SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPkSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0242名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 02:53:52.40ID:CYsBmlFnおー!まさしくそんな感じのです!
ありがとうございます!
これでお助けに銀の槍を持たせることが出来ます!
(周りがいきなり銀の槍を使えさせずに済む)
0243バルテロメ
2015/07/19(日) 03:03:48.76ID:ma+8CY5Mこんな雷エフェクトができているのですが、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214056.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214057.png
この雷エフェクト
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214058.png
みたいに着弾点に衝撃波のエフェクトがあったほうがいいでしょうか?
それともそのままでも大丈夫でしょうか?
0244名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 12:50:51.49ID:bg03pgQ7今ライダービショップを色替えしてトルバドールに使えそうなものを作っているのですが
配布可能で需要ありそうなら投下しようかと
まぁ馬の色を替えただけなので需要ないかもですが
0245216
2015/07/19(日) 13:46:41.94ID:mCF37dSbありがとうございます
演出面のご指摘については完全にミスでしたすみません
勝利条件表示の見難さについても自分では気付かない部分だったのでありがたいです
色々と間違ったまま制作進める前に晒しておいてよかったです
0246名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 14:32:22.89ID:ZHyxCSKl個人的にはどっちも欲しい
衝撃波が出てるほうは上位出てないほうは下位として使えるので
どっちかだけのほうが作業しやすいならそれが一番ですが…
0247バルテロメ
2015/07/19(日) 15:07:50.27ID:ma+8CY5Mなるほどー、ありがとうございます
ちょっとやってみますね
追加で申し訳ないのですが、斜めに落ちる細い雷のほうにも衝撃波あったほうがいいですか?
0248名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 16:15:47.18ID:wZpsHpvpきずぐすりさんは流石に草
個人的には着弾エフェクトあった方が好きかな
素材としては色々あったほうが素材不足の今ではありがたいからどっちも欲しいけど
0249名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 16:52:19.07ID:WMz38tKD規約に何も書いていないのなら、無断配布はやめた方が無難かと
トラブルの元は避けよう
0250名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 17:15:06.37ID:J3wjISRd俺製作素材の作者です(名前とか付けたほうがいいのかしらん)
「改変した」ってきちんと明記されてるならどうぞご自由にー
0251名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 17:27:44.60ID:Rh5TYqck動きを見せていないようだけど、そのうちコンテストとかやるのだろうか?
0252名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 17:39:46.24ID:qDK71ycxどっちにしても今は何かとバグがあるし
使い勝手は良くなったけど、まだまだかゆいとこに手がとどかないしな
加賀氏のゲームが完成して話題になったら何か動きが出るんじゃないかな
0253名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 17:56:26.66ID:ugTNIQ7R作者はまず要望実装とバグ取りが先決
0254名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 18:11:41.11ID:bg03pgQ7わかりました、ありがとうございます
確認もとれましたのでアップしました
http://www1.axfc.net/u/3502869?key=srpg
俺製作素材様、リバル様の製作された素材を色替えしたものです
マージナイト男女、トルバドール、深い森
に使えそうな素材を入れてあります
こういうのは初めてなのでこれで大丈夫か不安ですが…
問題があればおっしゃってください
0255名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 20:19:34.00ID:mk8Duvgeバグどりに専念してほしいね
でも、今の間はFEっぽいゲームというのを超えるのは難しいから
差が出来にくいかもなー
外伝みたいなRPGマップが出ればもっといろいろできるのだけど
0256名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 21:17:38.35ID:p5bSVPfH習作とかRTP尽くしとかそんなのしか集まらないと思う。
0257マップの人
2015/07/19(日) 22:29:49.94ID:ejDfYW6E現状のRTP素材で満足な人はあるか?
俺はアーマー女作ったら海賊作る予定
後は魔法職とFEでいう遊牧民みないなのとか、まだまだ作るよ
SRCの人たちには悪いがしばらく帰ってこれないなぁと負い目があるが、
それ以上に作るのが楽しい
0258マップの人
2015/07/19(日) 22:32:50.51ID:ejDfYW6E城の内部は綺麗なのばっかだし、もっと古城とか柱の間とかほしいわけよ
0259名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 22:34:08.43ID:wZpsHpvp0260名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 22:39:16.04ID:3E5gLqvm軽兵辺りは充実してるけど重装兵はいまいちだな
やっぱ需要少ないんかね?
0261名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 22:42:07.79ID:ejDfYW6Eだけってのも困るけど、そこまで作る動機に至らないのはそれはそれで問題だね
せっかくだから、ここで○○っぽいの欲しいって発言してみれば?
有志が描いてくれると思うし、モーションの保管なら別の有志がやってくれると思う
問題はどんなデザインにするかってきちんと伝えられるかどうかだと思う
こういうのああいうの言うより、自分で理想像を下手くそでもいいから描いたほうが、こちらとしてはやりやすい
0262名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 22:47:11.87ID:ejDfYW6E俺のが不満出るのはしょうがない部分もある
でも、あのアンバランスさは譲れないし、ガッチガチに鎧固めるとなると動きが自分勝手な動きに動きになるけど
アニメーション調整できる?
アニメーション指定してファイルに収めれればなぁ
で、RTPで思い出したけど槍の動き何とかならんか
切るなとは言わないけど、やっぱ刺したい
0263名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 23:59:26.25ID:7gtHdk9Y精力的だ〜陰ながら応援してますぞ!
遊牧民はサカのラーメン屋みたいに剣と弓両方使う感じですか?
>>260
単に作るのが難しいでしょうな
俺もデブアーマーとかほしいけど
なかなか大変そう
0264名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 00:35:44.22ID:dKU5Ty/N現状使えるシステムをフルに使った作品を出してみろよって思う部分もある
素材が揃うのは喜ばしいけどそこに縛られてちゃ出来るもんもできないし
反映は後でいくらでもできるんだから
むしろRTPででもいいから面白いと唸らせる作品作ってその上で足りない素材を作ってくれる有志を募ったりしたらどうか
0265名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 02:55:12.29ID:nWrJ0FlsRTPでも初期のFEみたいなゲームは充分作れるしね
0266名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 03:18:02.83ID:pfxKrhjr転載が許可されてるやつは、一度まとめた方がいいのかも?
あまりwiki更新されてないみたいだし。
0267名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 03:29:27.52ID:dRAogCQJSRPG Studioでは実現が難しいことが分かりウディタでRPG作り始めてしまった
雪とか雨の演出、洞窟内の松明近辺など例外を除き暗闇にする機能がほしい
あと、やっぱり複数人を攻撃できるMAP兵器だよなぁ・・・
0268バルテロメ
2015/07/20(月) 04:02:34.30ID:7O0cShlEダウンロードされる場合は容量が大きいので注意してください
ttp://www1.axfc.net/u/3503156?key=srpg
闇エフェクトについてはもうしばらくお待ちください
アイディアはあるのですが……
それと、魔道書アイコンも作らねばなりませんね……
0269名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 06:56:42.09ID:7C08Wsld0270名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 10:48:49.75ID:+n1OWlO50271名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 10:53:14.11ID:nWrJ0Flsテストプレイは出来るのに
バックアップ取っておいたから助かったけど
取ってなかったら危なかった
0272名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 12:28:11.72ID:/f0dwz95すげえ!!
ありがとうございます
さっそく使わせていただきます
…モーション作りで話進まないなこれ!!楽しみだ
0273バルテロメ
2015/07/20(月) 12:49:29.53ID:7O0cShlEバルブリザードのエフェクトがちょっと変ですね……
手直ししておきます
0274名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 13:48:43.32ID:ZYhTY+4z感想ってここに書いていいんかな?
まだ始めたばかりですが、楽しいです!
自分は無双させず全滅させずの歯応えのある難易度だと思いました
間接攻撃持ちの敵の配置とか飽きさせない工夫があって面白いです
あと自分は攻撃がなかなか当たらないのも含めて楽しみました
応援してます!
0275名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 14:11:56.00ID:44+iyzAh新規マップ作成時のデフォ草原があるとして、
床Aをおいて、置物置くと、床が消えてデフォ草原の上に
置物がのっちゃうんだよねえ。なんでなんだろ?
かと思えば、ちゃんと床素材の上に乗るのもあるんよ。床Bとか
画像規格の違いとか? 分かる人、いる?
027628
2015/07/20(月) 15:33:46.59ID:C07WbcTGプレイ&感想有難うございます!
難易度は自分じゃ掴みにくいので感想いただけてとても助かります。
その内無双できるキャラも出てきますが、
その使い方も含めて楽しんでいただけましたら幸いです。
0277名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 19:00:26.51ID:p+fTMc3C武器タイプのデータ設定で表示されてるIDって武器タイプ別で表記されてるよな?(剣も弓も魔法もID:0)
武器タイプ全体でのIDって何処で見るんだろう
0278名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 19:07:44.44ID:p+fTMc3Cそもそもアイテムのカスパラの方で武器タイプを判定するのか…
0279名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:10:10.68ID:9go78TUb0280名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:13:59.08ID:p+fTMc3C競合せずにステータス⇔スキル⇔熟練度⇔ステータスって感じにページ切替出来るね
ツール側で3ページ以上に増やす予定ある(あった)んだろうな
0281名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:22:09.49ID:a9Jd4w5yオレも色々試したけど、透過要素があるか否かで置物判定されてるんじゃないか?
その床Aって透過されてる箇所ないか? なかったらわからん。
ついでに質問。
海などのアニメマップチップ、読み込んでも一覧に出てこないんだが
どうすりゃ使えるようになるんだ?
ランタイムみる限り、別のチップセットに紐付けて使うのかと
思ったんだが…全然わからん。
0282名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:33:56.20ID:nWrJ0Fls剣が21、槍8、弓2
http://www1.axfc.net/u/3503606?key=srpg
0283名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:41:10.36ID:p+fTMc3Carr = SkillControl.getSkillMixArray(unit, weapon, -1, '')
this._skillIconScrollbar.setObjectArray(arr)
の二行を削除すればユニットメニューのヘルプの時にスキルの方にカーソルが行かなくなるから、
後はスキルのアイコンを透明にすれば問題なく「2枚目にスキル表示」が使えるな
0284名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:45:16.13ID:VcKn93GX遅レスだけど
>遊牧民はサカのラーメン屋みたいに剣と弓両方使う感じですか?
まぁ、バンダナ巻いたハンターもどきは作る予定
で、モンゴル軍みたいのも作る予定
バンダナはハンター状態でって感じ
0285名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:47:10.22ID:VcKn93GXおお、エストックとかの刺し剣がいいですなぁ
…刺すモーションとかデータ配ることができればなぁ
0286名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 20:55:12.35ID:V7QH/Bto俺もアニメマップチップは苦労したな
何の参考にもならん話だが、紐づけしてもなぜかアニメーションしなかったから
後で検証するつもりがそのあとでやったらなぜかちゃんと動いたから放置しちゃった
>>282
乙! これは地味に色々捗るな
0287名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 21:28:58.97ID:FuKdKvVEこれは素晴らしい!乙です!
0288名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 22:05:45.27ID:UbUzRMze公式講座の「アニメーションのマップチップ」をそっくりそのまま実行するといいと思うぞ
0289名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 22:53:34.09ID:JkPUM9UWエスニックな異民族!
モンゴルみたいな東方民族系はいろいろ
おもしろそう
0290名前は開発中のものです。
2015/07/20(月) 23:50:24.59ID:a9Jd4w5yお、ヘルプばっかりで講座見落としてた。
ありがとう。
0291名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 00:42:17.29ID:xCaJb4Bk全部マップで共有するから毎回発生するもんだと思ってたが
毎回ED後のタイミングで必殺技扱いの武器を回復したりするイベントをいれてるが、これじゃ意味がないな
0292名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 01:07:01.74ID:F2gfO8pm0293名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 06:01:09.88ID:NwGIMEK2おう全イベントはそのままだと一回しか発生しないぞ
だから必殺技が回復するタイミングの前にイベントの状態変更→イベント発生解除
しないと駄目だぞ
私はマップ共有OP前にEDイベント発生解除して
ED後のタイミングで必殺技回復させてOPイベント解除
とループ状にしてMAPが終わると回復するようにしてるぞ
0294名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 06:08:31.41ID:G5s8OsYi一つのイベントに必殺回復とそのイベの実行済み解除詰め込んでもいい
まあどっちにしろイベントの状態変更は必須コマンドだから覚えておかないと
0295名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 06:51:45.74ID:NwGIMEK2デマ流して失礼した
0296名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 07:49:19.14ID:xCaJb4Bkおお、そんなテクがあったのか
二人ともありがと
0297名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 09:47:34.90ID:jg1mNL5q透過かぁ…うーん。そういうことだったのかー
しかし、一部分だけ透過解除するやり方がわからんから、
別々に保存して用意するしかないか…まあ、thx
0298名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 13:26:41.10ID:nHutwusBせめてエフェクト発動できるようになったらいいんだけど。
どんな大袈裟なスキルでも右上に字が出るだけじゃ迫力がちょっとね。
0299名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 13:54:21.19ID:4z53oeAd0300名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 14:33:00.31ID:vZXUR6ib0301名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 14:46:30.46ID:R/CKXT9P0302名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 15:23:27.53ID:G5s8OsYiイベントコマンドの数が少ないからちょっと前のバージョンの画像っぽいな
こういうのってどっかに頼んで作ってもらってるのかね
0303名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 16:44:07.56ID:jg1mNL5q範囲もあるといいんだけどね。色々纏めて要望してみた
ダメージ受けると発動して毒与えるとか、通常攻撃に毒付与とか
1ターン状態異常を無効化するとか。アイテムや武器だけでもやれるだろうけど、
スキルコマンドがあると便利そう
よくあるSRPG系の状態異常一式入れてほしいところ
ところで、マウスって何? マウスでも操作出来るようになるとか?
0304名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 16:45:58.98ID:2k6FhXN1PVぐらいでわざわざ頼まんでしょ
0305名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 17:04:10.70ID:vvs8q4Dx0306名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 18:15:03.15ID:vZXUR6ib0307名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 19:14:26.97ID:R/CKXT9P0308名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 19:53:26.21ID:yBInatV8イケボで聴きやすいナレーションだな。素人とは思えん。
0309名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 20:38:28.91ID:G5s8OsYiまあ可能性がないとは言わんが
0310名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 21:19:54.28ID:pmWWZgEnエロボディwwwwwwwwwwww
http://erosuga1.blog.fc2.com/blog-entry-2844.html
0311名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 21:39:23.81ID:F2gfO8pm1つ目しか意味なくない?
0312名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 22:00:44.97ID:G5s8OsYiコンフィグで準備画面でのクラスチェンジ無効にすると1しか意味ないかも
0313名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 22:21:09.43ID:06l35YnT最上級職やりたいけどグラを更に用意しないといけないのがな
0314名前は開発中のものです。
2015/07/21(火) 22:34:56.77ID:F2gfO8pm0315名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 02:47:54.42ID:UIHC5N+X↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0316名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 05:14:53.77ID:TXQqKfY3ドラゴンライダーよろしく全員むらびとにしちまえ
0317名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 13:04:40.23ID:v018iTu1そんなことはどうでもいいわ、PV作る暇があるなら更新作業を頑張ってくれ
0318名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 15:30:40.67ID:wju43kao1000DL達成したらまた何か動きがあるかな?
0319名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 16:21:23.01ID:gydTmi/04-5月400
6-7月200の600
このペースだと1000に届くのは年始辺りか
作者が製品版にwiki素材のアニメーション実装すれば制作が捗るんだが。
0320名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 16:34:15.78ID:ANp2l7YxRTPが重くなるから素材は各自揃える感じでいいんじゃない?
0321名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 16:58:30.98ID:gydTmi/0確かにモーション画像が重いのは認めるが
重さで先に問題にすべきはRTP85MBのうち約60MBを占めているmusicだろう
個別でON/OFFだったり外部ファイル化が不能なので、使うか全部消すかしか選択肢がない。
0322名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 17:04:06.29ID:DNQVzHw80323名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 17:36:21.08ID:vZQRozw0soundは地味に他所で扱ってない効果音がポツポツあるのが辛い
0324名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 19:51:45.00ID:ANp2l7Yx範囲攻撃実装の見込みってあるのかな。
要望送って返事もらった人いる?
0325名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:05:45.18ID:4YK/RW+A別にいらねーわ
0326名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:13:56.12ID:UuFgLGBK0327名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:14:37.40ID:J4SgTmgT0328名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:29:52.89ID:SOS4e0bM0329名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:32:15.26ID:UuFgLGBKずっと要望上位にあるけどスルーされてるから仕様的に無理なんだろうけど
0330名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 20:35:19.87ID:AQKw2Sznキーボードは他のゲームの癖でキャンセル時についついESCを押してしまう
0331名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:22:48.76ID:4YK/RW+A自分でやるには無くてもいいけど、公開してやってもらう事を考えるならマウス対応は必須
0332名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:25:31.69ID:vZQRozw0キーコンフィグ無いんだよな
0333名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:35:02.58ID:u17pppXQ0334名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 21:43:14.98ID:ANp2l7Yxゲームパット持ってないような人は
フリゲという存在自体を知らないような人だから、同じことだと思う。
0335名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 22:47:41.80ID:IYuTWk0IPC用の箱コン買ったけど使うのはスカイリムとかテラリアとかやる時くらいだ
まあアプデ情報でわざわざ書いてあるんだからマウス操作はじきに対応されんじゃね
0336名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:17:37.83ID:wju43kaoパッドなんかもってねーよw
0337名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:19:12.68ID:AQKw2Sznアクションゲームやる時は必須だし
1000円で充分使えるから一つ持っておくと便利だよ
0338名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:21:51.82ID:GsQ/R3eZキーボードかパッドで良くね?
0339名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:31:10.07ID:adkdfHxC0340名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:32:01.60ID:TuBFrMONマウス操作は出来るようになるんじゃないの?
0341名前は開発中のものです。
2015/07/22(水) 23:52:48.50ID:peWfi1nPおー、ありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています