トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio 6章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/08/13(木) 13:09:02.34ID:aNW0l16x
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 5章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436532377/
0063名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:34:45.48ID:8w2HRLZS
なんかのついでで起きたとかならわかるが、
わざとバグらせてバグった、直せ、なんてメール毎回送りつけられたら、怒るの当たり前でしょ。
ジャップのユーザって、なんでそんな陰湿なの。
フォーラムやコメントとかも、ジャップ製のとこだけ便所の落書きレベルで見るに堪えない。
0064名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:35:19.38ID:zFoOMM5C
いつもの奴か
0065名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:38:47.04ID:QUqv4Yyc
>>63
わざとなんてやってねえよ。普通にゲーム制作の過程で起こったことばかりな
それを「わざ」ととか言っちゃう辺りが作者くせえんだよなあ
ツールを最大限使ってると言って貰いたいね
0066名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:42:02.25ID:sUOqsgIy
>>60
戦闘画面以前にいわゆるアクティブターン(それか同時ターン)的な物を先に作らんとあかんだろ
0067名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:45:38.78ID:+/v/kyGp
>>65
わざとは言いすぎだと思うけど
すぐ作者認定すんなや
見てて不快だわ
0068名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:47:57.30ID:aLdo1P9R
喧嘩両成敗だ
罰として皆にはRTPのハイブリット職の為に他の物理、弓、魔法モーション素材を作ってもらう(理不尽)
0069名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 17:51:33.61ID:ZOgCN+/L
まァ落ち着け
君の出したプロジェクト見て分かったっていったけどさ
それ以前のコメントに「スキル自体につけた」ステート攻撃かは書いていない
自身のところだけで再現されても試しようがない。

自分は武器効果の追加ステートで試してたから再現しなかった、それだけ
他に試した人も同様の方法でやったから再現しなかったんじゃないかね
0070名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 19:17:46.82ID:7cpIZSwv
>>シューターの人
素材について収録ミスと思わしき部分があったので、この場を借りてご報告させていただきます

・シューター投石機のモーションの1枚目が敵側のカラーになっている
・同2枚目のスプライトに位置のズレがある
(動きの調整をしたということなので、恐らく調整前のものが混じっている?)
0071名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 19:41:24.05ID:x6btAGsj
>>70
おお、マジですか…
家に帰ったら直します
0072名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 19:55:43.89ID:e7Wf6eTm
>>62
なるほどそういうことか!!
失礼致しました
まぁ作者がバグ認定してるみたいだし次には治るんじゃない?
0073名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 20:08:50.31ID:sUOqsgIy
Javascript言語のswitchって10までしか使えないんだっけ
CB氏の武器熟練度スクリプトでwtype11に設定してる武器がwtype10の武器として扱われてしまう
0074名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 20:14:57.20ID:UN03jlpy
遂に全てのハゲが完成したついでに
ポニテの女弓騎士を上げておきます。一応クロスボウ使いのつもりででクロスナイトと名付けています(と言いつつクロスボウ専用モーションは作っていませんが)
実は自分のゲーム用に作ったのですが、お蔵入りになってしまったので良かったら使ってやって下さい

新規のみ
ttp://www1.axfc.net/u/3518592
今までの同梱版
ttp://www1.axfc.net/u/3518596
パス:srpg

スクショ(キャラチップ)
ttps://gyazo.com/d0464fd94025716f78f3cf8f11033e4d
戦闘シーン(クロスナイト アホなもんにオークナイト使ってごめんなさい)
ttps://gyazo.com/5a85804a9194f69fc3e0af52572c037a
0075名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 20:18:22.72ID:ZOgCN+/L
>>74
GJ
クロスボウアニメは欲しかったけど仕方ないか
0076名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 20:47:57.20ID:gg4Nds0g
乙です!
やっぱ弓騎兵は上級って感じがしていいな〜
0077名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:00:09.13ID:YAr3g8Kr
お蔵入りか…残念
0078名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:04:26.05ID:wkZXl4on
GJ!
女弓騎兵いいね!
0079名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:14:22.31ID:UN03jlpy
>>77
すみません。一応誤解のないように言っておくと
ゲーム自体はお蔵入りしていません。今も作り続けています
なるべく早めに再アップできるよう頑張ります
0080名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:18:21.36ID:FltXZsyi
>>74
女騎士いい感じだな!
そして、くっ殺オーク騎士という新しいジャンルが
0081名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:34:59.14ID:YAr3g8Kr
>>79
キャラチップがお蔵入り、でしたか早とちり

頑張って下さい&俺も頑張ります
0082名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 21:51:57.83ID:czVnEcI6
殺されたオークはハムにでもされるのだろうか
0083名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:00:56.03ID:OnviG6WC
>>74
クロスナイトいいっすねーデフォ素材がショートカットばかりなのでポニテはありがたい
そしてハゲビショップのラスボス感w
0084名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:15:19.97ID:ke5nDAxF
魔女、ガーゴイル、リザードマン、ホークマン(ハーピー)、サイクロプス、ドラゴン
その他獣戦士あたりは神話系の話作る時に必要かも
0085名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:22:09.92ID:zk1iUQv+
作者呼ばわりは言い過ぎだが、けど本来は想定しない使い方をデバッカーがしらみつぶしに探してそれを修正してから商品として販売するわけで
それこそ意図的にバグを起こすようにデバッグして
ただでさえそこを購入者が肩代わりしてるところなのに、バグ発見した相手に対してイチャモンつけんのは完全に筋違いなんだよな
フリーソフトならまだしも

まぁID単発だったみたいだし、もしかしたらただの荒らしだったかもしれんけどね

>>74
ポニー素敵です
0086712015/08/16(日) 22:24:32.10ID:6JiFTNfO
ID代わってますが>>71です
http://www1.axfc.net/u/3518720?key=srpg
修正しますた
0087名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:24:42.53ID:zk1iUQv+
まぁこの作者想定外が苦手だから色々なところで制限かけて自由にいじれないようにしてるのかもしれんが
個人で作ってる以上、高望みが間違ってるのかもな
0088名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:37:56.18ID:JW4K/Ajb
>>74
おつです!
あとオーク使ってくれてありがとう
どんどん使ってくれ!

本当はもっと作ってからと思ったけど
とても昂ぶってきたので新たなオークを投下

http://www1.axfc.net/u/3518728?key=srpg

利用規約もちょっと補足したのでよかったら使ってほしい
皆でゲーム作りがんばろうぜ…
0089名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:39:05.19ID:ZOgCN+/L
オークに侵食される!!
0090名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:43:59.73ID:gg4Nds0g
乙です!イケメンオークだ
0091名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:50:33.01ID:GQw2zRTP
>>88
gj乙
姫騎士アンジェリカプレイが捗るな…
0092名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 22:54:00.22ID:+/v/kyGp
>>91
エロゲーの主人公にいそうな名前だなw
0093名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 23:14:34.41ID:KfJrbmB/
カスタムのスキルって発動時に表示できてる?
0094名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 23:37:44.86ID:BvIsGqfv
>>74
ハゲコンプ乙
ポニテにすると女騎士らしさが出ていいね

>>86
修正乙です

>>88
これはerg作りが進みますわ
0095名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 23:44:56.31ID:ZOgCN+/L
>>93
できてる
0096名前は開発中のものです。2015/08/16(日) 23:47:11.72ID:H/10iC83
>60
俺もシャイニングフォースの戦闘画面にしたい一人だ。
キャラパターンを少なくしても効果的な演出ができて便利そう。
0097名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 00:37:37.18ID:65DSATw6
>>96
まぁ無理でもFEベースで作られたSFとかも面白そうだけど
あのゲームは主人公だけが人間で他が獣系、機械系、妖精、ドワーフといった自由な世界観が最高だった
0098名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 01:13:54.58ID:D6lYLvPF
オープニングイベントでアイテムとか金とかの変動入れてると
進撃画面でセーブ→ロードで無限増殖可能なんだが
よくわからんバグ追求するよりこういうのから先に潰してこうぜ
0099名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 01:23:04.97ID:BYMxrevr
OPでそういうイベントを入れないように注意書きあった気がするし
まぁ入れなければ良いだけだろう
0100名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 01:52:19.09ID:pib9nHJh
>>98
オレ、細かいバグが語られる度に何故みんなこれをスルーしてんのか不思議だったw

>>99
いや、このバグにはフォローいらんだろう…。
コミュイベでも無限増殖になるし、ロードするとタイトルBGMのリセットもされんし、
これが直らんと作ったゲーム製品版としてリリースできんわ。
0101名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 01:57:28.84ID:c6spkq6s
オレもすごいバグ発見したわw↑こいつの頭w
0102名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 02:01:43.07ID:ydmP0ts9
それは仕様です。
0103名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 02:02:15.46ID:XmjEUjbf
OPが一度限りの方が問題あるし何がバグなのか分からん
単に報酬かOPそのものの条件にスイッチ付け加えりゃいいだけだろ
0104名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 05:12:59.87ID:q4o/djG8
スイッチだけで管理出来そうな話だな
コミュイベントにしたって、情報イベントのところに設定してるんじゃない
情報以外のイベントにすれば一回きり。
情報イベントでも、スイッチで一回に出来るし
0105名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 06:46:49.01ID:5ReNFxlf
そもそもセーブ禁止にしたらいいと思うんだけど
セーブ禁止ってできたっけ?
0106名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 08:29:10.32ID:g/pjrAD8
オープニングは仕様だと思ったし回避できるから言わなかったけど、不便だし不自然とは思ったよ
戦闘準備画面での変更もちゃんと記憶されてるのにまたオープニングみんのかよって。スキップできるけどそういう問題じゃないからな
つか戦闘準備画面からロードできればいいだけの話なのに、わざわざ注意書きまでして仕様にしてるなんて、技術的にそんな難しいことなんだろうか
0107名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 08:44:13.58ID:e9wjctfg
てかOPイベントの開始条件にスイッチオンを入れて、OPイベントの途中でスイッチオンにしても
スイッチがオンになってる出撃準備中のデータを読み込むと開始条件満たしてないはずのOPイベントが何故か始まる
0108名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 08:57:02.47ID:5ReNFxlf
釣りかもしれんが

スイッチをOFFにしないと発生するのは当たり前なんじゃないかな?
OP開始条件がスイッチONなんだろ?
0109名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 09:03:09.59ID:e9wjctfg
>>108
いやpage1(内容あり)がスイッチオフでpage2(内容なし)がスイッチオン
0110名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 10:03:15.57ID:UVsuiMuo
うおおおおおwin10にしたらsrpgstudio製のソフトがちゃんと遊べるようになった
リカバリ直後のまっさらな状態だとエラーが出なくなったのに
Windows updateが終わった途端エラーが出るという俺だけの問題が発生してたから本当嬉しい
0111名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 10:17:58.37ID:7nck5YIo
WIN10には怖くてしたくないな。ともあれ、WIN10でもこれ動くわけね
0112名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 10:27:57.32ID:7nck5YIo
OPイベントは使わずにAT(自動開始イベント)だけでやるといいよ
それなら戦闘準備画面後にイベントが始まるからロードしても関係ない
0113名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 10:41:18.47ID:5kZ4c90N
OPイベント使わなければいいというのは流石にないわ
戦闘準備前にイベント使いたいから言ってるんだろうに
0114名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 10:59:49.12ID:5kZ4c90N
>>107
とりあえずページじゃなくてイベント個別での実行条件を設定すれば発生しない事を確認したからそれでやってみるのはどうかな
アイテム所持とかを条件にすれば無限増殖みたいなのは一応防げる
0115名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 11:00:08.16ID:acfsiphK
>>107
ローカルスイッチ使ってない?
ローカルスイッチはオープニングが実施されると初期化されてオフになるっぽい。
なので、戦闘準備画面でセーブ→ゲーム終了して再ロードってすると、
ローカルスイッチを使ったイベントは、ローカルスイッチがオフになった状態で始まることになるみたい。

こっちもコミュイベントで、
『コミュイベント情報AでローカルスイッチON』→『ローカルスイッチON時にアイテム増えるコミュイベントB発生』
ってやって、戦闘準備画面で保存→ゲーム終了して再ロードしたら、
増えたはずのコミュイベントBが消えてた(再度情報Aを実施すると、Bが完了済みで出現)
グローバルスイッチに変えたら問題なかったんで、スイッチ差し替えた。
0116名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 11:15:09.18ID:e9wjctfg
>>115
確かにローカルスイッチ使ってた
そういうことだったのか
0117名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 15:05:44.62ID:zMT4iOzw
行き詰まってしまったので一旦作品を公開、
というか誰か親切な方が居られましたらCB氏の武器熟練度スクリプトをベースに自分が追加した箇所の添削をお願いします
(何度も確認したり記述変えたりしてみたけどReadmeに書いてあるバグが取れませんでした)
全く序盤しか作ってないのでwiki掲載は無しでお願いします
http://www1.axfc.net/u/3519163/srpg
0118名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 16:23:03.34ID:7nck5YIo
パッチ来たけど、何かする度にマウスカーソルがぴょんぴょん飛び跳ねて
凄い邪魔なんだけど、どうにかならんかなぁ?
マウスプレイする人には優しい仕様だけど、使わない人からすると邪魔臭い

環境のオートカーソルではどうにもならんので、
カーソル追従のON、OFF機能が欲しい
というか、使わない人はマウス機能自体OFFに出来るようにしてくれんかなぁ

誰だよ、マウスの要望出した奴は……マジ迷惑
0119名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 16:46:10.57ID:ZWk+jhJv
つまり1.025にアプデしない方がいいのかな?
0120名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 17:27:59.47ID:zMT4iOzw
>>118
って言うかPCのカーソルがゲーム中の指カーソルにダイソンの如く吸い込まれる
そしてユニット出撃でscreen-unitsortieがエラー吐き出す
速攻で1.024に戻した
0121名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 17:44:25.34ID:75rzWz6n
オープニングイベントでユニットの登場を使って味方ユニットを配置して、
テストプレイでオープニングイベントをスキップすると配置がずれる
ただ、ずれるのは前の章から通しでプレイした時だけで、セーブデータから
再開した時はスキップしてもずれない……
誰か同じ症状の人いますか?何が理由なんだろう
0122名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 17:54:02.25ID:7nck5YIo
>>118
それそれ、PCのカーソルのことを言ってる。邪魔くさいよなぁ…
なんであんな仕様にしたんだろ?
使わない人のこと考えてくれよ〜って感じ
0123名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 17:56:17.80ID:7nck5YIo
番号ミスった >>122は >>120
0124名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:05:01.35ID:g/pjrAD8
マジか。せめて前の致命的なモーションリセットバグを治したバージョンをアップしたあとで、マウスにチャレンジして欲しかった
まぁ前向きにリクエストを取り組んでくれるのは嬉しいけど
0125名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:16:09.73ID:hPyx3fu8
仕事おわったーと思って覗いてみたらアプデきてるのか。
けどなんかまだアプデしない方が良さげなんですかねこれ?
0126名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:19:56.93ID:XmjEUjbf
バグ修正多いし思ったより早く対応してくれたのは非常に嬉しいんだけどね
マウスオフに出来る機能を今日中に追加とか無理かなぁ
0127名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:21:06.71ID:zMT4iOzw
>>122
ゲーム中のカーソルがPCのカーソルに引っ張られるならまだ分かるけど
なんでPCのカーソルの方がゲーム中のカーソルに引っ張られてるのかがイマイチ分からない

1.024は1.024でステートでデータが読み込めなくなるバグあるしなあ
しばらくは修正か1.026待ちか
0128名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:25:15.54ID:q4o/djG8
ユニット出撃でエラー吐き出すってユニット出撃選んだだけで出るってこと?
早速アップデートして試してみたけどでない
詳しい状況よろ
まぁ自分の方はscreen-unitmenu.jsの72行目でエラー吐いた
ユニットの2ページ目とか見ようと思ったら出た
0129名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 18:35:36.45ID:zMT4iOzw
>>128
1.024に戻すの少し面倒臭いから1.025にしたくないんだけど、
思うにステータス表示関係のプラグインが引っ掛かってるんじゃないかと思う
公式スクリプトのにunitmenu-buttomwindowにも新しい処理加えられてたし
0130名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:04:54.23ID:q4o/djG8
取りまとめてメール出そうとしてたけど。。
んーマウス操作で二枚目を表示出来ないからとかかな?
ちょっとユニット出撃でエラー吐かせる事が出来てないからなんとも
そこもまとめて送りたいが
0131名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:14:34.62ID:5ReNFxlf
選択肢4つでやりくりして頑張ってたのにここにきて増加だと?
マウス云々が怖くてアップデートできないけど何個に増えたの?
0132名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:15:23.81ID:g/pjrAD8
プラグインが原因の可能性があるなら公式に送っちゃまずいっしょ
0133名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:18:59.78ID:q4o/djG8
公式のサンプルゲームで、公式配布のユニットの二枚目を表示のスクリプトを
プラグインを入れたやつだけで
やってみたけど再現。
公式配布のもので再現するならいいんじゃないかなぁ
0134名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:24:20.06ID:g/pjrAD8
ああ、それならむしろ必要だろうな
つか公式スクリプトに新しい処理が付け加えられてたにも関わらずエラー吐くんかい
もうちょっとテストなりですね・・・
0135名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:25:01.52ID:qjvJls9S
作者さんも頑張ってマウス対応させたことを考えるとねぎらいたい気持ちはあるけどオンオフ切り替えは欲しいやね
自分はSRPGでマウス操作って誤入力怖くて使う気に成れんし
0136名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:27:29.76ID:q4o/djG8
オンオフ切り替え要望はセットで送ってあるよ
後アイテム交換の際は結局キーボードで交換先
コントロールしないとならんようになってたから
ついでにそれも書いといた
0137名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:33:10.54ID:BYMxrevr
エルフのモーション、キャラチップと改変顔画像
http://www1.axfc.net/u/3519258?key=srpg

マウス意外と便利
ユニットメニューの2ページが表示出来ないけど
0138名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:36:00.92ID:q4o/djG8
おお顔改変凄い助かる
なんか可愛いの増えたw
アーマーっぽいの格好いいなw
0139名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:37:40.63ID:qjvJls9S
マウス操作に隠れがちだけど選択肢増加とユニットイベントの戦闘系コマンド追加は普通に良アプデやね
BGM音量は各BGM自由にボリューム変更できるってことかな?
自分で追加したら音量小さすぎるのあったりして変更できなかったからありがたい
0140名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:42:22.76ID:b1/4roy1
かわいいのキターと思ったらまたヘン顔が入ってるw
ゲームだとエルフって弓のイメージなのかなやっぱり
個人的には魔法+物理のイメージなんだが弓のイメージはどこが原点なんだろう
0141名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:46:37.59ID:q4o/djG8
エルフ顔も改変?それとも書いたのかな
うまいものだ
0142名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:46:55.66ID:XmjEUjbf
ネタとガチのギャップがすげえな
鎧系とかくっそかっこいいのに
0143名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 19:56:25.46ID:5kZ4c90N
>>137
乙です
エルフに姫騎士に女王様・・・これはオークにげふんげふん
しっこく先生みたいなアーマー画像欲しかったのでめちゃくちゃありがいっす
0144名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 20:17:11.44ID:BYMxrevr
>>140
エルフ=弓のイメージはやっぱり指輪物語のレゴラスかな
弓+杖(ステート付加とかのサポート系)くらいが個人的に丁度良い気がしなくもない

エルフの顔は自作しました
敵っぽい鎧系の顔は増やしたいですね
0145名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 20:19:53.44ID:q4o/djG8
自作かー今後も期待だ
エルフは魔法弓のイメージ強いかもしれない
0146名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 20:51:45.51ID:eWOjgqOY
>>137
GJ乙!
エルフすごいありがたい
0147名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 20:56:00.16ID:UQBaxV+K
2枚目にスキル表示(アイコンつき)の1.025対応版をとりあえず作った。
これと差し替えれば、2枚目にスキル表示のスクリプトによるscreen-unitmenu.jsの72行目エラーは出なくなる。多分。
(他に問題が出る可能性もゼロじゃないんで…出た時はまた対応する)
ttp://www1.axfc.net/u/3519311?key=srpg


どうもwindow表示でisTracingHelp()っていうメソッドが追加されてて、
それがステで2枚目を追加するスクリプトに存在しないせいでエラーになってるくさい。

↓な感じでfalse返すダミーメソッドを追加すれば、
 とりあえず2枚目表示系スクリプトが原因でのエラー(screen-unitmenu.jsの72行目エラー)は無くなると思う。
isTracingHelp: function() { return false; }
0148名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:00:53.16ID:q4o/djG8
>>147
お疲れです
導入したらスキルについては解消しました
武器レベルとかのスクリプトでもページ増やしてるからやはり72行目でエラーに。
そっちにもその文入れれば解消されるのかな・・・
0149名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:07:49.60ID:BYMxrevr
>>147
ちゃんと表示されました
乙です
0150名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:13:05.45ID:XmjEUjbf
あと誰かグリフォンの顔絵作ってくれる人いたらありがたいな
自作に挑戦したけど水墨画の犬みたいのが出来た時点で諦めたんだよね
0151名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:18:37.54ID:6IdPX/h4
怖いものの見たさだけど水墨画の犬見たい
0152名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:22:13.19ID:XmjEUjbf
bow wow!
https://i.gyazo.com/8b46b4d34199d7785d237348892e1f6b.png
0153名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:23:37.37ID:6IdPX/h4
耳つけたすなw
0154名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:50:34.15ID:5ReNFxlf
水墨画の犬いいと思う。
ミラクルってそういうところから生まれるもんでしょ。

ドラクエのオルテガだって容量不足でああなったんだし。
0155名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 21:53:13.50ID:fjsipaOm
>>117
チュートリアル終わったところまで進めた
斧戦士のバランスのとり方が絶妙ですね(命中不安な職に反撃スキルをもたせる)
0156名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 22:24:04.81ID:eWOjgqOY
>>152
このテイストで他のアイコンも揃えたらいい雰囲気になりそうだ…

と言いつつですが、無いよりはと一応用意してみました
http://www1.axfc.net/u/3519377?key=srpg
0157名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 22:28:02.06ID:q4o/djG8
本気だったw
0158名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 22:36:16.56ID:XmjEUjbf
>>156
ちくしょうそうだよこういうのが書きたかったんだよ
ありがとうちきしょう!
0159名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 22:47:26.83ID:q4o/djG8
ゲーム中に左上のファイル⇒リセットやるとエラーになるな
皆はエラーになるかい?
0160名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:10:46.07ID:7nck5YIo
マウス追従の件って誰か返事来た?
あれはON、OFF出来ないと困るが
0161名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:18:31.60ID:q4o/djG8
>>160
送ったけどまだ。
自分も他に色々追加報告してる
0162名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:36:06.69ID:LSf44zBf
これってプログラミングド素人でも作れる?
基本的な機能しか使わないつもりだしその気になれば勉強するつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています