ゲーム製作メンバー募集スレ 15人目 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 21:54:27.38ID:I1q1Q0MH以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
【前スレ】
ゲーム製作メンバー募集スレ 14人目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1379279453/
0874名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 02:34:20.70ID:c8vltk0+何言ってんの?
人の繋がりあってこそのゲーム制作でしょ?
顔合わせて話をする、そんな初歩もできないわけ?
マジレスするのもアホなんだけどさ。
>>873
ありがと。
確かにその「元のデザイナー戻ってきたら貴方いらないんで」って内容はひどいと思うよ。
そこは言われてしかるべきだと思う。
ただ無報酬で十分ってのは(発言のやり方として)同意しかねるかなー。って思ってる。
叩くべきでないってのはそうだね、チラ裏なんだからある意味しょうがないとも思ってる。
873には全面的に同意。
プランナー的にはデザイナー・プログラマー・サウンド・マーケターさまさまだよ(*´ω`*)
実際彼らいないと何もできないからね。
0875名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 06:18:40.95ID:BrJB8zPk0876名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 06:41:33.41ID:pIjhD6Wk0877名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 18:38:28.77ID:2LsR3AlH0878名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 19:42:52.35ID:8qtduHj70879名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 19:51:42.18ID:0gokMcjoお前>>690だろw
>>690はサウンドクリエイターだけは募集してないしなw
サウンドは自分でやるつもりだからでしょ
0880名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 20:06:03.30ID:pIjhD6Wkディレクター名乗っちゃうと角が立つからプランナー名乗るのかね
0881名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 22:08:38.09ID:9Y5jOQCnそういうのはプランナー専任て奴は要らんわな
プランナー募集ってのみたことねーし。
だいたい兼任だし発起人が仕様考えて日程調整してってなるだろ
0882名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 22:16:06.46ID:2Oqnd/Hv超絶きめえw
馴れ合おうとしてるw
0883名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 01:04:21.68ID:ocsCj8ka0884名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 01:24:19.02ID:29MkVMWC0885名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 15:30:00.14ID:XD9ZIbZ3本気で参加しようと思ってるならここ以外でも出会うだろうしな
0886名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 15:51:01.44ID:ocsCj8ka0887名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 16:16:22.63ID:29MkVMWC0888名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 16:19:03.13ID:XD9ZIbZ3制作に入るまでが一番シビアなのがわからんのかね
0889名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 16:25:43.85ID:XD9ZIbZ3無法地帯の2chで叩かれた程度で自演擁護してるやつなんかいらね、さっさと消えてどうぞ
0890名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 19:37:19.53ID:ocsCj8ka0891名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 20:14:34.31ID:mJWFf03T0892名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 20:34:38.77ID:rWcDGRTMまず(投資だと思って)自分から無償で進んで働いて何らかの結果を出す(逆に言えば、
結果が出るまで色々やり方を変える)
結果出ました、これをメインで作ったのは(企画したのは/プログラムを組んだのは/
作曲したのは、等)私です、となれば信用は上がる(ファンがつけば参加したい人も
出てくるだろうし)し、参加していたメンバーだってまたやりたいとなればやりやすくなるし、
コミュニケーションの取り方や作業の効率も上がっているので金を取れる作品を作るのも
楽になる訳で
最初から皮算用してもまずうまく行かない
大抵の場合、最初の作品はまずクソゲーだし
(プロでも。ゲームを作った人なら分かるけど)
というか、実際にやってみないと自分に足りない部分なんて分からない
失敗しないと理解出来ない
だから失敗をする必要がある
失敗の規模を押さえるには小さく実験した方が良い
大体金勘定がからむと面倒くさくなるし、一緒に作品を作っている仲間ならば、
相手の力量や信頼できるかも分かるのでそんなに揉めないだろうし
(要するに相手に任せられるか、信頼できるかだから)
フリーウェアである程度うまく行く方法論を確立しましたよ(エンジンやノウハウもあるので
量産できますよ)、では勝負しましょう、という話なら相手の理解も得やすいと思う
0893名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 21:18:53.42ID:/evINLNOほんとプランナー(笑)さんは自分だけに甘いよねー
フリーゲームだから無報酬?
んなもん、誰も手伝わんてw
同人レベルのゲーム製作において、技術と労力と時間を払うのは
プランナー(笑)より、プログラマやグラフィッカーだろうに。
フリーゲームだろうが、お前企画を達成できるお前だけが得して
どうすんだよw
0894名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 22:07:54.27ID:rWcDGRTM俺は(上記の?)プランナーでは無いよ
(プログラムもやるし)
確かにプランナーだけ担当というのはうまく行かないと思うけど
自分のビジョンを実現してもらうために手足となって働いてもらいたいみたいな話は失敗する
自分のビジョンを実現したいなら、一番しんどい部分を引き受けなければまず完成は無理だと思うし
プランナー+プログラム(や音楽やグラフィック)という形で、足りない部分を手伝ってもらう
というのが一番やりやすいと思う(もちろん、説得材料は必要)。めんどくささという意味では、
素材を買って自分で手直しした方が早い面もあるし
確かなのは報酬が発生すると融通が利かなくなるよ
一枚いくらでグラフィックに頼んだが、自分の想定が甘くてサイズが違う絵が必要になった
という場合、報酬を追加してお願いするのか、自分で修正するのか、説得するのか(大抵揉める)
という話になるし
そもそもはした金で魅力ない仕事を引き受けるか、みたいな話にもなる(大抵は割に合わないから)
金の無い学生ならバイト感覚で引き受けるかも知れないが年が離れているとしんどいと思うし
だから、まず趣味という前提で始めた方が早いと思う
もちろん、違う考えの人もいるだろうし、それはそれで良いと思う
要するに自分がうまく行くやり方でやれば良い訳だから
0895名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 22:38:26.39ID:XD9ZIbZ3まあ好きに騒げば?って感じだわww どうせなにもできねぇだろうからな
0896名前は開発中のものです。
2016/01/17(日) 23:41:21.19ID:rWcDGRTM「上の承認を得て、予算を引っ張ってくるから」だろうし
だからこそ説明は分かりやすく(必要な場合は騙す必要もあるだろうし)、
空気を読んで立ち回れるし(=コミュ障ではつとまらない。胃の痛くなりそうな話だが)、
本人のキャラクター性も問われるし、企画自体も経験の積んだ上層部がそれなりの
根拠があってゴーサインが出ている訳だろうし
で、社内政治や営業みたいなことはやりたくない(絵や音やプログラムの)職人も
承諾する訳で、同人やインディーズでは承諾する理由がない(プランナーの
やりたい企画に対して何が根拠になるのかと言ったら根拠がなくなる。例えば
有名ゲームデザイナーだったら(ある程度は)根拠があるから参加してみたい
みたいな話になるかも知れないが)
だからといってプランナーを否定している訳でもないが(それこそアイディアマンが
何かうまい方法を思いつくかも知れない)、まず自分の実力を見せて認めてもらわないと
人はついてこないと思うし、それだけでは無く人より汗をかかないと協力者はアホらしくなる
と思う。あくまで自分の夢を実現するのは自分であって、他人はお手伝い程度で、
実作業をしてくれる人に乗っかるみたいな話はまず無い訳だし
0897名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 00:02:30.21ID:1INhi6U/0898名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 00:12:44.10ID:pHiIHhhi社運をかけて作るんだから
企画通すこと自体が仕事なのに、
同人でこういうゲーム作りますって言ってたら、もう済んでんじゃんってね
文字通り用済みなんだよなぁ
任天堂の某イカゲーも社内政治に骨を折ったって
インタビューで言ってるくらいだからな
人員調整・人心掌握できないならプランナーとして詰んでるんじゃないかね
0899名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 00:14:35.94ID:xYxfDgzl0900名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 00:36:19.66ID:/9vPar820901名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 00:42:29.41ID:xYxfDgzl0902名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 01:00:29.30ID:/9vPar82完全にブーメランなんだが、そのくだらないレスは日記にでも書いてろよ
アホは自分でスレ汚しても気づけないんだから始末が悪い
0903名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 01:19:07.01ID:6IgavfEC0904名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 01:23:59.73ID:yS30I7wUてか連投したり俺が作る側になってたりキレ安すぎだろ
メンタルも何もスレをチラ見してでかい釣り針だなぁと思って
書き込んだらこんなキレられるとは思わなかった
ID:XD9ZIbZ3には悪いことしたな、まさかこんな傷つくとは
0905名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 01:24:27.18ID:EGDj5v6gプランナーに関してはある程度ハッキリさせた方がいいかなと思って書いた
(ウザいと言う人も当然だと思うが)
話を変えると、テスター募集は有効だと思った(ここじゃなくても良いけど)
道を歩いている人に「遊んで頂けますか?」と言う訳にもいかないし
多少でも謝礼を払えばしっかりプレイしてもらえるし、ある程度の人数にプレイしてもらわないと
ある人が言っていることが必ずしも合っているという訳でもないし
ここで手を抜いて90%の完成度で出してしまうと、やりたいことは分かるが
まあちょっと遊べないみたいなゲームになるし
0906名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 09:31:48.40ID:PYU1Ry0A上がったシナリオにどんどん背景や立ち絵やBGM指定とか
画面エフェクト効果や効果音を何処に入れるとか、
ここにこういう効果入れたいからコレ作ってって指示するか、無理そうなら自分で集める位の仕事は必要
(それを人間関係を良好に保ちながら出来る人)
ホントはシナリオ書く段階で指示入れた方が楽だから、シナリオが演出や構成兼ねるのが一番良いんだろうけど
ゲーム構成考えながらシナリオ書ける人って少ないからね…
シナリオ上がりました→じゃあ後は全部プログラマに任せるよって自称プランナー(企画立案まとめ役)が大半だから
プランナーは要らないとか無報酬で良いって言われても仕方無い、無償報酬のフリー公開前提ならまだ良いけど報酬が絡むと尚更
現に2chの制作見てると>>1と制作陣が揉めて>>1が逃げても残りのメンバーでどんどん制作が進むって事も多いし
特にシューティングなんてほとんどプログラマ任せだし、同人プランナーが出来る事って限られて来るからね
金出すか、素材集めるか、宣伝広報担当するか、テスターバグ取りやるか位か・・・
まあ少なくとも企画立案したリーダーだから俺の言う通りやれって態度で本人が何もしなけりゃ人は離れて行くだろうね…
あっ690の事じゃ無くて一般論の話ね
0907名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 21:40:45.80ID:35uT0b2fプログラマーがやることじゃないし、グラフィッカーもサウンドも専門外だろう。
そうすると、これらゲームデザインの仕事はプランナーがやるものかと思ってたが、違うの?
ちなみにこれ、どのくらい時間かかると思う?
0908名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 22:23:06.73ID:6IgavfEC一人製作だから全部自分でやってるが
思ってたより時間がかかるね
デバッガ―みたいなもんで誰でもできるけど
馬鹿にできない作業かな
ただし他の作業に比べたら屁みたいなもんだし
他人にやらせるより自分でやった方が良いね
センスないやつがやって時間かけてプログラムした
ゲームシステムが台無しされたら嫌じゃん
0909名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 12:15:41.27ID:sPcYM2oe0910名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 13:38:35.96ID:C3w7wGdgそれは、ゲームシステムにこだわったゲームでってこと?
たとえば、落ちものパズルなんかでもシナリオをつけることは出来るだろうけど、そういうゲームの場合はシナリオにはそんなにこだわらないだろう。
それを取り上げて「シナリオなんて片手間で書ける」といってしまったらシナリオライターを怒らせるはずだ。
同じように、大してゲームシステムにこだわっているわけでもないゲームを取り上げて「ゲームシステムなんて簡単に作れる」といってしまったら、やっぱりゲームデザインにこだわっている人間からすればアホらしいんだが。
たまたま、作ったゲームがシステムを作るのに工数のかからないゲームだったんじゃないの?
0911名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 14:40:55.66ID:zkxVp8zDなんだかゲームデザインにこだわっているプランナー氏は
自己正当化に終始してゲームを作る気はあまり無いようにみえる
実際にゲーム作ったことないゲーム専門学校の学生さんじゃないの?
0912名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 17:22:31.39ID:C3w7wGdgいやいやいあwww
ゲームはいくつか作ったよw
ろくに売れてはいないし、フリゲもあわせて10は行かないけど。
私も基本個人製作だから、企画からプログラムまでやるけど、プログラミングがゲームデザインよりもはるかに大変とかは感じたことがない。
両方大変だ。だからゲームデザインを軽んじられる人が信じられない。クローンゲームでも作ってるんじゃないかと疑いたくなるくらい。
0913名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 17:24:52.08ID:g+vBs3hmおそらく本当にこれ
学生から金巻き上げるために作られてる学校で教えられたこと信じちゃって本当に哀れ
> 他人にやらせるより自分でやった方が良いね
これがすべてなんだが、
まあ大企業の流儀でやりたいなら、大企業でやれとだけ言っておく
ここじゃ誰も共感してくれないのは良く分かっただろうよ
0914名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 18:35:30.79ID:KhIMQMxWデザインは別で規定してしまえばすり合わせはいらんってだけ
一人ならそもそもすり合わせはいらんよね
0915名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 18:55:47.10ID:zkxVp8zDやはりそう思いますよねえ。
地に足のつかない妙な信念の表明でゲームが作れるなら苦労しませんな
>>912
アドリブでその場しのぎに適当なこという人は虚言壁だと見なされて信用失いますよ
販売までしている証拠に商品のリンク張ってくださいな(売れてないクソでもいいから)
0916名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 19:45:38.95ID:Oe+cOo8b0917名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 20:36:50.19ID:WNcL6VL50918名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 21:14:17.44ID:BbyVq1Edそうだなぁ、じゃぁ、>>908と>>909も自作品を紹介してくれたら紹介してもいいよ。
できればお前も。
0919名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 22:14:50.37ID:zkxVp8zD0920名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 14:39:17.19ID:YHXGwGKeいわゆるプロジェクトスレで動いてるやつを探して好みの企画に対して
期待してるとか支援とか書き込むんだ。
試作品や素材が上がってきたらテスト結果や感想を書き込むんだ。
「なんかいい手ないかなあ」って書き込みを見つけたら案を出したり素材見つけてきたりするんだ。
疲れた…・って書き込みがあったらお疲れ様ですって書き込んだりして気遣うんだ。
プラス方向の外野書き込みを歓迎するプロジェクトはいっぱいあるよ!
スレ内でやってる企画ならゲーム製作過程を見られるし
もし自分が出来そうな役職に空きが出たら参加してみてもいい。
動いてるプロジェクトが少ない?
……うん。ゲ製板に限らなければいいんじゃないかな
0921名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 15:54:55.50ID:mAgYQl38ツクールゲーは探せば制作講座あるし
ヴァーレントゥーガみたいな派生シナリオ
のあるとこだと派生シナリオを作りたい人用の
スレがしたらばにある
ニュー速でVIPRPGの本スレも建て直されたし
声かけりゃましな反応帰ってくるだろ
0922名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 16:14:01.44ID:NWeGcgaP0923名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 16:52:27.87ID:PiDTpW3I0924名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 17:32:37.06ID:Wsndpt+O開発途中に表に出していいことないからな、外に出ないのは当然だろう
毎回コミケ出してる有名同人にでも飛び込めばいいんじゃね
無償なら入れてくれるところもあるんじゃね色々と保証はしないが
0925名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 19:04:01.75ID:NWeGcgaPまじで? そりゃいいね^^
なんつって
0926名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 19:53:48.32ID:PiDTpW3I0927名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 22:36:11.27ID:WhTJRjDG0928名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 13:41:57.85ID:MqyAUdDGふりーむの掲示板では定期的に募集かかってるけど
0929名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 17:35:23.18ID:FRNWvsAQプログラマ人口が激減してる。
逃げてツクールみたくツール使ってる奴等なんて
趣味でしか無いからちょこっと形が出来たら
勝手に満足してサヨウナラ、
そもそも会社じゃ話にならないしね。
時代と共に、ゲーム製作だなんてめんどくさいことやる人間が減っただけ
0930名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 00:45:11.37ID:op0ow6uU多分多様化しすぎただけ
0931名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 05:24:14.71ID:mJpMj5QFあと、バグ探したりするのが面白かったんじゃ。
0932名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 21:01:20.71ID:4AiGwstO下火ってわけじゃないんじゃないかな。
0933名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 22:48:25.93ID:buUQ7qHf増えるんじゃないのか?
0934名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:03:28.12ID:mT8bQZst0935名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:06:23.45ID:Q/InV1blそら誰もこなくなるは
0936名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:14:39.46ID:buUQ7qHf次スレ
0937名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:18:05.27ID:iwZfzStX乙。
でも、次スレ立てんの早くね!?
0938名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:22:50.29ID:iwZfzStXでも、安くても有料アプリにしたいから、無償でお願いしますとは言えない。
まあ、ちょちょっと自分でやるのがベストなんだろうなと思うの。こういう場合。
うめレス
0939名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 15:43:36.19ID:wpikE3wPどの程度のもの?
0940名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 19:17:37.29ID:Dt22WrGU前スレ立ったの2013年で、このスレ6か月で埋まったんだから数倍速くなってるだろ
まあ2chなんて業者が運営してるからオワコンだが
>>935
プロジェクト運営を適当に考えてる人間は淘汰されるべき
無知が人を仕切った気になってるとマジで世の中の邪魔になるからな
0941名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 20:17:28.79ID:FH+KSZAsいや、50×50くらいの静止画像で表示するための、小さい直方体とかをいくつか組み合わせた物体的なやつ。それを10個くらい。
なんか簡単にできそうな気がしてきた。
0942名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 22:08:52.02ID:wpikE3wPうん、カンタンw
0943名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 00:31:17.82ID:HTASQJ1d0944名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:17:00.71ID:ZiFN2n3w0945名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 01:22:40.45ID:HSrYy5ls昔は炎上も含めて色々おもしろかった
最近はすぐ削除されるから祭りにならない
0946名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 07:52:06.16ID:I2LhiOHBほぼほぼ音楽担当しますって内容なんだよね
なんなんのかねずうずうしいのかちゃんと読んでないのか
おれも DTM やってるからすごくはずかしいです///
0947名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 01:05:28.99ID:NZ6XjtzP0948名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 03:03:32.19ID:HldsV4x8バンドマンは目立つためなら手段を問わないんじゃね?w
0949名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 04:46:02.94ID:pMMHN6jW音楽は需要ないんだろうなフリーのものの質はかなり高いし
依頼してもフリーの物以上にイメージ通りにはならないだろうしね
0950名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 04:46:57.02ID:wLItcYBC今作ろうと思っているのは短〜中編くらいのノベルゲームで男性向け、題材は極端なグロとかでもない限りある程度なんでも
絵とかグラフィック(OP作る場合はOPのコンポジット等も)は自分が担当で、他はPGがもう1人います
サンプルとしてとりあえず落書き等を何点か上げさせていただきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719225.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719231.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719232.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719233.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719234.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719235.jpg.html
2016年にとりあえずノベルを一本完成させる予定で、次は自分がモデリングとセットアップ(モーションは現在仕事でやってます)を勉強して3Dゲーム制作に挑戦する予定です
打ち合わせはスカイプでデータの共有はドロップボックスでやる予定です
1週間に1度程度、スカイプのチャットを使って進捗の確認や設定等の打ち合わせを行う予定ですが、
私の仕事の都合で少し遅い時間帯になってしまうかもしれません
キャラの原案等ありましたらできるだけご期待に沿えるよう修正していきますので、シナリオ書ける方はどうかお力を貸して下さいませ
0951950
2016/01/31(日) 04:50:03.92ID:wLItcYBChttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719231.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719232.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719233.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719234.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719235.jpg
すみません、直リンクになってなかったのでURL張りなおします
スレ汚し申し訳ございません
0952名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 01:41:16.59ID:UUZQOcl/0953名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 04:07:40.77ID:Su32UNQ1なんでもいいんなら、ネット小説でも読み漁って、
自分から声かけるくらいの甲斐性はあってもいいと思うけどね
0954名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 15:44:05.62ID:yyJY0YLt0955名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 17:10:50.86ID:UUZQOcl/あと連絡先くらい書いといた方がいい(このスレもそろそろ埋まるし)
0956名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:02:01.61ID:Xd5Le3T2で、肝心の報酬は?
0957名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:03:28.56ID:Df6oaDhk0958名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:26:09.17ID:UUZQOcl/特にやりたいこともない自分を誘ってくれる人を探している状態じゃないか
書き方に不備があるとかそういう以前の問題だよ
0959名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:33:41.49ID:l99qiz5n0960名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 02:57:07.16ID:lUUOEjmG0961名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 03:26:10.33ID:i6Tuf5oa業者がスレ埋めたいだけ
0962名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 16:52:05.46ID:QphmXvP5無償?
0963名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 18:06:10.20ID:DnfDeNlh0964名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:43:15.40ID:TVSJ3b+7仕事探しならここじゃない方が良いと思うけど。まぁいろいろ考えはあるんだろうけどさ。
0965名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:30:56.42ID:Z0DLLIQD責任を持って欲しいなら自分も責任上不義理を一切働かないか対価を払わないと
完成させたいならキチットやらないとな
完成しなくても良いって気楽な考えでやってるなら
人が逃げても裏切りだの何だの言わないことだよ
何故繋ぎ止められなかったかを考える糧にでもしたほうが良い
0966名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:54:29.31ID:QphmXvP5なら、あんたは無償で手伝ってくれんのか?
0967名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:28:39.59ID:IclOLhk00968名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:41:58.56ID:H7A5Qlq4基本ここは無償だろ
0969名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:59:43.49ID:1iKPW18r有償でも無償で募集でもやりたい人がいるかどうかじゃないかい?
募集時にそれは明記しとくべきか。
0970名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 01:16:33.78ID:bAjF1dUB素人相手にぼったくり詐欺で儲けようという底辺の算段
0971名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 02:19:46.11ID:ALEgv8Peここまで連絡先ないんだからマジで2ch運営業者の自演なんだろうな
0972名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 11:10:18.34ID:cL/U71Ezどのくらいのクオリティが必要とされるんだろうかという心配にも答えることになるし。
0973名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 18:57:24.76ID:zG2x4VXB面白ければ良いよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。