トップページgamedev
1002コメント265KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/07/14(火) 18:34:39.85ID:D/norWVd
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433117083/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0471名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 15:52:24.96ID:Zn6IjES+
>>469
あるあるw
まぁ、今後の勉強になったと思えばおkおk
0472名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 18:26:22.15ID:8iC5/gXj
>>470
20〜30分でクリア出来て何周かできるやつ
0473名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 19:48:58.89ID:Y7prmsfG
初回プレイ想定は3時間、最短クリアなら30分以内
0474名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 22:06:51.47ID:pwWSS9CO
基本システムいじりたいけどちっとハードル高く感じる
なんか不具合出そうで気軽に試せない
0475名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 22:27:21.01ID:WMMxgItt
>>474
不具合を恐れていたらゲーム作りなんてできないぜ
ゲーム完成までに不具合がなくなっていればええんやで!
0476名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 22:28:33.85ID:Zn6IjES+
PCが爆発するようなシステムはないから
デフォルト状態のファイルをバックアップしておいて弄ればいいやろ
0477名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 22:49:46.12ID:8iC5/gXj
コピーしときゃ好きにいじって不具合でてもごみ箱ポイーですむから気にしないでよし
0478名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 23:22:07.33ID:fK1+78lz
ここのスレの住人は大人で優しいな
ウディコンスレと民度が違う
0479名前は開発中のものです。2015/09/04(金) 23:50:36.58ID:aCMJcVGt
たまたまでしょ
0480名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 00:35:53.69ID:fukVHOuJ
個人単位で飛び抜けたのが居るってなら同意だが
0481名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 00:38:11.80ID:Psoca9iY
質問だったら空気が一変するよ
0482名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 03:18:10.22ID:X94q07kw
悠遠が最高傑作とか草生えるわ
0483名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 08:48:22.97ID:SHlxJtkE
>>482
ではお前が思う最高傑作は何か言ってくれ
0484名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 08:51:15.65ID:1kkL6CzE
基本システムのコモンイベントは大半が名前呼び出しになっている
そして、同名のコモンイベントは大きい番号の方が優先されるようになっている
よって、弄りたいコモンを元の位置より後にコピーしてから弄るようにすればいい
エラーが出てもそのコモンでDELすれば元通り

結論:好きなように弄れ

ちなみに、このことは基本システムの説明書の中やヘルプでも説明されている
0485名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 09:16:00.69ID:n8iKyujF
>>483
片道勇者+に一票

めぐめぐに0.5票
0486名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 12:11:10.35ID:IrWo6Hj4
ARPGだと悠遠
普通のRPGならめぐめぐ
ローグライク系なら片道だな
0487名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 12:25:40.85ID:5IhokujD
だいたいそんなもんだな
あとはジャンルの好き嫌い
0488名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 14:02:42.10ID:cgmlZiwm
ノンフィールドRPGやりたい
0489名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 14:44:20.93ID:od6Rojk5
シューティング楽しい(´^ω^`)
0490名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 20:04:07.52ID:n8iKyujF
>>488
ロードライト、ACDC、雪道
0491名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 20:33:47.29ID:TKDnjJtQ
>>490
横からだけどありがとう、どれも面白そう


ウディタ製のシューティングっていくつあるのかな
0492ウディタの王2015/09/05(土) 22:21:39.63ID:sRUlvzD6
「迷宮踏破K」と「ベスカの昏き迷宮」も忘れてもらっちゃ困る
ノンフィールド
0493名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 22:29:30.71ID:lxO+xvsV
そうだ宇宙へ行こう〜宇宙神話最新情報
0494名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 23:40:18.22ID:lazJq56W
>>478
向こうは何かの対象を叩く→構ってもらえないと自演で叩くor煽るの繰り返しを
する奴が住み着いてる。なんていうかもちっと頭使えって感じでかわいそう。
ここ最近は実質ウディタアンチスレになっちゃってる。

ところで「影明かし」みたいな、タイトルを極力省いて本編から開始させるゲーム
作ってるんだけど(セーブロード回りに支障ない程度に)、ババーンとカッコイイ
タイトルが無いとやる気にならないって人は結構多い?少ない?
0495名前は開発中のものです。2015/09/05(土) 23:45:44.28ID:n8iKyujF
システム周りの快適性などから凄腕作者と気づいてもらわないとタイトルもない手抜きとプレイオンリーの人には誤解される恐れアリ
0496名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 00:05:27.68ID:KTs7++H8
別にタイトル有る無しはやる気に直結しないけど
タイトル画面がないと言いようのない不安があるw
0497名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 00:31:05.60ID:4024yldD
ちょっと違うけど最初タイトル表示させないで
ストーリーの本筋が始まってからタイトル流す演出好き
0498名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 01:06:54.50ID:28Yy7l2+
>>494
確かにウディタアンチスレみたいになってるな
あっちでゲーム製作企画みたいなんが持ち上がって参加したいがやる気あんのか謎だし
安心してそれ用のゲーム作れんわ
なんか人も減ったみたいで、こっちに流れてきてる訳ではないの?

あっちの話をもってきてごめんよ
0499名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 01:37:43.31ID:KTs7++H8
>>497
俺もRPG系にかぎるけどそれ好きw
0500厨房 ◆nG1wXbbFhA 2015/09/06(日) 01:40:53.44ID:C70Mh5qR
>>498
途中で中止とかもあるからな
こっちもゲーム製作企画側としては叩かれるか心配だわ
0501名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 01:41:22.18ID:6POU46tQ
ヲチスレ民がこのスレに飽きてウディコンスレに流れていったように見えた
0502名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 06:30:54.74ID:QEKJsU/l
>>494
趣味で作ってるんだからそんなん気にするなよ
気にするなら無難なの作って実績つんでから挑戦しろ
0503名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 08:22:34.95ID:KiCQ9577
タイトルないとニューゲームしたい時どうすんだろ
0504名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 08:48:42.44ID:+e44CoCT
影明かしはたしかクリア後にタイトル画面の出し方が紹介されてて起動時にシフトキーだった
詰みとか取り返しのつかない要素が一切ない親切設計だったから1周目はニューゲームしなくてもいいようにしてあったな
0505名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 12:20:54.42ID:Vg7uCC9t
494だけど色々意見をくれて皆ホントありがとう。
俺はスーパーマリオの暗転時間でお手玉始めちゃう人間だから単純に
タイトル→ロード→再開
の流れが煩わしいと思ったんだw「このゲームのタイトルもう知っとるがな」ってね。
そう言う意味じゃ影明かしの再開がまさに理想の図だったからあれに近いのを作りたかったんだ。
でもタイトルあったほうが無難そうだから頑張って作りますw

あと俺も変な流れ持ってきてごめん。暫くROMってるよ
0506名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 13:36:35.69ID:2AVd0jXH
>>503
完全にやり直すならセーブデータのファイル消して、別に新しく始めたいなら他所に保存しておくってとこじゃない?
オートセーブ仕様のゲームもそういうのよくあるよね。
0507名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 17:39:20.12ID:iBYDr1Ep
>>505
オプション設定で、タイトル表示させずに最新のセーブデータロードするかどうかのチェック項目いれといたったらええねん
0508名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 19:13:41.72ID:au0AoqyK
悠遠物語、巡り廻る、片道勇者がウディタの三強かね
0509名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 20:55:11.97ID:SX6vjYi3
ウディタってスイッチ無いのかよ
糞仕様じゃね?
0510名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 21:08:19.86ID:BnL0vO0w
半歩移動だと隣のマスのイベントも拾うから使いどころ難しいな
0511名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 22:01:05.06ID:GRfNB60N
でもキャラ動かす気持ち良さはやっぱ半歩移動なんだよな
0512名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 22:17:45.32ID:+e44CoCT
>>509
wwww
あるよ?
0513名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 23:02:56.35ID:XJfU3zuR
約40億段階もあれば流石にスイッチとは言わないんじゃないか
0514名前は開発中のものです。2015/09/06(日) 23:52:07.41ID:+e44CoCT
たぶんツクールの初心者のために用意されたオンオフのことを言ってるんだと思う
起動条件の変数見てないだけ
0515名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 00:20:15.92ID:3k/5UGm4
スイッチってswitch文のことだと思ってたけど違ったんか
switch文は無くても問題ないけどあると何かと便利
0516名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 03:21:47.51ID:0BNRHtUn
ツクールのスイッチって0か1しか設定できない変数みたいなやつだろ?
0517名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 07:15:34.27ID:/zQSBcwB
SRPG風の戦闘作ってるんだけど単に上からの視点にするかFFみたいにサイドビューにするか迷ってる。何か良い案ないかね
0518名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 08:41:48.37ID:3k/5UGm4
シミュレーションならちゃんとマップ回転できるようにしとけよ
0519名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 10:16:11.98ID:vsfs9Hux
FFみたいなサイドビューのSRPGってどんなんか想像できない
0520名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 10:22:06.02ID:s6/oW7WG
SF風に背後からの絵にしたらいいんじゃないだろうか
ザッパよかったなー、ザッパ
0521名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 10:51:58.56ID:0BNRHtUn
FFTみたいなと言おうとしてたと脳内補完して
地面の高さの概念がないなら上からの方が画面見やすいと思う
0522名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 11:05:21.21ID:ex4f0jKF
クォータービューにするなら回転か真上視点への切り替えのどっちかが無いと
高低差をキャラが隠れない程度に抑えるという手もあるけど
0523名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 12:11:55.46ID:0Ld6fGqT
回転を実装する労力を考えたらそれ以外の手段でユーザビリティ上げたほうが絶対に効率がいい
回転なんてウディタで作るのどれだけ大変だと思ってるんだw
0524名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 14:22:21.48ID:rw/eZUk9
「SRPG風の戦闘作っている」
と言っているのに、何故か皆がフィールド画面の話をしている件。

>>519
ファイアーエムブレムみたいな戦闘画面の事では?
0525名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 15:34:24.56ID:uXRKaqNU
サイドビュー安定だろ
0526名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 15:41:23.32ID:VYgCtvZl
ライブアライブみたいな感じか?
0527名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 15:46:37.01ID:aGkT9kOX
>>524
上からの視点の戦闘画面とか新しいな
0528名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 16:02:55.97ID:s6/oW7WG
あーなるRPGの戦闘シーンがSRPG風って意味か
よーするにLUNARとかグランディアみたいな奴か?
0529名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 16:38:30.63ID:/zQSBcwB
ごめんわかりにくかった
↑の人の言う通りまんまグランディアみたいなのを想定してる
0530名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 16:41:05.63ID:VD8KeF/e
シャイニングフォースとかフェーダみたいなのならやりたい
0531名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 18:14:14.66ID:3k/5UGm4
じゃあグランディアと同じ視点にすればいいんじゃね
0532名前は開発中のものです。2015/09/07(月) 20:04:37.25ID:s6/oW7WG
シームレスにしてダークロード風なのも面白いと思うが
どれを参考したって作るのは大変そうだな
0533名前は開発中のものです。2015/09/08(火) 15:10:39.10ID:H7SXWxvE
どう考えても悩みながら作っても
出来はクソゲーで身内以外誰もプレイしないのによくやるわ
0534名前は開発中のものです。2015/09/08(火) 15:40:00.38ID:bjtQZK9r
身内からの声援ありがとう
0535名前は開発中のものです。2015/09/08(火) 19:44:35.35ID:yq4actXz
俺らしか見てないのに良くレスする気になったな
0536名前は開発中のものです。2015/09/08(火) 19:52:21.01ID:AqOPmk1w
こうして面白いゲームを作る人が先にいなくなり
面白くないゲームを作る人が残るのであった
0537名前は開発中のものです。2015/09/08(火) 20:02:32.14ID:8/Zc8xYm
0538名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 01:01:04.49ID:f86pfOtG
あれだろ
あるコンテンツに面白い人が増えて面白いことを始めると
つまらない人間も増えてきてつまらないことやり始め、
面白い人は去って最終的に
つまらん人間とその作品しか残らなくなるってやつ
ウディタはまさにその状態になりつつある
0539名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 01:33:19.28ID:XW+sgzbv
ツールはコンテンツじゃないから
ウディコンその他企画の話なら板違い
0540名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 01:41:23.66ID:f86pfOtG
ツールそのものじゃなくて
ツールを使ってゲームを製作することがコンテンツだろ
0541名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 01:42:33.94ID:6aKP+Ua1
おもしろい人間とかつまらない人間とか自分を安全な蚊帳の外に置いて
他人をカテゴライズしてひとごとみたいに語ってないでゲーム作れよって話
ここ制作技術板でゲームプレイするだけの消費者のスレじゃないだろ
0542名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 01:47:15.82ID:f86pfOtG
雑談だらけのスレでよく言うわ
0543名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 02:11:21.05ID:7VSRQ71u
面白いゲームを作る作者は増えてるよ
主にエロゲとニコ動方面でな
0544名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 02:14:06.54ID:f86pfOtG
ニコ動じゃ前より勢い無くなってきてる気がするがな
0545名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 03:34:46.21ID:k30kPbMg
ある製作ツールでオリジナルを作る作者が増えて面白いと評価され始めると
デフォルト作者も増えてきてデフォルトクソゲーを乱造し始め、
面白いゲームを作る人は去って最終的に
デフォルト作者とその作品しか残らなくなるってやつ
0546名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 05:52:32.33ID:xfV/MvLa
例外を除いて面白いゲームをつくる人はそんなにゲームを乱発しませんので埋れていたり去ったように見えるだけです
0547名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 07:18:41.34ID:zCdJZBEr
本当にゲームを作りたい人はデフォゲー作者がワイワイしても
評論家きどりがしょうもないことほざいても
ゲーム作りたいんでゲーム作りますよ
0548名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 07:20:07.95ID:zCdJZBEr
デフォゲー作者が増える→オリジナルシステム作者が去る

の意味がわからない
なんで他人が好きにゲーム作ってるだけで去らなきゃなんねーんだよ
0549名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 07:34:41.85ID:7VSRQ71u
面白いゲームを生み出すのは場所だと錯覚している人が
面白くないゲームを見て言う常套句だよ。いわゆるオワコンってやつは
面白いゲームを生み出すのは作者であって場所ではない

そしてもし、その作者が何らかの都合でウディタを使わなくなったら・・・
今起きている大きな変化はここだな
0550名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 08:01:07.76ID:5SLwmnH5
>>548
無理矢理解釈するならデフォルトでもキャラやストーリーばかり評価されて
自分が自作ですごいシステムを作っても評価されないとか?
まあプレイヤーには自作かどうかなんて関係ないし
0551名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 08:10:01.31ID:21pcmWLP
ウディタはつまらなくなったなんてお客様の言い分だよな
自分がつまらないものを作ってるのはいつものことだが
0552名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 15:31:58.44ID:f86pfOtG
コンテンツを盛り上げるのはそのお客様だろうが
製作者がゲーム作ってはい、終わりじゃ何も発展しないだろ
0553名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 15:40:44.24ID:ZAnrz7nn
昨日から必死なお客さま()はなんなんだ、暇なのか
他人に期待を押し付けることが発展につながるのか
すげー他力本願なんだな
0554名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 15:45:22.94ID:f86pfOtG
製作者様(笑)
0555名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 17:20:51.10ID:wJUd2+/z
フリゲならば作って投げて終わりでもいいんだよ
コンテンツを盛り上げる義務もないしな
0556名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 18:15:11.30ID:u3d6s/gA
製作者が居なくても
プレイする人が居なくても
ゲームって言うジャンルは成り立たないしね
0557名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 19:19:53.11ID:MaTThNyt
世の中には2種類の人間がいる。
面白いゲームがないと評論家気取りで嘆いてばかりいる人と
面白いゲームがなければ自分で作ればいいとウディタで製作を始める人だ。
0558名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:04:58.58ID:BvkgPjV/
お客様って金払う奴の事やで
フリーゲームにお客様()っておかしい
0559名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:09:13.82ID:GJ0JkE6o
わざわざウディタスレ覗いて不満言ってウディタ製ゲームをプレイしないし絶対に面白いと思わないって断言するツクラーさんもいらっしゃいますし
0560名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:17:51.92ID:VsQNIu8E
>>558
まるで金払った客みたいに自分は何もせず口出しや要求する奴に対する嫌味の言葉やで
0561名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:25:42.74ID:7VSRQ71u
フリーゲームのお客様
ソシャゲかな?
0562名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:34:12.85ID:6+F12A6I
お客様でいいだろ
別にプレイヤー様とか評論家でもいいけど
0563名前は開発中のものです。2015/09/09(水) 22:59:13.46ID:5SLwmnH5
>>558
皮肉
0564名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 06:15:20.12ID:SNPWL+Xz
別にコミュニティにいないから去ったってわけでもないだろうに
人魚沼の人とかは登録サイト使わずに自サイトだけで配布してるがついこの間新作作ったばっかりだし
他にも新しくウディタに来た奴らもいるぞ
0565名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 12:54:03.56ID:tzgexFt1
>>559
そんな奴おらんだろ
ウディタ信者どもと違ってツールに帰属意識なんかねーよ
0566名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 12:57:52.85ID:vYipouXn
いったい、何と戦っているのか・・・(´・ω・`)
0567名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 15:21:20.41ID:Kt4VzcIP
まともに遊べるツクールゲーなんて一握りじゃねえか
ウディタと比較するのもおこがましいわ
0568名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:39:08.10ID:TDkXjXFP
マリオメーカーってのいいゲームだね
ちゃんと自分でクリアしないと配信できないってあたりが
0569名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 19:55:17.68ID:rsMjj5D6
ネタにツッコむのもアレだが
ステージ作成できるゲームでクリアせずに公開できるのなんて見たことがない
0570名前は開発中のものです。2015/09/10(木) 20:43:16.34ID:E+vhncEo
それウディタと関係あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています