SRPG Studio 5章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/07/10(金) 21:46:17.03ID:qwpgGxPkSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 4章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434544702/
0150名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 00:23:21.54ID:lZ7cdh1z0151名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 00:36:22.54ID:YTyClk24前にアーマー作られてたよ
リンク切れちゃったからもうDL無理だけど
0152名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 00:43:39.54ID:oqwOI0WThttp://komattarasoudan.seesaa.net/article/422452476.html
最近髪でお悩みの方悩まずはこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahaeru.seesaa.net/article/422482791.html
0153名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 01:23:09.26ID:4B3mDbU9無償で書けって素材職人に言うこと自体非常識なのに、常識ある人希望ってどういうことよ
不特定多数にプレゼンしろってどこまで殿様商売してんの
いろんな絵師の絵を見て、書いてってお願いに行くのが普通じゃないの
なんなのこいつ
0154名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 01:31:45.73ID:QgmNg5um加賀作品に参加できるならタダでも良いって人も居るだろう
Pixivあたりにはゴロゴロ居ると思う
もうちょい大々的に宣伝すれば良いと思うけどね
0155名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 01:33:02.97ID:QhhwabAWでも作るゲームには期待してるし、なんやかんやで手伝う人は出てくるだろうから
俺はそれでいいやって思ってるな
0156名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 01:43:00.80ID:Y0yl9icqとくに物語とキャラクター作りでは致命的にアレ
0157名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 03:25:39.51ID:FFK9s7aDティアサガも別にキャラには惹かれなかったし感性が合うかが大事じゃね
0158名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 04:54:57.44ID:ovTT6RRT毎回毎回ロボットみたいな登場人物がゾロゾロ出てきて
ストーリーは帝国の圧政に〜、で。
たまにはパターン変えてこいよ、ってずっと思ってたわ。
0159名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 05:09:15.12ID:untCYKlBクリアしたらそれっきりってのもつまらんし
その辺ラングはよかったな
0160名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 05:38:53.82ID:kX/WTJgQ0161名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 06:13:39.60ID:weG7bOzrしかしユニットが多めのゲームに限るけど、昨今のFEの地雷ユニの少なさを見てると、成長率悪い地雷ユニットはいたほうがいい気がしてる今日この頃。縛りプレイ的な意味で
0162名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 06:18:48.94ID:Y0yl9icqない子はないなりの戦い方がある世界観が好きだな個人的には
0163名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 06:49:36.02ID:FdRxIh7O地雷ユニットはなぁ…
このキャラ好きなのになんで成長率悪いんだよクソが!って人もいるし、
ていうか縛りプレイする人より、そっちの人口の方が多そうだし難しい所やね
0164名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 07:30:33.07ID:9dGcNVoTソルジャーって感じがするの
アーマー作る人は出来れば素材公開してほしいっす
特にジェネラル系、過去にあがってたバロンはかっこよかった
0165名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 08:39:52.77ID:QepuNC8K順序が逆
今回無料配布が第一条件になってるから金を出せない
予算0円、その前提での参加者を募ってる
金が出ないならやらないって人は最初から除外、金を出すならいくらでもプロの絵描きのツテはある人だろ?
金を取るつもりなら最初からそうしている
0166名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 08:47:02.88ID:HOE00vtVまだまだだけど
重装兵(仮)ってことで、こんなものかしら?(´・ω・`)
0167名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 10:28:00.97ID:lZ7cdh1zまだ細いんでこんくらいで如何?デブいほうが重量感でそうだし
動きまで作るのはてーへんだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org419973.png
0168名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 10:46:49.57ID:4hCOpsKhモビルスーツ的な方向だ…w
0169名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 10:56:06.73ID:UqbcMJ7Iアーマーぽくなっていいなあ
GBAの歩くたびにガチャンガチャンなるの好きだった
0170名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 11:04:13.10ID:4R8buUfwいいなこれ
GBAのメカっぽいアーマー思い出す
0171名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 11:49:35.19ID:HOE00vtV同周りの方は、ちょっとしたサプライズを加えたいからこのままなんだぜ
とりあえず、現状での動きやらの中間報告
0172名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 11:50:12.32ID:jgLMsFcg0173名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 11:50:44.10ID:HOE00vtVもう1ドット足してみるかなーって思った
ありがd
0174名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 13:00:14.72ID:CA5Prbn30175名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 15:09:32.38ID:HOE00vtV重装兵(仮)、とりあえず男バージョン
どんなもんだべか?
>>174
腕と胴周りと太ももは、あえて流用したかった
アンバランスさが個人的には満足しているけど、はてさて
0176名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 15:23:43.96ID:lZ7cdh1z0177名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 16:06:21.14ID:4R8buUfwこういうのが欲しかったんよ!
乙です!
0178名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 16:39:28.11ID:4B3mDbU9なにが順序が逆だ
予算0円のフリーゲーなら素材屋に借りれる範囲で作るものじゃないの?
ただ働き前提でプレゼンさせて常識人でやる気ある人って、完全に絵師なめてるよね
いくら加賀の案件でも請けた額が0円なら、商業の実績として無価値に等しいことくらいプロなら知ってるだろ
ティアサガの絵師も馬鹿な加賀に少しは現実教えてやればいいのに
0179名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 16:48:59.20ID:QgmNg5um純粋に思い出作りになるじゃん
物好きを集めてるんだよ
0180名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 16:51:36.38ID:h0TjpqMiこんなところで喚いてるよりよっぽど有意義
0181名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 16:54:10.65ID:jgLMsFcg俺は作者が有名なだけでノリ的に何も変わらないと思うけど
本題から逸れ過ぎてるので雑談
新規でアニメ枚数増やしたキャラ入れるとRTP素材との違いがありすぎて浮くねw
全部作るってのも現実的じゃないし、さてどうしたもんか
0182名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 17:04:34.52ID:ovTT6RRTかつての偉人が今では自分では絵も描かない、音楽も打たない、プログラムも書かない
っていうのはちょっとショックだな。
けど実績と集客力が桁違いだから、黙っておくほうが得だよ。
0183名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 17:10:30.05ID:4R8buUfwそんなに違和感あるかな?
あんまり気になったことないけどなぁ
0184名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 17:10:49.51ID:QgmNg5um統括して調整するって絵を描いたり作曲するのと同じで一つの才能なんだから
0185名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:00:05.49ID:xP2Qj14w加賀製作って宣伝だけでそこらの無名作品より相当強いし
0186名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:04:16.57ID:jgLMsFcgRTPの攻撃モーションがだいたい5、6枚位だからね
昔作った12枚の攻撃アニメの改変素材をぶち込んでみたら案の定違和感でたw
0187名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:38:01.64ID:zU2f/mAT多少ならともかくこれだけ続かれると
せっかく同人ゲーム板の方にもあるんだからさ
0188名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:38:11.62ID:KBa7fnHYプログラムとスクリプトは本人やってると思うぞ。人手足らんだろうし。
つか、もともと音楽と絵やってる人じゃないしw
シナリオ、ゲームデザイン、ディレクターが本業。
0189名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:39:39.03ID:4R8buUfwこのツールに限った話じゃないけど、オリジナル素材とデフォルト素材の相性は悩み所だよなぁ
ツクール触ってた時も結構苦労させられたわ
0190名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 18:45:58.11ID:AxV2LDJy0191名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 19:02:11.40ID:lZ7cdh1zhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1430990139/
ポエム吐きたい方は専用スレで好きなだけどうぞ
いつまでもやってると素材職人も寄りつかなくなるぞ、っと
0192名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 19:05:39.20ID:HOE00vtV実は胴回りをデフォにしたのは、こういう事したかったのであった(´・ω・`)
弓モーションね、既存の動きに合わせて動けるようになっています
0193名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 19:08:24.89ID:4R8buUfwおー、なるほど
弓アーマーいいですねー!
0194名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 19:20:42.43ID:weG7bOzr(見た目の)イメージ的にペルソナっぽいの
0195名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 20:52:10.43ID:yeFR4LNs幻影異聞録#FEかな?
冗談はともかく、例えば銃とかある
所謂ハイファンタジー的なのは
ちょっとやってみたいなとは思う
0196名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 20:54:22.41ID:8pWVf24Dモーション作るのは簡単そうだが
0197名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:01:15.47ID:weG7bOzrそういや本家がそういうの出すんだっけかw
他にも、サバゲー的なのもアリかも知んない
0198名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:01:31.15ID:+14VTIvyこの辺りの銃だと数用意してなんぼな物だから
それをゲームで再現しようとすると難しそうだよな
装填の遅さは重量で表すとして
武器としての性能は威力は武器依存で変動なし
基礎命中は高めって感じか
これもうボウガンでいいじゃん・・・
0199名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:15:09.98ID:ovTT6RRT「ちから」をあげたら銃の威力が上がるってのもおかしいってなるな。
「わざ」をダメージに加算とかできないものか。
0200名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:16:34.15ID:QgmNg5um接近されたら終わり
0201名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:16:50.75ID:4R8buUfw0202名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:32:32.17ID:+14VTIvy連結した銃兵の数だけ命中アップなんてのも面白そうだな
ただこれは敵だけが有効に使えそうな気もするが
0203名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:50:03.26ID:lZ7cdh1z0204名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 21:59:19.48ID:4R8buUfw11個設定したら10個までしか表示されない
0205名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 22:31:58.27ID:h0TjpqMiそういうの再現できたらいいなあ
0206名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:01:09.16ID:HOE00vtV重装弓兵男まで
女の子は、もうちょっと待ってーな
0207名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:22:21.78ID:Fqg/GNOv0208名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:22:28.17ID:6b6u+n4sあ〜
結局あのキャラは服を着たんだろうか…
0209名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:39:36.23ID:wpkVj+FV侍、浪人、藩士、忍者
和風っぽいもので後は何があるのか?
魔法は陰陽師とキリシタン(天草四郎)とか?
0210名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:41:42.14ID:+14VTIvy0211バルテロメ
2015/07/17(金) 23:48:09.01ID:TIki3upq前より良くなってると思うんですがどうでしょう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org420935.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org420938.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org420941.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org420942.png
エフェクトのアイディアはどんどん浮かびますが、
そのせいで延々と作ってしまってなかなか上げれない…
現状、炎×2、雷×2、氷×1、光×2ができてますが、
あと氷×2、光×1、闇×1くらい作ってから上げる予定です
0212名前は開発中のものです。
2015/07/17(金) 23:51:47.18ID:TIki3upq弓アーマーすごく欲しかったんです!
ありがとうございます!
0213名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 00:15:54.31ID:E9cu9/e+乙です
女の子がどんな感じか想像もつかない
>>211
魔法のバリエーション欲しいので期待してます
0214名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 01:42:37.57ID:xfZDHPCs巫女
0215名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 02:07:00.62ID:4AD3hhX+キャラチップは行動終了後って分かるんだけど。これ公式にも見当たらない
0216名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 02:15:36.57ID:E9cu9/e+傭兵ケイルと精霊の歌姫
http://www1.axfc.net/uploader/so/3501812
難易度・やさしめ
イベントに力を入れて作りたいと思っています
色んなキャラと主人公のペアエンドを想定して仲間は女性多め
感想・アドバイス・ここが変・ここが分かりにくいなど
ご意見頂けると嬉しいです
0217名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 02:17:05.79ID:E9cu9/e+DLパスはsrpgです
0218名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 02:28:30.91ID:5ecHaj/tプレイヤーや敵キャラの詳細設定で特別キャラとか用の色
d、とかバリエーション増やしていけば○○騎士団は黒、△△騎士団は茶色とか設定できる
0219名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 02:34:41.01ID:4AD3hhX+遊ばせて頂きます!
>>218
なるほどthx!詳細設定の項目だったのか・・・
0220名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 09:00:02.87ID:8Mw0btt/ボーナスアイテムが文字化けしてるよな?
んで、並び替えるとエラー起きて強制終了しないか?
0221名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 09:48:21.20ID:roPlAMiLすごいなあ
0222名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 09:49:06.58ID:5ecHaj/t一応空欄を選択して並び替え自体はできるし強制終了もない
0223名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 10:26:26.33ID:8Mw0btt/変更しないでも、並び替え見ただけで強制終了するし
0224名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 12:35:21.23ID:rcURK95Eこれって拡張子がjsのファイルをプラグインに入れて
キーワードに「concentrate」とか入れるんだよね。
[param_bonus]ってのはどうやって設定すればいいの?
0225名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 12:57:05.74ID:e9dYqd1r{param_bonus:(任意の数字)}
っていう形で設定すればおkよ
0226名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 13:36:29.87ID:rcURK95Eありがとう。上手くいったよ。
これで一気にスキル増えそう。
0227名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 17:53:11.30ID:5ecHaj/t現状遊べるとこまで遊んでみました
丁寧に作られていて、ゲームもサクサク進められて良かったです
キャラが立ってて話の続きが楽しみになりました
女騎士が良かったです、特に
ちょっと敵が弱いかなと思いましたけど
ギャルゲーっぽい感じを目指してるのかもしれないので
そっちを主軸で難易度はこれくらいが良いのかなとも思います
あと「・・・(中黒x3)」より「……(三点リーダx2)」の方が文章の作法的には良いと思います
三点リーダは偶数個つなげるというルールがあります
「、」「。」が有る場合と無い場合、「!」「?」の後にスペースが有る場合と無い場合
統一されてないのも気になりました
些細な事かもしれませんけど
イベントメインのゲームなら文章が多くなる分、気になる人も出てくるんじゃないでしょうか
0228216
2015/07/18(土) 20:00:35.71ID:E9cu9/e+感想ありがとうございます
女騎士のイベントも増やしていくつもりなので良かったです
バランス調整も全体の骨組みが終わった時にしっかりやっていこうと思います
0229名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 20:41:59.02ID:9Gjb0Fyj亀レスですが、こっそり生きてます
女サムライってどうアニメーションすればいいのかわからなくって・・・
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213851.gif
0230名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 21:07:08.00ID:4AD3hhX+うほ、かわええw
0231名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 21:28:42.77ID:9Gjb0Fyjhttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org213882.gif
0232名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:15:21.73ID:QLh/UDt5スクリプトであるかなとおもったけど意外とないもねぇ。
0233名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:21:37.39ID:2gWKlO4f切腹?
0234名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:25:02.86ID:RAUkMfPd0235名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:27:48.33ID:9Gjb0Fyjありがとうございます、ちょっとポーズそのものを考え直してみます!
0236名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:33:58.13ID:C/Bfe1aY0237名前は開発中のものです。
2015/07/18(土) 23:47:32.59ID:XZ5B9t/Nプレイさせてもらいました
演出面でいくつか気になった点が
2章始めのOPマップで移動オブジェクトが、元の位置と移動後と2体表示された状態になっています
また、2章の情報収集のアカリとの会話イベント終了後、準備画面に戻った後もイベント時のBGMのままになっています
どちらも意図的なら構わないのですが、個人的には少し気になったので
あと2章の勝利条件表示についてですが、見出しの「勝利条件」の文字と内容が同じ列、フォントのため若干見辛いので
例えば<勝利条件>といった風で記号で囲むなどすると見やすくなるかなと思いました
難易度的には>>227さんの仰っているようにギャルゲー風を目指しているなら丁度いい難易度かと
サクッとクリアしたい人には今ぐらいの難易度で、少し手応えのSRPGをしたい人向けには高難易度モードを用意するといった形が理想的かなと思いました
続きも楽しみにしています
0238自作srpg素材(仮)
2015/07/18(土) 23:52:38.66ID:Zv8PLXGcあくまで"元"なので若干手の位置とか違いますがよかったら改変に役立ててください
まあ実際はこの雛形をあまり使わなかったけどw
http://www1.axfc.net/u/3502377?key=srpg
>>116
報告ありがとうございます
次回のうpの時に直しておきます
>>143
男は他の人が作ってたと思いますので今の所作る予定は無いです、すみません
それよりYOUの重装兵女期待してるYO
>>231
迷ったらRTPの動きをそのまま使うのも有りよ
0239名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 00:42:28.28ID:nhDxKPUs2枚目にスキル表示のスクリプト非常に使い易くてお世話になってます
でもどうもユニットスキルのみしか反映されないようです
他スキルも反映されるバージョン是非おねがいします!
0240名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 00:46:30.40ID:nhDxKPUsこーいうの待ってました!
自分で色々アレンジしやすくなりますわー
0241名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 00:54:42.06ID:OXO6ve6z>>42にそれっぽいの上がってるみたいだけど、どうだろうか
0242名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 02:53:52.40ID:CYsBmlFnおー!まさしくそんな感じのです!
ありがとうございます!
これでお助けに銀の槍を持たせることが出来ます!
(周りがいきなり銀の槍を使えさせずに済む)
0243バルテロメ
2015/07/19(日) 03:03:48.76ID:ma+8CY5Mこんな雷エフェクトができているのですが、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214056.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214057.png
この雷エフェクト
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org214058.png
みたいに着弾点に衝撃波のエフェクトがあったほうがいいでしょうか?
それともそのままでも大丈夫でしょうか?
0244名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 12:50:51.49ID:bg03pgQ7今ライダービショップを色替えしてトルバドールに使えそうなものを作っているのですが
配布可能で需要ありそうなら投下しようかと
まぁ馬の色を替えただけなので需要ないかもですが
0245216
2015/07/19(日) 13:46:41.94ID:mCF37dSbありがとうございます
演出面のご指摘については完全にミスでしたすみません
勝利条件表示の見難さについても自分では気付かない部分だったのでありがたいです
色々と間違ったまま制作進める前に晒しておいてよかったです
0246名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 14:32:22.89ID:ZHyxCSKl個人的にはどっちも欲しい
衝撃波が出てるほうは上位出てないほうは下位として使えるので
どっちかだけのほうが作業しやすいならそれが一番ですが…
0247バルテロメ
2015/07/19(日) 15:07:50.27ID:ma+8CY5Mなるほどー、ありがとうございます
ちょっとやってみますね
追加で申し訳ないのですが、斜めに落ちる細い雷のほうにも衝撃波あったほうがいいですか?
0248名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 16:15:47.18ID:wZpsHpvpきずぐすりさんは流石に草
個人的には着弾エフェクトあった方が好きかな
素材としては色々あったほうが素材不足の今ではありがたいからどっちも欲しいけど
0249名前は開発中のものです。
2015/07/19(日) 16:52:19.07ID:WMz38tKD規約に何も書いていないのなら、無断配布はやめた方が無難かと
トラブルの元は避けよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています