>>341の続き

勝って先に進むと、雑魚にも苦戦する。
苦戦しながら倒してると、アイテムが拾える。

拾って装備すると強くなる。強くなるから、敵を倒せて、敵を倒せるからアイテム拾える。

やばい。楽しい。超楽しい。単純に楽しい。

いや、もちろん、酷いゲームなんだ。
ダンジョンも単調だし、UIが悪いから装備を工夫するのに時間もかかる。
終盤には防御力無視攻撃や耐性無視攻撃、そして最大HPに比例したダメージという、特殊な技を使ってくる敵が非常に多いのです。ストレスまじストレス。
そのうえほぼ100%全滅につながる技さえも存在します。ストレスまじストレス。
ゲームの防具に付与されている、状態異常に対する耐性のほとんどが「100%」であるなどバランス崩壊してる。

U体制の影響がめちゃくちゃでかいのにIの悪さから耐性パズルめんどくいさい。

それでも、楽しい。単純にゲームとして楽しい。倒して拾って強くなる。それが出来る。それが出来るだけ。倒して拾って強くなる。
それが楽しい。それだけで楽しい。

膨大な装備品はそのすべてに面白い解説がついている。読んでいるだけで楽しい。
ダンジョンからかえるとイベントが起こって楽しい。また行きたくなる。

クオリティという意味では、素人が作ったインディーゲームにすぎず、どうにもこうにも、終わってる。
クオリティという点では完全に終わっていて、駄目げーむなんだけど正真正銘のビデオゲームしている。

シナリオ楽しい、トレハン楽しい。
だから、単純にゲームは面白い。その部分だけはきちんと楽しい。

これが人気の理由だと思う