SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPkSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0332名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:25:31.69ID:vZQRozw0キーコンフィグ無いんだよな
0333名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:35:02.58ID:u17pppXQ0334名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:43:14.98ID:ANp2l7Yxゲームパット持ってないような人は
フリゲという存在自体を知らないような人だから、同じことだと思う。
0335名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 22:47:41.80ID:IYuTWk0IPC用の箱コン買ったけど使うのはスカイリムとかテラリアとかやる時くらいだ
まあアプデ情報でわざわざ書いてあるんだからマウス操作はじきに対応されんじゃね
0336名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:17:37.83ID:wju43kaoパッドなんかもってねーよw
0337名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:19:12.68ID:AQKw2Sznアクションゲームやる時は必須だし
1000円で充分使えるから一つ持っておくと便利だよ
0338名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:21:51.82ID:GsQ/R3eZキーボードかパッドで良くね?
0339名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:31:10.07ID:adkdfHxC0340名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:32:01.60ID:TuBFrMONマウス操作は出来るようになるんじゃないの?
0341名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:52:48.50ID:peWfi1nPおー、ありがたい
0342名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:54:52.80ID:izJPbFAI0343名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:57:43.75ID:5V3BMhZh相当限られた予算で外注してるって考えると、そう悪くないでしょ。
0344名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:59:49.82ID:AQKw2Szn正直、これが怖いな
難易度設定のバグは早く直してほしい
0345名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 00:47:48.98ID:i1g17VY5スプーンでごはん食べるようなもん
0346名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 00:54:09.98ID:g9Y/pT2i0347名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 00:55:26.77ID:l2iWyool作品晒してくれる人増えるかな?
制作してると無性に他人の作品がやりたくなる時がある
0348名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 01:12:20.61ID:JrDPQNyXするよっと告知かけておくより
作品がんがんレビューしてくれる人が増えると自然と盛り上がるんじゃないかなー
このスレでもやってくれた方がいたけど
詳細なプレイレポートが出てくると製作した側はテンションあがる
0349名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 01:18:49.40ID:l2iWyoolいやレビューする以前の問題で作品が上がってこないからさ
未完成でもいいから出してみてってハードル下げる意味で言ったんだ
0350名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 01:27:31.09ID:4whdLnt/一言でも面白いとか楽しみとか言ってもらえればモチベーション上がるし
ダメな所はダメって言ってあげれば反省点として活かせるし
上げたら感想もらえるって空気作れば、上がる数も自然に増えてくるんじゃないか
上げても無反応ってのが一番ヘコむから
0351名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 01:56:14.04ID:jrMi1Nm/すごくいいことだと思う。
ただ、ここ製作技術板って体だったと思うけど
作品を発表したり批評したりするのは大丈夫なの?
0352名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 02:01:26.12ID:l2iWyool>>2に作品晒しは大歓迎って書いてあるだろ
0353名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 02:33:10.85ID:NlCIAF4Kアドバイスや感想が欲しいってことならまあ製作の範囲内じゃないかな
0354名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 02:36:27.65ID:0U8UwEMe0355名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 03:05:50.67ID:YHR0eaZ7人が増えれば意見や素材も増えてハッピーになるのよ
0356名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 06:12:04.84ID:d49BVz2W>>216
どのヒロインも魅力的で良かったです。アカリが好みでした
夜会話システムはいいですね。サモナイも好きなのでこのあたりも楽しめました
難易度は低めでしたけれどイベント重視な作品なら繰り返しプレイ前提だと思うのでこれくらいでも問題ないと思います
0357名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 07:03:48.57ID:sDiPE9gn要望上位になるのにいちゃもんつけたいだけか
0358名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 07:49:43.71ID:WYrhxy480359名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 11:37:42.37ID:jrMi1Nm/マウス欲しいとかいってるのお前だけだろ。
別にいらねーわ。
0360名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 11:48:50.97ID:XVsr8oUcいらない派は予定に組み込まれたから声上げてるだけ
0361名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 12:21:06.63ID:28DCVYP9使う使わないは個人の自由だし。バグな、バグ。そこだけが問題な
むしろそこさえ完璧なら何も文句はないんだけど。現状ですでに十分だし
強いて言うなら、素材集くれ。背景とかの
0362216
2015/07/23(木) 12:21:11.90ID:HMDc79pa感想ありがとうございます!
夜会話気に入って頂けたみたいで嬉しいです
アカリのバックボーン等それぞれのキャラクターが引き立つように作り込んでいきたいと思います
0363名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 18:42:43.27ID:hgCVj7RP今はそんな暇ないか?
0364名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 18:56:42.96ID:y/SNh/eQ調べたらアイテムは65000台とか変な数字番台に登録されてた
4ケタまでしか変数指定できんからマジ使いづれえ
このツール色んなとこでユーザーの自由度を制限しとるよね
素人はこれくらいの機能で満足するだろって目線で作られてるっていうか・・・
まあ改善メール送っとくわ
0365名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 19:16:10.18ID:YTuk9E+N通常変数を99万9999までに制限する代わりに、100万以上の数値を指定することで
DBや他イベントの変数がポインター参照できるシステムになってる
既製品を見て学んで、良いところは真似ればいいのにな
0366名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 20:36:48.71ID:hgCVj7RP0367名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 20:59:08.87ID:8sukuttV動作を停止しましたメッセージ出て起動出来ないんだけどなんでだろう
0368名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 21:24:18.65ID:WeNJu3n8鐘ならせやオラ
0369名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 21:25:06.01ID:WeNJu3n80370名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 22:21:12.04ID:Ofxixoh4オレは正反対の印象だなあ。
ユーザー舐めてる印象は全然ない。むしろすごく気を遣ってくれてると思う。
ただ、モーションもそうなんだけど、微妙に的を外してるところがあるというか…。
作者さん、ツクールなどのヘビーユーザーではないのかな?という気はする。
0371名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 22:22:54.44ID:jrMi1Nm/二重人格わろた
0372名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 22:40:15.22ID:WYrhxy48頑張ってはくれてるけどね
0373名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 22:45:35.30ID:YHR0eaZ7でもツクールの真似になっても良いからもうちょい改善してほしい
0374名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 23:53:58.64ID:28DCVYP9地形効果がバグるから、作者が設定した数値が基本、小さすぎるってのは
あるかもしれん。FE準拠で作る人もいれば、でかい数値使う人もいるからなぁ
作者の想定外の設定や行動に弱すぎるのよな。結果、すぐバグると。
色々と大きく見積もって幅広げておく方が作る方も楽だとは思う
0375名前は開発中のものです。
2015/07/23(木) 23:54:58.82ID:y/SNh/eQただ初期の頃からイベントコマンドの機能追加(指定行への移動、選択肢ツリー等)はリク入れてるけど実装の気配はないなぁ
土台の作りからやり直さなくちゃいけなくて面倒なのかもしれんね
0376名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 00:20:04.68ID:vvJ5M7AO武器のオプション 「攻撃半減」が正常に動きません…
サンプルをロードして武器につけてもエラーを吐いてしまいます
なにか、事前に設定しとかないといけない項目があるのでしょうか?
0377名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 01:29:21.63ID:Q+1WGoTe特定条件下で起こるバグか、あるいは全然別の原因があるかじゃね
0378名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 01:30:40.58ID:4UT2afNhエラー吐く条件は何だろう?
0379名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 01:39:15.23ID:Q+1WGoTe何かあるんだろうけどエラー出ない環境じゃ検証難しいしな
0380名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 01:48:18.80ID:EUhErBloバージョンは最新
0381名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 01:59:17.91ID:vvJ5M7AO判断しました、こんな単純なことに気付かなかったことお詫びします
新規プロジェクトでのエラーは別件のエラーでどうも私には分からないアイテム関連のスクリプトから
エラーを拾ってきてるみたいです、こちらは私が新規プロジェクトを立ち上げられないだけなので無視します
レスありがとうございました
0382名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 10:23:25.52ID:j5E47rKKうちのPCに入れてるやつはちゃんと動いたので
どれも起動できないってならPCの設定周りの問題じゃないか?
0383名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 12:01:40.04ID:Ji+F7FcThttp://piposozai.blog76.fc2.com/blog-category-7.html
■ゲーム制作で使える640×480の自作マップチップ
http://nekuramap.blog.fc2.com/
有料版を作成中とのこと。
無料版はこれ↓
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-350.html
0384名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 12:07:45.35ID:OsEDSOJh0385名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 16:13:08.24ID:GvjJNHz8はい、お待ちどう様
重装兵(弓あり男女)まで
0386名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 19:00:20.65ID:OIU+j+dQで、その特定のキャラがアクティブの時のイベントはできたんだけど、そのキャラが反撃で敵を倒した場合にもイベント発生させる手段ってないものかな?
0387名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 19:07:44.76ID:EUhErBlo乙です
重装弓女はアーチャーの上位としても使えそうで捗りますわ
0388名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 22:10:20.81ID:FjIutG2aこういう女兵士欲しかったんだ、ありがとう
>>386
ユニットイベントのイベント作成に"死亡時"ってのがあるからそれで出来るんじゃない?
0389名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 22:45:20.16ID:OIU+j+dQ死亡時は使ってるんだけどねー
特定のキャラ(例えば主人公)で敵を倒した際にイベント発生、ってのを作りたいんだけど
敵ユニットの死亡時、イベント発生条件でユニット:主人公+アクティブとユニット比較、で主人公側から攻撃したパターンは可能なんだけどさ
この場合、敵ユニットからの攻撃に反撃して主人公が倒した場合、イベントが発生しないんだよね…
ユニットイベント戦闘時で主人公ユニットを指定してフラグ立てたら、とか思っても、ユニットイベントの戦闘時って1回しか発生しないから、その攻撃で敵倒せないと意味がなくなるし…
0390名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 23:42:56.88ID:BTb4LES2戦闘発生場所を特定できる場合限定ですが、
イベントの発生条件で、「位置情報を条件にする」を使って、
イベントを起こしたいユニットの戦闘時の位置を指定すると
反撃時でも特定のユニットを対象にできます。
拠点に居座る敵などでしたら、自軍ユニットの戦闘位置をある程度は絞れると思います。
動き回る敵の場合は……、ごめんなさい。
直ぐには、方法を思いつけませんでした。
0391名前は開発中のものです。
2015/07/24(金) 23:53:11.98ID:FjIutG2a他のキャラで止めを刺したも、イベント発動するんじゃないかな
俺も色々弄ってみたけど上手くいかなかったわ
誰が撃破したとかユニットイベントの実行解除とかが出来れば作れそうなんだけどね
0392名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 00:10:21.87ID:bL0jkb9G考えてくれて感謝だわ
位置情報の条件は考えてなかったし、それも含めて色々考えてみるとする
>誰が撃破したとかユニットイベントの実行解除とかが出来れば作れそうなんだけどね
ほんとこれ
これができれば、なんの苦労もなく作れるんだよね…
0393名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 00:20:49.35ID:sQr4si5X戦闘するとスイッチON 生きてる場合自動イベントで変数+1 スイッチOFF
倒した場合イベントという風にするしかないと思われます……
0394名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 00:42:34.29ID:bL0jkb9Gそれしか手がないのかなぁ…
固定座標に居座るイベント敵ユニットを、生存した場合消去して同じ位置に再配置するとユニットイベント再発生しないかと思った
…けどダメだった
イベントボスは再配置してもステータスもイベントフラグも全部引き継ぐのね…
そして色々いじっていて思うけど、変数の使い道をもう少し広げてほしいなぁ
具体的にはダメージやゴールド・アイテムの増減、ユニット登場時の座標の指定とかに、変数に保存した数字を使用する機能が欲しい…
0395名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 01:09:08.52ID:/ePQmRxt需要はあると思うんだけどな。
0396名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 01:23:16.66ID:+jgYfLie自動開始イベントで条件を敵ユニットのHP0ちょうど、特定にユットのアクティブで良いんだけどな
0397名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 01:25:10.46ID:+jgYfLie0398名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 02:03:02.71ID:elgAiQM0ちょっと頭の中で考えただけなんで、本当にうまくいくかは判らないが…
ボスの行動条件を
Page1:領域内指定(自分の隣を領域指定し主人公が領域内とする)、狙う相手は主人公に設定
Page2以降は普通に設定
ってしておけば『主人公が隣接してると敵のターンで必ず主人公を狙う』ようになると思う。
で、自動イベントで主人公がボスの隣接領域にいる時にフラグ立てる、領域外にいったらクリア(このイベントは毎回実行後解除)
ってして、ボス死亡時に『敵軍1ターン以上かつフラグが立っている』なら主人公との会話イベントを起こすってしとけば、
敵ターン時反撃で主人公が殺した時だけ会話を発生させられるんじゃないかな。
(その場を動かないボス限定でしか使えないが)
0399名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 02:19:18.93ID:lzzA7KCkただ完璧にやるのは無理だしまず公式に要望ってのが妥当だと思う
0400名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 02:33:14.80ID:bL0jkb9Gおぉ、なるほどたしかに動かないボス限定だけどこれならいけるっぽい
ボス射程内に主人公がいる場合、主人公のみを狙うように設定することで反撃によるボス死亡ケースを主人公のみに限定するのは思いつかなかった…
一応、主人公隣接フラグのオンオフ切り替えは2つの自動イベントに分けて
オンにするイベントの時にオフの実行済み解除
オフにするイベントの時にオンの実行済み解除
って設定しないと、フラグ立ってるかどうかの確認にメッセージをいれてる場合、敵ターン時にループ処理するっぽいね
メッセージとか何も入れずにフラグ管理だけするならループしないっぽいけど
0401名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 03:08:31.18ID:bL0jkb9Gそして>>398と>>399のおかげで多少妥協はあるけど、移動するボス相手でも主人公の攻撃or反撃でのみイベントが発生する条件が組み立てれた、マジで感謝
ボスは行動パターン
page1:狙う対象:主人公 条件 ユニット:ボス:アクティブ比較、隣接:アクティブ:主人公
page2以降は特に設定なし
あとは自動開始イベントで
page1:条件 ユニット:ボス:アクティブ比較、隣接:アクティブ:主人公 イベント内容:主人公討伐フラグON、同イベント実行解除
page2:条件 ユニット:主人公:アクティブ比較 イベント内容:主人公討伐フラグON、同イベント実行解除
page3:条件 なし イベント内容:主人公討伐フラグOFF、同イベント実行解除
さらに別の自動開始イベントで
page1:条件 主人公討伐フラグON、ユニット:ボス:状態死亡orHP0ちょうど イベント内容:やりたいイベント
これでいけた、と思う
もしかしたら何か穴があるかも?
あと、ボスが倒れてマップ上から消えてからイベントが発生しちゃうのが残念だけど、反撃時にイベント発生しないよりはマシかな…
0402名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 08:26:13.10ID:Ga4DgugSこれ下級から上級にクラスチェンジのイメージでしようとおもったけど
レベルは1にならないのね。
そういえばスキル詰め合わせスクリプト見てみたけど
太陽や流星は無いみたいね。
太陽があったら天空的なのを作ってみようと思ったけど
太陽の処理が『技%の確率で発動 敵へのダメージの半分HP回復』からかねぇ。
0403名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 12:17:00.34ID:DEnnlJex統合-Calculator1.07 を導入させてもらってるのだが。例えば
avoid+を使って回避+15のスキルを作る
実際に回避能力も+されていて、プレイヤーで使う分にはまるで問題がないのだが
同盟軍ユニットにもたせるとそのユニットが行動し終わった後に
singleton\singleton-calculator.js
Line 153:'undefined'はNullまたはオブジェクトではありません
というエラーがでて強制終了するわけで……
(自分でsingleton-calculator.jsの153行目を見たが、
武器のオプション? に関する式にしか見えなかったので、
試しに同盟軍の武器を全部消去してみてもエラーは発生した)
別マップに同じ同盟ユニットをコピーするとエラーなく進行したりする時もあるので、
正直もうなにがなにやらわけがわからんのよ
統合-Calculator1.07を除外すればエラーがでないのは確認済みだが、
もうずっぽりとゲームに組み込まれているのでこれは外せなくてどうしようもないんだよ
singleton\singleton-calculator.js
Line 153:'undefined'はNullまたはオブジェクトではありません
こいつの意味がわかれば、もう少し検証もはかどって原因も特定できるのかもしれんが
153行目の内容、if (weapon.getWeaponOption() !== WeaponOption.HALVEATTACKBREAK) {
武器のオプションが存在しないからエラー?
だとしても同じ武器をプレイヤー側は1面から持っててエラーなんてでたことなかったし。まったくわかんねえええええ
>>402
オプションかなにかで変更できたはず
0404名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 12:50:49.29ID:lzzA7KCk武器のオプションのところにで処理するスキルが悪さでもしてんのかねぇ
いや、俺スクリプト詳しくないし適当言ってるだけだが
0405名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 13:57:13.62ID:DEnnlJexいや、助かった
同盟軍でエラーを吐くからまったく検証してなかった敵軍に、一人攻撃半減の武器を持たせたキャラがいたから、
その武器から攻撃半減の能力を削除したら正常に動いた
>>381の言ってたスクリプトのかみ合わせがどうなってるのかはまだわからないが、とりあえず方向性が見えたので助かった
自力でスクリプトをなんとかできなくても最悪、攻撃半減の能力を撤去すればなんとかなりそうだ。
ありがとう
0406>>381です
2015/07/25(土) 14:04:42.86ID:sQr4si5Xそう判断した ということで……
特に対応はできないです
0407名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 14:38:59.30ID:DEnnlJexまた他に解決方法を見つけたらこっちも連絡するから
0408名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 14:45:01.79ID:sN6X0+pB'undefined'って事はweaponの中身が空って事だな
件のスクリプトの中身見てみたが
統合-Calculator1.07.jsの824行目あたりのisHalveAttack呼ぶ際に
weaponの中身が空になってるって事だから
813〜820行目あたりで悪さしてる可能性あるなこりゃ
0409名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 14:49:34.87ID:ecAXWIE40410名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 14:56:47.55ID:DEnnlJexああ、ほんとだ
そのあたりをまるまる消したら作動して両立できた。サンキュ
でも消したのがこのあたりだから
var weapon = weapon.custom.Slayerlv
名前から察するに、仮にこれ特攻能力だとしたら、特攻がまるまる機能しなくなるってことなんだよなw
もう少し色々と研究してみるわw
0411名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 14:59:35.09ID:sN6X0+pB>>409がやったように下の
813〜820行目のweaponをwp_Slvとか別の変数にすれば大丈夫だと思う
var wp_Slv = weapon.custom.Slayerlv;
if(typeof wp_Slv == 'number'){
var classdata = passive.getLv();
for(var i=1;i<11;i++){
wp_Slv *= i ;
if(wp_Slv == classdata){pow *= 3;break;}
wp_Slv /= i ;
}}
0412名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 15:00:11.97ID:ecAXWIE4そこの記述は
'もし相手のLVが武器のカスタムの倍数だった場合特攻'って処理だから
別にそこ消しても普通の特攻は普通に動く
…とりあえず修正して再upします。すいませんでした
0413名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 15:07:01.67ID:DEnnlJex>>411
そんな手もあったのか。サンクス。
>>412
え、スクリプト制作者様ですか。いつも使わせてもらってます。本当にいいものをありがとうございます
このスクリプトがなかったら、SRPGStudioは買ってなかったくらい重宝しています
というかむしろこちらが騒ぎ立ててしまったみたいな感じですみませんでした
それと修正してもらえるなら、助かります
重ね重ねありがとうございます
0414名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 15:47:31.37ID:ecAXWIE4・統合-Calculator1.08
813行周辺の記述を修正
・限界値をクラス基本値+15にするスクリプト
タイトル通り。導入がめんどくさいので注意
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/1-239-7-25.zip
0415>>381です
2015/07/25(土) 15:47:37.40ID:sQr4si5X素晴らしい物を使わせてもらってるのに騒いで申し訳ないです
ここまでレス対応して頂いた方達もありがとうございました
0416名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 16:52:17.61ID:yEY+1Zr12枚目にスキル表示のやつなんですけど、
どうもユニットスキルしか表示されないようなので
他スキル(クラス・武器・アイテム)も反映されるように気が向きましたら改良おねがいします
0417名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 17:07:52.78ID:DEnnlJexおおおおありがとうございます!!
エラーがでなくなったのを確認しました!
0418名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 17:19:04.91ID:XDsIdxhiジェネラル的なものを製作中…
大味(?)な感じで
あと、もう一つ
既存のヒーローの動きなんだけどさ
盾のアクション控えめのほうがいいかな?
というか、向きを少しいじるべき?
意見求めます
0419名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 19:00:46.99ID:S5YPk9uJ素敵
2タイプあれば別クラスとして使えそう
手間か
0420名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 19:08:41.72ID:XDsIdxhi盾なしかぁ…
手間というか、あまり意味が無いというか
マントつけておく?
0421名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 19:44:16.87ID:5GsUBuYH0422名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 19:47:32.17ID:ZkHMJ0hQジェネラルかっけえ
エンペラーが顔出しだから使いにくかったので待ち望んでました
ヒーローは変だと思った事ないです
0423名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 20:24:42.14ID:v3uXdEAJ歩くときに肩が少し上下に動くようにするとノッシノッシ感でていいかも
0424名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 20:33:10.40ID:EYQ57ELu0425名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 20:33:53.03ID:n8SpSJDqこれは素晴らしい、楽しみにしてます!
あとヒーローですが、個人的には盾の動きが大きい現状が好みです。かっこいい。
0426名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 20:39:32.12ID:+jgYfLieあの肩アーマーは無い
0427名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 22:15:14.34ID:XDsIdxhiとりあえず完成、命名「重装将軍」
弓と女の子は、もうちょっとまっておくれ
0428名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 22:16:30.99ID:8vu/4aGH乙
かっこいいなぁ
0429名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 22:16:50.29ID:XDsIdxhi胸の鎧、サンドイッチ状にしてみるか
確かに微妙に足りない部分はあるね
0430名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 22:27:32.08ID:XDsIdxhi一部間違いとかあったので修正と、胸板サンドイッチに出来る(見せれる部分)はサンドイッチ状に
0431名前は開発中のものです。
2015/07/25(土) 23:21:39.34ID:FU6CjCvNあのガンダムっぽい肩がむしろ好きだったんだがw
にしても素材制作してる方は相変わらずすごいなあ・・・
紋章の謎・GBAシリーズみたいな勇者と男賢者みたいなの作ってほしいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています