて・・・
そこから、感情的になってしまいました。すみません。

誰だよカピバラさんに迷惑メールしたやつ。
そのせいでこの件こじれたんじゃないか。迷惑
0957名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 19:24:24.84ID:EaPybtZQ
膨大な迷惑メールとやらが事実でも誇張でも作り話でも
常識ある大人なら有り得ない口汚い罵り方をした事実は消えないよ
0958名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 19:28:06.28ID:zB2A5yRu
もう当人同士で解決したみたいなんだから
ツイートを2chに晒すような迷惑行為はやめたら

>>953,954
乙です、それでいいと思う
早く日本語版の情報が欲しい
0959名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:08:17.14ID:OupWivcJ
もう終わった話なのに
今度は同人板ツクスレで関係ない奴ら同士でもめてる
もうねアホかと
0960名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:18:17.14ID:zB2A5yRu
ツクールMV公式サイト
https://tkool.jp/mv/

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10 (32bit/64bit) または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。


■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5, Windows/exe, Mac/app, Android/apk, iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、マックPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版同時発売されマックPCでのゲーム開発が可能
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせ機能が搭載され3層構造のマップ表現が可能
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大, 各項目の最大番号が増加, システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易, JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230/
0961名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:19:35.23ID:zB2A5yRu
>>954にちょっと文字化け?してる所があったんで、そこの部分だけ直しました
0962名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:21:33.89ID:XFnVux9l
300アクセス程度で迷惑メール送るやつが多いとは思えないけどな・・・。
2chまとめじゃないんだし。煽ってたわけじゃない。届いても1通や2通でしょ。誇張だよな・・・。

まあ冷静になったらお互い大人なんだから、あとは平和に終わるでしょ。カピバラのツイートでも和解された事が書かれてる。
> この数日間に起こった『RPGツクールMV』に関して、私とトモタカさんとの間に起こった個人間の問題に関して、
> 色々な方達へご心配をおかけしましたが、先ほどトモタカさんからのご返信により、ご心配になるような事にはならない形で収束に向かっている事をご連絡いたします。ご迷惑おかけしました。
> この度の、私とトモタカさんとの間で起こった問題に関して、私の攻撃的な態度や言動の全ては、
> トモタカさんへ対して全面的に謝罪致しました。また、私のフォロワーさんや、トモタカさんのフォロワーさん達など、色々な方達をも巻き込んでしまった事に関しましては、大変申し訳ございませんでした。
トモタカはツイートなし。
0963名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:38:33.57ID:mD/lLB5Q
トモタカはスルーでいい。

海外版のMVが日本語化できるってのはテンプレにはいらない?
今後よくある質問じゃないならいらないけど。
0964名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 20:45:52.29ID:ypTePDsT
変に騒がしかったせいで逆に色々分かって楽しみになってきた。サンプル読んでみようかな。
発売時期も海外版共々載せるか?
0965名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 21:07:55.91ID:XFnVux9l
ツクールMVゲームの中身を見てみた。
map001,002,004があって003がないのな。謎。
jsonは確かに暗号化されていないが圧縮?されていて読むのが恐ろしくだるい。整形化ツールを使ったらゲームが起動せん。
ここからゲーム作るとかそっちのほうがキ○ガイだわ・・・
0966名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:25:52.42ID:t12rzoRp
カピバラキモイ死ね
0967名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:28:35.24ID:zGunt3P+
js直接弄ったのは日本語化できても
Unityみたくエディタが非対応だったり
ツクールからの出力が日本語化対応してない可能性があるから
日本語対応はまだ書かない方がいい気がする
0968名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:39:21.21ID:tYAu8009
ツインテのあの子マジぺろぺろだわ
0969名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:40:55.65ID:mD/lLB5Q
>>967
なるほど、フォーラムでできるうんぬんの回答は得られたみたいだけど手順によるしな。
0970名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:45:12.32ID:AQaK4TPF
スレ立てようか
0971名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 00:23:07.05ID:FnDS5m50
定期巡回報告 今日も公式の更新は無し
09729702015/10/08(木) 00:23:16.95ID:QTv8wbRC
スレ立て規制かかった;
制限解除され次第立てます
0973名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 00:55:12.96ID:P19RCUdM
8月以来見てなかったけどもうハックできてるのか!
内容見ると公式サイトで宣伝してる新機能なんてどうでもいいくらい色んなことができそうだな
XP時代の俄PGがやってたような下らないRGSSと違って、本格的なPGの仕事してるな!
これは今から楽しみだわ!
Unity買お!
0974名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 00:57:53.99ID:P5enUMxQ
じゃあおれはcocos2dxオススメする
c++でもjavascriptでも開発できるよ
もちろんクロスプラットフォームでjavascriptで作るとブラウザでも動くよ
0975名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 01:03:43.31ID:jSON+pyO
>>973>>974
クッソワロタwwww

そういえばUnityとcocos2dとツクールの価格差ってどういうものになるの?
ブログ主が「ツクールは他の制作ツールに比べて安いのが競争力だ」って書いていたけど、本当?
UnityとUEのサイト見たが何が無料で何が有料なのかわからん。誰か教えて欲しい。
0976名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 01:04:41.54ID:jSON+pyO
すげえ!俺IDがJSONだ!!
これはUnityに浮気するなというツクールの呪いか・・・
0977名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 01:20:53.11ID:P5enUMxQ
>>975
unity5:売上が一定以上超えるまで無料版を使える たぶん自己申告
ue4:売上が一定以上超えたら超えた分の何パーセントかを支払う たぶん自己申告
cocos2dx:無料

どちらにせよ支払が発生するだけの売上になるとツールの値段なんか気にならなくなる
0978名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 01:27:01.57ID:RJDHg+d/
余程のヒットでもないと個人で10万ドルの収益とか普通は考慮しなくていいかと
0979名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 01:52:20.02ID:0Z5VVqWZ
企業でcocos2d-jsで作っているとこ、この前初めて見たわ
cocos2d-x(C++)はけっこう色々見るけど
0980名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:00:24.66ID:jSON+pyO
>>977
あれ?じゃあツクールの方が値段高いって事になるんじゃないのか?
それとも関連ツール(Visual Studioとか、3Dソフトとか)でお金がかかるって事なの?
0981名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:09:05.15ID:iLMryQEv
>>978
だな。
現時点での円をみたが、ヒットしたらの話だなw
計算したら実感するよ
0982名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 07:44:15.74ID:2++nT+ah
Unityの敷居はますます低くなってるしな。金もかかんねーしおれも作ってるけど、ツクールはツクールでなんかやりたくなるんだよ。
0983名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 07:51:35.70ID:neexuzDu
>>981
そのブログの記事はいつ書かれてるものなの?
昔の話なら、ツクールはかなり安かったんじゃないかな
ちょっと前はソフトなんて数万で安い方、10万超えも普通だったし
FLASHとか5万くらいした気がするけどオーサリング系のソフトとしては
かなり安い部類だったと思う
0984名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 09:44:44.92ID:uau95oQk
>>980
VSは無料の範囲でゲームは作れるし
3dモデルもゲームメーカーは何十万もするソフトを使ってるけど
フリーソフトあるいはシェアソフトの体験版でもモデルは作れるよ

価格的な問題だとツクールは最初の費用はかかるけど、
以後有料ゲームを作ってもライセンス料などを払う必要がなく
作り方を指定されてるため制作難易度は一番低く、
コード入力で最初の範囲外のものも作れる
という位置付けになるんじゃないかな
0985名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 10:11:13.33ID:UfJzM4e9
「敷居が高い」の意味が分かってないのに使うやつっているよね
0986名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 12:48:39.27ID:LI6iY1sd
ゲームメーカーが高いソフト使うのはソフトサポートが理由だし個人レベルならフリーソフトバンバン使った方が良いよな
0987名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:30:25.68ID:jSON+pyO
>>983
「ツクールMV 価格破壊」で検索すると出てくる。
読み直して整理したらこういう事らしい
・Unityとかは無料だがライセンス方式がコロコロ変わる危険性がある
・Unityとかは無料だが企業戦略でいきなり無料が終わる可能性もある
・ツクールのライセンスと買い切り価格は安くてメリットがある(Unityとかは買おうと思うと高い事の裏返し)
なのでUnityとかとはビジネスモデル自体が違う事を指摘している。
そういう総合的な部分でメリットがあるという主張だと理解。
0988名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:31:42.55ID:jSON+pyO
実際Unityも4から5になったときにライセンスが思いっきり変わっているみたいで
「Unity 価格」で検索してもよく分からん。Xamarinも学割が消えたり復活したりしていてやっぱりよくわからん。
安定性とかそういう意味も含んでいるんだと思う。
全部のソフトを検索したわけじゃないから他わ分からんが。
0989名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:37:34.48ID:jSON+pyO
正しい比喩かわからんが、UnityやVSの無料っていうのは
ケータイのパケット料金みたいなもので「月末にパケ代100万円とか請求されるけど実際には3500円しか請求されませんよ。特別価格です」みたいな。
いつセールが終わるか分からんものなんだなと理解。
ソフトウェアを販売する会社が無料でツールをバラまいて覇権を取ろうとしてて、シェア争奪戦をやってるって世界なんだね。
だからいつ終わるか分からないし、その時ツクラーみたいな個人ユーザは真っ先に影響を受けるんだと思った。だからツクール買い切りモデルは価値がある。と
0990名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:54:46.40ID:xJcEA4Mr
>>985
確かにこのスレッドではことごとく用法を誤っているようだ。
0991名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:58:41.15ID:RRFFiMYh
そもそもマルチデバイス出力できて今迄通り15000円くらいだったら安すぎるよすごいわ
0992名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:04:01.42ID:jSON+pyO
>>991
やっぱり安いのか?うーんよくわからんな。UnityもUEもVSもどういう場面で無料でどういう場面で有料なのかサッパリだ。
たとえばツクールは趣味でやってるけど納税は個人事業主だった場合とか企業になるのかとか。名義上は会社に属しているけれどほぼ独立している場合とか。
0993名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:14:45.32ID:it/mtTO+
はるなんマガジン @harunanmagazine 4時間
ツクールMVの海外フォーラムを読んだ方の
知見によると、MVの48x48をVXAce仕様の
32x32に変更できるプラグインが用意される
のではと。しかもプロジェクトもMV側へ
コンバートできるらしいと。
もはやメリットしかないな。


っていうの見つけたんだけど海外フォーラムで本当にそんなこと書いてあるん?
あとVXACEからMVにコンバートできるプラグインも出るって聞いたんだけど
0994名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:19:53.06ID:84K0WaZ0
なお、スクリプトは引き継がれない模様

16x16もいける可能性もあるから
2000専ドッターも活きてくるかもね
0995名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:21:37.65ID:UfJzM4e9
いままでブラックボックスだった部分が開放されたからスクリプト素材の幅もはるかに広がる
0996名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:49:29.12ID:iLMryQEv
今、UnityのC#使ってるがツクールはJavaScriptでC#は無いんだよな?
C#出て欲しいな
0997名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:24:53.90ID:P5enUMxQ
ID:jSON+pyO
アスペかよコイツ
そんなにツクール使いたけりゃ勝手に使ってろゴミ
NGにするわ
0998名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:26:32.51ID:P5enUMxQ
>>991
ほんと無知なんだな
0999名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 17:05:41.80ID:cmT8vi8o
Unityやココス2Dはマルチ出力出来ねーじゃん
1000名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 17:06:28.57ID:cmT8vi8o
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。