RPGツクールMV総合 1作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/08/15(土) 17:27:10.68ID:6OCqRqQrRPGツクールMVの総合スレッドです
公式サイト:
https://tkool.jp/mv
0025名前は開発中のものです。
2015/08/18(火) 21:05:03.01ID:46s7++X9↓デベロッパー契約の登録料金
App Store:\8,400(1年間)
Google Play:$25.00(永久)
アプリの有料無料は問わないようですが
Android用のapkファイルは自前のサイト等で
配布も出来るのが有り難いですね
0026名前は開発中のものです。
2015/08/18(火) 21:18:11.74ID:46s7++X9\11,800(1年間)(現在)で御座いました。失礼しました。
0027名前は開発中のものです。
2015/08/19(水) 20:22:45.38ID:qEKAh49q今回PC版のツクールを初めて導入しようと思うんだけど
パッケージに書かれたキャラクター達は
素材として使えるのだろうか
これまでそんなことはなかったようにお見受けする
ツクール公式がリツイートしてた素材あれ使ってみたい
0028名前は開発中のものです。
2015/08/19(水) 23:14:13.56ID:vTA+AGtc最近、実機テストまでは無料になったよ
開発
↑Winでも可能
ーーーーー
↓基本的にMacOSX上で行う
ビルド
実機テスト
↑無料
ーーーーー
↓有料(年99ドル)
開発者登録
AppStoreに申請、配信
iOSネイティブアプリの開発については、現状こんな感じになってると思う
一応書いておくけど、WinPCで仮想化環境を作ってMacOSXをインストールする
方法はあるようだけど、それはライセンス違反だよ
Appleは自社ハード以外にMacOSXをインストールすることを認めていない
0029名前は開発中のものです。
2015/08/20(木) 00:25:42.74ID:xi4xg7sCほんとケチくさいのう、アップルは
0030名前は開発中のものです。
2015/08/20(木) 00:52:59.42ID:AcjAeTG9年間料金とかいろいろ含めて
iPhoneよりAndroidのほうが開発しやすいから
ところが日本だとスマホのシェアは
iPhoneのほうがAndroidより多いんで困ってしまう
0031名前は開発中のものです。
2015/08/20(木) 01:27:51.80ID:wWZLQAfPぇえーっ?!そんなぁ!
OS買うだけなら安く済んだのに
0032名前は開発中のものです。
2015/08/20(木) 05:10:46.30ID:gI2zAugEぶっちゃけ今はデザインも作曲もWindowsの方がカスタマイズ性やユーザの多さ、
プラグインの多さとかで有利だし
MacなんてiOSアプリのリリース以外買う価値全くないっていう現実
別にiOSはネイティブじゃなくてブラウザ程度の対応でいいんじゃないかもう
0033名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 00:17:13.23ID:FEPJLMw4サイドビュー売りにしたかったようだけどスクリプトで既に優秀な物が公開されてますよねーw
0034名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 00:31:33.28ID:FEPJLMw4ただエースで値段やらかしてるからもうオワコンかもね
これからはRPG制作もフリーソフトが覇権を握る時代が来る
0035名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 01:13:59.30ID:ok0m2a5N0036名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 05:30:21.45ID:P0cLEo2y0037名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 05:46:07.38ID:fstRhTGr買う気すらない雑魚
0038名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 09:16:40.23ID:SL/FVqQXHTML5で出力してWebアプリにできます、でなく、わざわざネイティブアプリに
対応すると言うってことは、そこらへん期待していいのかなあ
カメラとかバイブレーションとか傾きとかGPSとか青歯とか通信とか
それがRPGに必要なのかどうかは置いといて
0039名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 09:41:27.15ID:hLvWodWS期待もなにもマルチデバイスのネイティブ対応が最大のウリじゃないのかな
本当に完全に対応してくれるなら永久ライセンス買い取りで1〜2万程度なら安いと思うよ
0040名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 14:23:12.03ID:r0iqRoCjマルチデバイスだからあまり機種に依存する機能は実装しないと思うぜ
お前も言ってるけどRPGに不必要な部分は開発費がかかるだけだし
カメラやジャイロで取得した情報の利用方法も様々だから様々なプラグインも必要になってくる
だから基本機能にはないと思う
0041名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 16:53:43.70ID:+o66apHuなにげにJavaScriptがうれしい
0042名前は開発中のものです。
2015/08/21(金) 23:04:22.63ID:2eZVqFsnパッケージに書かれているキャラのバストアップ画に名前を一緒に載せてるってことは素材として使える?
本文の文字が潰れてて全然読めない
0043名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 01:54:26.90ID:7lE1+ln4そんなのいらない
まあ通信だけは欲しいけど
それとGPSとかが組み合わさると
トロイの危険性があるから
ユーザもいらないと思うだろう
0044名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 02:01:44.42ID:pvw3Whdvこっちが用意した鯖にWebブラウザでアクセスさせるだけでよいわけで、ランタイムはおろか、ゲームそのもののインストールも不要、
対応OSが何かとかの確認する必要すらないってのは最強すぎる(使ってるブラウザがHTML5にきちんと対応してるかの確認は必要だけど)。
鯖側に何らかの情報を残す手段を用意すればば、ランキング機能とかの他プレイヤーのデータを参照する機能の実装の可能性もあるし
鯖側のデータを随時入れ替えることで日替わりダンジョンみたいなネトゲ的な運用も夢ではない。
0045名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 10:55:16.55ID:FP0sysn10046名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 11:20:19.27ID:nIWa4Ivyツクール2000組の俺から見て、メリットあるのかね?
0047名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 15:13:27.57ID:UjmjUHsV後の細々とした追加は、個人的には改めて追加されなくても……ってところあるな
解像度の向上も正直ちょっとこまるし
0048名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 16:38:46.57ID:xrhLRBA7高解像度によりドットの描き込みが必要になったり
rubyよりコードが冗長になりやすいJavaScriptの採用など
作り手に優しくない点もあるよな
まぁエビは過去ツクールも現役として売ってるし
使いたいものを使うのが良いんだろうね
0049名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 17:46:17.66ID:av0/zNJE0050名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 17:50:20.17ID:+BvENta00051名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 18:09:51.35ID:xrhLRBA7過去のツクールに比べて大きく変更せずデータベースや解像度などの
拡張が主な変更と思ったからだよ
>>50
1キャラ48*48だからまだドットの方が向いているだろう
まぁace以前でも手書きキャラやマップもあったから、それも有りだろうけど
0052名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 18:35:11.06ID:UjmjUHsVどういう風に進化したら正統進化だとおもう?
0053名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 19:23:29.62ID:PY3/VHBIツクールで作る意味が薄れる
0054名前は開発中のものです。
2015/08/22(土) 23:24:05.90ID:4utMQpXG0055名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 10:17:29.14ID:nSy7dOQA最新作のMVって和風素材って入ってるかな?
別売りでもいいから和風素材欲しい
0056名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 10:48:52.60ID:t4HUsXD/0057名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 11:49:19.83ID:nSy7dOQA作りやすいんだろうなとは思うからそっちがいいんだけどなぁ
和の素材をMVでも使えたりすればいいのに
0058名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 15:13:45.92ID:34JFjmWz0059名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 17:22:17.48ID:VcFXMOLVどーせ1作目はエターナる可能性が高いんだ
やる気があるうちに
和セットで安くなっているVXでやるのが良い
ゲーム作りって時間を置くと飽きて作れなくなってしまう
0060名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 21:03:50.89ID:r9OQu3160061名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 23:43:23.47ID:ZOpDd1O9最新ツールの方がモチベーションは上がるけど
素材やトラぶった時の解決方法なんかを考えると作りやすいのは古い方じゃない?
0062名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 23:46:46.97ID:yCIC/SQI身の丈に合ってるのが一番じゃね?
0063名前は開発中のものです。
2015/08/24(月) 23:53:32.99ID:ZOpDd1O9新しいものに飛びついてよく失敗する…
0064名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 00:11:23.54ID:BaPCq6pH2dの癖に糞重いスクリプトやめて欲しい
0065名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 00:55:33.28ID:yTbuBlRE0066名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 00:59:23.48ID:yTbuBlREダッシュも是非実装したい
0067名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 01:19:09.10ID:Soi2beXBプラグイン作るのだけはまりそう
0068名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 02:14:38.93ID:yTbuBlRE「スマホゲームも作れる」のであって
「スマホでゲームを作れるわけじゃない」のを勘違いしている人やたら見掛ける
いつ気付くんだろうか
0069名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 02:33:50.38ID:yTbuBlRE0070名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 02:51:33.90ID:BeAoUiTvそこまで難しくない
書きにくくはあるけど
0071名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 05:22:28.09ID:elEMocpUツクール一本に絞れる
もう、ウディタに浮気することはないわ
5年は使い倒したい
0072名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 08:32:16.18ID:X8Sea92A海外のスクリプト入れれば無理やり引き延ばせたけどそれでも不具合とか出たし
ウディタは800*600という点はよかったけど
ツクールの素材も使えないことが多いうえGUIが使いづらくて
スクリプトもないからもう完全にゴミだな
0073名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 10:13:21.07ID:2cgx0asv0074名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 12:35:44.23ID:9vV3Xz5e0075名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 16:57:18.40ID:T++q3UWDツクールMV = Tkool Mobile Version ということは、
モバイル専用のツクールだと思われても仕方がない。
それどころかタイトル詐欺に近いとすら言える。
0076名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 17:36:45.79ID:wz1stTWF別に勘違いはしていないだろ
ただ今回にバージョンの目玉はマルチデバイスなんだろうし
それが話題が中心になるのは普通じゃないのか
0077名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 20:18:03.05ID:rFuZ9O8c0078名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 20:44:58.49ID:Ii+hRzYOよく読め
出力したものをスマホで遊べるんじゃなくてスマホで制作できると
勘違いしているやつがいるって話だろう
0079名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 21:04:15.51ID:9ta9LfGX間違って思い込む人は向いてないんじゃないか?
0080名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 21:11:18.53ID:Ii+hRzYO俺もそんなヤツは、なかなかいないと思うけどな
>>68 が見掛けるって言うことはいることはいるんだろう
0081名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 21:49:28.03ID:Ox8IshHjこれまでみたいに「方向キーで移動して、決定キーでアクションを起こす」っていうI/F自体を考え直さないといけないってことなんだよな。
むしろ、マウスやタッチなどのポインティングデバイスによる操作をメインに据えたI/F設計にしないといけないかもしれない。
PV見ると旧来のトップビューRPGをタッチで操作するくらいのI/Fはデフォルトで用意されてるっぽいけど、その程度じゃあプレイヤー満足しないだろうし…
0082名前は開発中のものです。
2015/08/25(火) 23:03:50.41ID:pRuFx0BJスマホでもゲームが作れるかも?
0083名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 00:15:49.17ID:G8vcgPlP0084名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 00:19:31.78ID:+usQXK6Q普段からお察しだわなw
0085名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 00:47:55.05ID:k9X3IptdMobile VXの略って意見も
それか両方狙ってる?
0086名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 01:11:30.61ID:hEZqhfc/0087名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 02:17:00.57ID:bixTIJQE>>86
PC用X86系CPUのWindowsと
WindowsPhoneなどのスマホで使われるARM系CPUのWindowsは
一部を除いてソフトの互換性がないから動かないよ
0088名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 02:20:18.59ID:hEZqhfc/知ってるよ
ていうかできたらマイクロソフトがとっくにやってるよ
0089名前は開発中のものです。
2015/08/26(水) 06:43:10.64ID:CTUdvXOY0090名前は開発中のものです。
2015/08/27(木) 01:54:54.74ID:FjWN35w1massive VX
0091名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 00:43:41.22ID:4Bql9pNU0092名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 00:47:09.21ID:4Bql9pNU0093名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 01:04:00.38ID:htnThntL0094名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 03:32:14.63ID:6Ds2kF/D0095名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 03:34:01.43ID:rp8SPU8Z0096名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 17:52:30.15ID:k2pFIZHz0097名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 19:04:10.11ID:8GdCdiKg0098名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 19:22:29.36ID:rp8SPU8Z0099名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 20:57:45.42ID:0R93qIco0100名前は開発中のものです。
2015/08/28(金) 21:06:44.61ID:rp8SPU8Zできあがった絵の上に各自コライダーをかぶせていく感じの説明だったかな
あまり興味なかったから、これ以上は覚えてない
0101名前は開発中のものです。
2015/08/29(土) 02:29:43.59ID:G0YAJAKB0102100
2015/08/29(土) 03:59:52.62ID:/y7Mxjt7みつけてきたぞ
だけどなんかVXの素材をそのまま流用しているような空気がある
これアウトなアセットだわ……
0103名前は開発中のものです。
2015/08/29(土) 04:37:28.32ID:9ZI1jmMyこのアセット使って公開したらだれが罰を受けることになるの?
罰金とか怖くて使えん…
0104名前は開発中のものです。
2015/08/29(土) 06:06:48.85ID:zb1+ZLRhそうそうこんなのw
確かにこれはまんまっぽくてヤバそうだな。
これを公式がだしてくれるといいんだが、
Unityの敷居が少し低くなる感じでツクールらしさが残ってれば…
0105名前は開発中のものです。
2015/08/29(土) 16:05:00.11ID:/y7Mxjt7公式に割れタイルセットへのURLが張られてるけどな!
だから、これ買ってツクール風のタイルセットを用意すれば全く問題はないようだ
0106名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 14:07:08.22ID:eRS3M8yA0107名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:27:12.89ID:LTxF5sS+0108名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:28:46.67ID:BqHoInjL0109名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:29:57.27ID:GyzRakLz0110名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:36:28.70ID:F1Lxw+KF別になんでもいいけど、スクリプトのオンオフ機能の恩恵はでかそう
0111名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 21:58:46.34ID:qsuKKTWjこれはFSMで配布されてたやつだからセーフじゃないかな
MVになったらまたFSMみたいなのできないかな…
0112名前は開発中のものです。
2015/08/30(日) 22:41:27.31ID:6zt6/8Mp0113名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 00:41:20.63ID:lRHQcTOBならお前が作れば
応援ぐらいはしてやるから
0114名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:31:15.99ID:92vbxZYp0115名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 01:35:50.13ID:lAKd2xlD0116名前は開発中のものです。
2015/08/31(月) 20:28:55.66ID:5DxmwX8+0117名前は開発中のものです。
2015/09/01(火) 07:00:58.04ID:Wyrjt6Chunityアセットなんて出しちゃうと
ユーザーが少なからずそっちに流れるわけだし
公式から出ることはなさそうだな…
0118名前は開発中のものです。
2015/09/02(水) 01:05:19.12ID:QGbqQgHpいやしかし楽しみだ
0119名前は開発中のものです。
2015/09/02(水) 06:28:10.16ID:qGypeGOG0120名前は開発中のものです。
2015/09/02(水) 18:03:17.50ID:UJhDk4e+0121名前は開発中のものです。
2015/09/02(水) 23:20:37.75ID:jG8RJKXwおいしく食べるよ。
0122名前は開発中のものです。
2015/09/04(金) 10:03:15.26ID:qjgl0jKP0123名前は開発中のものです。
2015/09/04(金) 23:58:35.60ID:b39CUJFbベジタリアン。
0124名前は開発中のものです。
2015/09/05(土) 00:55:17.64ID:D5/CK8ki■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています