トップページgamedev
1001コメント362KB

SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPk
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0795名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 11:49:08.59ID:B66JQSe7
耐性アイテムってその耐性のある攻撃受けても耐久はへらねーのな
まあいいか…完全に防ぎ続けれるのはちょっと強すぎる気もするが
0796名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 11:57:29.95ID:EVJdCjQr
需要があるかは不明だが、
アイテム情報ウィンドウ(ステータス画面とかでアイテムの詳細なデータを出すウィンドウ)の
行間を詰めて、少し多く情報が出せるようにしてみた。
あと、ストックの出し入れ時にアイテム情報ウィンドウが少し右にずれるようにしてある。

ちょっとHP力技速さ幸運守備魔防その他にボーナスあるアイテム作ってみたら
情報ウィンドウが画面からあっさりはみ出すのにムカついただけなんだ。

あとそんなアイテムをストックへ出し入れしようとしたら
カーソル見えにくくてUZEEEと思っただけなんだ…orz

ttp://www1.axfc.net/u/3514514?key=srpg
0797名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 12:15:21.47ID:9JdPKNAS
>>796
これはありがたい
スッキリした
0798名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 12:49:12.47ID:KCqMj7MU
>>796
凄くいいです!!
でも、ステータス画面のスキルヘルプや地形情報の文字が
下にずれてしまうようです。
0799名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 12:59:48.95ID:KPpjsowZ
>>793
それは撃破時の経験値であって殴ったときの経験値じゃないんだよ。
クラスの追加経験値を-1にしたら0になるとかもあるんだけどこれもやっぱり撃破時。

俺のはイベントでしかレベルが上がらない感じにしてるから
殴ったときに経験値もらうと困るんだよな。
0800名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 13:03:56.08ID:EVJdCjQr
>>798
ぐはっ、そんなとこにも影響が…
報告ありがとう。すぐに調査して修正する(汗
0801名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 13:20:28.39ID:EVJdCjQr
796だけど、スキルヘルプと地形情報の余白を調整してみた。

ItemInfoRenderer(アイテム情報のレンダラー)っていう名前のクラスなのに
まさかスキルヘルプや地形情報で使ってると思ってなかったわ…(滝汗
ttp://www1.axfc.net/u/3514548?key=srpg
0802名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 13:29:28.51ID:04hi0F4l
>>782
これ俺もあったな。なんで元にもどってたのかわからなかったけどバグだったのか
つか俺の場合は今回のアップデートよりも確実に前だったわけだが
0803名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 13:53:12.41ID:/iiZu+ZF
>>794
fe_class=0 (下級職)
fe_class=1 (上級職)
でカスタムできるスクリプトでてるで
0804名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 14:45:34.75ID:EVJdCjQr
>>791
攻撃時の経験値は設定出来ない。メソッド見る限りこうなってる。
 ・ダメージを与えられなかったとき
   経験値:5+(相手のLV-自分のLV) ※

 ・ダメージは与えたが倒せなかったとき
   経験値:8+(相手のLV-自分のLV) ※
  ※マイナスになったら獲得経験値を設定する時に0として設定する

具体的にはExperienceValueControlクラスの内部にある
_calculateExperienceSingle()が以下の経験値計算メソッドを条件に合わせて呼び出してる。
 ダメージを与えられなかったとき:_getNoDamageExperience()
 ダメージは与えたが倒せなかったとき:_getNormalValue()
 撃破したとき:_getVictoryExperience()

殴った時の経験値を0にしたいなら、
ttp://www1.axfc.net/u/3514588?key=srpg
みたいな感じで経験値を0にしたいメソッドをjsファイルに書いて
pluginフォルダに突っ込めばいけるんじゃないかな。
0805名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 16:39:40.56ID:EtFTxKy9
>>768編隊やらハゲチラやらでワロタwありがたく頂戴します
0806名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 17:13:12.11ID:B+RzD0Vz
CB氏作の熟練度スクリプトですが、
Sランク補正の計算で、クラス毎の上限値が考慮されていないようです。

ステータス画面や武器装備での判定では、上限値が有効ですが、
上限Bのクラスでも最終的に熟練度が251に達するみたいでSランク補正が掛かるようになります。

武器経験値が(上限値を超えて)ユニットに加算され続けているためか、
戦闘計算式で上限値が考慮されない状態なのか、
その辺りが原因なのかな、と思います。

すごく便利なスクリプトなので、出来たら修正をお願いしたいです。
0807名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:02:48.70ID:b/ed85PX
>>806
報告ありがとうございます。
上限値についてデバッグしてなかった……現在ちょっくら修正中です、しばしお待ちを。
0808名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:06:42.44ID:XQv9vecr
>>782
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
ランス固有モーションは武器クラスのモーション情報の修正しながらなんとか追加出来たけど
ボウガン固有モーションはまだアニメ側のモーションタイプ作る前だしもう修正する気力がねえ
このバグの公式の修正待ちになってしまった自決しました
0809名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:17:11.51ID:/iiZu+ZF
モーションについては返答きたよ
次のアップデートで直すって
それよかランス固有モーションどのようにしたのか気になるなー
0810名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:27:08.25ID:xn4aRxjI
>>794
自分はカスタムパラメーターにクラスレベルを作って
各クラスのクラスレベル分経験値が引かれるようにしたかな
0811名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:29:13.77ID:XQv9vecr
>>809
ベルサガと同じく轢き逃げ
再攻撃不可かつ一方向武器でdistance有効の時は連続スキルも発生しないようにする
0812名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:51:37.30ID:VaOg8Q+b
>>803
お、マジカ
ありがとう
0813名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 20:57:05.86ID:/iiZu+ZF
なるほど
んー…ステート付与に機敏もほしいところだな…
0814名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 21:23:20.77ID:b/ed85PX
>>806
熟練度スクリプト修正したので、wikiに上げました。
毎度毎度修正ばっかで申し訳ない……
edit_weapontype-caseの内容が変わっているので、お手数ですが各個人でcase文の追記をお願いします。
0815名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 21:46:23.14ID:/iiZu+ZF
バスターを武器カスタムに出来るスクリプトも出てたんだな
わざわざ武器タイプで追加しないですんで助かる
0816名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 21:48:59.80ID:iwl0OzXN
というか、モーションをデータ公開に出来ないかな?
槍モーションとか足りない部分はRTP改変で作れるし
0817名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 22:51:50.92ID:0Y3d+idK
>>628
「Hero's Shadow」がタイトルでいいのかな?(違ったらごめん)
ネタバレにならない程度に感想投下

難易度ふつうで5章までクリアしましたが、楽しかった!
狭いマップながらマップ構成が非常に凝っていて、バトルに緊迫感がある
地形効果や敵増援との距離をしっかり考えないと、
HP満タンの味方でも1ターンで瀕死まで削られるのがドキドキしました

正直、情報収集の「この面について」で
詳しく攻略方法を解説してくれるのは非常に有難かったw
個人的には第3章と第4章が一番手汗を握るバトルでした

あとまだ(仮)が多い段階だと思うので以下の意見はあれなんですが……一応

個人的にはメッセージテロップボイスの「カタカタカタカタ」って音は消すか
別の音にした方がいいと思う
「ツール」→「リソース使用箇所」→「メディア」のあれです

ストーリーは興味を惹かれる!
でも用語詳細と世界地図が欲しい
「こいつら何か企んでいるな」というのは解るのですが、
その「企んでいる」奴らが多すぎてw

これだけ手の込んだマップだと制作に時間がかかるかもしれませんが、
完成するのを楽しみにしています!

長文ごめんなさい
0818名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 23:07:32.99ID:B+RzD0Vz
>>814
熟練度スクリプト修正ありがとうございます

…が、修正されたスクリプトを導入すると
命中率がクラス上限値固定(未設定の場合251固定)になってしまいます。

singleton-calculator_custom.jsの73行目

return AbilityCalculator.getJyukurendoMax(weapon.custom.wtype, unit);

ここの戻り値を value にすると計算式どおりの命中率が表示されました。
ひとまずご報告いたしますね。
0819名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 23:11:42.66ID:LIP6YclA
>>801
これはありがたいスクリプトだ!!
0820名前は開発中のものです。2015/08/09(日) 23:41:41.63ID:C8LYsaxI
>>817
デフォのメッセージ音耳障りだよな
消してない人多くて俺が異常なのかと思ってた
0821名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:05:52.09ID:smPK2mB0
デフォのメッセージ音は速攻で消した
0822名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:06:59.49ID:vret/Rq/
なんかあのメッセージ音がないと物足りないんだけど
これは異端アピールしていいとこだったのか
0823名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:14:59.66ID:CpSdnW8E
俺もなんかあのカタカタ音ないと物足りない
0824名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:20:09.99ID:3xBBkWy7
カタカタ音好きだよ
ただ同じ音でも、雰囲気的に合うゲームと合わないゲームってあるからね
0825名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:23:05.68ID:DAsnaxxG
>>818
うわあああああああデバッグ用に(適当に)可視化してたの忘れてましたああああ
本当すみません、すぐに上げなおしときます。
0826名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 00:59:25.13ID:MUBcBAE1
モーションのファイル化は検討されてるはず
0827名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 01:00:20.76ID:DAsnaxxG
>>628
俺もプレイさせてもらいましたので、感想を。

こちらは難易度むずかしいで5章まで。
一言で言うと、「面白かった!」です。
マップの攻勢が非常に良く練られていて、思わず参考にしたい程でした(ってかします)。
>>817と同じく、特に3章と4章が熱かった!
3章なんて主人公が耐える為に、剣をストックに放り込んでポーションがぶ飲みしてた始末。
手ごたえはありながら、情報収集や会話での詳しい解説のお陰で、援軍に理不尽さを感じる事も無かったです。
(自分は欲張って無茶をしたら酷い目に合いました)

ストーリーについてはネタバレにならない程度に言いますと、
色々な事が謎のまま進んでいて、次が気になる展開でした。
こう、色々と裏で蠢いている感じ?
情報収集の中にも時折キャラクターの一面を見せてくれるものがあって、聞くのが楽しかったです。特に後に仲間になる二人。

最後に意見なのですが、情報収集について。
上記の「情報収集や会話での詳しい解説〜」という感想と矛盾するかもしれませんが、情報収集での解説の数が、少し多いかも?と感じました。
個人的に不満は無いのですが、聞くと更に会話が増えるのも相まって、人によっては読み飛ばしてしまう事もあるかも、と。

長文失礼しました。
完成を楽しみにしています。頑張ってください!
(そして俺も頑張ろう)
0828名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 01:06:47.94ID:4IAmxlVQ
熟練度スクリプトをいじって、再攻撃でも経験値入るようにしたり
熟練度が上限になったら表示色を変えるようにしたり
熟練度が上がったらアナウンスが入るようにしたいなーなんて
軽く考えてみてもどうすればいいのかさっぱりだった(´д`)
スクリプト勉強しないとなー。スクリプト職人の皆さん毎度ホントありがたいです…
0829名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 01:45:41.30ID:5C6og6NB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org458818.zip
pass→srpg

前に打ったアーマーナイト再うp。
0830名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 06:21:40.84ID:xzaZOIUz
>>829
wikiに載せよう(使命感
0831名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 06:40:16.68ID:qVIO/SSe
CB氏の熟練度スクリプト、追加した武器種ほとんどの熟練度を読み込んでくれない(クラスのカスパラでその武器種の数値を設定してるのに0扱いになる)
カスパラの方の記述は合ってるのを確認してる(剣とか槍は読み込んでる)
熟練度を読み込まないっていうのはedit-wepontype-caseとcustom-unit-Jyukurendoのどちらの追記をミスってるんだろうか…
0832名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 07:07:11.80ID:qVIO/SSe
自決した
熟練度側の武器タイプ表記名(getParameterNameの部分)を半角で書くと読み込まなくなるみたい
0833名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 08:28:49.67ID:uv5AsXP5
>>829
おお、これはありがたい
08348292015/08/10(月) 08:35:02.33ID:5C6og6NB
ttp://sky.geocities.jp/myamya4e/index.html

また消えたらめんどくさいしサイトに設置した。
wikiへの記述はここのトップページにしてもらえると。
0835名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 09:22:03.54ID:3xBBkWy7
>>834
絵上手いなおい
0836名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 11:02:10.12ID:Al3CEFZ3
乙です
でもリンクの「zip/ArmorKnight_01.zip」が「zip\ArmorKnight_01.zip」になってるようです

キャラとキャラを重ねて能力値が変化するコマンドで「救出」とか「防陣」とか
あと近代戦もので歩兵が戦車に乗り込んだり、ロボものでユニットが合体するみたいなことをしたい
08378292015/08/10(月) 13:58:40.70ID:5C6og6NB
>>836
直したよー
0838名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 18:06:27.00ID:DT0hXrXw
>>834
ランディア戦記の方だったか…!
これは驚いた…
0839名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 18:19:32.69ID:nnZyhLEi
Wikiに上がってるの改変してハルバーディア(女)作ったけど
これってここに載っけていいもん?
0840名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 18:41:22.85ID:HQ0jgtQM
>>839
改変許可、改変後の再配布を許可してる素材であれば誰の素材改変したかを書いて載せればいいんじゃないかな?
今のところwikiに上がってる素材はどれも改変許可されてるはずだけど
念のため元素材の規約の確認だけは忘れずに
0841名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 19:35:03.37ID:nnZyhLEi
http://www1.axfc.net/u/3515293?key=srpg

載っけてみた
何か問題があれば速攻で削除します
0842名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 19:50:08.55ID:QtkV86WM
すまん、これはバグなのかどうか…誰か返答求む。

敵軍の行動パターンについて。
条件が複数設定されていて、その両方を満たしている場合は、ページ番号が大きい条件が優先されるよな?
にも関わらず「条件の設定」が「両方スイッチ」である場合は、何故かページ番号の若い方が優先されて困惑してる。
……具体的に説明する。
Page1:「待機する」
Page2:「スイッチAがオンの場合」「村を破壊しにいく」
Page3:「スイッチBがオンの場合」「プレイヤーを攻撃してくる」

スイッチが両方オフの場合 →Page1に従い、待機。
スイッチAのみがオンの場合→Page2に従い、村を破壊に。
スイッチBのみがオンの場合→Page3に従い、プレイヤーを攻撃。

問題はここから。
スイッチAとBが共にオンの場合→Page3が優先され、プレイヤーを攻撃。
…するものと思って行動組んだんだが、何故かPage2が優先され、村を破壊に行くんだ。

散々色々検証した結果、どうやら
「条件が競合した場合は、ページ番号の大きい方が優先される」のだが
「競合した条件に共にスイッチが含まれる場合に限り、ページ番号の若い方が優先される」

……これ、いくらなんでも仕様じゃないよな?
0843名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 19:50:20.59ID:yNHQhtIU
>>825
迅速な対応ありがとうございます

熟練度スクリプト、ユニットやクラスの差別化(個性付け)に重宝してます。
いいものをありがとうございます^^
0844名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 19:52:01.51ID:xzaZOIUz
>>841
you!
男も作っちゃいなyo!
0845名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 20:25:08.59ID:vret/Rq/
>>842
そういうのをバグと呼ぶかは微妙だが謎の挙動ではあるな
不満があるなら公式に言えばいいんじゃね

俺はそういうのに煩わされるの嫌だから条件にスイッチオフも入れて
基本的に複数の条件満たさないようにしてるけど
0846名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 21:15:16.39ID:eLbb4FRR
いやスイッチの時だけ動作がおかしくなるなら普通にバグじゃね
俺も条件にスイッチオフは使うけど
0847名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 21:52:49.59ID:QtkV86WM
>>845,846
ふむ、返答ありがとう。報告前に意見を聞いておきたかったんだ。
実際に使おうとしている挙動だと、オフにするタイミングがないんだよなあ…。
ちなみにさらに検証した感じだと、どうも
「スイッチオン条件が含まれており、これを満たす場合、ページの順番に関わらず最優先される。しかも左側から」
って感じのようだ。
近々に公式に報告するよ。
0848名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 22:23:17.80ID:xzaZOIUz
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org223823.png
海賊の上級職っぽいもの、さしずめキャプテンかな
0849名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 22:59:02.71ID:WJ1yFNmh
計算式って単純に2で割っただけだと小数点以下が有効になるっぽいね
必殺/2だと表示上は0でも計算上0.5%になるなら必殺が発動する時がある
0850名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:02:12.47ID:QdtKKztU
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める
0851名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:24:27.68ID:HQ0jgtQM
ファミ通は誤植とかエアプとかそういう次元を超えている
0852名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:26:19.10ID:CpSdnW8E
バグダーバグダー言われないように
ちゃんとMath.floor(式)を入れておこうな
0853名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:44:49.07ID:WJ1yFNmh
なるほどなるほど
これ使うと小数点を切り捨てた値が出てくるわけね
0854名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:54:33.90ID:uv5AsXP5
>>841
いいっすね、髪ロングとかにもしてみようかな

>>848
かっこいいなー
眼帯ほしいけど顏グラと合わせると微妙か
08556282015/08/10(月) 23:55:48.27ID:efeGt9ht
>>817,>>827
プレイしてくれてありがとう!タイトルはHero's Shadowで合ってる。
面白かったって言われて凄く嬉しい。
意見もありがとう。反映出来るところは反映してみる。なるべく早く完成出来るよう頑張るわ。

>この面について
理不尽に一発死にするのはまずいかなって思って入れたんだけど、役に立ったみたいでよかった。

>メッセージテロップボイス
了解。消すように修正しとく。

>用語詳細と世界地図が欲しい
世界地図(というか舞台周辺の地図)はかなり先になると思う。用語詳細と人物は少し増やしてみた(欲しいのと違う内容だったらゴメン)
ttp://www1.axfc.net/u/3515451?key=srpg
ついでに3章と4章の間にイベントシーン追加してる。

>欲張って無茶をしたら酷い目に合いました
3章4章は特定のキャラで村訪問しようとすると結構大変になるように作ったんで…w

>企んでいる奴らが多すぎ&色々と裏で蠢いている感じ
あー…主人公は陰謀企んでないけど、正体をぼかす為意図的に断片的なキーワードにした部分があるんで(特に???とのコミュイベ)判りづらかったらゴメン。敵側も一枚岩じゃないので余計ややこしいかな…ゴメン。

>情報収集での解説の数が少し多いかも?
解説の数、少し減らせないか考えてみるわ。会話が増えると確かに読み飛ばしはありそうだし、会話を増やすのは基本なしにする方向に修正してみる。
0856名前は開発中のものです。2015/08/10(月) 23:58:11.81ID:UnquAA7U
>>841
槍闘士ってやつですな
これはぜひ男もほしい!

>>848
海賊以外にも知将(ナポレオン系)
みたいなイメージでもいけそうなかっこよさ
0857名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 02:23:07.71ID:TefrJwtt
ちょっと聞きたいんだけど、定義した武器タイプを
武器に適用させるのってどうしたらいいの?
0858名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 02:43:51.01ID:JMLj3bg8
>>857
データ設定→武器→武器の画像部分をクリック→オリジナル
0859名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 04:48:18.14ID:U3/+ehVU
ステボーナス表示のスクリプトって支援ボーナス分も加算して表示って出来ないんでしょうか?
作者さま、もしお時間あれば更新お願いします
0860名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 05:29:24.04ID:8F+5Oc8o
すごい基本的な事で悪いんだけど
USBメモリとかにバックアップとる場合って
一度全ファイルぶちこんだ後だったら
二回目からは素材に変更が無い場合は拡張子srpgsの茶色いアイコン
だけを上書きしても問題ない?
0861名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 06:09:03.47ID:OnA0A/E8
SRPG用に欲しいBGM素材はベルウィックみたいなのがいいけど
ないもんだな…RPG的なものが多いし
0862名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 06:30:36.18ID:LG5QDAf+
>>860
問題ないよ
0863名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 11:44:53.50ID:co8Bdbgj
なんかステート関係追加されてから、セーブデータ関係がおかしいんだけど
セーブしてロードしただけで強制エラーで終了するし、
クラスやアイテム、ステート弄るとその後はセーブデータ使えなくなるし

…ステート機能とかいらなかったんじゃね、バグだらけなんだが
0864名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 11:55:34.48ID:s1/MRkyP
いるよ
0865名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 12:10:30.38ID:co8Bdbgj
セーブ関係おかしいのわかった気がする。敵・味方がステートを使って、
ステート効果が持続している時にロードすると、ステート関係の処理が
戻らずにバグってエラーってるのかもしれんな。ステート使ってない時は、
ちゃんとセーブ&ロード出来ているし
0866名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 12:51:48.88ID:TefrJwtt
>>858
ありがとう、出来たよ
0867名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 13:16:46.28ID:FC+CzVHK
そうだよ
0868名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 13:20:35.84ID:co8Bdbgj
敵・味方にステート状態が付与されている
状態でセーブ→ロードすると、強制エラー
0869名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 17:12:57.02ID:mWTuU6GL
予想はしてたが予想以上に致命的バグの嵐だな
俺マウスをリクエストしたけど、もうやらなくていいよほんと
0870名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 17:53:29.77ID:ypULqMis
つまり戦闘マップでセーブ出来なくするだけで解決だな
0871名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 18:16:43.80ID:uIKjrhjl
中断なら良いのか
0872名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 18:53:41.79ID:OnA0A/E8
最終的にバグがなくなればいいんだからな
0873名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:01:15.57ID:ttS3+vWR
粘着クレーマーサンはいちいちID変えないと発言できないの?
根性なしなんだね
0874名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:03:55.08ID:3IG10V5n
なるほど。つまりステート機能は捨てぇと
0875名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:06:13.83ID:co8Bdbgj
>>870
残念だが、イベント→マップクリア時のセーブでも同様のバグは発生する
恐らく、クリアしててもそこはそのマップ上にいる為かもしれんが。
そっちの方は確実に発生するわけじゃないでよくわからん

敵にステートが付与されていて、その状態で敵を倒してクリアして、
クリアセーブしたら、ロード時に強制エラーしたが、
同じことをやっても発生しないことのが多いので、こっちの原因は不明
いずれにせよ、ステートとセーブ関係に問題があるのはたしか
0876名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:14:30.81ID:uIKjrhjl
バグは早く直してほしい
難易度を2つ以上作ってから削除して1つにすると
マップテストで強制終了も直してほしい
0877名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:25:57.07ID:n9ZlVy3i
>>875
検証お疲れ様です
公式にもバグ報告お願いします
0878名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:27:40.10ID:co8Bdbgj
>>876
難易度設定で2つ以上存在する時に、片方を消しても、
内部でデータが残ったままになっている。なので、消した後に
OK押して、再度新規作成すると消した難易度データがそのまま復元される
このせいで、バグってるんだと思うよ。だいぶ前に指摘したけど、
まだ直してないのな。ちなみにこれやると、確実に強制エラー出るので注意

オリジナルのマップ関係と、地形効果とかもこれと同じ内部にデータが
残るので、一度作ると消すことが出来なくなる
0879名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:29:25.79ID:OnA0A/E8
すてーとでギャグ言うなw
公式への報告はやっといたよ
0880名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:29:57.75ID:OnA0A/E8
すてーとでギャグ言うなw
公式への報告はやっといたよ
0881名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:30:24.26ID:Iwe6jkW3
ちょいと質問なんだが
OPイベントを二つに分けて作ったら
二つ目が終わったにも関わらず戦闘開始にならないんだ。
終わる前にスキップは可能なんだが、イベントが終わった後だと何も動かなくなる。
何か原因があるのだろうか。それともバグ?
0882名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:33:57.42ID:mWTuU6GL
それはバグじゃない
もう忘れたが俺も似たような経験があった
サンプルデータをたたき台に作ってね?
0883名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:34:59.32ID:OnA0A/E8
画面を状態変更で通常状態に戻せばいいんじゃないの
0884名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:36:07.29ID:co8Bdbgj
>>877
公式には送ってあるけど、バグ報告ばかりしているせいか、
>>873が言うみたいにクレーマー扱いされたのか、

返事が一度も返ってくることがなくなったので、
代わりに送って置いてくれると助かるなぁ
自分達でやってみて、同じ現象確認出来たら公式にメールして欲しい
0885名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:45:58.39ID:Iwe6jkW3
>>882 >>883
いや、一から作ってるし、通常状態に戻すコマンド入れてもダメだった。
0886名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:49:07.47ID:vWUBNdgU
>>881
俺もなったことあったな
俺の場合はユニットの登場で登場方向が悪さしてたみたいで、登場方向なしにしたら直った
0887名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:53:45.37ID:Iwe6jkW3
>>886
ユニット登場見直してたら
一つだけ「処理の完了まで次のコマンドを実行しない」にチェックが入ってなかった。
入れたらちゃんと動くようになったわ。マジ助かった、ありがとう。
0888名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 19:58:35.60ID:PVS3+w1w
ゲストユニットの成長値をオールゼロにしても、なぜか成長してしまうよね
0889名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 20:03:57.89ID:ypULqMis
クラスかアイテムに成長率設定されてないかい

>>875
はあああああああああ???

と思ったがそっちはマップクリア命令より先に全ユニットのステートを解除しておけば回避出来そうだな
まあ修正待った方が早いか
0890名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 20:36:26.75ID:mWTuU6GL
>>884
公式がクレーマー扱いはしないと思うが
そこでクレーマー呼ばわりしてるのはどうせいつもの粘着荒らしだろ。単発だし
絶対にないと思うが、何回もバグ報告したけど全部自分の勘違いやチェックミスでバグじゃなかったとかいうなら、いくら公式でも無視されるかもしれんが
0891名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 20:43:55.20ID:2wdDrPxb
その人はたぶん荒らしより前からいる人だぞ
バグ報告しまくってたら公式が無言修正するようになったとかなんとか
まあ報告と一緒に暴言吐きまくってたんだろうがその対応もどうかと思わなくはない
0892名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 21:01:15.69ID:3IG10V5n
俺も3通目くらいから返事は来なくなった
というのも無理に毎回は返信は要らないって言ったからかも知れない
だとしたら返信来なくなったのは俺のせいでもあるかも?
気を悪くしたなら何かすまん
0893名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 21:12:33.15ID:OnA0A/E8
つい先日アニメのバグの件で返信きたけど(次アップデート時修正の旨)
最近はすぐに対応出来そうなものとかは返信来る気がするな
0894名前は開発中のものです。2015/08/11(火) 21:46:06.85ID:zawChtae
>>859
ステ画面の右ウィンドウに表示する形でいいなら、
↓をプラグインフォルダに追加すれば行けると思う(想像してるのと違う形だったらすまん)
ttp://www1.axfc.net/u/3515848?key=srpg

必殺回避、守備、魔防も表示させてみたら凄く狭くなったので行間を詰めた。
不細工になってて申し訳ない…orz

あと、戦力表示のように右ウィンドウに追加表示するスクリプトと組み合わせると、
多分表示はおかしくなるんで気を付けて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています