トップページgamedev
994コメント388KB

【3Dゲームエンジン】Unity 4 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2015/06/16(火) 01:35:14.74ID:VIGyPiQQ
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429375487/

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
 http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
 http://japan.unity3d.com/developer/document/
・チュートリアル
 http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/
・スクリプトリファレンス
 http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/
・FAQ
 http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
0983名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 08:53:49.51ID:PbrlEALp
つコピー
0984名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 09:12:30.88ID:CSPWQXcR
検索の仕方から覚えたほうがいい
ここにレスしてる時間で解決するぞ
0985名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 11:37:47.82ID:xnTKw8Iz
ググるためのキーワードを教えてあげればいいんじゃないのってそれ1番言われてるから
0986名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 11:44:10.28ID:xnTKw8Iz
質問する側は「こんなキーワードでググったよ」って事をとりあえず言ってみれば答えてもらいやすくなるのでは
0987名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 12:24:37.68ID:g0jFSA/q
983が正解なんだけど「プレハブ 適用 Unity」で検索してからでもよかったな
0988名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 12:44:44.11ID:CSPWQXcR
プレハブのネストとか親子関係の疑問なんだよな
unity prefab nest とか prefab_in_prefab とかで検索すれば一発だろうに
それとも自分で何を調べたいのかも判ってないほど馬鹿なのか?
まあ馬鹿そうだから答えまで書くと
初心者 無理
中級者 アセット使え、設計変えろ
上級者 自分で作れ
0989名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 14:36:17.53ID:1OkinaZR
>>981
StartCoroutineにdelegateのマルチキャスト結果を渡すなんて考えたこともなかったわ
マルチキャストせずにGetInvocationListで一個ずつ呼び出すしかないんじゃないか?
09909812015/08/14(金) 16:09:33.54ID:RIJshSM9
>>989
IEnumCallback buffCheck;
これを
List<IEnumCallback> buffCheck;
にして、追加はAdd、実行はforeachにすることで望んだ動作は出来たので、解決ということで。

>>982はコピーじゃなくてApplyで解決すべきでは?
0991名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 16:17:36.29ID:uD5NNdPP
いつものアホな子か
この子ほんとに進歩ないね
つか初歩の初歩も判ってないキミには他人にアドバイスするとか100万年早いよ

>Unityはプレハブのネスト化が出来ない。つまり、プレハブをプレハブの中に仕込むと、プレハブの参照が切れてしまう。
0992名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 16:26:29.47ID:RIJshSM9
100万年ROMります
0993名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 16:42:40.59ID:g9lHSvMu
>>982
そもそも子に全て適用すると言う考え方自体が間違ってるかな。

設定値みるだけなら、中継するクラスやシングルトンなオブジェクトを作ってそこを参照するべき
脳死でいいなら、transformで子見つけるなり、Gmeobject.FindObjectsOfType ででも使って、
ゴッソリしてループして適用すれば。

>>991
俺はやるけどな
いちいちリンク切れるからプレハブ化は気を使うけど
0994名前は開発中のものです。2015/08/14(金) 18:08:58.05ID:1OkinaZR
次スレは立てずにUnity5質問スレを利用するのかね
どっちでもいいが立てるならPart19でお願い

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド17 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429413414/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。