トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio 6章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/08/13(木) 13:09:02.34ID:aNW0l16x
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 5章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436532377/
0161名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:18:31.60ID:q4o/djG8
>>160
送ったけどまだ。
自分も他に色々追加報告してる
0162名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:36:06.69ID:LSf44zBf
これってプログラミングド素人でも作れる?
基本的な機能しか使わないつもりだしその気になれば勉強するつもり
0163名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:43:49.59ID:fjsipaOm
>>162
体験版いじってみりゃいい
0164名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:44:40.17ID:q4o/djG8
あー、回答きた
マウス追従ONOFFについては早めの実装を目指すとのこと
0165名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:45:04.35ID:7qLMw5kF
少なくともプログラミングのプの字も全く知らない俺が
一通り作れるから出来ると思うよ
0166名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:46:27.17ID:5ReNFxlf
SRPG studioでゲームを作ることを言ってるなら
プログラミングの知識とか関係ないぞ。
もちろんゲーム作りはゲーム作りで覚えないといけないこともあるけど。
0167名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:50:49.20ID:LSf44zBf
マジか、ひとまず体験版いじってみるわ
0168名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:51:17.37ID:7nck5YIo
>>162
この手のツールで必要なのは発想力と、システム理解だけ
与えられた状況下で何を作るかやな

>>164
次回アップデートまでには修正して欲しいところだな
0169名前は開発中のものです。2015/08/17(月) 23:51:34.70ID:5ReNFxlf
さすがに今日明日とはいかないか。
マウスの弊害ってゲーム作りに支障がでるほどひどいの?

選択肢が何個に増えたとかバトルコマンド何が使えるのかとか
知りたいからよっぽどでないならバージョンアップしたいんだが
0170名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:00:54.91ID:t0hniijh
ユニットページ2枚目について
UnitMenuBottomWindowを完全に書き換えるプラグインが入っているって
指摘受けた
一先ず、2枚目を表示する系のスクリプトの後ろの方に
isTracingHelp: function() { return false; を入れれば大丈夫なのかな
0171名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:08:13.63ID:QmVI0+B0
選択肢は26個表示できる
バトルイベントはユニットの登場、移動、ダメージを与える、強制戦闘、マップチップの変更以外は全部使える

26も選択肢はいらないけど
0172名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:13:27.46ID:R+ry8JbB
おお、マウスとプラグインエラーを除けば良アップデートじゃないか
0173名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:17:31.29ID:t0hniijh
おお、出来た
>>147の直してくれたものと
二枚目を表示するやつのスクリプト
unitmenu-weaponlevelwindow.js
(杖熟練度と入れてる奴)
使ってる人は、
unitmenu-weaponlevelwindow.jsの175行目あたり
_getUnitTextLength: function() {
return 180;
}
ってなってるところを
_getUnitTextLength: function() {
return 180;
},
isTracingHelp: function() {
return false;
}
って修正加筆すれば、ユニットのページ追加でエラーが出ていたのが無くなる
用はダミーメソッド追加しようというやつで。
0174名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:36:54.45ID:N1sMSi5Q
>>171
ありがとう。8個くらいと思ってたからびっくりしたわ。
ギャルゲー作るならそれくらいいるかもしれないけど
選択肢26も出てきたらプレイヤーも大変そう。
どう使ってくれようか。
0175名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:40:30.75ID:jftQjDZk
ダイアル金庫作りたくて10個あればなーと思ってたから地味に嬉しい
あとセルフスイッチの数もね
0176名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 00:54:33.15ID:epIsus0Q
味方ユニットの名前を選択肢にしたかったんで
26個もできたのは素直にうれしい
0177名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:08:10.63ID:W0Cc/EJl
フェーダみたいの作りてぇ(無理)
0178名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:08:46.42ID:t0hniijh
26もあると
主人公メイクでどのクラスを選びますかとか
そういうのならw
0179名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:11:37.21ID:AGhJZWfQ
ユニットイベントのアプデで紋章タイプのマクムートとか作りやすくなったな
抜剣覚醒とかやりたかったからありがたい
0180名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:17:19.28ID:5rjk0ncB
147だけど。オフィシャルのスクリプトも更新されてたんで確認したら、以下の2つを追加すれば2枚目表示はOKっぽい。
isTracingHelp: function() {
return false;
},
getHelpText: function() {
return '';
}

getHelpText()は今のところ呼び出されない(判定部分で条件を満たさない)けど、念の為書いとく方が無難か?
一応オフィシャルに合わせた形の2枚目にスキル表示(アイコンつき)を上げ直した(getHelpTextも追加した分)
ttp://www1.axfc.net/u/3519518.zip?key=srpg

>>117
スーパーナッシュ君のバグだけど…
プラグインを引っこ抜いて新規プロジェクトで確認したら暗黒も正しく熟練度が上昇したし情報表示しても問題なかった。
(ファイアストームの魔法を武器タイプ暗黒にしたんで違和感ありありだけど)
確認したプロジェクト ttp://www1.axfc.net/u/3519485?key=srpg

3章でダークネスの魔法ゲットしたんでアイテム情報確認したら属性が神聖って表示されてるし、
スクリプトの方じゃなくて魔導書の設定にミスがあるんじゃね?(武器タイプ神聖をセットしてる?)
0181名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:37:01.28ID:rOu5zI+b
>>180
神聖がwtype:10で暗黒がwtype:11なんだけど、
ダークネスのカスパラはちゃんとwtype:11に設定されてる(それでも神聖表示されて神聖使えるクラスしか使えない)
武器熟練度スクリプト以外のプラグインを一旦取っ払ってみてもダークネスは神聖表示のまま
新規プロジェクトでは正常に動作するなら一体どうなってるんだろう
0182名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 01:40:39.84ID:rOu5zI+b
>>180
解決しました
その通り、ダークネスの武器タイプが神聖になってました
盲点だった…ありがとうございます
0183名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 03:55:16.49ID:yRwGASG7
ところでみんなUIの画像どんなの使ってるん?
0184名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 06:00:30.88ID:x3XJa8bZ
>>183
フリーの画像編集ソフトで塗りつぶしを透過してそれっぽいものを作ってる
0185名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 07:14:21.41ID:QmVI0+B0
>>183
デフォ素材を改変して使ってる
メッセージウィンドウとか不透明度は下げてるね
0186名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 08:06:42.35ID:f3GM89hJ
うおおお、なんか見に来たら熟練度スクリプト改編必要だったり使ってくれてる人いたりでてんやわんやじゃないか(歓喜)
>>117、今日まともな時間に帰れたらやらせて頂きます。その上でここで出た修正案踏まえて、新たにwikiにスクリプト上げ直す事にしようかと。
0187名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 08:08:38.44ID:f3GM89hJ
なんかここの人たちにデバッグやらせてしまってる感、ありがたや……
0188名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 09:49:06.11ID:C9z+M9Si
どうでもいいことだけど、コピペでイベント貼り付けが選択した部分の上に
貼り付けられてたのが、ようやく下になったのな…
今更すぎて逆に違和感感じるわ
0189名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 12:25:54.43ID:N1sMSi5Q
選択肢と×印の間に長い空欄があるけど
これって後々その選択肢が発生する条件とかつけれるようになるのかな?
0190名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 12:43:20.29ID:1eQL+X/8
ユニットイベントでだいぶ色々できるようになったね
ステート周りはもう少し何とかして欲しい部分はある(命中、回避が直接いじれないとか)けど
0191名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 14:06:39.69ID:C9z+M9Si
パッチ来てるな。予想以上にメール来たんだろうな
即対応する辺り。コンフィグってどこかと思ったら、環境の方ね
これマウスOFFで追従ONにすると、追従機能が働かないけど、仕様なんだろうか
マウスON、追従ONの場合は動くのでそれでいいんだろうけどさ

いや、追従いらんのでどっちもOFFにするけどね
とにかく、これでやっと色々テストが出来るようになってよかった
0192名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 16:38:30.94ID:sN/Sox5P
質問したいんだけど支援関係を後で追加するのってどうやってやるの?
公式には見当たらなかったんだが
0193名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 17:23:08.28ID:8ZB/U08e
>>192
支援効果の条件をスイッチにして支援付けたいときにON
0194名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 17:47:43.68ID:sN/Sox5P
>>193
なるほど、スイッチで追加するのね
イベントの欄ばかり見てたわ ありがとう
0195名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 18:58:21.36ID:R+ry8JbB
もうアップデートがきてたとは、作者頑張ったなぁ
0196名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 19:24:44.79ID:pB16PDA1
作者頑張ってるな
バグつぶしのほう優先してほしいけど
0197名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 19:45:57.24ID:OolbMEh7
機能拡充されるのは素直に嬉しいね
プラグインもアプデしてかないといけないのは面倒そうだけども
0198名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:01:13.34ID:QmVI0+B0
コンフィグでマウス操作オンでオートカーソルをオフにすると
出撃開始した直後にsingleton-currentmap.jsの257行目でエラー出て強制終了する
0199名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:13:57.89ID:puTHDvK6
リソースとかのツリービューってノードのソートできないの?
数増えてくると探すのめんどくさいからソートとかツリーの再構築かなんかのコマンドあるとありがたいんだけど
0200名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:16:20.52ID:t0hniijh
オートカーソルオフの項目二つある?
まぁオートカーソル、マウス操作、追跡オフにして
とりあえず章で動かそうとすると
ターン開始時に
singleton-currentmap.jsの257行目でオーバーフローしたってエラーが出る
0201名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:19:55.16ID:QmVI0+B0
>>200
マウスと追跡オフだとオートカーソルをオフにしても普通に動いたけど
マウスをオンにすると強制終了だね、うちだと
0202名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:25:47.59ID:t0hniijh
>>201
うちのは動くのは出撃準備までだな(マウスとか追跡とか全部オンだろうとオフだろうと)
マップテストでやれば257行目の〜ってエラーでるけど
出撃準備から開始は強制終了
0203名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 20:32:06.40ID:t0hniijh
でもサンプルゲームでは再現しないんだよなぁ・・・
まぁ公式には送るけど
0204名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 21:05:15.35ID:R+ry8JbB
>>188
色々と頑張ってアップデートくれたのは嬉しいが、これは俺も思ったw
まぁ馴れればこの方式の方がいいに決まってるけど、違和感がなかなか消えんなw
0205名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 21:25:18.18ID:rOu5zI+b
他のデータをドラッグしながら一番下のデータと並び替えしようとすると何故か上に飛ばされる現象は相変わらずか
0206名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 22:14:23.63ID:t0hniijh
他の人は普通にプレイできてるのかな?
自分はテストプレイ全く出来ない状態だw
0207名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 22:25:08.74ID:QmVI0+B0
singleton-currentmap.jsの257、258行目の文頭に//書き足せば動くようになった
0208名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 22:31:19.75ID:5rjk0ncB
1.026でこっちもエラー出たんだけど、仮でエラーを出なくした(1.026使いたいのに使えないから作っただけだけど)

1.025に戻した方が無難だとは思うが…
1.026使うって人はとりあえずプラグインに↓を突っ込めば1.026でも動くと思う(これでもエラー出たらゴメン)
ttp://www1.axfc.net/u/3519886?key=srpg
あくまで仮対応なんで、公式から修正版が出たらプラグインから抜いてくれ。
0209名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 22:37:55.11ID:t0hniijh
それはコメントにしただけでは・・・
まぁ応急措置にはなるか、何してるとこなのか把握できてないけど後で試してみる
今返事来たのはコンフィグでオートカーソルが二つ出てしまう件について
今回のアップデートでデフォルト実装されたので以前のconfig-autocursor.js
とtitle-demo.jsがあるのは好ましくないので以前のconfig-autocursor.js
は削除していただきたいとの事
HPへの記載は後ほどということらしい
0210名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 22:45:10.42ID:t0hniijh
おお、>>208のである程度は動きました
これでプレイしてみると、ゲーム開始時カーソルがどこにあるか謎な場所に
出たりしてたんだな・・・(出撃準備ない章とか)
0211名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 23:08:34.18ID:t0hniijh
>>207で言ってた奴試してみた
マップが広いとカーソルが画面を外れる時画面がスクロールしてくれないので
それを追ってるやつかな。だから//には出来ぬ・・・
0212名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 23:39:37.01ID:C9z+M9Si
自分は全くエラー出てないな。普通にテストプレイ出来ている
恐らく、カスタムや何かしらのプラグインを
導入している人がエラー出ているんじゃねえのかな

>>203が言っているみたいに、サンプルゲームで出ないならそういうこと
0213名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 23:53:22.72ID:t0hniijh
ただなぁ、現状自分の環境のところにあるプラグイン全部サンプルゲームの
プラグインにぶっこんでも再現しないんだよねぇ
カスタムなのかはわからん
0214名前は開発中のものです。2015/08/18(火) 23:58:48.11ID:N1sMSi5Q
選択肢増えたのはいいんだけど
変な間隔が空くようになってセリフとかぶるな。
4つしかないけど2列にしたほうがいいんだろうか。
0215名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 00:00:59.40ID:3xZdqKwT
俺も今回はエラー起こってないけど前に画面サイズ変更してる時にだけ
出るバグとかあったし一概にプラグインのせいだとも言えないんだよな
まあ各自できる限り検証して送れば修正も早くなるんじゃないかね
0216名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 02:48:28.84ID:XVVk8Yql
アニメーションの追加スプライトって現状1フレームずつ一々設定しないといけない仕様だよね?
キースプライトみたいに自動的に次の画像が読み込まれたりはしないよね?
0217名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 03:02:03.23ID:HQRIoUoi
>>216
今んとこそうだよね
もしできるとしてもどこ弄るのかわからない・・・

もし実装されてなかったら次回のアプデに期待だね、要望だしとくわ
0218名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 03:44:41.54ID:V53oYTL4
213までエラーの事言ってた人だけど
深夜のメール返事きてた
カーソル関係の処理不具合があるみたいなのでアップデート対応するみたい
つい目が覚めてメール見たw
0219名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 05:39:30.33ID:3xZdqKwT
>>216
キースプライトが自動読み込みするのは使う画像と位置が決まってるからじゃない?
追加スプライトはどの画像も使えるしどこ置くか分からないし何個も置けるしで
自動読み込みには向いてないというか別の機能が必要になってきそう
0220名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 16:17:40.05ID:N9j61Yuu
Error:screen\screen-communication.js
Line242:'isLock'はNullまたはオブジェクトではありません

って出たんだけどどういう意味?
コミュニケーションイベントでこの文字がでて停止したんだが。
0221名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 19:37:00.52ID:8qvH1X0D
パッチ来てるぞ。元々エラーなかったからわからんけど、
パッチ後も軽く触った程度では、普通にテストプレイ出来る模様
0222名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 19:48:52.70ID:mjAFm0q/
マジか。三日連続じゃね?
0223名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 19:50:02.52ID:V53oYTL4
>>220
それは最新アップデートをしてからの話なのかどうなのか
0224名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 22:00:09.03ID:V53oYTL4
>>190
スクリプトで対応済み
ステートのカスタムパラメータにて
hit:10とか
avoid:20とかで命中も回避も操作可
0225名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:00:31.72ID:LsJ18ykp
壊れた専用武器を修理できるイベントを作ろうと思って

・武器タイプの設定で専用剣が壊れた時に「壊れた剣」ってアイテムに変わるようにする
・場所イベントで、発生条件を「壊れた剣」を所持に設定

っていう風したんだけど
テストメンバーで最初から持たせた「壊れた剣」を所持している場合は想定通りに発生してくれるけど
耐久度0にして「壊れた剣」になった元専用剣を持っていってもイベント自体が発生してくれないんだ

ひょっとして見た目だけ「壊れた剣」になっただけで、データは切り替わっていないのか?
0226名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:08:56.07ID:3xZdqKwT
それ俺もやった
壊れた武器所持ってやっても元の武器非所持にしても反応しない
壊れた武器はID的?には元武器のままなんだろうね
まあだからこそ壊れた武器回数回復で元の武器に戻るってのもあるんだろうけど
0227名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:21:49.93ID:mjAFm0q/
まぁそれはむしろその仕様じゃないと困るな
0228名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:27:55.11ID:3xZdqKwT
壊れてたら元武器として判別されないのもそれはそれで困るよね
武器IDとは別に破損判定でも作ってもらって所持非所持のほかに破損とかって
選択肢を追加してもらうしかなさそうだ
0229名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:33:12.33ID:8qvH1X0D
RPGツクールMVってのが出るらしいな。出たら浮気しそう
まあ、どっちもやると思うが…スマホゲーとかのマルチ対応とか
ツクールも来るところまで来たなぁって感じ

SRPGもそうだが、選択肢が増えるのは製作者にとって喜ばしいことだわ
0230名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:33:51.68ID:LsJ18ykp
そっか…
やり方を考え直さないといけないみたいだな。残念
0231名前は開発中のものです。2015/08/19(水) 23:48:17.32ID:mjAFm0q/
>>228 >>230
一応、変数にアイテムの耐久を放り込むことができるから、そこからなんとかなるかもしれない
専用武器なら持ち主も特定できるはずだし……誰がもってるかわからない状態だとあれだけど
でも他のケースも考えると、破損判定なりなんなり追加してもらう方がいいかもなぁ
0232名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 00:25:41.36ID:slQ0dF4X
>>225
壊れた武器修理できるより
個人的にはリペアの杖みたいので使用回数回復させる方がいいかな
0233名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 00:26:58.07ID:lNU2rHN+
残業が遅くまで続いてて中々制作が捗らない!休日は休日でいろいろあるし
まあ言い訳なんだがね。
つかちょくちょく素材投下してくれる方々ありがとうございます、使わせてもらってます
いつかこんな調子でも仕上がった暁には感謝の気持ちを込めてクレジットに加えさせていただきます。
0234名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 00:38:00.99ID:RDMRBzXg
考えてみれば>>225は「壊れた武器を修理」じゃなくて「壊れたり回数の減った武器を修理」
するイベントにすればわざわざ壊れたかどうか判別する必要ないんじゃないだろうか
俺が作ろうとしたのは特定マップで武器が壊れた時に愚痴言うイベだからこっちは無理だが
0235名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 01:22:49.04ID:R6fbNgoc
>>229
スマホでプレイ可能ってのは強いよなぁ。
ユーザー数とか全然違ってきそう。
うちもそうならないかな。
0236名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 08:13:08.79ID:Ns7AoaR/
フェイスアイコン自作してるんだけど、デフォの素材と混ぜると違和感がやっぱりあるなぁ。
なるべく違和感無いように描くよりは、手間だけどモブ含めてみんな自作した方がいいのかも。
ナッシュやランバートとかの顔を自分の絵柄で勝手に描き直して使うのって、権利的な意味でありなんだろうか
0237名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 08:28:32.88ID:FgF2Uz+M
それはまぁいいんじゃないかね
0238名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 08:40:52.74ID:qFo5kkGJ
全部自作が正解だと思う
ナッシュとランバート、ヘレンの名前は出るのに
あの女の子の名前が出てこない
0239名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 09:57:37.50ID:R6w/sVNT
>>235
SRPG studioってjsでいろいろやってるから
ツクール新作に似たつくりっぽいし不可能ではないんかね
それより今は、バグつぶしやら制作システムまわりがんばってほしいけど
0240名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 10:03:58.14ID:RDMRBzXg
>>236
公式規約

2. ユーザーは、SRPG Studioに含まれる画像素材とスクリプト素材を加工し、
SRPG Studioで開発したゲームに組み込むことができます。
それ以外の場面で使用することは、禁止させていただいています。
加工素材を販売することは、禁止させていただいています。
0241名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 10:12:16.00ID:oEj7g/wH
>>238
ルーシー

ランバートをランバードとかランパードとかとよく間違う
0242名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 12:07:11.57ID:JvxNbWC1
>>240
おお、ありがとう!
よし、ゲームの方が一段落したらフェイスアイコン作りに勤しむとしよう。
0243名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 14:11:09.39ID:R6fbNgoc
一枚絵マップって使ってる人いる?

一ステージ作るごとにマップ描いてたらめちゃくちゃ時間かかるし
容量も結構違ってくるからあんまり現実的じゃない気がしてきたんだが。
ちなみに俺がさっき描いたやつは45×30で約2MB。10ステージだと20MBになる。
0244名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 14:40:31.13ID:qFo5kkGJ
個人的には20MB程度なら誤差の範囲かな
現在はHDDは大容量だし回線も早いから気にならないよ
0245名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 14:42:14.12ID:HfuTWjjj
容量がでかいからプレイはやめようとかダウンロードは諦めよう、みたいなことってあんまりないしな
0246名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 14:48:15.08ID:teMDWZru
やってもいいと思うけどランタイムファイルだけは外しておいてくれよ
0247名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 15:27:39.15ID:v688qrC4
>>243
使ったけど、地形効果を設定すんのがクソめんどくさかった

関係ない話になるが、俺はむしろイベントの一枚絵を使ったらうまく表示されないのが気になる
公式素材と同じ大きさに設定したのに、ゆがんで見えるというか
0248名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 17:23:19.48ID:ogsgYQkv
クラスタイプってステータス画面に表示できないの?
アイコンは設定できるみたいだけど
0249名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 17:42:56.14ID:zMqcdXr2
公式素材自体が歪むのを見越した寸胴データだからなぁ
0250名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 18:27:18.25ID:qFo5kkGJ
イベントCGは背景として表示してる
0251名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 18:52:47.14ID:SEMAWK88
>>248
俺もそれ表示したかったけど
多分スクリプトいじらないと無理じゃないかねぇ
0252名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 18:58:27.98ID:v688qrC4
>>249-250
なるほどな。助かった。ありがとう
0253名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 23:38:28.47ID:j3M/VjQx
クロスナイトのモーションプレイヤーカラーだけ茶馬になってんだけどこれあえて?
チップが白馬なのでもしあるなら白馬いただけるとありがたいんですが
ないなら構わないです
0254名前は開発中のものです。2015/08/20(木) 23:56:09.51ID:jvrTG1y0
確かにそれが気になってた。製作途中でお蔵入りになった影響か?
0255名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 03:17:54.32ID:LPnihiY6
蘇生時の音楽って変更できないのかな?
緊迫した場面でいきなり明るい曲が流れるとげんなりする
0256名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 03:53:30.56ID:P0cLEo2y
>>255
リソース使用箇所→画面→ユニット蘇生
0257名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 05:33:51.81ID:UsxGYHik
レベルアップの音楽変えたいんだけどリソース使用箇所のメディアで見当たらない・・・
別の場所かね?
0258名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 07:28:13.44ID:MtEK3T4V
死んでた仲間が復活するんだから
そら明るい曲やろ
0259名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 07:42:17.19ID:+Y5qxZBH
>>257
確かにないな。
公式にリストに加えてもらうように依頼しておいた。
あと蘇生アイテムがエラー出すようになってたからこれも。
0260名前は開発中のものです。2015/08/21(金) 08:14:35.64ID:H+95oVbj
レベルアップの音はエフェクトアニメの中に組み込まれてるって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています