RPGツクールMV総合 1作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/08/15(土) 17:27:10.68ID:6OCqRqQrRPGツクールMVの総合スレッドです
公式サイト:
https://tkool.jp/mv
0289名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 12:43:01.87ID:mhJBHISwなに言ってるのか意味が分からん
>>287
ウディタって携帯ゲーム作れるの?
0290名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 12:45:24.91ID:IoBGJfqS0291名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 12:45:28.46ID:ZeIst+3W0292名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 12:47:10.55ID:IoBGJfqS0293名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 13:01:27.50ID:0awgm0kCバリューが今三千円くらい
0294名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 13:03:38.26ID:px21mIQW作者が精通していればそれこそ3D(擬似3Dはできる)以外ならアクションだろうがストラテジィだろうがローグライクだろうがシューティングだろうがなんでも作れる
ツクールもスクリプト使えばできないこともないけど大変
あとインターネット通信や外部ツールとの同期もできる
ただし自由度が高い分、システムからデータベースまで自作しなきゃいけないし素材を集めるのも相当苦労する
ウディタで自作せずデフォ基本システムしか使わないなら普通にツクールのが高性能
一定水準以上のことしたいならウディタのがやりやすいけど、ある程度までならツクールのが高品質にまとまってるしMVからはマルチデバイスに対応
0295名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 13:08:14.51ID:px21mIQW以上、両方使ってる身からの感想
0296名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:18:19.93ID:PGFpI1K3でも、それならUnity覚えた方があとあと身になりそうなんだよな。
とりあえずMVも触ってはみるけど。
0297名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:29:23.23ID:r/Ck3SoI流石に9800円以上することはあるまいと思うが・・・
ウディタはフリーだからみんなで弄り回して作るのには向いてるな
ツクールだったら俺持ってないよと言われたら終わってしまうが
0298名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:37:14.32ID:RkgG3YmJプラグラム言語がわかるor勉強する気があるなら、unityほんとオススメだよ
unrealも良いエンジンなんだけど個人の趣味開発者に門戸が開かれたのは最近なので、少しだけ入門コミュニティが劣る
レンダリングは間違いなくunrealのほうが綺麗だし軽いんだけどね
0299名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 18:54:02.53ID:cxYU222B0300名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 19:27:31.07ID:D+uQqr6q見た目で面白くなさそうと思われないために自作しなきゃいけない
0301名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 19:33:30.42ID:RkgG3YmJこのレベルのドット絵を自前で用意するのって慣れてない人には無理だからね
MVでも今まで通り過去の資源の再利用できないだろうし買い直しなんだろうな(白目
0302名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 20:35:12.05ID:PGFpI1K3俺はもともとグラフィッカーなんでプログラムは1から勉強になるけど、
会社でUnity触った感じだとアセットが色々アシストしてくれてよかったんだよな。
MVもアセットストアみたいに素材販売やプラグイン機能の販売するところが簡単にできる仕組みがあれば質の良いものが増えるんじゃないか。
日本人が多いだろうからメインは日本語になるだろうし。
0303名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 21:11:30.41ID:D40Vq67g0304名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 03:21:26.95ID:dwexHSh6ツクールシリーズ毎にランタイム違うの嫌だわ
0305名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 03:28:49.36ID:c1mqZWEP配布するゲームの容量は軽くなるしいいんじゃね?
0306名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 06:10:00.50ID:/pODZGoyUnreal の描画が軽いだって? 適当だなー
0307名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 06:53:49.65ID:dwexHSh6エンジンは重くすることはできても土台以上に軽くすることはできない
0308名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 06:58:51.34ID:y0P266AvRTPって何ですか?
ZIPが解凍出来ません
RTPってみんな同じじゃないんですか?
0309名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 09:30:26.26ID:nIR3zz18AceのRTPをちゃんと解凍してないとかちゃうん。
0310名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 11:01:10.09ID:MtGbuPGX以前勤めてた会社で散々検討会したけどunityと比べたら段違いの差があるからね
結局うちはunrealでもunityでもなく、自社開発の続行になったけどな
0311名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 11:12:37.08ID:GO6jgJULIBの時にヤフー知恵袋にこんな質問が溢れた
0312名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 11:57:28.11ID:9k6Yv6whunrealでスーパーリアルなゲーム作ろうとしても重過ぎて相当上手くセッティングしないと携帯とかじゃ動かないし
むしろunityの方が軽く仕上がると思うけど
0313名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 13:52:42.09ID:8kKCK85z0314名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 15:34:57.84ID:b/TOW8R/0315名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 20:49:43.35ID:4pngreTXあの頭身で1マス単位で移動させるから1マスの性質上マップが無駄に広く感じさせる
ウディタの標準仕様でもあるドット単位での移動を施さないとまたクソゲー量産ツールでしかない
一番いいのは頭身伸ばすことだが
0316名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 21:05:59.36ID:8kKCK85z広く感じるというより実際スカスカで広いの多いし(作りなれてない人がやりがち)、
キャラの移動速度がデフォルトのままで遅いのも多いからだと思う
ウディタは半歩移動があるだけでドット単位の移動はデフォルトではない
ドット単位の移動は作者がシステム自作してピクチャを座標単位で描画してるだけ
0317名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 21:43:08.27ID:dwexHSh60318名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 23:43:17.91ID:uAjbRGqWそりゃ単純にそれをやったら、引っかかってただの曲がり角にすら入れんわな。
それを引っかからないようにぬるぬる動かすのが一流。
0319名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 23:45:47.12ID:Juj2+CWqだから最初から全部標準で実装しろっつうの
0320名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 00:16:03.60ID:L9nW/OVtツクールでは半歩移動にしたことないから探したことないけどそういうスクリプトはだれか書いてるんじゃない?
0321名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 03:05:22.40ID:iNMu0Rk3ツクールでやってる人は居たよー
0322名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 03:09:06.80ID:yq6vHkrv0323名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 03:16:48.57ID:/G4zpyMc0324名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 04:01:54.83ID:PfXjTJ/Dむしろそんな労力あるならグラフィックや音を増やす方にチカラを入れて欲しい
0325名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 06:55:59.30ID:iNMu0Rk30326名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 08:04:56.55ID:QafK2MMl0327名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 08:12:23.43ID:F+4jVpwo0328名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 08:15:44.32ID:yNfqSIoA0329名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 09:14:46.47ID:72KqfXv2アイデア次第だよ
あとカルピスを水で薄めた程度の物と思うなら、是非とも素晴らしいゲーム制作ツールを作ってください
買いますよ
0330名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 09:16:05.90ID:yq6vHkrvこんなのあったのなサンクス
ツクールのグラはそもそもがダサ古いからなぁ。
ドットだったら味のある海外のインディーズ系によせるか、
日本のRPGならサガフロ2みたいな見た目によせたい。
0331名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 12:32:40.40ID:XZXaZ6lUデフォ使わなきゃいけない決まりはない
0332名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 12:40:57.23ID:F+4jVpwovx系はレトロチックさが無くなってただちゃっちい印象しかなくなった
0333名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 12:50:00.79ID:zpQNavHGやっぱりレトロなグラってのは初心者救済の意味でも重要
0334名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 13:00:15.90ID:T+PWfswQ0335名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 13:27:21.06ID:B8ZTbvswおまえがVX嫌いなだけだろ
0336名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:13:06.94ID:L9nW/OVtいや、もちろん面白いけど
0337名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:18:12.22ID:iNMu0Rk3おんなじように面白いって思った人が多いってことじゃないか
0338名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:26:08.50ID:L9nW/OVt0339名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:28:07.31ID:1ShegjFG個人的にはあげたいのは、マップ1マスとキャラ1体のサイズが全く合ってないとこ
1歩進むと盛大に移動する(様に見える)ので、まるですごろくのようだった
0340名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:30:57.70ID:GtppiBV50341名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:48:44.10ID:JBbcmYUOわかるよ、その気持ち。ぶっちゃけ、酷い。
まず、ゲーム戦闘バランスがおかしい。
敵の強さの変動と経験値量が比例させないことでバランスをとってる。
ザコ敵が強いため、見返りが割に合わないと強敵と戦うのが苦痛。
仕方が無しにどんどん進めると、敵にやられて死ぬ。
なんていうか、もはやゲームとして成り立ってない。終わってる。
嫌でも割に合わない強敵と戦い続けなければならない。
もうねー、終わってる。バランス崩壊してる。そこをフリゲ特有の全滅してもペナルティなしということで強引に助けてる。
基本的に大ダメージ受けてそれを上回る量の全体回復するという大味な千党であり、それは初期から400以上あるHPからもわかる。
でもね、らんだむだんじょん楽しい!、超楽しい。どうして楽しいかっていうと、アイテムが出る!
ドロップ率も超甘い。
ちょっと冒険するだけで、いろんなものが貯まっいく。 その辺を歩いてちょっと敵倒すだけで、あれやこれやがボロボロ落ちる。
次から次へといいものが手に入る。装備を更新出来る。ちょっと敵倒してるだけで、どんどんどんどん強くなる。
ゲーム内でゲームをする。ただそれだけで強くなる。どんどんどんどん強くなる。10発かかってた敵を、2発で倒せるようになったりする。
超強くなるから先へ進める。先へ進めるとボス出てくる。
ボス強い。超強い。
でも勝てる。強くなれば勝てる。強くなれるからすぐ勝てる。
0342名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:49:37.31ID:JBbcmYUO勝って先に進むと、雑魚にも苦戦する。
苦戦しながら倒してると、アイテムが拾える。
拾って装備すると強くなる。強くなるから、敵を倒せて、敵を倒せるからアイテム拾える。
やばい。楽しい。超楽しい。単純に楽しい。
いや、もちろん、酷いゲームなんだ。
ダンジョンも単調だし、UIが悪いから装備を工夫するのに時間もかかる。
終盤には防御力無視攻撃や耐性無視攻撃、そして最大HPに比例したダメージという、特殊な技を使ってくる敵が非常に多いのです。ストレスまじストレス。
そのうえほぼ100%全滅につながる技さえも存在します。ストレスまじストレス。
ゲームの防具に付与されている、状態異常に対する耐性のほとんどが「100%」であるなどバランス崩壊してる。
U体制の影響がめちゃくちゃでかいのにIの悪さから耐性パズルめんどくいさい。
それでも、楽しい。単純にゲームとして楽しい。倒して拾って強くなる。それが出来る。それが出来るだけ。倒して拾って強くなる。
それが楽しい。それだけで楽しい。
膨大な装備品はそのすべてに面白い解説がついている。読んでいるだけで楽しい。
ダンジョンからかえるとイベントが起こって楽しい。また行きたくなる。
クオリティという意味では、素人が作ったインディーゲームにすぎず、どうにもこうにも、終わってる。
クオリティという点では完全に終わっていて、駄目げーむなんだけど正真正銘のビデオゲームしている。
シナリオ楽しい、トレハン楽しい。
だから、単純にゲームは面白い。その部分だけはきちんと楽しい。
これが人気の理由だと思う
0343名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:53:15.64ID:iNMu0Rk3人気と完成度は必ずしもイコールじゃないしね
0344名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 14:55:45.67ID:L9nW/OVtどこのコピペか知らんけど納得した
フリゲというジャンルについて改めて考えさせられた
0345名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 15:19:06.91ID:yq6vHkrv当然その内容でグラが良ければそれだけ人気が追加されるだろうよ。
ただグラだけで評価されてるゲームは叩かれやすいのは、入り口が広いけど内容が伴って無いから。
ゲームが面白くてグラがひどいゲームはそもそもグラでダメだった人間はやらないから叩かれにくいだけ。
0346名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 15:49:10.70ID:tHdhrmeo2000だったらドット絵のメリハリが強いからすぐゲームとしてはまった画面になるけど
VX系はグラフィック素材が自体がもっさりしてて画面がたるんで見えるのが嫌だ
0347名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 16:02:39.80ID:mOdbR4I7というよりレトロチック排除されたことによりクソさがより顕著になった
0348名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 16:52:40.40ID:b9hvQKrA0349名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 17:31:53.36ID:asZeRl++VXのデフォ使ってる時点ゴミ箱行きという現実w
0350名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 17:34:22.56ID:yRx5H5Gwvxは使っても大差無いからな
ドット絵作るのも難しいし
0351名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 17:50:00.05ID:H3BG8SRbどんどんできる奴とできない奴の格差が広がっていく。
0352名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 18:00:02.75ID:XCrLvZhg現状サイトにあるものを持ってくるしかないから
自作する技術もなければスクリプト弄れる技術がないとクオリティがいつまでたっても上がらず飽きる
公式で素材集用意するか最初から標準で実装するかしないといつまでたってもクソゲー制作ツールでしかない
いろいろなサイトからスクリプト詰め込んだだけのくせに十分クオリティあるとか言わないように
それクソゲーだから
0353名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 18:08:15.03ID:tHdhrmeo実際2000なんて画像表示と変数だけでクオリティあげられたし
その手法はVX系列もできる(VXはデフォの表示上限が20枚なんていうお笑いだが)
0354名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 18:18:09.33ID:ESm3/5Umあ 自作できる人ね
素人は高望みしてないでVX系で大人しくゲームもどきでもツクっててくださいね
0355名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 18:35:00.48ID:QsnQA4C1ツクールの謳い文句の君次第で思いのままのRPGが作れる!でまんまと釣られたんだろうが何も間違ってないぞ
実際クオリティの高いゲームになるかは君の努力次第だからww
0356名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 23:42:52.28ID:PfXjTJ/Dスーファミとか容量制限あっても楽しく作れるんだしもっとツクールをゲームとして割り切れないのかな
0357名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 23:51:34.39ID:1ShegjFGたったそれだけのために自作戦闘は面倒にもほどがある
0358名前は開発中のものです。
2015/09/20(日) 01:55:32.69ID:jXVpsfcN0359名前は開発中のものです。
2015/09/20(日) 13:14:13.71ID:q7dLFnc2ヤろうとしてることやヤりたいこともね
0360名前は開発中のものです。
2015/09/20(日) 14:27:59.07ID:JX1iFt7fMVはデフォルトでツクールシリーズを全部超えた状態で出してくれ
0361名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 00:51:43.77ID:AkrCNnDL0362名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 02:24:08.51ID:mkTexHlz絵と音楽はデフォルトのままでいいよ
0363名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 03:28:52.59ID:+L51OrXD0364名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 05:20:24.52ID:IVTthzTc0365名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 07:48:14.83ID:/1imf42C0366名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 08:05:32.15ID:3E6Q9X0b今回はあるんかな
0367名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 08:27:55.33ID:F3ZSAATFグラフィックの発注増えるかなー。
ファーストデザインとかスキロッツに投げれば受けてくれる人は多い。
でもドット絵にしては微妙に解像度高くて単価が高そうだけど。
0368名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 09:26:32.61ID:gFX7+wpF使えるぞ
お前が無知でスクリプトを使えないって意味ならその通りだが
0369名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 10:38:01.71ID:xmVIk6S5いままで出来なかったことができるようになる「成長」とリソース管理と戦略性
0370名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 10:41:10.43ID:/ttvnFz4Wizライクゲーは甘え過ぎだと思うが
0371名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 17:40:17.26ID:INjPFBAw素材屋死亡確定
0372名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 17:54:09.43ID:MjWxAzDh対応してないグラボでMV買ってまともに出来ないって嘆く奴多そう
0373名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:10:30.10ID:3veliTsp0374名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:13:17.79ID:0gqxVpjA0375名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:29:56.19ID:fpPK/TkS0376名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:39:17.13ID:vJSpWfQQ従来のスクリプトは全部死亡だし値段は予想以上に遙かに高いんだろうけど
サイドビュー実装だけで行けるかね
0377名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:42:56.46ID:UTKZoscBPCでゲームやる奴なんていても数百万だろうけど
スマホでゲームする奴は数千万いるんだから
0378名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:58:22.40ID:wtNZ6rkTそれはそれで心配だけど
0379名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:01:13.86ID:HvyHNcQDおいおいOpenGlに対応していない時代遅れのグラボの話はどうした?
情弱すぎてイラッと来たのか?
0380名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:06:09.03ID:IVTthzTc0381名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:11:26.86ID:HvyHNcQD鬱には気をつけろ
0382名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:33:01.06ID:s25NzeIm0383名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:59:03.05ID:mkTexHlzスマホユーザーは古い端末使ってる人もいるだろうし、最新機種のみだとせっかくのスマホ対応の意味も薄れてしまうよ
0384名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 22:00:47.15ID:UTKZoscBそれが大きいんだろ
自作ゲーを友達に遊んでもらうにしても
PCを持ってない、PCでゲームやらない奴にも遊んでもらえるし
商用展開するなら現在の何十倍もの広さの市場で勝負できる
0385名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 22:26:37.53ID:q+K7j3t1やがてツクール製=クソというイメージを浸透させて潰すんだろうな
0386名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 22:34:31.73ID:DiZ6xb+00387名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 22:35:47.95ID:UTKZoscB商用で勝負するのに楽なんてことはない
ただ、クオリティの高いものを作った時のリターンはとても大きくなる
0388名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 23:12:24.76ID:F3ZSAATF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています