トップページgamedev
1001コメント362KB

SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPk
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0216名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 02:15:36.57ID:E9cu9/e+
まだまだ制作途中の物ですが作品を晒してみます

傭兵ケイルと精霊の歌姫
http://www1.axfc.net/uploader/so/3501812
難易度・やさしめ

イベントに力を入れて作りたいと思っています
色んなキャラと主人公のペアエンドを想定して仲間は女性多め

感想・アドバイス・ここが変・ここが分かりにくいなど
ご意見頂けると嬉しいです
0217名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 02:17:05.79ID:E9cu9/e+
>>216
DLパスはsrpgです
0218名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 02:28:30.91ID:5ecHaj/t
>>215
プレイヤーや敵キャラの詳細設定で特別キャラとか用の色
d、とかバリエーション増やしていけば○○騎士団は黒、△△騎士団は茶色とか設定できる
0219名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 02:34:41.01ID:4AD3hhX+
>>216
遊ばせて頂きます!

>>218
なるほどthx!詳細設定の項目だったのか・・・
0220名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 09:00:02.87ID:8Mw0btt/
コンフィグ→ボーナス設定→並び替え押すと、
ボーナスアイテムが文字化けしてるよな?
んで、並び替えるとエラー起きて強制終了しないか?
0221名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 09:48:21.20ID:roPlAMiL
>>211
すごいなあ
0222名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 09:49:06.58ID:5ecHaj/t
文字化け以前にデータ選択の時にアイテム名が表示されない
一応空欄を選択して並び替え自体はできるし強制終了もない
0223名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 10:26:26.33ID:8Mw0btt/
人によって違うのか…こっちは文字化けしてるんだよなぁ
変更しないでも、並び替え見ただけで強制終了するし
0224名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 12:35:21.23ID:rcURK95E
1-239・Milele氏のスキルについて聞きたいんだけど。
これって拡張子がjsのファイルをプラグインに入れて
キーワードに「concentrate」とか入れるんだよね。

[param_bonus]ってのはどうやって設定すればいいの?
0225名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 12:57:05.74ID:e9dYqd1r
スキルの「カスタムパラメータ」タブをクリックして
{param_bonus:(任意の数字)}
っていう形で設定すればおkよ
0226名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 13:36:29.87ID:rcURK95E
>>255
ありがとう。上手くいったよ。
これで一気にスキル増えそう。
0227名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 17:53:11.30ID:5ecHaj/t
>>216
現状遊べるとこまで遊んでみました

丁寧に作られていて、ゲームもサクサク進められて良かったです
キャラが立ってて話の続きが楽しみになりました
女騎士が良かったです、特に
ちょっと敵が弱いかなと思いましたけど
ギャルゲーっぽい感じを目指してるのかもしれないので
そっちを主軸で難易度はこれくらいが良いのかなとも思います

あと「・・・(中黒x3)」より「……(三点リーダx2)」の方が文章の作法的には良いと思います
三点リーダは偶数個つなげるというルールがあります
「、」「。」が有る場合と無い場合、「!」「?」の後にスペースが有る場合と無い場合
統一されてないのも気になりました
些細な事かもしれませんけど
イベントメインのゲームなら文章が多くなる分、気になる人も出てくるんじゃないでしょうか
02282162015/07/18(土) 20:00:35.71ID:E9cu9/e+
>>227
感想ありがとうございます
女騎士のイベントも増やしていくつもりなので良かったです
バランス調整も全体の骨組みが終わった時にしっかりやっていこうと思います
0229名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 20:41:59.02ID:9Gjb0Fyj
>>145
亀レスですが、こっそり生きてます
女サムライってどうアニメーションすればいいのかわからなくって・・・

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213851.gif
0230名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 21:07:08.00ID:4AD3hhX+
>>229
うほ、かわええw
0231名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 21:28:42.77ID:9Gjb0Fyj
>>229の上げ直しです、すみません

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213882.gif
0232名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:15:21.73ID:QLh/UDt5
武器レベルがなさげだったから
スクリプトであるかなとおもったけど意外とないもねぇ。
0233名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:21:37.39ID:2gWKlO4f
>>231
切腹?
0234名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:25:02.86ID:RAUkMfPd
剣を横に引き抜くなら左肩の部分を少し前に出すとかっこよくなりそうだね
0235名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:27:48.33ID:9Gjb0Fyj
あー、そうか切腹になっちゃうのか……

ありがとうございます、ちょっとポーズそのものを考え直してみます!
0236名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:33:58.13ID:C/Bfe1aY
剣を振りぬいたりするときに、リンディスだか剣士みたいに軌跡の残像を描くとそれっぽくなるかも
0237名前は開発中のものです。2015/07/18(土) 23:47:32.59ID:XZ5B9t/N
>>216
プレイさせてもらいました

演出面でいくつか気になった点が
2章始めのOPマップで移動オブジェクトが、元の位置と移動後と2体表示された状態になっています
また、2章の情報収集のアカリとの会話イベント終了後、準備画面に戻った後もイベント時のBGMのままになっています
どちらも意図的なら構わないのですが、個人的には少し気になったので

あと2章の勝利条件表示についてですが、見出しの「勝利条件」の文字と内容が同じ列、フォントのため若干見辛いので
例えば<勝利条件>といった風で記号で囲むなどすると見やすくなるかなと思いました

難易度的には>>227さんの仰っているようにギャルゲー風を目指しているなら丁度いい難易度かと
サクッとクリアしたい人には今ぐらいの難易度で、少し手応えのSRPGをしたい人向けには高難易度モードを用意するといった形が理想的かなと思いました
続きも楽しみにしています
0238自作srpg素材(仮)2015/07/18(土) 23:52:38.66ID:Zv8PLXGc
ダークマージ女を作るときに作った、マージ女を元に作った雛形をうpします
あくまで"元"なので若干手の位置とか違いますがよかったら改変に役立ててください
まあ実際はこの雛形をあまり使わなかったけどw


http://www1.axfc.net/u/3502377?key=srpg


>>116
報告ありがとうございます
次回のうpの時に直しておきます

>>143
男は他の人が作ってたと思いますので今の所作る予定は無いです、すみません
それよりYOUの重装兵女期待してるYO

>>231
迷ったらRTPの動きをそのまま使うのも有りよ
0239名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 00:42:28.28ID:nhDxKPUs
スクリプト職人さん、まだ見てらっしゃるか分かりませんが、
2枚目にスキル表示のスクリプト非常に使い易くてお世話になってます
でもどうもユニットスキルのみしか反映されないようです
他スキルも反映されるバージョン是非おねがいします!
0240名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 00:46:30.40ID:nhDxKPUs
>>238
こーいうの待ってました!
自分で色々アレンジしやすくなりますわー
0241名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 00:54:42.06ID:OXO6ve6z
>>232
>>42にそれっぽいの上がってるみたいだけど、どうだろうか
0242名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 02:53:52.40ID:CYsBmlFn
>>241
おー!まさしくそんな感じのです!
ありがとうございます!
これでお助けに銀の槍を持たせることが出来ます!
(周りがいきなり銀の槍を使えさせずに済む)
0243バルテロメ2015/07/19(日) 03:03:48.76ID:ma+8CY5M
すみません、ご意見いただきたいのですが
こんな雷エフェクトができているのですが、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214056.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214057.png

この雷エフェクト
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214058.png
みたいに着弾点に衝撃波のエフェクトがあったほうがいいでしょうか?
それともそのままでも大丈夫でしょうか?
0244名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 12:50:51.49ID:bg03pgQ7
俺制作素材さんの素材を改変したものって配布してもいいのでしょうか?
今ライダービショップを色替えしてトルバドールに使えそうなものを作っているのですが
配布可能で需要ありそうなら投下しようかと
まぁ馬の色を替えただけなので需要ないかもですが
02452162015/07/19(日) 13:46:41.94ID:mCF37dSb
>>237
ありがとうございます
演出面のご指摘については完全にミスでしたすみません
勝利条件表示の見難さについても自分では気付かない部分だったのでありがたいです

色々と間違ったまま制作進める前に晒しておいてよかったです
0246名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 14:32:22.89ID:ZHyxCSKl
>>243
個人的にはどっちも欲しい
衝撃波が出てるほうは上位出てないほうは下位として使えるので
どっちかだけのほうが作業しやすいならそれが一番ですが…
0247バルテロメ2015/07/19(日) 15:07:50.27ID:ma+8CY5M
>>246
なるほどー、ありがとうございます
ちょっとやってみますね
追加で申し訳ないのですが、斜めに落ちる細い雷のほうにも衝撃波あったほうがいいですか?
0248名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 16:15:47.18ID:wZpsHpvp
>>243
きずぐすりさんは流石に草
個人的には着弾エフェクトあった方が好きかな
素材としては色々あったほうが素材不足の今ではありがたいからどっちも欲しいけど
0249名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 16:52:19.07ID:WMz38tKD
>>244
規約に何も書いていないのなら、無断配布はやめた方が無難かと
トラブルの元は避けよう
0250名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 17:15:06.37ID:J3wjISRd
>>244
俺製作素材の作者です(名前とか付けたほうがいいのかしらん)
「改変した」ってきちんと明記されてるならどうぞご自由にー
0251名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 17:27:44.60ID:Rh5TYqck
SRPG studioの作者は不具合の修正と公式サイトの運営以外、
動きを見せていないようだけど、そのうちコンテストとかやるのだろうか?
0252名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 17:39:46.24ID:qDK71ycx
どうなんかな
どっちにしても今は何かとバグがあるし
使い勝手は良くなったけど、まだまだかゆいとこに手がとどかないしな
加賀氏のゲームが完成して話題になったら何か動きが出るんじゃないかな
0253名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 17:56:26.66ID:ugTNIQ7R
そういう企画はふりーむとかに任せればいいんじゃないかな
作者はまず要望実装とバグ取りが先決
0254名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 18:11:41.11ID:bg03pgQ7
>>250
わかりました、ありがとうございます

確認もとれましたのでアップしました
http://www1.axfc.net/u/3502869?key=srpg
俺製作素材様、リバル様の製作された素材を色替えしたものです
マージナイト男女、トルバドール、深い森
に使えそうな素材を入れてあります

こういうのは初めてなのでこれで大丈夫か不安ですが…
問題があればおっしゃってください
0255名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 20:19:34.00ID:mk8Duvge
コンテストは非公式だけどここでやるって手もあるし、
バグどりに専念してほしいね
でも、今の間はFEっぽいゲームというのを超えるのは難しいから
差が出来にくいかもなー
外伝みたいなRPGマップが出ればもっといろいろできるのだけど
0256名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 21:17:38.35ID:p5bSVPfH
コンテストやるにしても今はまだ早すぎるだろ。

習作とかRTP尽くしとかそんなのしか集まらないと思う。
0257マップの人2015/07/19(日) 22:29:49.94ID:ejDfYW6E
俺個人としては、やっぱ素材がこれ以上でないだろって出し尽くしてからコンテストやってみたい
現状のRTP素材で満足な人はあるか?
俺はアーマー女作ったら海賊作る予定
後は魔法職とFEでいう遊牧民みないなのとか、まだまだ作るよ

SRCの人たちには悪いがしばらく帰ってこれないなぁと負い目があるが、
それ以上に作るのが楽しい
0258マップの人2015/07/19(日) 22:32:50.51ID:ejDfYW6E
あと欲を言えば、戦闘背景も充実してくれないかって要望もある
城の内部は綺麗なのばっかだし、もっと古城とか柱の間とかほしいわけよ
0259名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 22:34:08.43ID:wZpsHpvp
戦闘アニメは素材不足の今だけは戦闘アニメオフにしてやり過ごせるけどキャラチップはどうしようもないのが困る
0260名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 22:39:16.04ID:3E5gLqvm
wikiのチップ見ても
軽兵辺りは充実してるけど重装兵はいまいちだな

やっぱ需要少ないんかね?
0261名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 22:42:07.79ID:ejDfYW6E
キャラチップはなぁ…
だけってのも困るけど、そこまで作る動機に至らないのはそれはそれで問題だね

せっかくだから、ここで○○っぽいの欲しいって発言してみれば?
有志が描いてくれると思うし、モーションの保管なら別の有志がやってくれると思う

問題はどんなデザインにするかってきちんと伝えられるかどうかだと思う
こういうのああいうの言うより、自分で理想像を下手くそでもいいから描いたほうが、こちらとしてはやりやすい
0262名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 22:47:11.87ID:ejDfYW6E
>>260
俺のが不満出るのはしょうがない部分もある
でも、あのアンバランスさは譲れないし、ガッチガチに鎧固めるとなると動きが自分勝手な動きに動きになるけど
アニメーション調整できる?
アニメーション指定してファイルに収めれればなぁ

で、RTPで思い出したけど槍の動き何とかならんか
切るなとは言わないけど、やっぱ刺したい
0263名前は開発中のものです。2015/07/19(日) 23:59:26.25ID:7gtHdk9Y
>>257
精力的だ〜陰ながら応援してますぞ!
遊牧民はサカのラーメン屋みたいに剣と弓両方使う感じですか?

>>260
単に作るのが難しいでしょうな
俺もデブアーマーとかほしいけど
なかなか大変そう
0264名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 00:35:44.22ID:dKU5Ty/N
素材がースクリプトがー言う前に
現状使えるシステムをフルに使った作品を出してみろよって思う部分もある

素材が揃うのは喜ばしいけどそこに縛られてちゃ出来るもんもできないし
反映は後でいくらでもできるんだから

むしろRTPででもいいから面白いと唸らせる作品作ってその上で足りない素材を作ってくれる有志を募ったりしたらどうか
0265名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 02:55:12.29ID:nWrJ0Fls
まぁ確かに
RTPでも初期のFEみたいなゲームは充分作れるしね
0266名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 03:18:02.83ID:pfxKrhjr
素材なりスクリプトなり、スレに色々上がってるけど、wikiの方に無いのが結構ある気がする。
転載が許可されてるやつは、一度まとめた方がいいのかも?
あまりwiki更新されてないみたいだし。
0267名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 03:29:27.52ID:dRAogCQJ
ちょっとしたゲームっぽいストーリーのプロット作ってみたが
SRPG Studioでは実現が難しいことが分かりウディタでRPG作り始めてしまった
雪とか雨の演出、洞窟内の松明近辺など例外を除き暗闇にする機能がほしい
あと、やっぱり複数人を攻撃できるMAP兵器だよなぁ・・・
0268バルテロメ2015/07/20(月) 04:02:34.30ID:7O0cShlE
キリがないので現時点でのエフェクトを投下します
ダウンロードされる場合は容量が大きいので注意してください
ttp://www1.axfc.net/u/3503156?key=srpg

闇エフェクトについてはもうしばらくお待ちください
アイディアはあるのですが……
それと、魔道書アイコンも作らねばなりませんね……
0269名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 06:56:42.09ID:7C08Wsld
素材は現状プラス現代モノとSFモノ、あと和風モノがあればナニモイウコトハナイ
0270名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 10:48:49.75ID:+n1OWlO5
素材追加してもたまに再生不可のmp3ファイルあるんだけど何が原因だろう
0271名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 10:53:14.11ID:nWrJ0Fls
そういえばさっき急にマップテストすると強制終了するようになったなぁ
テストプレイは出来るのに
バックアップ取っておいたから助かったけど
取ってなかったら危なかった
0272名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 12:28:11.72ID:/f0dwz95
>>268
すげえ!!
ありがとうございます
さっそく使わせていただきます
…モーション作りで話進まないなこれ!!楽しみだ
0273バルテロメ2015/07/20(月) 12:49:29.53ID:7O0cShlE
すみません、上げておいてアレですが
バルブリザードのエフェクトがちょっと変ですね……
手直ししておきます
0274名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 13:48:43.32ID:ZYhTY+4z
>>28
感想ってここに書いていいんかな?
まだ始めたばかりですが、楽しいです!
自分は無双させず全滅させずの歯応えのある難易度だと思いました
間接攻撃持ちの敵の配置とか飽きさせない工夫があって面白いです
あと自分は攻撃がなかなか当たらないのも含めて楽しみました
応援してます!
0275名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 14:11:56.00ID:44+iyzAh
余所のマップチップ素材を借りてるんだけど、
新規マップ作成時のデフォ草原があるとして、
床Aをおいて、置物置くと、床が消えてデフォ草原の上に
置物がのっちゃうんだよねえ。なんでなんだろ?

かと思えば、ちゃんと床素材の上に乗るのもあるんよ。床Bとか
画像規格の違いとか? 分かる人、いる?
0276282015/07/20(月) 15:33:46.59ID:C07WbcTG
>274
プレイ&感想有難うございます!
難易度は自分じゃ掴みにくいので感想いただけてとても助かります。
その内無双できるキャラも出てきますが、
その使い方も含めて楽しんでいただけましたら幸いです。
0277名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 19:00:26.51ID:p+fTMc3C
CB氏の武器熟練度スクリプトに新規に追加した武器タイプの設定を入れてたんだけど、
武器タイプのデータ設定で表示されてるIDって武器タイプ別で表記されてるよな?(剣も弓も魔法もID:0)
武器タイプ全体でのIDって何処で見るんだろう
0278名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 19:07:44.44ID:p+fTMc3C
自決した
そもそもアイテムのカスパラの方で武器タイプを判定するのか…
0279名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:10:10.68ID:9go78TUb
はやまるな
0280名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:13:59.08ID:p+fTMc3C
あと試しに「2枚目にスキル表示」と「unit-weaponlevelwindow」を同じプロジェクトに入れたけど
競合せずにステータス⇔スキル⇔熟練度⇔ステータスって感じにページ切替出来るね
ツール側で3ページ以上に増やす予定ある(あった)んだろうな
0281名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:22:09.49ID:a9Jd4w5y
>>275
オレも色々試したけど、透過要素があるか否かで置物判定されてるんじゃないか?
その床Aって透過されてる箇所ないか? なかったらわからん。

ついでに質問。
海などのアニメマップチップ、読み込んでも一覧に出てこないんだが
どうすりゃ使えるようになるんだ?
ランタイムみる限り、別のチップセットに紐付けて使うのかと
思ったんだが…全然わからん。
0282名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:33:56.20ID:nWrJ0Fls
武器素材詰め合わせです
剣が21、槍8、弓2

http://www1.axfc.net/u/3503606?key=srpg
0283名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:41:10.36ID:p+fTMc3C
screen-unitmenuのchangeUnitMenuTargetの
arr = SkillControl.getSkillMixArray(unit, weapon, -1, '')
this._skillIconScrollbar.setObjectArray(arr)

の二行を削除すればユニットメニューのヘルプの時にスキルの方にカーソルが行かなくなるから、
後はスキルのアイコンを透明にすれば問題なく「2枚目にスキル表示」が使えるな
0284名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:45:16.13ID:VcKn93GX
>>263
遅レスだけど

>遊牧民はサカのラーメン屋みたいに剣と弓両方使う感じですか?
まぁ、バンダナ巻いたハンターもどきは作る予定
で、モンゴル軍みたいのも作る予定

バンダナはハンター状態でって感じ
0285名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:47:10.22ID:VcKn93GX
>>282
おお、エストックとかの刺し剣がいいですなぁ
…刺すモーションとかデータ配ることができればなぁ
0286名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 20:55:12.35ID:V7QH/Bto
>>281
俺もアニメマップチップは苦労したな
何の参考にもならん話だが、紐づけしてもなぜかアニメーションしなかったから
後で検証するつもりがそのあとでやったらなぜかちゃんと動いたから放置しちゃった

>>282
乙! これは地味に色々捗るな
0287名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 21:28:58.97ID:FuKdKvVE
>>282
これは素晴らしい!乙です!
0288名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 22:05:45.27ID:UbUzRMze
>>281
公式講座の「アニメーションのマップチップ」をそっくりそのまま実行するといいと思うぞ
0289名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 22:53:34.09ID:JkPUM9UW
>>284
エスニックな異民族!
モンゴルみたいな東方民族系はいろいろ
おもしろそう
0290名前は開発中のものです。2015/07/20(月) 23:50:24.59ID:a9Jd4w5y
>>286 >>288
お、ヘルプばっかりで講座見落としてた。
ありがとう。
0291名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 00:42:17.29ID:xCaJb4Bk
ん?まさかマップ共有イベントって一回しか発生しないのか?
全部マップで共有するから毎回発生するもんだと思ってたが
毎回ED後のタイミングで必殺技扱いの武器を回復したりするイベントをいれてるが、これじゃ意味がないな
0292名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 01:07:01.74ID:F2gfO8pm
な〜〜んだ
0293名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 06:01:09.88ID:NwGIMEK2
>>291
おう全イベントはそのままだと一回しか発生しないぞ
だから必殺技が回復するタイミングの前にイベントの状態変更→イベント発生解除
しないと駄目だぞ
私はマップ共有OP前にEDイベント発生解除して
ED後のタイミングで必殺技回復させてOPイベント解除
とループ状にしてMAPが終わると回復するようにしてるぞ
0294名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 06:08:31.41ID:G5s8OsYi
別に事前に解除してもいいけど実行中のイベントの実行済みも解除できるから
一つのイベントに必殺回復とそのイベの実行済み解除詰め込んでもいい
まあどっちにしろイベントの状態変更は必須コマンドだから覚えておかないと
0295名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 06:51:45.74ID:NwGIMEK2
おー、実行中でもいけるのか……
デマ流して失礼した
0296名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 07:49:19.14ID:xCaJb4Bk
>>293-295
おお、そんなテクがあったのか
二人ともありがと
0297名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 09:47:34.90ID:jg1mNL5q
>>281
透過かぁ…うーん。そういうことだったのかー
しかし、一部分だけ透過解除するやり方がわからんから、
別々に保存して用意するしかないか…まあ、thx
0298名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 13:26:41.10ID:nHutwusB
スキル発動時に独自モーション発動とかってやっぱり難しいのかな。
せめてエフェクト発動できるようになったらいいんだけど。

どんな大袈裟なスキルでも右上に字が出るだけじゃ迫力がちょっとね。
0299名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 13:54:21.19ID:4z53oeAd
今回のアップデートはバグ修正だけか
0300名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 14:33:00.31ID:vZXUR6ib
まあ前回が盛りだくさんだったしな
0301名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 14:46:30.46ID:R/CKXT9P
状態異常とマウス実装楽しみだな
0302名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 15:23:27.53ID:G5s8OsYi
まさかのPVとか
イベントコマンドの数が少ないからちょっと前のバージョンの画像っぽいな
こういうのってどっかに頼んで作ってもらってるのかね
0303名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:44:07.56ID:jg1mNL5q
状態異常が来るならスキルコマンドや防御コマンドを実装するべきだと思う
範囲もあるといいんだけどね。色々纏めて要望してみた

ダメージ受けると発動して毒与えるとか、通常攻撃に毒付与とか
1ターン状態異常を無効化するとか。アイテムや武器だけでもやれるだろうけど、
スキルコマンドがあると便利そう

よくあるSRPG系の状態異常一式入れてほしいところ

ところで、マウスって何? マウスでも操作出来るようになるとか?
0304名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:45:58.98ID:2k6FhXN1
自分で作ってるんじゃないの?
PVぐらいでわざわざ頼まんでしょ
0305名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 17:04:10.70ID:vvs8q4Dx
ナレーションも作者本人です
0306名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 18:15:03.15ID:vZXUR6ib
PVそこそこクオリティ良くて笑ったw
0307名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 19:14:26.97ID:R/CKXT9P
イケメンボイスな作者だ
0308名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 19:53:26.21ID:yBInatV8
え、この声作者なの?w
イケボで聴きやすいナレーションだな。素人とは思えん。
0309名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:38:28.91ID:G5s8OsYi
いやネタだから
まあ可能性がないとは言わんが
0310名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 21:19:54.28ID:pmWWZgEn
 
エロボディwwwwwwwwwwww

http://erosuga1.blog.fc2.com/blog-entry-2844.html
0311名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 21:39:23.81ID:F2gfO8pm
プレイヤー詳細のクラスグループ2種設定できるけど2つ目ってどこに反映されるんだろ
1つ目しか意味なくない?
0312名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 22:00:44.97ID:G5s8OsYi
どっちがどっちかは忘れたけどアイテムと準備画面にそれぞれ対応してたはず
コンフィグで準備画面でのクラスチェンジ無効にすると1しか意味ないかも
0313名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 22:21:09.43ID:06l35YnT
暁みたいに二回クラスチェンジしようとする時も使うんじゃなかったか
最上級職やりたいけどグラを更に用意しないといけないのがな
0314名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 22:34:56.77ID:F2gfO8pm
なるほどそれぞれ別枠だったのか確認した
0315名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 02:47:54.42ID:UIHC5N+X
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています