【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/14(火) 18:34:39.85ID:D/norWVdRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433117083/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0656名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 15:41:00.87ID:rXrMhzNA0657名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 15:43:53.35ID:zrctC9lU企業作品にアマチュア作品が勝てる訳がないと思ってたり
まぁ色々だな
0658名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 16:13:27.42ID:htix/hg6国際競争とかほざいてるのが笑えるよな
0659名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:12:49.67ID:VuD7f/RH0660名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:17:36.02ID:zFf/gC9F無能同士が互いに擦り付け合うだけだから高確率でつぶれる
0661名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:23:36.66ID:DA6UNxaN0662名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:27:05.56ID:+J9c54QYゲーム未経験者の企業の役員を集めてゲームの面白さの基準を決めないと
世の中がクソゲーだらけになってしまうからな
まずグラフィック
次にグラフィック
最後にグラフィック
0663名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:41:35.68ID:ow1annDnエスパーキヨタ並みのサイキックの才能があるからね
群盲象を評すという寓話もある
ゲームをプレイして分析しないと面白さが分からない人間には
面白いゲームは作れないよ
0664名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:50:52.13ID:p+l7BvAD0665名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 17:52:24.89ID:i21vNmiW0666名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 18:34:19.36ID:MerWYn6E「電子技術」「絵画」「文学」「音楽」だゾ
生産技能を覚えて無能を克服しよう(ゲーム脳
0667名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 19:02:42.97ID:9nxjyDCmゆとりがたまに居るけど
特技欄が空欄の弱キャラなんて誰も相手にしないからな
邪魔なだけだし
0668名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 19:04:21.60ID:zFf/gC9F互いに足りないものを埋めるために組むもんだとおもってたが
0669名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 19:08:17.82ID:mPc5QqfPゴロゴロ居るから調整が難しそうだな
スタンド能力が二つあるようなもん
0670名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 19:26:27.79ID:1WLIMYm1ウディコンスレが突然静かになった時点でお察し
0671名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 19:28:26.95ID:ZrM7lWS40672名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 20:06:57.75ID:Jq2RLGy90673名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 20:12:23.88ID:gi8paRey0674名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 22:18:35.78ID:1yIsT1hfプレイヤー側としての認識
ウディタ、ツクール>>>>>>>>>>>ツクールXP
クソゲーしか無いのがXP
0675名前は開発中のものです。
2015/09/16(水) 23:28:38.69ID:7WWsy/39全然、ハズレ。スルーされるから同一人物って理由が笑えるわ
どうしても同じ奴ってことにしておきたいのはわかるけどな()
0676名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 01:10:54.01ID:w4T/A8lMアイテムとかスキルとかその辺りいじるのは時間がいくらあっても足りない
0677名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 02:04:33.20ID:VP216+3/>>1
【PC】シリーズ最新作「RPGツクールMV」今年末発売予定。スマホ用タイトルも作成可能に!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1438949453/15n-
0678名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 05:37:29.23ID:JAWsBL5q0679名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 06:45:29.70ID:0ufzFdWSあっ
0680名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:10:31.96ID:GUdLnIx8個人的には画像を一枚のピクチャに合成して表示する機能が欲しい
何十枚とピクチャ表示すると重いから、ソフト側で一枚に合成して1個だけピクチャコマンドで表示できると軽くなっていいんだけどな
0681名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:23:04.18ID:JA2A0RCzRTミドルウェアみたいな
あとマップイベントの仕組み含めたマップデータの開示
0682名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:38:25.86ID:CjTFp2H6コモン集のよさげなコモンをデフォで入れる
0683狂気の匿名ウサギ
2015/09/17(木) 15:50:17.67ID:F1Hk50YiてゆかXpriteなら、左右半身を別画像分解すれば4方向の歩行グラフィックから8方向の歩行グラフィックとか生成可能だろうし。
E-mote(えもふり)やXpriteのWikiなどつくって、ある程度パーツ画像の差し替えのみでキャラグラフィックやエフェクトなどアニメ画像生成できたほうが楽だろ。
Xpriteはウディタ専用コモンもあるみたいだし。
0684名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:54:25.40ID:CjTFp2H6歩いてると僅かに処理落ちするし
でもシステム側だから直せない(笑
0685名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 15:59:37.16ID:IN/3kvlO自作でフォグ作れw
エディタの方で頻繁に使うコモンを直ぐ出せるように登録させて欲しい
0686名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:01:07.01ID:LUJXV1aA0687名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:02:05.71ID:XSA0xpg3重複機能になるし
メッセージスキップとかあって当然の機能がついてないと
いちいち足すのが面倒臭いな
0688名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:11:18.28ID:XSA0xpg3ねくらマップチップを基本素材にした方がいいな
インポート面倒臭がる奴が多過ぎて全体の質を下げてる
0689名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:21:54.53ID:0ufzFdWScgi使っているウェブページ今時ほとんど見ねえぞ
0690名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:30:56.25ID:XSA0xpg3俺もこっちで作ればよかったわ
0691名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:51:47.26ID:xB6PWBHRそれで有償化とかになったら御騒ぎになるんでしょう?
0692名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 16:58:58.91ID:0ufzFdWS黙ってUnityに移行するだけ
ツールなんてそんなもんでしょ
0693狂気の匿名ウサギ
2015/09/17(木) 16:59:31.35ID:F1Hk50Yiでも、無償ツールのほうにひとが流れていきそうだけどな。
基本、ウディタって狼サンがつくりたいゲーム作成上でめんどくさいデバッグのプログラミングなどしたくないためにデータベースシステムなどを用意した副産物みたいにつくったエディターなわけでしょ?
0694名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:05:40.50ID:XSA0xpg3SAIも普通に買ったしな
だがそうなると大抵の素材サイトは素材自体の販売は禁止しているので
使用しているグラフィックなども煙狼氏側で用意する必要がある
やらないんじゃなくてできないんでしょ
0695名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:13:24.97ID:0ufzFdWSSAI買っている人まだいるのか・・・
今ってメディバンペイントユーザーが圧倒的に多いんじゃないの
Web2.0の前からインターネットの収入モデルは広告収入とイーコマースのマージンでしか取れないって
ずっと言われ続けていて後はどこがその主権を握るかでしかみんな競争していないんだよ
嫌儲の言葉を借りるわけではないがツールやOSに金を払うのはホントアホだと思うわ
0696名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:23:15.77ID:xB6PWBHR0697名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:23:37.91ID:JA2A0RCzLinuxは開発とかだとやりやすいけど大体のものがwindowsベースに作られているからそれ一つってのはむずくね?
0698名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:27:18.15ID:hZdjfA8Q今じゃ完全に化石だけども
0699名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:33:39.86ID:WPrSxCxo0700名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:38:04.52ID:xB6PWBHR0701名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 17:47:42.56ID:BiQkn/K3カスタムブラシ・フィルタ・テクスチャ・プラグインも腐るほどある
0702狂気の匿名ウサギ
2015/09/17(木) 18:05:12.66ID:F1Hk50YiMUGEN関係は特にそういうのを海外ひっくるめて除外されて2D格闘ゲームっていうジャンルを1本化したような神ゲー&ツールとなったわけだし。
そもそも金なんざ、部屋ひとつの低家賃空間に引き込もって自家制プランターによるプラント栽培で葉物や果実など食っての農場バイトみたいなパートタイム生活してるだけで生きれるから良いわけだしさ。
PCやケータイの電力なんざ、まず先行投資で買わせてもらったソーラー式や永久機関式や水車式(田舎で近くに滝があるとこ限定)などの充電器ひとつやふたつでもありゃ保てるし、ゲーム三昧で暇人の生活できる。
0703名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 18:08:08.85ID:nBnnX+dy彩色はGIMPかPhotoshopでやる
0704名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 18:12:18.09ID:A2DiRSmoツール系はフリーソフトの方が優秀なんで
Adobeぐらいしか対抗できないだけ
0705名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 19:06:26.22ID:3VD1+iUp有料版を買うのは単なるアホなので
企業側も無料配布して広告収入を得る形に変えるしかなくなる
Unityが使いこなされて市販ゲームと大して変わらない質になれば
ツールのみならずゲームでも同様のことが起こる
というかもう既に起こってる
0706名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 19:31:31.24ID:iKs/HP8hイベント・主人公用に専用変数作って値より大きいレイヤはすべてキャラの上に表示される機能
が欲しい
0707名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 21:44:11.33ID:mqkivbQsどこにあんの?
0708名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 21:48:02.46ID:OqLHWkL9フリーのイラストソフトはメディバンよりアルパカとアズペたGIMP
有料はクリぺとフォトショでSAIは少し減ってきた
0709名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 21:53:11.80ID:3VD1+iUpSteamは普通に売ってるのにな
あんなもん自分達の都合の良い様にしか書いてないに決まってるだろ
そら検索エンジンのような商売はインフラなんだから無料だよ
道路に車を走らせる度に金を払ってたら商売どころじゃない
0710名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 22:01:45.75ID:hYFDAIhPインフラとツールが有料で乗っかるコンテンツが無料なのが日本
0711名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 22:12:18.80ID:3lHINM1w日本はバカ丸出しだな
0712名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 22:12:55.09ID:OqLHWkL9アメリカとかのフリーソフトは一つのソフトに色んな機能が付いてるが糞重かったりインストール必須だったり
日本のフリーソフトは機能がシンプルだが軽いのとインストール不要なのが増えてきた
0713名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 22:17:35.01ID:P1+DS4N0ゲーム ウディタ(中のは抜きにして) 吉里吉里
イラストソフト アズペ アズド
3D関係 MMD メタセコ(フリー版)
動画ソフト AviUtl NiVE AnimeStudio(配布停止)
他になにが欲しいねん?
0714名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 22:22:16.73ID:P1+DS4N0音楽変換ならえこでこツールもオススメやでOGG変換備えてる
0715名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 23:42:05.92ID:px21mIQW>>684
選択支やフォグくらい自分でつくりゃええやん
0716名前は開発中のものです。
2015/09/17(木) 23:44:11.66ID:px21mIQW公式サイトに投稿されてる
0717狂気の匿名ウサギ
2015/09/17(木) 23:48:16.23ID:F1Hk50Yiぶっちゃけ儲けなんぞよりも、多少なり自払をやってしても無償の愛情などの意味でつくられて買ってくれるひとよりも遊んでくれるひとを最優先にしたい意図で提供するような、
ホントに多少なりの自分を犠牲にしてまでもやりたいっていう本気の気持ちやそういうメンタルで製作されたゲームには、いろいろ神ゲーも出来やすいってのもあるわけだし。
そういうゲーマー魂やクオリティを追及するんなら >>702 みたいに私生活スタイルにシフトするような売れないアーティスト生活を
わざわざ好んで『言論や発想の自由』っていう時間や気のゆとりこそをステータスにして楽しむようなこともしたくなるもんだとおもうわ。
0718狂気の匿名ウサギ
2015/09/18(金) 00:02:44.39ID:3xOiLq+6かつてのエキサイティングプロレス並やソウルキャリバー3並くらいの自由度やクオリティがあれば、まずキャラ描画に困るような奴が大幅に減るだろうし、
3DグラフィックのMMD/MMMでもできるけど連番画像から切り抜きすればウディタに転用なども簡単に可。
Live2DやMMMなんかには、まぁ作画のめんどくさい部分は物理演算でほとんど自動処理とか、あと、モーションやポーズなんかはKinectとかいうモーションキャプチャーシステムセンサーなんかの神器みたいなのも使えるからな。
0719名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 00:59:12.33ID:H5+wdZwcじゃあ聞くなよ
選択肢ぐらい2000知識のある俺でも出来るわ
出来ない奴が居るからあった方が良いって言ってるだけ
0720名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 01:21:23.86ID:QZq2JVUR0721名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 01:35:27.44ID:X0M34Yle0722名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 06:55:06.88ID:MzL6E0Wi0723名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 08:50:51.00ID:vVGyjLby0724名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 09:15:29.47ID:2zMF2raf0725狂気の匿名ウサギ
2015/09/18(金) 09:39:10.08ID:3xOiLq+60726名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 09:51:17.95ID:L4kqM4jZ0727名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 10:35:04.90ID:zeApfm00夢遊猫も俺はもっこりしてないキャラ限定で萌えてた
0728名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 11:09:46.36ID:fNad/ZJ+0729名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 13:01:38.55ID:zHZg6afR0730名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 14:51:24.82ID:8kKCK85z0731名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 15:22:15.99ID:zHZg6afR0732名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 21:15:30.73ID:GO6jgJULケーズに行けばノートPC4万で買える(ノット中華)
0733名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 23:14:01.51ID:APARzl+6って仕様は新しいバージョンだと改善されてる?
0734名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 23:29:37.07ID:DmMGK1Ruそれはまったくもって正しい仕様じゃないの?
0735名前は開発中のものです。
2015/09/18(金) 23:41:25.85ID:L4kqM4jZ0736名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 00:47:05.22ID:QgQn6B3l仕様としてはまったくもって正しいよ
仕様は作る側が定めるものだし
その点については今も対応はしてないのね、サンクス
0737名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 01:04:45.81ID:DsbqmyUq貴方の言う仕様に対応する意味がないと思うんだけど
具体的に何をしたいの?
0738名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 03:50:03.91ID:R4Z/PDHz別のピクチャ番号に同じ画像を指定してもメモリ消費は画像1枚分だぞ
少なくともシルドラゼロが出た頃には既にこの仕様だった
0739名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 04:42:25.22ID:GtppiBV5描画処理ってものがあるんですよ
0740名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 06:55:16.93ID:R4Z/PDHzなんか後で見返したら誤解されそうな書き方だったんで訂正しとくけど
例えば1番から100番までのピクチャを使用していたとしても,それら全てが同じ画像を指定していた場合は画像1枚分のメモリしか消費しないぞ
ついでに描画処理はメモリじゃなくてCPUやGPUの領分じゃね
0741名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 17:11:18.23ID:iCWon29L0742名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 20:13:19.45ID:QgQn6B3lお前らありがとう。
大量のオブジェクトを動かす必要があるので気になってたんだよ。
オブジェクト数が不定なのがネックだけど、
まあ上限数決めとけば何とかなるか。
0743名前は開発中のものです。
2015/09/19(土) 20:21:40.60ID:R4Z/PDHz確かウディタ実装当初からこの仕様だったはずだけど
0744名前は開発中のものです。
2015/09/20(日) 02:37:55.88ID:jYdSCVsvウディタで大量に作り投稿しまくるしかない(自分は作れないよ)
0745名前は開発中のものです。
2015/09/20(日) 08:28:51.90ID:DXVMYKYJ0746名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 14:55:13.45ID:G1Cag8Klゲーム完成した事ある人前提で
0747名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 17:21:25.41ID:EALIYq4l0748名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 20:42:54.44ID:3aYtQ3SG0749名前は開発中のものです。
2015/09/21(月) 21:39:11.29ID:2tCwNKDaおっ公開羞恥プレイか?
0750名前は開発中のものです。
2015/09/22(火) 01:55:50.74ID:x+MrXXgU0751名前は開発中のものです。
2015/09/22(火) 22:41:11.23ID:AtW3xIHFwasdとマウスでの移動ってどうだろう?
0752名前は開発中のものです。
2015/09/22(火) 22:50:09.00ID:zYeWuhOo0753名前は開発中のものです。
2015/09/22(火) 23:02:17.29ID:AtW3xIHF主人公がマウスの方向を向いて、wで前進、sで後進って感じです
0754名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 01:29:27.82ID:r+h4SVnn0755名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 06:36:11.98ID:oq3LlcUz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています