【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/14(火) 18:34:39.85ID:D/norWVdRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433117083/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0136名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 23:26:27.50ID:eQ8nz6+h一体倒すごととかダメージ与えるごとに小分けに経験値が入るようにしたら
敵を弱体化させなくてもそのうち勝てるようになるから良い
0137名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 23:30:11.32ID:XXgjkM9G0138名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 23:37:29.49ID:v0aN2R7vというかこの書き方だとペナルティとは言えない事に気付いたわ、むしろ親切よな
前やったゲームで、RPGじゃないけど、負けたらボスが弱体化するシステムがあって、これいいなと思ったので
0139名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 23:50:34.37ID:eQ8nz6+hキャラのステータスよりプレイヤースキルが物を言うゲームならアリだと思うが
0140名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 00:00:04.75ID:nB3D1TVaどうもプレイ中小ささが気になる上にフルスクリーンでゲームするの慣れてなくて
0141名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 01:47:31.24ID:iEArc1nogame.exeの改造でウィンドウ枠サイズの変更は可能(640x800みたいにできる)
ただしマップチップやイベントの描画範囲は変わらない(20x15マス)
0142名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 01:54:46.24ID:iEArc1noF4かF5あたりで大きさ変えれたかも
0143名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 04:09:50.98ID:hM8Q1N5/セーブできないし当時はファミコンは一時間までって風潮だったから詰んでた
そのあたりからFF派とDQ派が明確に分かれたと思う
0144名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 21:44:57.89ID:nB3D1TVa無事解決!
0145名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 21:55:06.91ID:PKxb5sNy0146名前は開発中のものです。
2015/07/28(火) 14:36:23.96ID:UKz4T/Vgヘタクソでも楽しめてプレイされやすいんじゃね?
みたいな話をしてたおぼろげな記憶
0147名前は開発中のものです。
2015/07/28(火) 17:21:45.64ID:JGmMN8Fe0148名前は開発中のものです。
2015/07/29(水) 18:02:29.66ID:TaqDcMhAミスっても続けていいかなって思わせるぐらい緩くてもいいかもね
0149名前は開発中のものです。
2015/07/29(水) 18:26:52.50ID:8HALqWgr昔のDQは全滅リロとかやらなかったな。
0150名前は開発中のものです。
2015/07/30(木) 11:33:43.85ID:fSYq3eb4アプデ後まともに動いてるか知りたいんだが
0151名前は開発中のものです。
2015/07/30(木) 12:28:22.55ID:LSBdk0rKでも游ゴシックフォントをゲーム内で指定したらメチャクチャ大きいんだけど
これ俺だけなの?
0152名前は開発中のものです。
2015/07/30(木) 14:10:21.40ID:pp9LDQ+R0153名前は開発中のものです。
2015/07/30(木) 16:42:44.61ID:LSBdk0rK游ゴシックだけ\f[16]ぐらいになって等幅プロポーショナルとは違った
レイアウト崩れが発生してしまう
俺はまだ詳しく調べていないしこれからクリーンインストール(OSの初期化)とかするから
とりあえず同じような現象起きるかどうか確認しておきたい
0154名前は開発中のものです。
2015/07/31(金) 03:57:06.48ID:ZhQiwdPfelonaぐらいまでやってくれたら金払ってもイイ
0155名前は開発中のものです。
2015/07/31(金) 21:14:16.59ID:kNNQ57a4軽くしか触ってないが今のところ不具合はない
関係ないが録画がWindow側でできるようになっていて驚いた
0156 【凶】
2015/08/01(土) 01:08:46.00ID:oyL4L/290157名前は開発中のものです。
2015/08/01(土) 15:00:52.27ID:hYdGpb2Z0158名前は開発中のものです。
2015/08/01(土) 15:30:57.93ID:cL7+pIZb0159名前は開発中のものです。
2015/08/01(土) 15:53:13.16ID:W+EmHkpDそしてそれはもう「フリーゲーム」と呼ばれるものではなくなっただけ
0160名前は開発中のものです。
2015/08/01(土) 22:54:40.86ID:ASV5+txw0161名前は開発中のものです。
2015/08/02(日) 00:01:13.92ID:qsKmfmw6お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0162名前は開発中のものです。
2015/08/02(日) 20:19:01.11ID:gHQTJ/W/0163名前は開発中のものです。
2015/08/03(月) 01:09:34.67ID:49mzJTaT0164名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 00:15:06.36ID:6/xJot5mマウスとキーボードを使ったスタイリッシュアクションRPG、
シリアス系メインクエスト、多数のやりこみ要素、収集要素、
サブクエスト多数(お使いなし)、自由な成長(レベルなし)
なゲームを制作してるんだけど、需要あるかな?
まだ、ゲーム自体はほとんど出来てないけど、
シナリオやシステム設定はほぼ出来た。後は作っていくだけ。
0165名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 00:26:02.98ID:Z/fh21bj| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ! | |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ { | ! |ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
0166名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 01:08:05.41ID:RZh1WGkSうわーそれぜひやってみたい!
絶対プレイするからエターならんでがんばって!
あ、マウスかキーボード、じゃなく?
併用はイヤだー!
できたらキーボードだけがいいかな。
コンフィグあればいいけど。
0167名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 07:04:45.76ID:0a+WZzqe0168名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 08:26:24.56ID:yEY6jrz80169名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 10:56:30.26ID:pe6tl13P挑戦する魂があるのはいいことだ
0170名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 11:17:00.11ID:0a+WZzqe2つ売れてて笑える
0171名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 12:14:56.04ID:L1mDOk6+SFでオープンワールドはなかなか聞かないし面白そう
0172名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 15:01:38.89ID:7GV7yyvc値段設定も素晴らしいチャレンジ精神だ
0173名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 16:49:35.01ID:uf5shdvJ0174名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 17:30:51.15ID:wbaez+pS0175名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 18:09:51.86ID:7GV7yyvc上記の奴は論外としても
0176名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 18:24:05.94ID:pe6tl13P成功してるのは
中毒性がないのは非エロでやるのは無理かなも
0177名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 19:10:04.69ID:tsvpU3NGhttp://www.famitsu.com/news/201508/04085014.html
ウディタもバージョンアップしないのかな?
0178名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 19:11:46.72ID:dWSaQUGR0179名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 19:48:21.83ID:dQO67/LW0180名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 19:48:47.83ID:dQO67/LW0181名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 20:57:20.96ID:qWYVuTMB0182名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 22:36:15.01ID:GD1UwJ0s道具にこだわる必要はないからな
より便利で高性能な方を使うのは世の道理
と、部屋の片隅に埃のかぶったVXを見ながら言ってみる
0183名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 22:51:40.85ID:xOWcIw89まあスマホゲー作るならcocos2dx使うけどな
0184名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 23:06:39.02ID:pe6tl13Pこれもウディタっぽいな
しかも何気に50近くダウソされてるw
グラはなんかうまくはないが妙な中毒性があるw
0185名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 23:18:33.51ID:pe6tl13P0186名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 23:25:37.71ID:Z/fh21bj0187名前は開発中のものです。
2015/08/04(火) 23:57:07.66ID:6/xJot5mありがとう。頑張るよ。
ちなみにマウス+キーボードはもうほぼ確定。
一番アクション制を高く出来る方法がないかと
いろいろ試してみた結果FPSゲームから着想を得て
この形になったので。
>>171
オープンワールドもどきです。さすがにウディタで
オープンワールドは不可なのでマップ移動を多様して
マップのどこからでも移動できるようにしたってだけです。
ちなみにマップは恒星を1単位として恒星1つに付き惑星が
3から5つあって、恒星の最終数は100が目標。
惑星に降り立ったらマップ移動使って広く見せてる。
フリーシナリオ形式だから最初のチュートリアルマップ
終えたら後は好きな惑星に行って自由に好きな
クエストからやっていける形。
0188名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 00:07:47.40ID:Mcw02q6V前からいくつも作品完成させてるならまだ可能性あるけど
0189名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 00:52:19.26ID:zYPyV1GM一応いくつか作品は完成させてる。
というか、いくつも作って思ったのはこれが
集合すれば規模の大きいものを作れるんじゃないかと。
システムだけ新たに作って統一させて、未公開ばかりだしシナリオ流用
して、サブクエストにすればいいかなと。
という考えで作ろうと思った。
なのでゲーム製作そのものはまだ少ししか出来てないけど
シナリオはメイン以外ほぼコピーだから少しは楽かなと。
まぁそれでも破綻しない保証はないけど。需要あるなら作ってみようかと
0190名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 00:58:34.21ID:ODC2gKft今まで自分が養ってきた技術がそのまま使えるってのは大きいぞ
ウディタ使ってたならツクールにすんなり移行できるからな
cocos2dxだと多くの人間が環境構築だけで挫折する気がする
プログラミングのプの字も知らない人間でもゲームを作れるのがウディタやツクールの魅力だからな
本当にマルチプラットフォームならかなり需要は高いかもな
アクションゲームツクールの二の舞にならなければ、の話だけど
0191名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 01:08:04.06ID:ph2Vb5aTタッチデバイスの操作UIどうすんだろ、やっぱ仮想コントローラなのか
そこがデフォでいじれないとなると、かなり興ざめな感じになりかねん
0192名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 06:38:50.62ID:GbdpizC30193名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 06:54:23.68ID:tJAyHFgI0194名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 12:10:38.13ID:jRnq7idJ可変DBのキャラクターの項目の同じキャラはパーティに一人しか入れられませんよね?
(ステータスやらを保存しているのもそこだから複数同じキャラを加入させるのは無理?)
新しく、同じモンスターを捕まえて仲間に加える場合、
モンスターの種類別の基礎ステータスを保存しておく項目をDBに作っておいて
そのモンスターのステータスetcをそこからひっぱてきて可変DBのキャラクターの欄に書き込む感じでいいのでしょうか?
0195名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 12:11:59.79ID:jRnq7idJキャラクター欄に書き込むとは
新しく空欄の部分に書き込んでそれをパーティに加えるということです
0196名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 12:12:29.20ID:jRnq7idJよく見たらスレチでした
質門スレに移ります。
0197名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 12:39:13.06ID:pm33jIrd0198名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 12:55:06.35ID:4io8LuVB0199名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 14:05:33.89ID:pm33jIrd0200名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 14:07:46.03ID:GbdpizC3その考えで合ってる
0201名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 14:15:53.60ID:4HNN2bGKあっちのテンプレに合わない質問はこっちでいいよ
0202名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 15:25:18.45ID:nEVY56370203名前は開発中のものです。
2015/08/05(水) 19:02:53.57ID:kSuE+y4y出来た時はこのスレで紹介してほしい
0204名前は開発中のものです。
2015/08/06(木) 00:35:07.75ID:d12u6JjP質問スレ以前にウディタのBBSでピッコロさんにでも聞け
0205名前は開発中のものです。
2015/08/06(木) 00:41:19.63ID:BWDK0+w5一体どこの質問スレに行ってるんだ?
0206名前は開発中のものです。
2015/08/06(木) 00:46:48.21ID:BAqhPPO5見てないけど
0207名前は開発中のものです。
2015/08/06(木) 08:10:51.86ID:homCCksrピッコロ先生がちょっと優しくしてやった池沼が調子に乗って連投したやつだけ
0208名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 16:30:31.82ID:KBv5yR9iと思ってたらMP3BGMを度々読み込んでたからだった
MP3ってこんなに重かったんだな
0209名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 16:33:54.63ID:dOM12H6j質問なら質問スレにどうぞ
0210名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 16:52:34.32ID:KBv5yR9i長い曲の終盤あたり読み込もうとしたらかなり時間かかってびっくりした
>>209
全然質問になってないじゃん?
0212名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 23:43:09.95ID:qC8B4+yA0213名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 09:22:59.29ID:GVCdQMM2起動前処理を苦労しながらコツコツつくってたけど最近「歩行自_並列キー処理」をコピペしてキー入力を修正すればいいだけな事に気づいた
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0214名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 09:49:38.53ID:QkFEGhx40215名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 10:10:58.95ID:GVCdQMM20216名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 10:14:04.53ID:QkFEGhx4「歩行時_並列キー処理」二つにすると
1歩で2歩分状態異常の残りターン数処理されると思うよ?
0217名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 01:58:48.75ID:GXxXwMeB0218名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 06:39:14.54ID:i2GtSLs+その思いで面白いゲームを作ってくれ
0219名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 17:46:55.72ID:ym9vUkiOうん、わかるわかる
0220名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 19:01:44.80ID:wpo6I9jx0221名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 08:41:07.01ID:Xn5a6s2V広告収入でそれなりに鯖代とか都合できるようになると思うんですが
0222名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 08:55:27.62ID:Imhz/g99広告収入が欲しいだけなら別にスマホ対応なんてしなくてもいいと思うんですが
0223名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 09:19:26.68ID:I3f1IRBr0224名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 09:34:30.89ID:Imhz/g99問題はそうすることにどれだけの価値があるかですよ
0225名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 12:16:27.60ID:I3f1IRBrウディタなんか触らんわな
0226名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 13:08:05.15ID:euUMnovCソフトウェアモードに強制変更されるみたいなんだけど俺だけかな?
もしかしたら前からこういう仕様だったのかもしれんが・・・
0227名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 13:32:55.09ID:Xn5a6s2Vかなりスマホユーザーを獲得できて儲かりそうなんですけどね
0228名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 13:41:57.49ID:euUMnovCあっ
0229名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 13:43:17.57ID:Imhz/g99マルチデバイス化したとして劇的に増えるとすればウディタ製ゲームのユーザーであって、ウディタのユーザーではないだろ?
それともスマホ上でゲーム製作できるようにウディタを改良して欲しいって意味かい?
0230名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 13:51:12.88ID:fPHRzdh40231名前は開発中のものです。
2015/08/10(月) 15:16:38.88ID:opMdph4G0232名前は開発中のものです。
2015/08/11(火) 01:45:22.94ID:MBhk5i2p対応してるもので作った方が早いだろ
それか一から自分で作る
0233名前は開発中のものです。
2015/08/11(火) 23:08:36.12ID:az3y79l6Appstoreにゲームを登録するのも会費が数万円かかるんで
現実にはスマホゲーとか作る奴いないし
0234名前は開発中のものです。
2015/08/12(水) 02:12:25.59ID:+GoK5bsuデュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCGツクール系 》 ソフト(エディタ)の企画。
例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してある制作ソフト。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ、ライブオン、カードヒーロー
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストして。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。
設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな? 他に、優れたエディタ有ったら挙げてみて。
個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。
↓
エディタ系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。
↓
遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。
↓
TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。
↓
機能を制限した下位版を5万円でリリース + デュエリーグ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。
↑
下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。
さ〜て、製作を受けてくれるベンダーが見つかるかな?ww(クス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1438617407/l50
0235名前は開発中のものです。
2015/08/12(水) 02:21:33.27ID:AKSr4SkA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています