SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPkSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0714名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 03:46:55.73ID:dG/exwZE編集画面のアイコン変えれても何の意味もないし
バグって考えるのが普通だと思う。
明らかなバグでも長いことほったらかしにされてたものもあるし
報告しちゃっていいと思うよ。
0715名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 07:43:07.68ID:kRkgUq4X返信ありがと。
リソースの使用箇所だとイベントタイプごとなのな。
同じ会話でも恋愛系が友情系かでアイコン変えたくてさ。
ちょこちょこバグやら要望やら溜めてるから、その内まとめて要望出してみるよ。
0716名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 08:00:29.11ID:/vTZdC2Iああ、完全に無効じゃなくて数値の指定できる耐性が欲しいんだ
そういう指定が割と大雑把なんだよな。全体的に
毎回発動するチートすぎる武器減らないスキルは、>>687のスクリプトのおかげで使えるようになったけど
個人か少人数で作ってる以上、他の制作ツールを相当使い込むでもしないかぎり、なかなかそんな細かいところまで気がまわらないとは思うけど
0717名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 11:53:46.07ID:qhRnG8Ud耐性ステートって何? 毒なら毒を封じるアクセサリー的なことが出来るってこと?
アイテムを持っているだけで。
0718名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 12:52:19.24ID:zh/IHZMw海賊(男女)まで
ちょっとwiki弄ってくる
0719名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 14:20:29.68ID:qhRnG8Udそれを解除する方法ってないよね? ディスペル的なのがほしいんだけど
ステート回復でやれるかなーと思ったら、敵には指定出来ないし
0720名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 15:27:46.55ID:XbSNdCPcモブ兵で壁形成して防衛ライン作りたいんだけど・・・
0721名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 16:23:53.50ID:H+z6MA2U海賊って誰が作ってたの?って思ったらあなただったのか
乙〜
にしてもこういうモーション素材って、何のソフト作ってんだろ・・・
0722名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 16:50:54.87ID:lq5wUgUTどういうこと?
援軍を増やすなら単純に援軍を出す箇所を増やすだけだけど
0723名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 18:00:12.20ID:zh/IHZMw男は黙ってedge
(ドット打ちなら、これが一番かと)
0724名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:03:49.29ID:H+z6MA2Uあ、使いやすさそうなのきた・・・!サンクス
0725名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:08:15.91ID:+jZs2uSO乙です
貴方がいるからこのスレを毎日開いてる自分がいる
0726名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:27:39.10ID:sbNFaXmo同じアイテムが二つある場合のみ発動とかってできないの?
例えばナッシュ君が薬草を二つ持ってる場合に
村人に薬草をあげるイベントが発動するとか
そんな感じのイベントを起こしたいんだけど。
0727名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:34:05.94ID:AKacpjFGhttp://live.fc2.com/79752690/
0728名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:43:38.12ID:tAsZDT92できない
アイテムの個数は条件にできないよ、二つ並べても同じ
試してみれば分かると思うけど
0729名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 19:54:21.77ID:/vTZdC2Iいちいち敵ユニットを作成するたびにこの顔が設定されるからだw
まぁだいたいはコピペですますんだがどうしても新規作成するときもあるので
0730名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 20:06:34.91ID:EHQvoILjttp://humanbalance.net/gale/index.html
piskel
ttps://github.com/juliandescottes/piskel/wiki/Desktop-applications
0731名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 20:34:57.92ID:HImtd6py自軍の方が雑魚敵のように敵軍に蹴散らされる
0732名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 21:11:49.20ID:77uiJytP0733名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 21:27:54.15ID:fuMBH7Gv0734名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 21:38:24.49ID:zWfYLPE9アホみたいに敵が強い防衛マップもそれはそれで楽しいけどな
0735名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 21:53:31.91ID:o0UU9VKTすみません新しく上げてくださった統合-Calculator1.09ですが
武器を装備していない敵に攻撃をすると
Line884;ItemControl云々と出てきてエラー吐いてしまいます
新規プロジェクトを立ち上げて、1.09と殺し・回避スクリプト以外何も入れていない状態でも発生するので、他のスクリプトと競合しているわけではないようです
0736名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 22:36:31.38ID:P9dpnvHkその位置でのエラーは修正したんだけど
画像のように攻撃出来ない敵が2回攻撃出来る様に表示されるバグががが
実害は無いけどそっちもできれば修正するんでとりあえずエラー回避の分の1.10を
ttps://gyazo.com/cb8a930bdd6c1187fc6a76dcfd6f349d
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal110.zip
0737名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 22:50:48.21ID:lq5wUgUTと思いながらも実際戦うと意外と倒せるもんだなって感じにしてるな
後難易度下げるなら味方に強い武器渡すのも一つの手だぞ
死亡有なら詰み防止のため味方キャラ続々入れるとかな
0738名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 22:54:42.04ID:nCk5yBJK0739名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 23:00:57.63ID:tAsZDT92名有りは負傷扱い
これだとバランス取るのが楽になる
気楽に捨て駒にしても良いし名無しの生存数でボーナスを増やすとかできる
0740名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 23:20:02.98ID:sbNFaXmoリセットによるプレイヤーのストレスを考えたら負傷一択のような気がする。
>>739みたいなの好きだわ。
ついでに名無し軍団の生死に変数絡めたら面白いかもね。
0741名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 23:57:59.29ID:o0UU9VKT素早い対応ありがとうございます
取りあえずエラーは吐かなくなったようです。助かりました
0742名前は開発中のものです。
2015/08/07(金) 23:59:33.03ID:gM//tlG8俺もちょうどそれやってる
作るのも楽しいけど手間が増えるのが一番の難点だ
0743名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 02:44:05.54ID:wBeBEMFi方向状態を変えようとしても変化しなくて、
BSガード状態無効だと上方向、BSガード状態有効だと左方向に切り替わるっぽい。
BSガード状態を突っ込んだのはいいけど、
対応するデータの位置を弄ってない感じ?
0744名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 07:58:44.62ID:l8z2ZiUWこっちが敵にステートかけた場合は相手は1ターン動けないが、
敵がこっちに行動不能しても次ターンにすぐ動ける。
これは困るなぁ。2ターンにすると、こっちは1ターン動けず、
敵は2ターン動けなくなる。ターン関係ミスってるね
まさか、仕様じゃないよね…報告したけど
0745名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 08:40:22.93ID:dGu0iTGv味方のターン最初で判定するのは割とメジャーな方法だし
最近のFEがどうかは知らんけど
まぁ敵用と2種類作るのは面倒くさそうだわな。ステートだけじゃなくてスキルやアイテムまで2種類いることになるわけだし
0746名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 08:49:41.96ID:RcayFiBs0747名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 10:00:20.26ID:K4J/iaML命中率が--ってなって当たらないようになってる?
0748747
2015/08/08(土) 10:12:01.40ID:K4J/iaML0749名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 10:21:35.14ID:K4J/iaMLポイズンだけじゃなくステート付与全てだ。
ユニットの命中回避が空白になる
こっちのスクリプトが悪さしているのか・・・?
0750名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 12:10:40.64ID:/PoM5gavとりあえず統合-Calculator入れてるなら外して試してみたら?
0751名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 12:12:54.62ID:iYnejxNg本当にすまぬ…
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Cal1.11.zip
0752名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 12:24:11.69ID:/PoM5gav有能
0753名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 12:36:33.17ID:K4J/iaML流石です
0754名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 15:55:04.89ID:K4J/iaML恐らく相手が反撃出来る状態だとエラーが出ると思う
67行目でおちるけど
素人考えだと競合ではないようにも見える
0755名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 16:49:14.16ID:LoFUVrW/オプションのモーションタイプ設定オンにしててクラス側のモーション設定もきちんと直接攻撃1と直接攻撃2で分けてるんだけど
その状態でプラグイン全部ぶっこ抜いてるにも関わらず一行目の現象が起こるから公式でやっちまってるのか
0756名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 16:55:08.94ID:MfTR90740757名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 17:03:44.61ID:LoFUVrW/それだありがとう
既に作成済みの戦士系武器93個にも設定し直さなきゃならんのか…つかデフォで直接攻撃2になってないのか
0758名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 17:09:10.66ID:LoFUVrW/寝ぼけて変な設定した武器コピペしたか俺
0759名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 19:35:56.19ID:K4J/iaMLヴェスタリアサーガPVきてたぞ
0760名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 19:55:36.02ID:RAqlFikfしかしこれで進捗率10%か
楽しみだ
0761名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 19:56:53.89ID:MfTR90740762名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 20:05:24.31ID:K4J/iaMLでも最初から部下という事で多い方が仲間にする時色々理由考えなくてすむかもしれんなw
キャライラストとかも色々さし変わっていくんだろうな
0763名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 20:47:27.37ID:gNJAHFWgそりゃあトラキアやティアサガのキャラの人だし…
さすが加賀氏と思った(小並感
プロにはかなわねぇよ
0764名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:04:32.07ID:dGu0iTGv0765名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:20:44.03ID:qbUfaouD0766名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:21:24.57ID:LoFUVrW/クラッシュして再起動した時のバックアップデータにモーション情報入ってないっぽい
クラスと武器のモーション情報がリセットされてデータが移動系のモーションなら移動、
直接攻撃系のモーションなら直接攻撃1って設定がベタで入ってる(武器も<既定>じゃなくてそういう設定になる)
しかもバックアップデータじゃない元のデータを読み込み直してもモーション設定リセットされてて無駄
全ての武器のモーション情報を修正した直後にクラッシュした俺は死んだ自決しました
0767名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:24:13.24ID:K4J/iaMLそんなの出てたっけ?
0768名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:27:10.31ID:MfTR9074顔グラ(改変)
まともに使えそうな顔は少ないと思うけど
規約はSRPGStudioのに準じます
0769名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:28:41.47ID:S0M4OQrZ初期ステならまあ当然作れるけど、成長した状態のステータスをまるまる保存して流用ってやりたい。何故か自軍から同盟軍や敵軍に寝返らせるイベントが作れないんだよね…
0770名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:34:28.55ID:s6lHPxZRビッグタイトル作ったフリゲ作者で現役の人とか少なくなってきたし
この人がいなかったら、もっと過疎ってたと思う。
出来ることなら個人製作者の事も考えて、もっと発表日を遅らせて欲しい。
0771名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:35:56.38ID:K4J/iaML0772名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:40:49.35ID:RAqlFikfピザっぽい王子が世界を救うのもありかも知れぬ
0773名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 21:48:02.77ID:iYnejxNg…ランバー子を使いたくなってきた
0774名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 22:39:25.26ID:dGu0iTGvいつもの人がちょっと前の他の更新と一緒に加えてくれました
wikiも更新されてるから載ってるよ
0775名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 23:27:43.94ID:GLtva+wm流石に生みの親だけあってスキルとか滅茶苦茶作ってるな
それにしてもティアサガで見たことある顔がちょこちょこ出てたんだが
大丈夫なんかね
というかジェイガンっぽい奴半端なく強いな
0776名前は開発中のものです。
2015/08/08(土) 23:34:59.90ID:K4J/iaMLだから差し替えはあると思うけど。
しかし章はじめのOPで状況説明ガッチリやるのは
聖戦やトラキア思い出させるなぁ
最近はなくなったからねそういうの
0777名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 00:10:28.32ID:C8LYsaxIまあまだ10%なら今後に期待か
0778名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 00:18:57.28ID:PpjT3u8Aなんっっっかいも言うとるやろ!!!
0779名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 00:42:55.64ID:9JdPKNAS0780名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 00:49:26.56ID:KPpjsowZ必要な分の素材描き揃えるほうが精神衛生上楽だからな。
自分で描くわけじゃない加賀氏にとっては関係ない話だけど。
0781名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 01:23:17.56ID:b+HuQXFBストーリーやキャラ設定無しで漠然と顔だけ描くのって難しいや…
汎用性を持たせようとすると特徴づけさせにくいしイメージも膨らませにくい。
0782名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 05:07:38.37ID:KObe0xuFモーション初期化について、多分そうじゃない。オレも食らった。
本当にすまん。気づいてたんだから真っ先にここに情報載せとけばよかった。
ちなみに公式にはまだ未報告。
長くなるが結構致命的だし、他の人にも起こる現象かどうか知りたいので試して欲しいが、
絶対にバックアップを取ってからやってくれ。
まず前提として、武器やクラスごとに使用するモーションは指定できる。
「ツール」→「オプション」→「データ・タブ」→「モーションタイプの〜」
ここにチェックを入れると、クラスや武器の欄にモーション情報という項目ができる。
まずここを確認してくれ。それで、だ…。
アニメーション→アニメ情報→モーションタイプの追加にて、
新規モーションを作成・削除などの変更を行うと、
まことにクソッタレなことに、全てのクラス・武器モーション情報が全て初期化される。
初期化といっても、攻撃モーション指定は全て「直接攻撃(1)」に書き換えられる。
つまり、デフォルトで追撃は「直接攻撃2」なのに、それも全部1にされる。
…似たようなバグ、先日のアップデートでもあったような。
0783名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 08:25:45.10ID:/iiZu+ZF今投げる。
というかつい先日、つい思い立ってその動作したばっかだったわw
0784名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 08:31:05.16ID:/iiZu+ZF今なげた
というかつい先日、つい思い立ってその動作したばっかだったわw
0785名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 09:24:37.62ID:iwl0OzXNオカマ系は使えると思った(混乱
おばあさんの若年顔がいいね!
0786名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 10:00:55.77ID:04hi0F4lあとスパロボのマップ兵器みたいな攻撃方法が欲しい
0787名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 10:11:44.74ID:sBr//Xv1わろた
0788名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 10:28:30.91ID:KPpjsowZ実際に装備チェックを入れるとゲーム上では反映されるから
誰も困ってないだろうけど、報告したほうがいいのかな?
0789名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 10:35:25.74ID:/iiZu+ZF>>782を受けて、直接攻撃1を2に戻したんだけど
アニメ上では1のままになってるのか…
もうちょい試してみる
0790名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:00:35.97ID:B66JQSe7何もしてないのに、ステート一覧見ただけで、
セーブデータから始めると強制エラー起こったり、
ステート弄ってから、セーブデータからスタートでバグって終了
まあ、ステート以外のバグも何やら起こってる気もするが…
色々今回弄ってそうだし
0791名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:18:01.53ID:KPpjsowZ調べてみても撃破時の経験値ばっかり出てくる。
0792名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:28:28.93ID:/iiZu+ZFレベル差で経験地決めてるからなぁ
撃破時くらいしか調整してないわ
0793名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:31:44.95ID:/iiZu+ZF基礎経験値ってとこ
そういう意味じゃない?
0794名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:42:07.19ID:VaOg8Q+b上級職も下級職と同じくらい経験値もらえるってのはちょっとなあ(そもそもどのクラスが下級か上級かって設定できないからなんともいえないけど)
0795名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:49:08.59ID:B66JQSe7まあいいか…完全に防ぎ続けれるのはちょっと強すぎる気もするが
0796名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 11:57:29.95ID:EVJdCjQrアイテム情報ウィンドウ(ステータス画面とかでアイテムの詳細なデータを出すウィンドウ)の
行間を詰めて、少し多く情報が出せるようにしてみた。
あと、ストックの出し入れ時にアイテム情報ウィンドウが少し右にずれるようにしてある。
ちょっとHP力技速さ幸運守備魔防その他にボーナスあるアイテム作ってみたら
情報ウィンドウが画面からあっさりはみ出すのにムカついただけなんだ。
あとそんなアイテムをストックへ出し入れしようとしたら
カーソル見えにくくてUZEEEと思っただけなんだ…orz
ttp://www1.axfc.net/u/3514514?key=srpg
0797名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 12:15:21.47ID:9JdPKNASこれはありがたい
スッキリした
0798名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 12:49:12.47ID:KCqMj7MU凄くいいです!!
でも、ステータス画面のスキルヘルプや地形情報の文字が
下にずれてしまうようです。
0799名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 12:59:48.95ID:KPpjsowZそれは撃破時の経験値であって殴ったときの経験値じゃないんだよ。
クラスの追加経験値を-1にしたら0になるとかもあるんだけどこれもやっぱり撃破時。
俺のはイベントでしかレベルが上がらない感じにしてるから
殴ったときに経験値もらうと困るんだよな。
0800名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 13:03:56.08ID:EVJdCjQrぐはっ、そんなとこにも影響が…
報告ありがとう。すぐに調査して修正する(汗
0801名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 13:20:28.39ID:EVJdCjQrItemInfoRenderer(アイテム情報のレンダラー)っていう名前のクラスなのに
まさかスキルヘルプや地形情報で使ってると思ってなかったわ…(滝汗
ttp://www1.axfc.net/u/3514548?key=srpg
0802名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 13:29:28.51ID:04hi0F4lこれ俺もあったな。なんで元にもどってたのかわからなかったけどバグだったのか
つか俺の場合は今回のアップデートよりも確実に前だったわけだが
0803名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 13:53:12.41ID:/iiZu+ZFfe_class=0 (下級職)
fe_class=1 (上級職)
でカスタムできるスクリプトでてるで
0804名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 14:45:34.75ID:EVJdCjQr攻撃時の経験値は設定出来ない。メソッド見る限りこうなってる。
・ダメージを与えられなかったとき
経験値:5+(相手のLV-自分のLV) ※
・ダメージは与えたが倒せなかったとき
経験値:8+(相手のLV-自分のLV) ※
※マイナスになったら獲得経験値を設定する時に0として設定する
具体的にはExperienceValueControlクラスの内部にある
_calculateExperienceSingle()が以下の経験値計算メソッドを条件に合わせて呼び出してる。
ダメージを与えられなかったとき:_getNoDamageExperience()
ダメージは与えたが倒せなかったとき:_getNormalValue()
撃破したとき:_getVictoryExperience()
殴った時の経験値を0にしたいなら、
ttp://www1.axfc.net/u/3514588?key=srpg
みたいな感じで経験値を0にしたいメソッドをjsファイルに書いて
pluginフォルダに突っ込めばいけるんじゃないかな。
0805名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 16:39:40.56ID:EtFTxKy90806名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 17:13:12.11ID:B+RzD0VzSランク補正の計算で、クラス毎の上限値が考慮されていないようです。
ステータス画面や武器装備での判定では、上限値が有効ですが、
上限Bのクラスでも最終的に熟練度が251に達するみたいでSランク補正が掛かるようになります。
武器経験値が(上限値を超えて)ユニットに加算され続けているためか、
戦闘計算式で上限値が考慮されない状態なのか、
その辺りが原因なのかな、と思います。
すごく便利なスクリプトなので、出来たら修正をお願いしたいです。
0807名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:02:48.70ID:b/ed85PX報告ありがとうございます。
上限値についてデバッグしてなかった……現在ちょっくら修正中です、しばしお待ちを。
0808名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:06:42.44ID:XQv9vecrあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
ランス固有モーションは武器クラスのモーション情報の修正しながらなんとか追加出来たけど
ボウガン固有モーションはまだアニメ側のモーションタイプ作る前だしもう修正する気力がねえ
このバグの公式の修正待ちになってしまった自決しました
0809名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:17:11.51ID:/iiZu+ZF次のアップデートで直すって
それよかランス固有モーションどのようにしたのか気になるなー
0810名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:27:08.25ID:xn4aRxjI自分はカスタムパラメーターにクラスレベルを作って
各クラスのクラスレベル分経験値が引かれるようにしたかな
0811名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:29:13.77ID:XQv9vecrベルサガと同じく轢き逃げ
再攻撃不可かつ一方向武器でdistance有効の時は連続スキルも発生しないようにする
0812名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:51:37.30ID:VaOg8Q+bお、マジカ
ありがとう
0813名前は開発中のものです。
2015/08/09(日) 20:57:05.86ID:/iiZu+ZFんー…ステート付与に機敏もほしいところだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています