トップページgamedev
1001コメント294KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2015/08/04(火) 23:11:34.82ID:zf7sS7Or
名前: 名前は開発中のものです。
E-mail: ageteoff
内容:
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18(本当は19)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434930726/

前々スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432755934
0840名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 18:32:29.13ID:QRXVI0E5
>>839
バッテリーのスタミナを反映する様にしたら面白いかもよw
ダメージ受けたらものすごい負荷の計算させてバッテリー減る。
0841名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 18:34:17.65ID:lPXLsnPo
それやりたいの?
0842名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 18:56:52.11ID:9dk6QEg8
バッテリー回復できるなら神ゲー
0843名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:09:36.15ID:3YxVzynh
スタミナ制のローグライクなんてやりたいの?
0844名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:14:48.14ID:lPXLsnPo
課金するところがないからするとしたらそこぐらいかなと思ってさ
0845名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:22:14.66ID:+GRetlLY
スマホ事情に疎くてスタミナって正確に把握してないんだけど死んだら時間たってスタミナが回復するまで再出撃できないってことだよね
他のスタミナ性のって艦これくらいしか知らないんだがあれは絵柄とコレクション性で続けたいと思うくらいの誘因があったよね
制約つけるなら誘因も凄くないとだめってだけじゃね ローグライクだったら成長曲線パネエとかインフレしまくるゲームでもいいと思うw
0846名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:25:32.36ID:9dk6QEg8
p2wの完成である
0847名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:29:29.76ID:lPXLsnPo
個人製作だからバランスのとれたゲーム性で勝負したいんだよね
ガチャで楽にクリアとか大手だからできると思う
0848名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 19:47:44.93ID:zCk/zf2x
王手!!
0849名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 20:14:02.64ID:NuwDwv8C
スタミナ系の有料サービスを利用する客の心理を考えてみよう
0850名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 20:23:58.71ID:262nI+F8
抜く→暫くグロッキー→回復→抜く→…
0851名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 20:26:11.61ID:lPXLsnPo
>>849
やりたいから課金する以外になにかあるの?
0852名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 20:56:13.63ID:9dk6QEg8
課金者を飼いならしてウハウハしたいのはすごくわかるけど個人では無謀だと思う
0853名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 20:59:56.10ID:+GRetlLY
>>851
リアルマネー入れるほどやりたいのはなぜかってことでしょ>>849がいってるのは。
0854名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 21:17:15.35ID:lPXLsnPo
おもしろいからでしょ?何が言いたいかわからん
0855名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 21:37:17.20ID:NuwDwv8C
思いつかないならそのまま実装でどうぞ
0856名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 21:39:07.61ID:iMNu+mou
群集心理ですかね…
0857名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 21:42:09.70ID:+GRetlLY
ニートの考える課金者の思考を長文書いて講釈垂れてもいいけど空想の域をでないんで意味がないんでやめとくが、
ID:lPXLsnPoの書き込みを文面通り解釈すると面白ければいいって思ってるのが理解が浅いような?
聞きかじりの知識なんですが、面白さは前提として課金ボタンをつい押しちゃう仕組みがあったほうがいいんじゃないかと思う
それがざっくり言うと面白さ、具体的には他人に自慢したいとかコレクションを全て集めたいとかクリアするって目標を時間かけずにやるためだったりするんじゃないかと
0858名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 21:54:13.02ID:IruMBxWS
金を使わされるのは嫌なもんだが、それをわかった上で金を使わせる方法もある。
いわゆる割引。クーポン。今だけ安い。あるいはお得なクーポンをもらった。
あと数日で期限が切れる。次いつチャンスが来るかわからない。
使わなければ、損…
0859名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 22:05:36.73ID:oLjd0xvb
ゲームの面白さは長期的にプレイしてもらうために必要だが課金の直接的動機としては弱いと思う
基本的な課金誘導は
射幸心を煽る→ガチャ
レアリティを演出→期間限定イベントなど

最近は1回目の課金を安くして課金への心的な抵抗減らすようにしてるゲームも多いな
0860名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 22:09:29.10ID:iMNu+mou
知り合いが全員やってるという条件必須
0861名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 22:57:34.17ID:ZvGYElDh
>>830
そうなんかサンキュー
で、リンクは?
0862名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 23:04:15.43ID:1lVQVc0m
ハイラル平原走ってるよ。
0863名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 23:22:08.76ID:+GRetlLY
>>861お前人生とネットなめすぎやろがっっwww
dtmer まとめ wikiデググれよーーそれでもだめならvipとかもいれるといいよ
ほぼサイト名だから見つかる なんかわからないキーワード出て知りたかったら検索しろ 本気で吹いた
0864名前は開発中のものです。2015/08/28(金) 23:51:08.35ID:2AASnfxD
どうせ教えても出来ないんだからほっとけ
0865名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 00:35:33.23ID:v4j+YhYe
課金云々の話で思い出したが、確かスキナーが研究してた「強化スケジュール」というものがある
報酬をどういうタイミングで与えると効率的に学習するかの研究ね

一定期間に一度与える(月給制)と、報酬前(給料日前)だけ学習が上がる
学習に応じて与える(実力制)と、まぁそこそこ上がる
ランダムに与える(ギャンブル制)と、狂ったように学習する()

まぁ世に出てる課金ゲームは故意か知らんがこれを導入してるな
ガチャを引くとランダムでいいキャラ出てくるとかまぁ典型例だな
わかりやすいコピペがあったので貼っておく。以下コピペ
*****************************************************
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まず、ボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルは、ボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったらまた箱のところに戻ってくる。

ボタンを押してもその箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、サルに狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
0866名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 00:43:26.74ID:yJnTXV2w
ほんでお前ら、確率調整するようなご立派な課金タイトルを、
既に、App StoreやPlay Storeにお持ちなんだろうな?
0867名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 00:59:56.30ID:xPEbu3O+
簡潔に言えば、パチンコの話だろ。
0868名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 01:05:28.41ID:rAHqVM1W
学習って同じ行動を反復する程度の意味か。自己啓発好きだから自分のモチベーション管理に応用するところだったわw
0869名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 01:07:58.43ID:n2hgUFOA
くだらないスレッドだな
誰もゲーム作らないで戯れ言抜かすだけ
「作れない」の間違いか。
やっぱ日本のプログラマーは底辺の職業だな
0870名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 01:13:52.81ID:DuR+KTrD
作ってないのはお前だけだからw
0871名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 01:22:49.57ID:yJnTXV2w
>>869
ここに職業プログラマーがいたら、スレ違い民だろ
0872名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 03:59:24.22ID:s5Fweyyq
8ビットおよび24ビットBMPファイルの読み書きができるようになった。
ジャバAPIなぞには頼らず、
バイナリファイルから直接配列に叩き込んで表示している。
直線の描画は加減算とビットシフトのみのブレゼンハムのアルゴリズムを使用。

勇者は立ち上がった。そしてスレも立ち上がる。
0873名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 05:46:06.61ID:JLXtG79u
泥棒した方が効率いいよ
0874名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 10:05:10.08ID:sDoxDkNK
age厨に二言あり
0875名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 10:42:56.67ID:lPjlB6Kq
ワンマップフェス(ワンマップゲーム開発イベント)
http://www.freem.ne.jp/special/project/16

ワンマップ(1つのマップ)のゲームを開発・公開し、
みんなのワンマップゲームをわいわいとお互い遊ぶ企画です。
0876名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 12:11:22.84ID:n5pqFWCl
>>872
ゲーム作る能力はなさそうだな
0877名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 12:17:26.17ID:Viu21dpc
このスレ的にはまだまともなんじゃないのかね
まだスタート地点にも立ってないのに気づいてないみたいだけど
0878名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:02:59.09ID:jxVeKudm
俺はすでに何本か作ってるゾ
ここで曝すとニート扱いになるから作品さらさないんじゃない?
一本作って二度と使わない作者名にするならよいけど
0879名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:06:36.59ID:s5Fweyyq
そもそも俺様は絵師寄りなんだから仕方がないだろ。
いやらしい絵をシャープペンソウで描いている。

イメイジ、テクスト、プログラミンゴならそこそこいける。
しかし問題はミュージッコだ。
正直、音楽はかなり苦手とする分野だ。
音楽を1から始めるとすると相当時間がかかるかもしれない。
まあ、敢えて作曲などせずに、
著作権の切れたクラシッコ音楽をアレンヂして
組み込めばいいのかもしれんが。
0880名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:15:43.07ID:5jCLZ6/X
>>879
その気になれば、すぐにタダ?で手伝ってくれる人はいるよ。レベルはそれぞれだけどね。
プログラムはいないことないけど、遅々として進めない奴が多いから結局自分でするのがいかな。
絵師はその世界に飛び込めばwいっぱいいるのかなぁ。
自分は3Dモデルとプログラムを担当。あとは友人?に依頼。
0881名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:18:22.24ID:p0cgpmSI
音楽ならインターネッツで探せば利用OKなの沢山あるでしょ
SEはフリーだと微妙なの多くて探すのめんどい
0882名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:23:55.54ID:DuR+KTrD
vpsにサーバーいれたいけどまったくlinuxとか全然わかんねえ
0883名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 13:39:04.61ID:s5Fweyyq
俺はグロウプ(注:グループ)でゲイムを作る気はねえなあ。
他人の作品を拝借するとしたら、
せいぜいパブリッコドメインの作品を組み込むくらい。
音楽はそちらの方向で行くか。

絵、特に女の絵などは、相当好みが分かれるからな。
いくら絵がうまくても、抜けない絵ではダメ。
一方、絵は下手でも好みさえ合えば、それだけで抜ける可能がある。
結局、抜ける絵は自分で描けってこったな。
女の絵以外なら適当で構わん。

しっかしプログラミンゴはほんとにムズイわ。
マ(注:プログラマ)どもはよくこんなもん作れるな。
さて、今日もジャバるか。
0884名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 15:05:39.50ID:jxVeKudm
チンコ脳
0885名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 16:10:40.61ID:9v2aipEu
どんな言語でもGUI触れるようになるまで時間かかるし
ゲームとなると一気にハードルあがるわ
0886名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 16:24:35.32ID:p0cgpmSI
そんなあなたにUnityちゃん
0887名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 16:38:05.03ID:DuR+KTrD
よしキーボードとスピーカーとヘッドホホンを新調したぞ
アマゾンプライムすげー便利だな
0888名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 19:54:02.16ID:rAHqVM1W
田舎すぎて体験版プライム会員になってもあんま変わんなかった記憶が

この夏はクーラーの効いたリビングで昼寝する日々でしたがこれからは自分の部屋にこもります
何が問題でできてなかったかを洗い出してカイゼンする日々を送るのだ
0889名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:13:43.55ID:3WvQQ1xS
プログラミングし始めて5日目くらいの、
ゲームの原型と言うか、外側の枠組みが完成したらいきなりやる気がなくなるんだけど、
なんだろうこれは。
あとはゲーム作るだけなのにそこで急にやる気がなくなる
0890名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:18:04.81ID:DuR+KTrD
そもそも作りたいゲームがないんじゃないの?
0891名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:27:05.29ID:bdzUoYi5
明確に作りたいものがある場合は
今ならエンジン自作せずにツクールなりUnityなりUEなり
できあいのエンジン利用するもんなぁ
まぁ、自作したほうがすごいとは思うけどね
でも完成品あるいは何かしらの成果物の残せなきゃ思い出しか残らんし・・・
0892名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:28:54.64ID:p0cgpmSI
>>889
あるあるすぎて困る
プログラミングに熱中してる間に何作りたかったのか薄れていくのかもな
アイディア出た時のモチベーション維持する良い方法あればいいんだが
0893名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:32:13.95ID:3WvQQ1xS
そりゃ作りたいと言えば作りたいんだけどなぁ。
と言うか完成してほしいと言う他力本願風味な気持ちなのかもしれない。
情熱がないと言うやつなのか
0894名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 20:32:13.89ID:rAHqVM1W
苦手とすることの前ってやる気なくなるよね 腰が重くなる
コンテンツ作るのが苦手でガワ作るのが得意なだけじゃね
コンテンツもいくつかのサブジャンルに分かれててそのうちの得意なやつだけやって苦手なのは人任せしたら
0895名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 21:22:28.14ID:XhK0yOut
一人で製作してるとはいえ、エロゲー作ってるからここでたまに出るプログラムとかの話は基本あんまりついていけなくて辛い。
ゲームエンジン自体は詳しくてもプログラムは大学で初歩の初歩やっただけだし…
0896名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 21:35:03.41ID:sb8nq2dW
プログラマーの俺からしたら、コンテンツとガワの違いって何だ?どっちも一緒じゃんという気持ち。

プログラムは骨。プログラマーはゼウス。
コンテンツは肉と内臓と皮。コンテンツクリエイターはプロメテウス。

俺はゼウス派。
0897名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 21:44:54.48ID:Yu092tRr
最近また制作意欲がMAXにまで戻ってきたあああああああああwww
やっぱり早寝早起きした方がいいなwガハハww
0898名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:03:22.60ID:oqzygZrm
今日もキバるかwwww
0899名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:17:14.75ID:Yu092tRr
おうよwww
0900名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:27:11.92ID:rAHqVM1W
>>892みたいな話をよく聞くけどそもそも頭の中にある段階で楽しそう、よし作ろうってなってるのは一種の祭り状態みたいなもんだからその状態に立脚するのが間違ってる
平常心程度の高揚感でも作業できるくらいじゃないとダメなんじゃないかと思う
0901名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:33:20.87ID:3WvQQ1xS
俺にその平常心の高揚感と言うのを教えてやって下さい
0902名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:46:08.25ID:N0vcWp/s
平常心(へいじょうしん)
いつもと変わらない平穏な心。

高揚感(こうようかん)
気持ちが非常に興奮した感覚のこと、高揚した気持ちのこと。
0903名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 22:52:43.13ID:rAHqVM1W
気持ちの昂り度合いが平常心程度って意味で使った 誤解を招く発言であったと思い訂正し謝罪したい
文の主旨としては発案時の感情のまま作るってことがナンセンスだから、持続的なレベルを目指せばいいんじゃねってことです
0904名前は開発中のものです。2015/08/29(土) 23:02:35.28ID:4GPmON2Z
いい平常心ね、さすがに気分が高揚します
0905名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:06:29.30ID:2TxkzZfL
東方5万も売れたのか
まじめに作るのが馬鹿らしくなってきたな
0906名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:08:26.87ID:9FlkXQxZ
今日は珍しく10時間くらい熱中した
反動で3日は無理だろうな
0907名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:14:07.22ID:2TxkzZfL
10時間はすごいな
俺なんて10分だったわ
0908名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:16:05.08ID:qMXPfdnY
ニコニコ自作ゲームフェスとやらに初めて参加してみたんだが、
こっちは何十時間もかけてゲーム作って大したもんもらえないのに
運営やら実況主には数百万の利益があると思ったらなんか凄い腹たってきた
やっぱ見返りが少ないコンテストには参加しない方がいいな
むなしくなる。
0909名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:19:06.93ID:2TxkzZfL
賞もらえただけいいじゃん
一応評価はされたんでしょ
0910名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:22:22.62ID:457I2q5F
自分のウェブサイトなんかにユーザーを誘導して二次的に利益得られるようにしとかないと意味ないな
0911名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:22:35.64ID:RueMdMCM
ロボット技術
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO89644340T20C15A7000000/
フリーエネルギー
http://s.ameblo.jp/0405ryu-i-s3017/entry-11515819470.html
3dプリンター
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10125735/

労働が完全自動のリアルマイクラの世界はすぐそこ

しかし存続利権団体が情報拡散を阻止している
情報拡散求む!

ゲームのネタにもイイゾ
0912名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:32:23.50ID:IQdcBi39
>>908
落選作品が8年後に実況で取り上げられてて40万HITとか行くのを見ると
審査員は何を見ていたのかと思う
0913名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:37:38.44ID:2TxkzZfL
>>912
なんてゲーム?
0914名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 00:54:04.41ID:3Kk5tN+1
タイトルが決まらない(´・ω・`)
0915名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 01:05:47.74ID:9FlkXQxZ
>>907
本当に何かが完成するときは、飯を食うのもやだ、トイレに行く暇ももったいない、寝たくない、
って感じの熱中が毎日こないと完成しない。俺は…

>>914
俺も。誰かに考えて欲しい
0916名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 01:06:53.19ID:XtfSTz5y
8年前の落選作品ってどのコンテストのはなし?hitってことと年数からブラウザゲームだと思うが。freemあたりのコンテストかな
実況されて注目集める系は実況者との相性で人気が暴発したりするから審査員の評価基準のポイントが低くてもおかしくない
リンク君が貼ってたと思うが砂漠をラスベガスまで運転するだけのゲームをコメディアンが配信しただけで人気が出たようなこともある
0917名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 01:22:51.69ID:9FlkXQxZ
実況ってよく分からないけど、
あれはゲームが面白いかじゃなくて動画が面白いかじゃないの?
0918名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 01:37:53.04ID:sslm99bX
>>914
スーパーウルトラマルチマックスIIIターボ

>>915
ベンジャミン・フランクリンとサンダガの冒険
0919名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 01:45:53.91ID:13PclBzV
毎日最低14時間とかやってるからゲー製、風呂飯寝る以外マジで他に何も出来ない。
外れたらどうしようと不安になりつつ作業する日々。
0920名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 02:14:05.73ID:sslm99bX
>>919
>>236
0921名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 03:48:10.18ID:Bfi+Pb01
世の中持ちつ持たれつなんだよなぁ
自分だけの了見で大金稼げるなら勝手にやればいいけど。

まあ、その前にどうせ作品完成しないだろうから心配しなくていいぞ。
0922名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 08:09:30.43ID:Ii1Ln60g
作品が完成しないのはてめーだけだ
0923名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 09:09:32.69ID:OCPMK+qq
ニコニコ以外に何かコンテスト的なものって他にある?
ふりーむとか個人が主催してるようなの抜きで
0924名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 09:16:43.03ID:JVIctboc
PliCyとかあるよ
0925名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 10:17:35.58ID:2TxkzZfL
http://awards.cesa.or.jp/
これとか
0926名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 12:18:32.00ID:WQAdv6it
また途中経過をあげてみる。

サイト:http://www1.axfc.net/u/3525990
ファイル名:3525990.zip
解凍パスワード:696
遊び方:Zキーが決定、Xキーがキャンセル・メニュー

第一話から無理やり話をつなげてますが
まだまだゲームになっていません。
0927名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 12:46:44.25ID:2TxkzZfL
アトリエ系か
まぁ調合+αになるんだけどそのαが重要だよね
0928名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 12:52:24.12ID:uRMdeno4
完成が無い、更新して良くなる未完成ゲーム。

これも意外に良いのでは?
責任が重いけど。
0929名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 13:26:31.56ID:vqcqawUW
>>928
ソシャゲがそんな感じですね。
あたらしいイベントを追加して儲ける。
0930名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 13:28:05.56ID:DqWeWDTs
仕様とか、それを実現するためのロジックを考えてるときは楽しいのに
いざコーディングとなるとピタッと手が止まってしまう
俺だけだろうか
0931名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 13:33:25.69ID:A+gK+/6c
俺様のジャバでゲイム制作計画…詰みそう。
簡単なプログラミンゴならスーイスイできる。
しかし、ちょっとでも難しいことをしようとすると、
日本語の解説サイトが皆無となり、英文を読まねばならない。

ジャバには、JOGL、LWJGL、jMonkeyEngine
などの素晴らしいライブラリがあるようだが、
それらの日本語解説サイトが殆どない。日本人で作ってる奴も殆どいない。

つまり、まともにジャバるには、
1.英文が読めなくては話にならない→英語の勉強が必要
2.その上でライブラリを使いこなすことが必要
3.そしてようやくゲイム制作ができる

英語の勉強から始めなければならないのか。
十年二十年計画だなこりゃ。
0932名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 13:45:25.78ID:XtfSTz5y
>>931
いやそれunityとかでも同じ構図だよ 日本語情報はどうしても量に限界があって細かいことするとstackover flowとかで探したり英語のtutみたり
チュートリアル読むならgoogle翻訳やって読んで、githubとかでライブラリ使ったゲームのコード読んで学ぶしかない思うよ
0933名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 14:27:28.24ID:TGmR53TR
二十年後なんて、ゲーム開発そのものが色んな意味でとんでもないことになってるかも。
0934名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:08:06.19ID:ukUvpg2u
20年後生きてるかなあ
0935名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:14:06.92ID:9FlkXQxZ
ゲームに限らず、プログラムもなんでも本気で作りたい物がないときつい
Cでもスクリプトでも、覚えるまでならやる気次第で誰でもなんとかなるとは思うけど。
何かを作りきれと言われると突如難易度が高い
0936名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:17:40.93ID:NfJA8Na7
作りたいものなんてありすぎて妄想に対して時間が追いつかないくらい
作っても作っても次に作りたいものがどんどん出てくる。
0937名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:31:05.87ID:uKz8f7/B
なら脱スレタイ民していてもよさそうなもんだが
0938名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:48:10.42ID:A+gK+/6c
なんだユニティも英語必須か。
Windows、Linux、Android、C#、Java、Python、
などどれも軒並み海外製だから仕方ないか。

モティベイチョンが急激に低下している。

俺様には誰も逆らえない。逆らってはいけない。
0939名前は開発中のものです。2015/08/30(日) 15:54:26.94ID:uKz8f7/B
揚げ奴のモチベーションが下げヤッコ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。