【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/14(火) 18:34:39.85ID:D/norWVdRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433117083/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0525名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 15:34:24.56ID:uXRKaqNU0526名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 15:41:23.32ID:VYgCtvZl0527名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 15:46:37.01ID:aGkT9kOX上からの視点の戦闘画面とか新しいな
0528名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 16:02:55.97ID:s6/oW7WGよーするにLUNARとかグランディアみたいな奴か?
0529名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 16:38:30.63ID:/zQSBcwB↑の人の言う通りまんまグランディアみたいなのを想定してる
0530名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 16:41:05.63ID:VD8KeF/e0531名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 18:14:14.66ID:3k/5UGm40532名前は開発中のものです。
2015/09/07(月) 20:04:37.25ID:s6/oW7WGどれを参考したって作るのは大変そうだな
0533名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 15:10:39.10ID:H7SXWxvE出来はクソゲーで身内以外誰もプレイしないのによくやるわ
0534名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 15:40:00.38ID:bjtQZK9r0535名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 19:44:35.35ID:yq4actXz0536名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 19:52:21.01ID:AqOPmk1w面白くないゲームを作る人が残るのであった
0537名前は開発中のものです。
2015/09/08(火) 20:02:32.14ID:8/Zc8xYm0538名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 01:01:04.49ID:f86pfOtGあるコンテンツに面白い人が増えて面白いことを始めると
つまらない人間も増えてきてつまらないことやり始め、
面白い人は去って最終的に
つまらん人間とその作品しか残らなくなるってやつ
ウディタはまさにその状態になりつつある
0539名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 01:33:19.28ID:XW+sgzbvウディコンその他企画の話なら板違い
0540名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 01:41:23.66ID:f86pfOtGツールを使ってゲームを製作することがコンテンツだろ
0541名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 01:42:33.94ID:6aKP+Ua1他人をカテゴライズしてひとごとみたいに語ってないでゲーム作れよって話
ここ制作技術板でゲームプレイするだけの消費者のスレじゃないだろ
0542名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 01:47:15.82ID:f86pfOtG0543名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 02:11:21.05ID:7VSRQ71u主にエロゲとニコ動方面でな
0544名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 02:14:06.54ID:f86pfOtG0545名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 03:34:46.21ID:k30kPbMgデフォルト作者も増えてきてデフォルトクソゲーを乱造し始め、
面白いゲームを作る人は去って最終的に
デフォルト作者とその作品しか残らなくなるってやつ
0546名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 05:52:32.33ID:xfV/MvLa0547名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 07:18:41.34ID:zCdJZBEr評論家きどりがしょうもないことほざいても
ゲーム作りたいんでゲーム作りますよ
0548名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 07:20:07.95ID:zCdJZBErの意味がわからない
なんで他人が好きにゲーム作ってるだけで去らなきゃなんねーんだよ
0549名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 07:34:41.85ID:7VSRQ71u面白くないゲームを見て言う常套句だよ。いわゆるオワコンってやつは
面白いゲームを生み出すのは作者であって場所ではない
そしてもし、その作者が何らかの都合でウディタを使わなくなったら・・・
今起きている大きな変化はここだな
0550名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 08:01:07.76ID:5SLwmnH5無理矢理解釈するならデフォルトでもキャラやストーリーばかり評価されて
自分が自作ですごいシステムを作っても評価されないとか?
まあプレイヤーには自作かどうかなんて関係ないし
0551名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 08:10:01.31ID:21pcmWLP自分がつまらないものを作ってるのはいつものことだが
0552名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 15:31:58.44ID:f86pfOtG製作者がゲーム作ってはい、終わりじゃ何も発展しないだろ
0553名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 15:40:44.24ID:ZAnrz7nn他人に期待を押し付けることが発展につながるのか
すげー他力本願なんだな
0554名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 15:45:22.94ID:f86pfOtG0555名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 17:20:51.10ID:wJUd2+/zコンテンツを盛り上げる義務もないしな
0556名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 18:15:11.30ID:u3d6s/gAプレイする人が居なくても
ゲームって言うジャンルは成り立たないしね
0557名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 19:19:53.11ID:MaTThNyt面白いゲームがないと評論家気取りで嘆いてばかりいる人と
面白いゲームがなければ自分で作ればいいとウディタで製作を始める人だ。
0558名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:04:58.58ID:BvkgPjV/フリーゲームにお客様()っておかしい
0559名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:09:13.82ID:GJ0JkE6o0560名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:17:51.92ID:VsQNIu8Eまるで金払った客みたいに自分は何もせず口出しや要求する奴に対する嫌味の言葉やで
0561名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:25:42.74ID:7VSRQ71uソシャゲかな?
0562名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:34:12.85ID:6+F12A6I別にプレイヤー様とか評論家でもいいけど
0563名前は開発中のものです。
2015/09/09(水) 22:59:13.46ID:5SLwmnH5皮肉
0564名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 06:15:20.12ID:SNPWL+Xz人魚沼の人とかは登録サイト使わずに自サイトだけで配布してるがついこの間新作作ったばっかりだし
他にも新しくウディタに来た奴らもいるぞ
0565名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 12:54:03.56ID:tzgexFt1そんな奴おらんだろ
ウディタ信者どもと違ってツールに帰属意識なんかねーよ
0566名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 12:57:52.85ID:vYipouXn0567名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 15:21:20.41ID:Kt4VzcIPウディタと比較するのもおこがましいわ
0568名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 19:39:08.10ID:TDkXjXFPちゃんと自分でクリアしないと配信できないってあたりが
0569名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 19:55:17.68ID:rsMjj5D6ステージ作成できるゲームでクリアせずに公開できるのなんて見たことがない
0570名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 20:43:16.34ID:E+vhncEo0571名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 21:02:02.11ID:PbcQFph9あるわけないよなあー
0572名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 21:04:05.42ID:aRwpuqFk0573名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 21:08:04.43ID:QNGulFgE0574名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 21:25:38.35ID:uu2P6Uttセルフ変数の変え方が変数操作ならイベントの向きが2ページ目のキャラグラ設定の通りになるけど
キャラ動作指定で変えたら話しかけた方向で固定されちゃうんだな
どういう処理の違いがあるんだろう?
0575名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 22:51:41.11ID:MtP56U/x0576名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 23:11:37.91ID:QloeE/SQ0577名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 05:02:03.60ID:i8g1svCj0578名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 07:42:04.28ID:YdXYVCW6十色(第6回ウディコン)
イグニッションランナー(第4回ウディフェス)
ラブラブヨーガンプラス(ツイッターコミュニティ)
0579名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 08:32:58.86ID:6YKAnZBn俺の環境だと動作指定による変更でも話している方向ではなく設定した方向になったぞ
0580名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 08:54:50.98ID:3HzHVasr0581名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 11:12:28.36ID:YdXYVCW6それすら新しいマップイベント使って処理した方が早いことがほとんど
0582名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 12:50:14.72ID:E+pez/o/0583名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 14:17:57.46ID:XYqkIctB0584名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 14:34:22.38ID:l1zFYipq0585名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 14:38:07.65ID:3HzHVasrまー調べる度「からっぽ」言われるのもなかなか乙だが
0586名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 15:09:26.03ID:YdXYVCW6洞窟に宝箱あったら面倒じゃね?→なくなる
街中に隠しアイテムあったら面倒じゃね?→なくなる
マップって面倒じゃね?→なくなる
これってウディタじゃなくてもよくね?→別ツールに移行しようか検討中
0587名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 15:20:30.94ID:wBVqINYd0588名前は開発中のものです。
2015/09/11(金) 23:49:19.93ID:84gR+ibTたまに有名なのやると演出を参考になる
0589名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 16:11:44.97ID:ojfnzKKZ0590名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 17:24:32.89ID:wS/VrbTzパクリ扱いされる
0591名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 18:43:11.61ID:MRRKWIQ4あとは難癖レベル
0592名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:40:51.27ID:wS/VrbTzまぁニコ房に民度求めてもしゃーないんだけど
0593名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:47:26.63ID:/mOjGvl90594名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 19:59:47.79ID:I5EpaxvJ0595名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 21:46:03.97ID:1icmpdG50596名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:39:54.78ID:wS/VrbTzフロントビュー式のデフォ戦闘だってry
0597名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:46:04.65ID:AJj7n/np0598名前は開発中のものです。
2015/09/12(土) 23:56:28.00ID:IzTLHr+1カプコンが技術買収なりなんなりしたやつだっけ?
0599名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:03:43.07ID:bYpQ7Ruu多くの人がパクればジャンル
最近知った面白い哲学
この「少ない人」と「多くの人」の分散構造がなかなか面白くてね
ウディタやツクールに寿命がある理由にもなっている気がするんだ
なのでぜひ狼煙氏にはウディタの更新をお願いしたいね
0600名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 00:06:06.78ID:AsT3N6JZ0601名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 01:08:23.29ID:mE0LJEAY0602名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 08:42:18.70ID:bb2NoFRZ0603名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 13:54:10.77ID:89AuFGl3洋ゲーのローカライズをする際に中身を見てコードをパクるんだよ
ブロークンへリックスはメタルギアそのものやし
0604名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 14:40:09.91ID:VIklqJwiファンタズムをパクったのがカービィなんだよなぁ
パクっても有名になった方が勝ちなんだよ ゆめにっきとか
0605名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 15:03:38.45ID:79j9kAgd0606名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 15:39:43.44ID:F5ECd0oj0607名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 20:53:43.86ID:gXgPG3zoもうマジ無理スプラトゥーンやろ......
0608名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 22:39:36.18ID:5FlSxCt30609名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 22:52:37.43ID:SpnLICZK0610名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 22:54:36.78ID:pN8Uk25N0611名前は開発中のものです。
2015/09/13(日) 23:43:18.96ID:ULW7ljbc有料にしてでも、もっとパワーアップさせて欲しいなぁ
素晴らしいRPGツールだと思うので
更新が何年も止まってるのが残念でならない
0612名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 00:23:23.77ID:UUmwjlD50613名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 00:23:56.01ID:hK9lev/kそこは作者の腕の見せ所じゃない?
0614名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 00:57:56.04ID:2UKOdSFj後は質の高いものを中途半端な状態で出すか
質の低いものを出して「ウディタはクソゲーばっかりだな」と言われるか
「質の高いものを中途半端な状態で出す」は最近だとニコニコゲームマガジンあたりがやってるね
0615名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 01:16:14.30ID:uF5YifeY0616名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 04:28:51.82ID:5Iz6Ef3S0617名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 07:43:09.61ID:T5JYPUQU0618名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 13:22:34.00ID:kw7jNpIRこの辺はユーザー側の工夫でなんとかなるけど、面倒だったりエディターでエディターを作るみたいな馬鹿な事になるのでサポートして欲しいわ
0619名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 15:12:45.57ID:FoqRcTBz0620名前は開発中のものです。
2015/09/14(月) 16:01:55.96ID:eU9UREMsコモンあるんだからもうそれで良いだろ
0621名前は開発中のものです。
2015/09/15(火) 13:53:55.01ID:AEClJvB2と考えている人はたくさんいるだろうし
ウディタを使った開発セミナーとかいいと思う
一人1000円で100人集まれば1回10万
その後の懇親会含めて5000円に設定すればもっと集まる
ワンマン講座じゃなくて他にも開発者を集めてやれば、人数ももっと集まるだろうし
講師が有名どころの人じゃなくても、有名企業の会議室を借りるとか
「場所」でハクをつける手もある
煙狼さんはもうCSゲーム開発の人にコネがあるわけだから
会議室借りる分にはもう全然問題ないと思うんだよね
大学生がスクエニの会議室借りれたくらいだし
0622名前は開発中のものです。
2015/09/15(火) 16:58:33.96ID:ACUlT9gmいう乞食ばかりだから無理
0623名前は開発中のものです。
2015/09/15(火) 19:35:39.05ID:rFjKLlmPやれ「煙狼さんのゲームはもっと人気になるべき」だの
「ウディタはツクールを越えたすばらしい開発ツール」だの
「(ゲームまとめ記事で)シルフェイド系がない、やり直し」だの言って回る割には
恩返しをしよう!生活をサポートしよう!
って考えが薄いんだね……。
各人が毎月100円、それが1000人で月10万になるし、
そういうのが可能なサイトもあるんだけどな……
そういえばシルフェイド系って人気の割には書籍化とかの話聞いたことがないんだけど
何かあったっけ?
あれこそ上手くやれば儲かりそうなんだけど。
0624名前は開発中のものです。
2015/09/15(火) 20:08:24.67ID:ACUlT9gmかつてウディタの有償化がチラっと話題になった際めちゃくちゃ喚き続けた
奴らが多くて、強引に有償化を抑え込まれたっていう事件があったらしくてな…
片道勇者でようやく利益が出てきたみたいだけど
ウディタ自体で潤ってほしいもんだね作者には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています