トップページgamedev
1001コメント286KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/06/22(月) 08:52:06.23ID:Mrez5vRK
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432755934
0639名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 15:12:11.32ID:i31oJ3Nz
俺は年を取るにつれ都合の悪いことはだいぶ忘れられるようになった
覚えておかないといけないことも忘れるようになったけど
0640名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 15:15:53.12ID:G5PIxXuR
>>637
自分が視野狭窄になってたと思ってるから自戒も込めての発言です
いまは俯瞰してみられるようになってきたかな 情報やらハードなんかにも容易く接せられるようになってるんだからあとは自分の努力しだいなきがする

>>626が崖っぷちみたいな発言してたから書いたのもあるんだけどそれひとつしかないっていう精神状態じゃどつぼに嵌まるだけじゃないかな
色々あるんだろうけどゲーム製作って余裕ないと辛くないか?

いわゆる普通に働けないならクラウドソーシングで働いて単価あげていくとか色々ありそうだが
0641名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 15:57:39.54ID:7tBrOeDh
>>638
くそげーって※があると激ヘコむ・・・
0642名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:08:46.49ID:BDcqYqFD
もし >>626
病気でゲームにかける以外にないと思っていて
それがだめなら死ぬしかないとまで思いつめているなら
もしダメだった時には堂々と生活保護を申請すればよい
そのための社会保障だし
保護を受けて生活しながら「他の生き方もあるかもね」という
話をしたりしてゲームだけという考えが変わっていくかもしれないが
0643名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:17:19.85ID:OamdUJi5
まあ俺の場合は任天堂を頂点とする日本の既存のゲーム産業を
ある意味「小馬鹿」にしちゃってるようなところがあるから、
フリーな立場でゲーム製作やってることは、メリットにはなっても
デメリットになることはない。

売れなくても、自分が求めていたゲームを実現することができるし、
売れたらもちろん日常生活にもメリットがある。

既存のゲームにプレイヤーとして満足しちゃってる人間が、それの自分版を
作ったところで、結局は元のゲームに依存した存在価値しかないわけだから、
他人からも評価される蓋然性は低くて当然なわけだ。

この点で、スレタイ民がゲーム製作に賭けてみるか止めるべきかは分かれる。
0644名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:23:31.66ID:tyK1+L3v
>>641
なんでクソゲーだと思われたのか、何が駄目だったのか見つめ直す機会だと思うんだ
そうすればどんなことでも少しずつ良い方に向かうし、前進できる
ここで拗れたり、うつ向くと前に進めず、立ち止まってしまう
0645名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 16:48:39.88ID:lZyinGfE
>>641
個人開発者の良ゲーに「今までやった中で一番ひどいゲームでした」
ってコメしてる奴の今までやったゲームみたら超有名ゲームしかやってなかった
なんてこともあるので気にしすぎるな
0646名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 18:24:03.94ID:1gwnU1BW
正直、クソゲー言われるより無反応が一番辛いんだぜ。。
0647名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 18:28:27.04ID:onhg/Ys1
クソゲーwwwwはほめ言葉
0648名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 18:31:53.90ID:WuJcD9vO
他スレで糞ゲーって叩かれた経験あるけどかなりしんどいよ。
無反応の方がよっぽどマシ
0649名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 19:46:21.58ID:tTufQ8o7
ニコニコに晒されてコメントの半分以上が死ねで埋まったことがある
0650名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:03:21.39ID:AZJZBoxR
どうしてそうなった
どろぼうでもしたのかよ
0651名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:10:26.66ID:tTufQ8o7
2週間で作った習作が短期間で爆発的ヒットを飛ばしたが
まとめサイトが扇動してサイトを閉鎖に追い込まれた
0652名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:12:11.22ID:iWYuFpMs
何かワロタ
0653名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:17:30.16ID:x49eafkc
泥棒か?
0654名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 20:30:25.89ID:onhg/Ys1
キャラものの2次創作くらいしか思い浮かばない
0655名前は開発中のものです。2015/07/21(火) 21:34:23.87ID:lZyinGfE
名探偵ドコナンの脱出ゲームか?
0656名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 01:50:38.49ID:rBF1YDBk
逆にやんわり誉められても辛いな。

良くできていますね。面白かったです。
0657名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 02:48:42.95ID:UIHC5N+X
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 
0658名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 06:05:35.19ID:DaR8y5DZ
正直感想なんて気にしてても仕方ないんだよね
上から目線で叩く奴なんていくらでも出てくるので
褒めてもらえるのは嬉しいけど、自分にとって必要ない意見を気にするのは時間の無駄だよ
0659名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 06:27:52.97ID:qXtEkDyl
プレイヤーに媚びりすぎても面白くなるとは限らないしね
そもそも全ての人から良い評価をもらえるなんてプロでもありえないし
うまいこと反骨精神で悪評をモチベに変換できる考え方を身につけられれば良いけど
0660名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 07:09:48.49ID:GTGrf6Cw
自分のゲームが世界で何番目に面白いかくらい
冷静に考えりゃ分かりますもんね
0661名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 10:42:57.61ID:abRhauMM
そもそも自分で遊んで満足するために作ってる

俺が納得できるハクスラがねえ

自分で作るか
0662名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 12:50:50.36ID:ewSDxswp
見下ろしシューティングが作りたいのだけど
いい製作ソフトありますかね?
0663名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 13:34:51.11ID:Jl/v89Bg
>>662
よくわからないけどShootingGameBuilderとかは?

ゲ製にかけて視野が狭くなるのはよくないけど
クラウドソーシングとかも単価がさがってきて
しかも、無料で何度も手直しさせるとかひどい待遇が多くて
まわりをみても希望がないのが現状です。
0664名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 15:01:55.77ID:ewSDxswp
>>663
探してみます。ブラッドファクトリーみたいな
ゲームが作れたらと思いまして、
個人製作ではないけどインパクトがある奴は
話題になったりするのかな?Hatredとか
ポスタルも元は無意味な暴力性から知名度上げたゲームだし
0665名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 15:04:34.53ID:3H3HFwtk
>>629
俺は今作ってるところ。
sandbox系はやっと認知された段階なんだからこれからだよ。

RPGやFPSゲームなんてどんだけ前から巷に溢れてるんだよと。
0666名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 15:42:23.18ID:PkxuYgAH
>>664
ポスタルは実際に起こった有名な事件が背景にあるからそんな理由で知名度が上がった訳じゃないよ。

秋葉原の加藤をゲーム化すればいいだけの話。
0667名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 16:20:40.95ID:wE5jc9iJ
>>662
clickteam fusionやgamemakerも楽に使えるよ

>>663
クラウドソーシングは例えが悪かったな自分が現状知らないのにいってしまった
前出てたhabitRPGとかもゲーム的要素含みながらいいツールになってると思う、集金ツールとしてもユーザー目線からも
柔軟に進路決めようってのが言いたいこと。これしかないってんじゃなくて
毎日歩き続ければどこかにつくと信じて行くしかない 寄り道した道がメインになるかもしれないし臨機応変にいこうぜ
0668名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 16:24:37.76ID:3H3HFwtk
>>666
今なら田代の方がいいんじゃね?

監獄学園も始まったことだし
0669名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 16:24:54.67ID:ufi8mdqI
>>666
加藤のゲームってこんな感じかw
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175423459/92
06706662015/07/22(水) 16:56:37.57ID:GJqFGwnk
>>668-669
タイトル:加藤@秋葉原
内容:発狂した主人公加藤が秋葉原の歩行者天国で無差別に盗撮するゲーム
0671名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 16:59:48.16ID:rBF1YDBk
ランナバウトだろ加藤のは
0672名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 17:09:25.76ID:ThqKgyWl
>>670
主人公が秋葉原の歩行者天国で無差別に服を脱がすゲームならあるね
06736662015/07/22(水) 18:53:35.86ID:GJqFGwnk
>>672
今調べたけど、AKIBA'S TRIPとかいうものがあるんだな。
でもこれって、ポスタルシリーズの短絡的なパクリで、
舞台を日本に置き換えてみましたーみたいなのが見え見えだし、
ポスタルで重要なのは、不謹慎ネタというところ。
AKIBA'S TRIPって、まさしくその肝となる不謹慎ネタの部分は毒抜きにして、
それ以外のうわべだけの模倣に徹しているから、一番意味のないパクリ方してる。

不謹慎毒を抜いたら、話題になる要素がない。

不謹慎毒はそのまま、あとは事件の関係者から圧力をかけられないために、
直接的な関連性はなくしておくというグレー化の点に創作的努力を注ぐべきだろうね。

AKIBA'S TRIPってのは、そういう意味で、ただのおふざけゲームに堕していて、
反面教師にはなるかもしれない。
0674名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 18:58:25.57ID:mnyNgGUW
不謹慎だから面白いって何なんだよ
0675名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 19:04:19.10ID:61iC8hWM
本人は鋭い考察をしてるつもりなんだろうけどガバガバっていう典型例
0676名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 19:10:04.82ID:NPUXh5/z
あまり無職を舐めないほうがいい
0677名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 20:10:31.86ID:Jl/v89Bg
>>667
そうだね
何があたるかわからないし
あんまり狙いすぎずに作品を作るしかないかもね
0678名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 20:22:23.37ID:GTGrf6Cw
ブラッドファクトリーの国内評価は最低レベル
ゲームとして終わりすぎ
06796662015/07/22(水) 21:25:24.03ID:g1BIW0qh
面白いって誰が言ってるよ、脳内補完も甚しい。
話題になるかならないかっていう知名度の話なんだよ。
>>664からの流れなんだから
0680名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 21:39:59.48ID:rBF1YDBk
やっぱ日本はこうでなくっちゃな
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/j/i/j/jijii2ch/51I7DOwGK-L__SS400_.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/j/i/j/jijii2ch/PD5XZ17.jpg
http://blog-imgs-80-origin.fc2.com/j/i/j/jijii2ch/1433441977530.jpg
0681名前は開発中のものです。2015/07/22(水) 23:25:59.73ID:DYjBLelL
こういうノリがまかり通る方が世の中平和になりそう。
0682名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 00:41:03.10ID:HpVf7Y4q
ANSIを利用したPure Javaでのカードのシャッフルエンジンの出力部分を整備。
次はドローイング機能を実装したい。
0683名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 04:06:37.27ID:HpVf7Y4q
ドローイングが結構悩ましい。今晩は寝ながら、夢の中で頭を整理しよう。
0684名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 11:12:24.19ID:jljSI+xS
昨日ウディコン参加しようとゲーム作りはじめたけどこれ絶対完成しないわ
0685名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 11:23:09.60ID:pa08yYSQ
コンテストなんかに出す作品はボリュームは抑え目にして
アッピルポイントだけわかるようにしたらええんちゃう?
完全版はまた別に出すとして
0686名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 11:31:23.89ID:jljSI+xS
実際に遊んだユーザーが点数入れる形式だからボリュームないと点数落ちるんだよなー

体験版や未完成は不可で出しても完成版として評価するって書いてあったわ

まあ俺みたいな素人がなに言ってんだって感じだしそんなの気にするレベルじゃないんだけど
0687名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 11:53:08.69ID:pa08yYSQ
知らんで適当なこといってすまん
それはたいへんだな
0688名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 15:34:03.80ID:HVt14LEo
ウディタか……
よくこういうの、個人がフリーでやってるよね。
外国だとオープンソースなら有り得るけど。
なでしこジャパンの選手を彷彿とする。

あと時代的にWindows専用なのが厳しい。
Pythonとかで開発していれば、もっと普及できたんじゃないかな。
0689名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 18:16:00.95ID:n7UUBwPk
>>678
ああいう上斜め見下ろしの奴がいいんだわ。
postal GTAも初期の奴は見下ろしゲームだったけど
好きな時にその場の車やバイクを使える楽しさは3以降も
変わってない。3で感動したのは勝手に乗ると盗難防止装置
が作動したりタイヤやガラスに鉄砲当てるとちゃんと割れる所だった
0690名前は開発中のものです。2015/07/23(木) 20:07:19.57ID:XFEhDrPI
最近また制作が順調に進んできて嬉しいww
やっぱり素材から一気に作った方が開発すすむなw
0691名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 00:54:19.48ID:pvbjavh1
プログラム高速化してて、ふと思ったんだけど
SSE2って別に普通に使っても大丈夫だよね
もちろんCPUIDで判定はしてるけど、非対応なCPUの人ってそんないないよね的な意味で
0692名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 02:09:41.76ID:Ji+F7FcT
日米ゲーム開発における最大の違い「レベルデザイン」を本家が語る
http://gigazine.net/news/20111020_gears_of_war_level_design/
「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る
http://gigazine.net/news/20110909_foreign_game_cedec2011/
無料で「Unreal Engine 4」が誰でも使用可能に、既存ユーザーには返金&約3500円のクレジットを提供
http://gigazine.net/news/20150303-unreal-engine-4-free/
0693名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 02:17:53.50ID:Ji+F7FcT
クソゲー、7万ドルを稼ぐ
http://gigazine.net/news/20081205_boring_game_raised_70k/
0694名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 04:49:08.13ID:g2TfDuBR
>>691
同じこと気になって以前調べたことがあるけど、
Pentium4(2001年)以降とAthlon64(2003年)以降で使えるから、
もうすでにゲーム向きとはとても言えない性能だろうし
現役のPCでSSE2が使えないのは無視していいレベルと判断したな

ただどちらにしろ売り物なら動作環境は書かなきゃいけないから、
そこに SSE2が使用できること って書くのは必要だろうけど
0695名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 04:49:41.31ID:BNUbpdPg
ドローイングロジックが一通り完成。
ANSI escapeは癖になる。Eclipseのコンソールが対応していたならば、もう言うことないんだが。
今朝はここまで。
0696名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 08:00:42.36ID:pvbjavh1
>>694
確かに、そのくらいだともう大丈夫かね
10年以上も前になるんだなあ
ありがとう、安心して作業を続けることにする
0697名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 18:14:34.49ID:xnC2bepR
お前らなんか順調そうで何より
俺は基礎的なことし直さないとならないかも
ゲーム製作だけに必要な知識しかないからもっと幅広く知識つけたい
山積みの本を整理して読む順番はつきりさせよう
0698名前は開発中のものです。2015/07/24(金) 22:39:17.68ID:wpMtwBYV
それよか、来週win10に勝手にアプデされそうでコワイ。

10は10で、アプデ自動のみと聞くし。

OS切り替えたら開発環境ワヤになりそうで嫌だー
0699名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 00:37:49.23ID:u4v6pNlN
最近までXPだったぜ
0700名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 02:06:48.13ID:nizIZx4h
>>698
情弱乙。勝手にはアップデートされねーよ。
ちゃんと情報収集しろ。
0701名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 08:46:43.23ID:XIwlqqu6
最近暑すぎてヤバぁ〜い
0702名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 09:58:14.01ID:IVWDt/aP
結局なにも作らずウディコン開催日を迎えてしまった

これだからニートなのだ
0703名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 09:59:35.51ID:NcKZlSzK
こういうとこでコテつけて進捗を書き込むようにするとやらなきゃって気持ちになるよ
0704名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 10:55:34.03ID:pbNJ2HWX
黙々と進捗を書き込むスレなら既存だしそれなりに人もいる
0705名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 11:17:40.04ID:u4v6pNlN
そういえばしばらく見てなかったな
スレまだあったのか
0706名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 13:57:06.16ID:vkMZw7n/
はぁ〜、久しぶりにいい映画見た。。。
すげぇ感動しちゃったよ。
俺もいつかこんな感動させるストーリーのあるゲーム作りてえなあぁ
0707名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 15:34:47.36ID:u4v6pNlN
ハードル上がっちゃうけど名前おせーて
07087062015/07/25(土) 15:46:09.63ID:BBaiokrg
グラン・トリノ
クリント・イーストウッド製作監督
0709名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 16:28:37.75ID:u4v6pNlN
おお、ありがとう
煮詰まったら借りに行こう
0710名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 18:41:19.83ID:c2szi3go
名作映画は見ようと思うけどなかなか見る機会がないな
2時間は長すぎる
0711名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 18:54:42.42ID:LnI+rerL
2時間程度時間取れないとかよっぽど集中してゲーム作ってんだなwww
すげーわwww
0712名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 19:01:34.75ID:c2szi3go
いや単に飽きちゃって長時間みてらんないだけ

絵師もなんとか確保したし来月中には完成させたい今日この頃
0713名前は開発中のものです。2015/07/25(土) 22:47:00.76ID:16sBEqNS
逆にゲームを映画にしたのならすんなり観れるかもね
シュガーラッシュにはレースゲームのバグを
わざとすり抜けるとかキャラの不具合が出てくるぞ。
0714名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 01:09:21.96ID:CNWGIqCT
映画化ゲームってDOOMのことか?
0715名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 08:20:29.27ID:jAUpmSTm
トゥームレイダーとかか?
俺はストリートファイターの方が好きだけど
0716名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 11:33:49.25ID:abeyE5kv
マイクラじゃね?
0717名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 18:41:21.30ID:U4EvhMJP
同人サークルでデータ全消しして逃亡した話が面白い
0718名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 22:16:26.58ID:D21cLUP8
低気圧と台風のせいか頭がいたくて集中できない
痛み止め飲む他に道はないのか
0719名前は開発中のものです。2015/07/26(日) 22:24:50.11ID:vBd8Paud
Twitter今まで興味なかったけど、関心ある開発者だけにしぼって
フォローしたら結構面白いしモチベアップにもなるね
0720メガネートさん2015/07/26(日) 22:25:02.83ID:VG4Da2/J
肩をゆっくり回してみてくれ(ヽ´ω`)
0721名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 01:14:29.31ID:/CO8ZZaM
>>719
みんな自分の宣伝しか興味なくね?
0722名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 01:25:11.80ID:3YJk5wdp
んなこたぁない

進捗状況報告してたり楽しみにしてる開発ブログの更新しれたりする
0723名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 01:26:55.54ID:kFdziWYY
俺もそんな印象だったけどそういう人の方が少ない感じ
宣伝だけツイートし続けてる人はフォローしなければいいし
0724名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 01:27:25.98ID:kFdziWYY
>>721へのレスどす
0725名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 01:32:50.66ID:OGsLcnCB
>>718
飛行機の頭痛と同じじゃろ
0726名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 03:21:10.89ID:TxjlWbH9
ドローイングロジックをシャッフルロジックと協働させるために全体をリファクタリング中

ある程度目途が付いたので、今晩はここまで。
0727名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 10:00:11.34ID:JyeJDBNr
痛み止め飲んで一晩寝たら頭痛治った
ここ最近ずっとこんな感じなので辛い
0728名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 11:36:48.91ID:wMlOsX7/
>>727
俺もこの暑さで全身の湿疹悪化して動くと痛い
でもここは病気報告スレじゃないぜ

作曲もやってみようかと思ってるんだけど難しいかな
今まではフリーの素材使っていたけど自分でやってみたい
0729名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 11:41:17.18ID:w0ctpQcp
一定のルールがあるので、それを覚えればいけるかと
0730名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 11:49:33.09ID:wMlOsX7/
音楽の基礎っていう本が評判よかったから買ったけど
最初の数ページで眠くなり始めた

それと無意識にすでにある曲を作ったとしてもやっぱり訴えられるかな?
確認する方法とかあるのかわからないけど
これだけ曲があったら素人が適当につくったらかぶるのが当たり前な気がして怖い
0731名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 14:13:54.99ID:IXEXX+Yp
今プログラム書き直ししてるけど、ややこしくて時間が凄い掛かっててつらい
0732名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 14:19:04.87ID:wq5e35cS
>>730
プロでもかぶってるんだから、意図的だったり悪質じゃなければ問題ないかと
よほど売れて知名度出れば指摘されることもあるかもしれんけど
0733名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 16:05:13.44ID:kFdziWYY
>>730
中学の時の音楽で作曲するって授業があったんだが、ほぼ全員
聞いたことあるフレーズばっかりで笑った
無意識で引っ張られちゃうんだろうな
0734名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 16:09:50.26ID:9YtH8brP
>>730
コード進行に著作権はないからどんどんパクれ
ドラムとベースもパターンがあるし、メロディーだけ何とかすれば一曲完成
のはずがいまだ一曲もできてないぜ
0735名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 16:43:27.68ID:TbQu2Srh
絵やプログラミングはある程度練習すればゼロの大人からでもなんとかなるけど
音楽ってものすごいハードル高く感じる。それこそ幼少期から楽器や音楽理論に触れてないと
まともな作曲ができないような気がしてくる。

いつまでもフリーの音楽素材に頼れないし作曲したいんだけど
楽器経験ゼロ、楽譜も読めないゴミみたいな俺がまともなゲームBGM作れるのに何年かかるんだろう
0736名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 17:20:00.62ID:1bUJf2e8
とりあえずやってみな
0737名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 17:45:42.36ID:HmTJ+amN
ゲーム作ってから心配せえよ
両方中途半端とか使えんわ
0738名前は開発中のものです。2015/07/27(月) 18:32:56.48ID:wMlOsX7/
>>732 >>733 >>734
やっぱりかぶるよね
悪意がない範囲ならOKってことなら安心した
コード進行とか難しいのはわからないけどやってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています