【3Dゲームエンジン】Unity 4 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 01:35:14.74ID:VIGyPiQQWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド16
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1425192691/
■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429375487/
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/japan/
・ユーザーガイド&リファレンス
http://japan.unity3d.com/developer/document/
・チュートリアル
http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/
・スクリプトリファレンス
http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/ScriptReference/
・FAQ
http://answers.unity3d.com/index.html
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
0002超次元導師 ◆c7lhET1oM6
2015/06/16(火) 05:08:29.54ID:92cG55YmいくらくらいでDLできますか?
PCの最低スペックとかどのくらいですか?
最近のゲームとかは結構うにてぃ製って本当ですか?
新しいバトルシステムとかも作れますか?
3dsみたいなすれ違い通信システムとか付けれますか?
絵を描けないんですど大丈夫ですか?
0003名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 10:32:27.48ID:xtlceLGDタダ
Yes
Yes
Yes
Yes
Yes
※プログラムできないなら、金さえ払えば完成品を購入することはできるが、
斬新なゲーム性のものはできない
0004名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 14:22:56.08ID:DXM6Wdj3Unity関係なく算数の問題だと思うがどうか
やってみようと思ったけどうまく行かなかったので優秀な人が見てくれるのをまとう
自分でもできたら書き込みしておくわ
0005名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 19:27:01.48ID:/yqIPzvo前スレ999です
ありがとうございます
一点透視図法?というものだと思うのですが
Unity内のカメラの設定で解決できないかなーと質問したのですが難しいみたいですね
カメラにスクリプトあててプログラミングで計算させることがFAかもです
前スレでの質問↓
https://www.youtube.com/watch?v=bBQQEcfkHoE&app=desktop
この動画みたいな3D感をunityで出したいのですがどうすればよいでしょうか
画面と一致する最も手前の枠だけを動かさずに奥行きだけを変化させる?ようなやり方です
0006名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 20:11:23.14ID:AKZt61IQ0007名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 20:20:26.29ID:/yqIPzvoそれはわかっているんですけど、
表示用のカメラが表示する3D感がUnityのデフォルトのパースビューとは違うんですよね
0008名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 20:26:14.21ID:+U8uhuro違いが判りません
0009名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 20:34:26.03ID:DXM6Wdj3注視点の移動って感じでもない
何か制限があるのか面の裏にカメラが動かないような動きになってる
0010名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 21:37:16.53ID:+NAYr9cK画面はiパッドという平たい板で色んな角度から見れるわけだから、パース+ipadの面の座標変換をしてる
モニタを横から見ると画面に映ってるものはすべてX方向に縮むでしょ?
0011名前は開発中のものです。
2015/06/16(火) 22:51:51.54ID:oLg4aotnhttps://www.youtube.com/watch?v=PhmBu5FPn-U
要するにカメラは常に正面向きだけど位置は頭の位置にきていて
画面表示される領域を確定してオフセットレンダリング(注視点が画面の中心にない)
すればいいんだけどUnityでどうやればいいかってのはいろいろありそう。
0012名前は開発中のものです。
2015/06/17(水) 01:05:59.47ID:U0pSRvKjと思ったんだけど、実際は真っ暗表示。(exeにして実行すると真っ暗じゃないけど、変化なし)
上記みたいなのを実現するにはどう修正したらいいですか?
なんかマテリアルとかシェーダーをよく理解してない気がするけど。
void OnRenderImage(RenderTexture source, RenderTexture destination)
{
Material material = new Material(Shader.Find("Diffuse"));
material.mainTexture = Resources.Load("star.png") as Texture2D;
Graphics.Blit(source, destination, Material);
}
0013名前は開発中のものです。
2015/06/17(水) 08:46:14.76ID:p04nttBlPhotoshopしかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています