トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio 6章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/08/13(木) 13:09:02.34ID:aNW0l16x
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 5章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436532377/
0392名前は開発中のものです。2015/08/23(日) 23:46:55.94ID:YjSw/dh4
でもFEってそういうもんじゃない?
昔のCMソングでも強い奴に入れ込みすぎて周りがへなちょこって歌ってたし
0393名前は開発中のものです。2015/08/23(日) 23:49:47.35ID:YjSw/dh4
>>391
ステートの項目の毒で自動回復をマイナスに振るとダメージになる
って基本的なところじゃなくて?
なにか複合させてたりするの?
0394名前は開発中のものです。2015/08/23(日) 23:52:07.14ID:DpJc6Kek
>>393
マイナスにするとか基本的なことは出来てるはず。
プラスにしても自動回復は発生しなかった。
どっかのスクリプトの影響かな・・・
0395名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 00:02:13.13ID:ixJYSh8S
とりあえず新規立ち上げでやってみて駄目なら報告お願いします
0396名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 00:07:58.39ID:4q541Y13
うちは毒は普通に動いてるし
スクリプト入れまくりでやってるから
再現はできんなー
0397名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 00:09:41.33ID:Q9r49ePw
Change_AutoRecovery.jsのスクリプトを抜いたらちゃんと作動しました。
初期に出来たスクリプトだから仕方なしか。。。
0398名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 00:32:59.36ID:QO2C/k59
初FEは蒼炎、ティアマトさんが強くて「こいつ絶対死ぬか裏切るだろ」って思って封印してたなぁw
0399名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 00:54:29.41ID:0dPmniFh
なぜかクラスに限って、データをいじったクラスがいつのまにか一番下に移動させられてることが最近でてきた
0400名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 01:30:32.34ID:8EdEVmps
>>368
プレイありがとうございます!
お助けユニットは弱体化なりなんなりの措置が打妥当みたいですねー。バランスの模索が難しいです
3すくみとかシステム面の説明は現在実装中です・・・

戦術面と育成面などのバランスについてはいろいろ思案中です。自分でやるのと誰かにやってもらうのとでは全然感じ方が違うので、貴重な意見はとても参考になります!

汎用剣士のグラは完全に若者顔に見えてました・・・まあいずれ専用グラを用意するので・・・orz
0401名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 01:52:36.03ID:46RQ/uKP
クラスチェンジするかしないか辺りになってくると
バランスのとり方が急激に難しくなってくるな
味方の強さが全然違ってくるし、いつ頃レベルが20になるのか正確に把握しにくい

通しプレイした方がいつCCできるか掴みやすいんだろうけど、
そこまで進めるのが面倒すぎる
0402名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 02:17:48.53ID:P0xRQYn7
特にバトル中の会話で思うんだけど、
メッセージで顔グラの反転機能がほしいなあ。
敵側の顔が、バトルステータス画面と逆になるのがモヤッとする。
0403名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 02:25:39.26ID:Xsphlc6s
眼帯キャラとかアレ?ってなるね
0404名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 03:06:30.70ID:JE7mk8et
そんな俺は、顔も立ち絵も正面画を描くことでごまかしてた
0405名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 03:14:53.06ID:RjvcgE85
>>401
そーゆーときのマムクートのブレスやドゥラームの魔法みたいなHP守備無視技ですよ

やっぱり強いユニット1人無双ってのは面白くないからね・・・
0406名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 03:24:31.00ID:6sJ2wJIs
>>402
帽子被ると絵が下がるって話題に通じるものがあるけど
画像反転もpicture表示なら出来るんだよな。
表情差分とか作ってたら会話作成がとてつもなく面倒になるけど。

ただ反転でも文字入りTシャツとか着てたらおかしくなるんだよな。
0407名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 03:48:35.63ID:s6dDS5oP
前スレ628で上げた作りかけのゲームが6面まで出来たので上げてみる。

プレイ時間:6面までで多分2〜3時間程度
制作状況:6面まで(全10面予定)

自分でテストしてると簡単に思えてしまうのが問題というか…
難かしかったらすまぬ。
あと6章のシナリオはすまぬ。書いてるうちにこうなった。
ttp://www1.axfc.net/u/3522957?key=srpg
0408バルテロメ2015/08/24(月) 05:03:25.31ID:0hcGjlCs
こんな時間ですがくらえ! 電撃魔法トロン!!
ということでまたちょくちょく作っていこうと思います
魔法のエフェクトなんてサイズが大きい割にそんなに需要はないでしょうが…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481946.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481947.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481949.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481950.png

素材(重いです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org481953.png
0409名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 06:20:29.71ID:978OjylT
              , ─ 、
         , -‐‐-{  lヽ i、
        /:::::::::::_::\  ̄ }_ <            -ヾ;`;_-__,,,
      /::/ :::/´ `ヽ`二<       /     ゙ヾ;`、 ` 、
       |:::|:::://    ヽ::i:|  ハゲ! /           ヽ
    i:、_/::::|::f゙tz、  tだf::|:|      /                   i
   ヽ:::::::::::ヽ「Г _  /:/ヽノ〉    |                  |
      \_____从.、_二r'/ー-く      │             │
.    | ̄ /-、::\ //:/:ヽ |    ,.、!                レ、
.    | /:::: rm'ヲヽ/::/:::|::.!│    |f 丶                / ; }
     ヽ|::::::| ¬|:|/∠ -:|:::∨     l,!  i            i/ /
      |::::::.! //  _」::::::|     ヽ !               ! ノ
      |:::::::∨/T ̄ ::::::|::::::|      ヽ.! ./        l |/
     ∧:::::::/ヽ:ヽ ::::::::|::::::|        |/         l|
     /:::::::::/::::::ヽ:ヽ::::::l::::::|        |_______|
/::`ヽ/ :::::::: | =テ〒=|::::::| ,. -‐─< ̄                ̄>‐- 、
::::::::::::::::::::::::::::|  /:::::.|   |::::/:::::::::::::::::::::::: ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄::::::::::::::::\
0410名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 07:14:03.27ID:J8zt/Ezr
>>397
こちらも同じ症状が出てた。
原因がわかってよかったよ。
0411名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 07:23:39.89ID:4q541Y13
正面絵か・・・
ビラクとレックスの大量生産だ
0412名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 07:30:07.90ID:4q541Y13
風魔法以外は結構充実してきた感じかな?
0413名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 07:35:04.12ID:OEDDWZli
闇魔法も結構素材不足気味かな
今闇魔法としてフリー素材公開されてるエフェクトはステートのエフェクトに使いたい感じのシンプルなものだし
0414名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 07:35:31.73ID:OEDDWZli
かと言って自分で作ろうとすると砂嵐コースだ
0415名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:01:57.20ID:HjYDdn+u
今更なんだけど、これ作ったマップの一部を範囲コピーすることってできないのかな?
イベント用に別マップを用意したんだけど、コピペができないなら作り方を考えないといけないな
0416名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:10:43.06ID:wQ4vrXRn
何か出てるな

東方エンブレムV
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ160091.html

全年齢のSRPGStudio作品ってここだけか
0417名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:17:37.58ID:4q541Y13
画力が違うのは仕方ない
一人分書くのに何時間かかるか・・・汗
0418名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:20:09.37ID:4q541Y13
あと、マップチップはふりーむの公開している素材集かな?
あれも結構いいのはあるんだよねー
0419名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:26:09.45ID:6sJ2wJIs
マップって250×250までいけるらしいけど
ここまで広くする用途って何だろ。
聖戦でも60くらいだよな。
0420名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:29:08.49ID:QO2C/k59
正面絵の件で何故かゼフィールが大量生産される光景をイメージしてしまった
0421名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 08:35:26.35ID:1U/o5pr2
>>415
シフト押しながらドラッグ
この質問マジでテンプレかwikiにでも入れようか

なんとなくFEよりもエウの幻燐の姫将軍辺りを思い出すな
そういうバランスで作るのも面白いかも
0422名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 09:27:42.85ID:9FWI7KPM
>>408
うおお、待ってたよ。
エフェクトは本当に嬉しい…というか、
これまで作ってくれたのってWikiとかにあがってないよね…?

>>416
典型的な粗製乱z…
でも、とりあえず出しまくるモチベーションと
色んなものをガツガツ取りこんで行こうという姿勢は尊敬するかもなあ。
0423名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 10:20:35.43ID:wQ4vrXRn
>>422
物作るのって大変だしな。続けるのも大変
0424名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 10:34:40.71ID:I0HO9KdE
>>408
RTPのエフェクトは汎用性低いから需要有るよ、むしろいくら有っても足りないくらい
あと今まで作ったのをまとめてくれると嬉しい
0425名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 12:04:16.89ID:Xsphlc6s
エフェクトは凄くありがたい
0426名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 14:39:27.53ID:P0xRQYn7
素材屋さんには感謝してる
新しい素材が出るたびにモチベが上がるんだよね
0427名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 15:24:12.83ID:vrI7SfDG
>>408
エフェクトも需要あるぞ、いいゾ〜これ
0428バルテロメ2015/08/24(月) 18:13:53.58ID:VsYrG8Wo
わわ、こんなヘボエフェクトにたくさん応援ありがとうございます
嬉しいです

確かにWikiに上げていなかったので、あと闇エフェクト1つ作ったら改めて上げなおそうと思います
前スレにてまとめて上げた時点ですでに60MB以上あったのですが、
軽くなるよういくつかに分けてから上げた方がいいでしょうか?
0429名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 18:34:10.33ID:OEDDWZli
ハゲの人みたいに新規追加分と既存の物で分けるのが確実?
0430名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 19:33:14.76ID:wLHVSrSy
>>428
このツールで制作してる人ならたとえ100MB超えてても余裕だと思いますよー
0431名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 19:51:04.17ID:4q541Y13
曲入れまくると400MBとか余裕だしな・・・
0432名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 20:16:59.85ID:JE7mk8et
>>429
ハゲの人ってww
0433名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 20:24:38.27ID:4q541Y13
エルフの顔グラ書いてた人pixivやってないかなぁ・・・
0434名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 20:45:05.52ID:D9IYsQWb
SRPG画像ロダ作るべきだわdotupすぐ消えちゃうし
0435名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 20:57:18.39ID:wLHVSrSy
ちょっと質問なんですけど仲間のユニットイベントで死亡時や負傷時に台詞を言うイベントを作ったら、何故かそのイベント時に曲が変わるようになってしまいました
しかもイベントで音楽の再生を入れて変えようとしても曲が変わらない謎の優先度

リソースとかで探しても見当たらないし、忘れてるだけかもしれないですが設定した覚えもありません
ちなみにかかる曲はメディアデータのオリジナル→musicに入ってる一番上の曲がかかります

死亡時などにかかる曲としては微妙なので変えたいんですが方法が分かる方いたらお願いします
ちなみに新規プロジェクトだと曲は変わらず普通の戦闘曲のまま死亡台詞を言ってました
0436名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 21:17:12.52ID:vrI7SfDG
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org229759.png
ノーマッド作成中
横山光輝三国志とモンゴルの民族衣装(遊牧民)をベースに作っていこうかなと
0437名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 21:19:25.05ID:vrI7SfDG
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org229777.png
すまぬ、透過パレットがずれていたようだ
0438名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 21:26:09.45ID:gtgWTZ52
おお遊牧民!楽しみだ
0439名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 22:15:16.19ID:g4cwaV+t
>>435
ツール→リソース使用箇所→メディア→自軍死亡時音楽

ここかな?
0440名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 22:23:38.77ID:s6dDS5oP
>>355
スクリプトで弄る形でいいか?
メッセージ表示時の立ち絵をy座標0から表示するよう設定してみた。
プラグインフォルダに突っ込めば動作する。
y座標を変えたい場合は38行目のy = 0;の0を好きな値に変えればいい。
(欲しいやつと違ってたらすまん)
ttp://www1.axfc.net/u/3523289?key=srpg

>>397
作者じゃないけどChange_AutoRecovery.jsをステート対応させてみた。
多分これで行けると思うが問題があれば言ってくれ。
ttp://www1.axfc.net/u/3523293?key=srpg
0441名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 22:49:09.26ID:Q9r49ePw
>>440
Change_AutoRecovery.js修正下さってすばらしい!
毒の効果と自動回復(割合)が共存するのを確認できました。
強いて一つあるとすれば、自動回復スキル持ちが毒状態になって
ターンを迎えた時、回復アニメだけで毒アニメが出ませんでした。
HPへの影響は正確に反映しています。
ここまでしてもらって自分はもう満足ですが、念の為ご報告まで・・・
0442名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 22:57:04.85ID:wLHVSrSy
>>439
ありがとうございます
新規プロジェクト見たらありました、でも自分のプロジェクトのとこ見たら無い事が判明しました
ちなみにバージョン1.27

こんな感じでエンディング音楽の下にあるはずの死亡時音楽が抜けてます
http://iup.2ch-library.com/i/i1494131-1440423574.png

不具合なのか自分じゃちょっと分からないので解決しなければ作者さんに聞いてみようと思います
同じ症状の人はいないですかね?
0443名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:13:43.69ID:FdmAbmAe
>>437
騎馬民族怖い!文明滅びる!
0444名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:33:20.54ID:P0xRQYn7
>>437
騎馬民族いいな〜

話は変わるけど、GBAのFEが好きなので
このツールのグラはイメージ近くて嬉しいんだよね
0445名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:35:51.19ID:7lUPojp2
確かにGBAに近いよな
どちらかと言うとSFCのグラのが好きだけど
0446名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:44:21.46ID:OEDDWZli
見た目はGBAだけど動きは完全にFE紋章だ
0447名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:45:41.47ID:gtgWTZ52
聖戦〜トラキアは1キャラのドットパターンは紋章とそんな変わらなかったけどアクションで多彩に見せてたし
あんな風に戦闘を設定できるようになるといいな
0448名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:48:06.37ID:ME9L8ru3
>>442
どうやって消したんだよw
0449名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:49:16.46ID:4q541Y13
とらきあは多彩だったな
今更凄さを実感
0450名前は開発中のものです。2015/08/24(月) 23:56:38.21ID:FdmAbmAe
アニメで剣閃のエフェクトを入れるのが大変になるんだなぁ
0451名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 00:10:14.13ID:rSmjd+lB
>>448
消せるわけないでしょ
0452名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 00:12:54.45ID:FPXUS7IS
>>441
回復とダメージが同時に来て、HPが増減した場合は両方のエフェクトを出すようにしてみた。
ttp://www1.axfc.net/u/3523385?key=srpg

なお回復とダメージが同時に発生したけどHP変化がない場合はエフェクト無しにしてる。
(HP回復スキルでHP5回復&毒ダメージでHP-5、など)
どうやら回復とダメージ合わせてHP増減0になるとエフェクトが出ないようになってるっぽい。
0453名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 00:24:06.26ID:18Nz2Jcu
>>440
立ち絵のやつありがとう。pictureで大分製作進めたけどこれから使わせてもらいます
0454名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 00:29:53.09ID:+lqAreFF
>>452
おお、完璧です!
短時間で何度もお手間掛けていただき有難うございました。
0455名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 00:56:54.99ID:hcBhYq5H
サカのラーメン屋こと遊牧民いいぞ〜
剣も使えて遠近両用で猛威を振るった記憶がよみがえる
できれば剣も使ってくれれば最高や
無いなら無いでも別におkですが。

完成に期待しております!
0456名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 02:04:43.66ID:TuTTTZRu
>>407
むずかしいで6面までクリア。
なるべく敵全滅、味方は倒されないように、セーブロードは特に縛らない条件でプレイ。
1、5面は簡単で、 3面は序盤の人手の少なさとやる事の多さが難しかった。
4、6面は1回やりなおせば起きる事とそれに対する対策が分かって一気に楽になる感じ。
一番辛いのは全滅狙いの2面でした。(回復UZEEEEEEEE!!!!)
個人的にはやる事も人手もイベントも多い4面が一番面白かったです。

4面のスイッチ民家を洞窟通れるようになった後に調べても
セリフが変わらないのはちょっと気になったかも。

ちなみにマレウスは4章後半あたりから力引きまくりで、
6面開始時には期待値+4のマッチョマンになってしまった。
もっと早く化けてたらなあ……
0457バルテロメ2015/08/25(火) 02:32:04.28ID:FDJLWbVR
とりあえず闇エフェクトが出来上がったら以前上げたものとまとめて
2つくらいに分けて上げなおしますね
Wikiにも載せる予定ですが、編集に不慣れなので時間かかってしまいましたらごめんなさい

闇エフェクト作るつもりだったのについ衝動に負けて作ってしまった物↓
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230130.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230131.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230132.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230133.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230136.png

ランタイムの爆発エフェクトを使っているのでこれだけはSRPGStudio専用ですね
こういう無駄に追加スプライトの調整を求める面倒なエフェクトって需要あります?
あればまた追加していこうと思うのですが…
0458名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 02:34:41.88ID:knYdwQSP
^^ノ
0459名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 02:52:51.74ID:9aGxanbO
>>457
もうこれ以上ハゲをいじめないで上げて

追加スプライトはまあ時間あればできるし・・・
さっきのトロンみたけどできいいですし需要あると思いますよ
0460名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 16:17:33.40ID:5h3M8c/y
新プロジェクト作成
768*576の#motion.pngを読み込み
オリジナルモーションアニメの作成で画像設定にこれを指定
(弓攻撃に命中判定フレームがあることを確認)
新規クラスの作成で左上の画像選択から
弓兵系のみに新規モーションを割り当て、他はなしに設定
装備可能武器に弓を指定
ユニット配置で新規ユニットにこのクラスを指定、アイテムをショートボウのみに

これでテストプレイすると
新規ユニットとの戦闘時に#motion-a.pngが見つかりませんと出て強制終了するんだけど
-aってどういう意味なんだろうか
戦士系はうまく行くので何か見落としがあるのかな・・・
0461名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 16:26:10.23ID:455CVGlz
-aは敵側の赤いユニット用の画像
歩行グラやモーションは自軍のだけじゃなく
敵や同盟の分も用意しとかんと読み込むタイミングで落ちるよ
完全に自軍でしか登場しないクラスとかなら別だけど
0462名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 16:31:00.28ID:5h3M8c/y
ありがとうございます
基本的な間違いだったのですね、すみません
0463名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 18:43:33.46ID:hxvvntmC
キャラチップよりも上に表示されるマップチップって作れないのかな?
橋とか入り口みたいにマップチップの下をくぐるような場合とか
中が見えない部屋の天井みたいなもの作りたいんだが
0464名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 19:49:07.82ID:lvIXW7ge
透過マップチップはなぁ
使うところが限定的すぎるから優先度は低いでしょ
オートの領域で、その領域にいるうちだけマップチップ変更とかじゃだめかね
まぁ不恰好になるが
0465名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:07:03.11ID:dcFl0umc
扉開いたら部屋の中が見えるようになるってのは真似してみた事はあるんだけど
途中からエディット中にフリーズ落ちするようになって保存したもんが反映されなかったな
0466名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:16:48.99ID:f7NYIzFE
橋の下くぐる方法は思いつかないけど、中の見えない部屋なら扉開けるイベントでマップチップ切り替えてユニットを配置するっていう力技が
0467名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:18:03.12ID:7I5yi5PI
ウォッチの杖的なので見れる感じのやつか
それが出来るなら策敵マップも作れる気はするが
0468名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:22:19.29ID:9aGxanbO
俺もそれ挑戦したがもう屋根のマップチップ探す時点で諦めた・・・

そーゆーのも簡単に出来るようにしてほしいなあ
0469名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:25:50.55ID:fZ02m3vE
それよりそろそろAI強化をですね
せめて攻撃範囲に敵がいなかったら指定位置に向かって移動
くらいの条件が付けられるといいんだけど
0470名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:31:26.94ID:7I5yi5PI
>>469
回復の杖だけ持ってる行動型の敵ユニットが他の敵ユニットのHPが減らない限りその場から一切移動しないからすごい後手後手で笑える
せめて「狙う相手」で自軍だけでなく他の敵軍にも追従するように出来ればいいんだけど
04714372015/08/25(火) 20:40:01.58ID:+Rc4ckkf
http://www1.axfc.net/u/3523754?key=srpg
>>437改め、マップの人です
ノーマット(男女)まで

>>455
ラーメン屋言うなしw
>できれば剣も使ってくれれば最高や
一応、上級職も次作るから待ってな
0472名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 20:54:17.62ID:lvIXW7ge
加賀氏のBSのAI思考パターンとかいいなぁと思う、ブログで公開されたやつ
あれだけバリエーションがあったらなぁ・・・
0473名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 21:35:45.40ID:KvTd2/49
>>469
さすがにそれくらいはリクエストしてもバチはあたらんのじゃね?
0474名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 21:38:44.10ID:lvIXW7ge
剣士の必殺モーション作るかな・・・
完成したら(いつ終わるかは不明
0475名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 21:40:51.80ID:fNtEgFma
http://www1.axfc.net/u/3523780?key=srpg
勇者作ってた物だけど挫折しました
お詫びにエンペラー女どうぞ
0476名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 22:02:54.55ID:6xf+2x7a
ラーメン屋……つまり非公認サンプルのラーメン戦争は必然だった……?
0477名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 22:35:34.83ID:W85L5l+t
>>474
FE聖戦とトラキアでの剣士の必殺モーションが理想だな
0478名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 22:40:58.94ID:lvIXW7ge
>>477
もちトラキア目指す予定
なお完成日はry
0479名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 22:46:25.19ID:+Rc4ckkf
>>475
勇者は残念だのう…
ともかく、女帝(?)お疲れ様です!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org230493.png
一応、上級候補のマムルーク(仮)
剣と弓を使えるようにしたいです
0480名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 23:01:51.19ID:M8RVJDm+
キャラチップの色って
自軍、敵軍(b)、同盟軍(c)、待機(d)
以降zまで作れるんだよね?

e以降の画像を指定するのってどうすればいいんだろ
0481名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 23:36:40.72ID:fNtEgFma
>>480
モーションはc以降色ちがいだけどキャラチップは分かんないわ
0482名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 23:42:03.42ID:guNjKNWL
>>479
おお、かっこいい!
遊牧民系はFEでも一番好きだったクラスなので楽しみ

馬は色変えて短足にするとちょっとモンゴル馬っぽくなるかも?
0483名前は開発中のものです。2015/08/25(火) 23:55:28.74ID:FPXUS7IS
>>299
亀ですまん。
スクリプト修正したら用語解説が表示されるようになったっぽいんで仮でUPしとく。
ttp://www1.axfc.net/u/3523855.zip?key=srpg

公式がバグ修正したらプラグインから外してくれ(一応バグ報告はしといた)

>>457
ちょ、4枚目色々おかしいwww
ハゲメティオてwwww
0484名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 00:30:10.11ID:SRW658E1
>>456
感想ありがとう!
4面は作るのに凄く苦労したんで、一番面白いって言われると嬉しい。

>期待値+4のマッチョマン
たまに期待値を大幅に超える化け物が出来るからびっくりする。
テストプレイで一度フィリアが確変して化け物になった時はマレウスが空気になって噴いた。

>4面のスイッチ
4面のスイッチは完全に見落としてた…洞窟通れるようになった後はセリフ変えるよう修正した。
ttp://www1.axfc.net/u/3523875?key=srpg

あと、エクストラの解説で3ページ目以降入れてもちゃんと表示出来るよう
スクリプト仮修正したんで、ルゥシファとファナの3ページ目を追加した。
0485名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 00:42:57.84ID:OI5Iqjpf
そういえばwikiのBS式成長期待値スクリプトって消えちゃってる?
あれ使いたかったんだけどなあ
0486名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 00:42:58.18ID:OhcC+jv/
>>475
まじでカッコイイ、ロード女の上級職にしてもよさそうですね

>>479
騎兵部隊のバリエーション増えるのは嬉しい

>>480
一応訂正しておくとキャラチップはaが敵軍bが同盟軍cが待機だったはず何も無しが自軍
04874422015/08/26(水) 00:50:59.96ID:OhcC+jv/
おお、自分のリソースに死亡時音楽抜けてる事を作者さんにメールしたら対応してくれた
影響でてたの俺だけみたいだったのにありがたや
0488名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 01:20:16.27ID:jvp5HzD7
敵将ユニットにボスマークを表示させるのって
よく考えたら状態異常を逆手にとればできるなw
アイコンがボスマークっぽい永続効果の状態異常(パラメータ変動無し)を
オープニングイベントで付加させれば完成
0489名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 01:27:57.36ID:lVu+QhdX
>>475
入れてみたんだけど複合系のモーションってどこで設定すればいいんだ・・
0490名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 02:07:32.15ID:qopYF9uk
>>489
キャラのアイコンをクリックで
【戦士系】【弓兵系】【魔法系】
ってのがあるからそれぞれにモーションを設定する。
すると使用可能武器の枠が広がるから弓と剣なり弓と斧なり組み合わせることができるよ。
0491名前は開発中のものです。2015/08/26(水) 02:22:30.54ID:M/yVcZGP
>>488
あたま良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています