『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 14 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/06/06(土) 09:19:10.24ID:zoX1dZyT『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
0616名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:01:05.11ID:U0uwg7MhそもそもjsでCsoundとかってclass指定してるけど謎なのと、リソースフォルダに出来る変な拡張子のファイルが謎
(拡張子をzipにすると一応開けるけど読めない)
読み方解ったら教えてチョー
一応エディタ持ってるならjsはセミコロンをセミコロン+改行に置換すると読みやすくなるよ
0617名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:57:05.76ID:70wfZUt10618名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 18:26:24.01ID:U0uwg7Mh凸したの?
0619名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:01:52.19ID:gC+DifDkPC上で動作確認できたりする?
0620名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:33:01.61ID:ZTx5Vm9/エクスポーター別売
確認は出来るがエミュレータじゃないので実機でその通り動くとは限らない
0621名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:16:54.07ID:23v2OY9Nどうもありがとう
じゃあスマホは何種類か実機そろえてチェックしないと駄目みたいだね・・・
0622名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:15:15.61ID:vLoiq/wz別にわからなくても使えるんだけど何か意味があるのか少し気になった
0623名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:45:32.04ID:nBYQkW0l0624名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:24:21.14ID:+cuZr3lr0625名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:31:54.23ID:k3B1VKZT一個手前のY見てそれよりn下げみたいのをフラグ連鎖で作れるんじゃない
0626名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:48:28.93ID:+cuZr3lrバカにもわかるように!
0627名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:24:35.48ID:pz7Lla6Y0628名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:33:29.35ID:k3B1VKZT運動会でウェーブ応援ってやったろ
0629名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:00:33.95ID:IViPfkhj0630名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:14:59.61ID:MVHoMMB1近々、Nexus5XとNexus6Pを購入予定。。。
0631名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:52:13.54ID:bF2WP+530632名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:57:01.81ID:MVHoMMB1まだストアに登録すらしてないよ。
作ること自体が趣味。。。
0633名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 07:43:07.72ID:DQjQ5Upa0634名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:15:56.07ID:oVMEt4oGうpきぼん
0635名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:15:16.54ID:ctz7Qo+h0636名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:19:16.19ID:eqUQRAe00637名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:47:00.67ID:ctz7Qo+h日本語での説明はないってこと・・・?
う〜ん、購入迷うなあ・・・
0638名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:52:58.40ID:CqkFKcHp英語苦手だと広告に前にエクステで詰むから手を出さない方が良いよ
0639名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 03:05:38.14ID:/sAAb+lv0640名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:06:47.46ID:azzWDZymhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
0641名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 17:02:37.40ID:/sAAb+lv0642名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 18:14:13.55ID:y/LO8x/Cbfで買い込んだオモチャ弄ってるから来ないん
0643名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 13:03:15.29ID:cRZxT/PT0644名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 17:49:27.71ID:ZlAal2m/0645名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 00:23:38.83ID:LMB/tZlz0646名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 03:07:33.22ID:JGe8Byon適当に勘でグローバル変数ってのを使って値を代入
ブロックにボールが当たるごとに値をマイナス
値がゼロになったらブロック破壊ってやったらブロック一気に全部消えてしもたw
0647名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 04:02:51.62ID:f6ReBXTaグローバル変数ではなくオブジェクトの方の変数を使ってみてください
0648名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 05:50:23.09ID:9ublfWnoあと>>434みたいなエラーで何周も判定しちゃってるんじゃない
だとすると>>446みたいに判定を独立させないと
0649名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 12:06:27.52ID:JGe8Byon上手くいきました
ありがとうございます
0650名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 12:07:54.68ID:M6dM9O8Aハロー鬼帝を参考にして作ってみた
弾幕や当時はバウン頼みだったのも今じゃ自在に動かせたが
テストプレイでコントローラー投げたくなった
0651名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 10:41:05.47ID:Fes0yzkr0652名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 19:37:21.65ID:/c1GS61/これSteamで買うとパッケで買うより損する点とかある?
0653名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 19:39:10.44ID:TsNgNKk40654名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 20:39:57.86ID:VCev3Lfg0655名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 00:32:47.62ID:DHcPyjRr0656名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 00:39:53.62ID:ZCD16S3a0657名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 11:11:34.66ID:PaIEs+Ub0658名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 11:18:22.58ID:3is/f88l完成したゲーム
チュートリアルのチョコブレイク
チュートリアルの縦シュー
検証作業ばっかで「うまくなってる感」がないわ・・・
0659名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 12:07:09.65ID:o3QqH5kOdev版のセールっていくらぐらいなの?
0660名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 16:27:12.09ID:6tLat0eJこれに限らず制作ツールでスキルが劇的に成長するって無いから
地道に検証作業を繰り返していくしかない
自身で失敗を繰り返し乗り越えて行く作業が永遠と繰り返される感じかな?
セルフ賽の河原ってやつだね
個人的にはMMOよりも廃人要素てんこ盛りだと思う
170時間ならまだまだひよっこみたいなモノかと
0661名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 17:05:00.19ID:L8frWXIoどんだけ弾幕ブロック崩し好きなんだよw
0662名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 18:04:28.37ID:sTySJCzh↓
よし次はこの要素を入れたゲームも作ってみよう
↓
つまづく・検証作業
↓
以下ループみたいな感じだよね
作れる要素が増えてくると、どんどん楽しくなるけどね
0663名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 20:16:59.54ID:6tLat0eJ気紛れで制作開始したが結構作り手としては面白いぞあれ
円同士の反射角とか弾撃ちも一見ランダムに見えてキッチリ制御していたり
暗闇から部分スポットとかもな
お手軽に作れる上に制作スキルも向上するから
もしかしたら脱初心者向けチュートリアルに最適かもしれない
遊んで楽しいか?って問題はあるけどなw
0664名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:32:49.44ID:m+bc3pjD0665名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:57:51.89ID:2BeoxJDV500円のゲーム作って100本売れば回収できるから気にせず借金で買えばよいのです
回収できるソフトが作れない子なら投資家も出資してあげられないのです
0666名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:59:19.54ID:2BeoxJDV言ってて思った
キックスターターにゲームの企画書アップしてみれば?
0667名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 15:45:38.06ID:6Z/FX/D0基本的なゲームの仕組みわかるだけでも意味あるけどな
他のツールで作るとしても、
キャラがどういう時にどういう動作するとか
基本的な仕組みをそれごとに置き換えるだけだし
逆に言えばどんな難しいプログラム言語覚えようが
ゲームの作り方知らなかったら何も作れない
0668名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 15:50:42.68ID:zZ5XeWw2unityだってオブジェクトにコマンドと変数張り付ける辺り一緒だしねぇ
0669名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 16:57:40.41ID:iOhIcKUn引越しで光の工事待ちだったらその間使えない?
0670名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 17:15:02.97ID:ylxYpDpq0671名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 21:27:44.95ID:yc+O8Ud+0672名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:56:59.36ID:w33dpBYo0673名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 01:20:57.53ID:oPDW25450674名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 01:24:17.24ID:UOT9QCdQなぜか他人のクレカやメアドの情報見れちゃうとかw
0675名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 01:36:55.88ID:JlpxnwkD0676名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 01:52:41.95ID:StEEaC5+そういう時の場合のために下の桁した番号見れないようになってる
まぁメールは丸見えだったけどな
0677名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 12:59:12.07ID:Retw/zT10678名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 14:26:57.01ID:HVEeNVOiスクリーンとかはセットになったシェーダが公式フォーラムでダウンロード出来る
0679名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 14:37:32.94ID:UOT9QCdQ0680名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 15:15:46.59ID:oPDW25450681名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 16:52:58.43ID:IV47COvyもしかしてオレ、やっちまった?
0682名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 18:55:01.25ID:IV47COvyスマン、自己解決した。
Steamインターフェイス上の言語選択からではなく、アプリ起動後にメニューバーの
Tool>Preference>Generalタブ>Languageメニュー
で日本語にできた。
お騒がせしますたん
0683名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 19:38:30.59ID:WRFn3Nikデビューおめ!
0684名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 19:48:54.01ID:omdXgre+0685名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 22:49:09.21ID:YgTyk34P0686名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 23:11:44.49ID:WRFn3Nik0687名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 04:00:11.59ID:Nfzz0y30制作スキルさえ磨けば絵師さんに協力してもらえるようになるかもしれないぜ?
俺は偶々ファンだった絵師さんの動作部分担当の前任者が逃げ出したせいで
制作中止なりかけていたのを見たのがサークル加入のきっかけだったなw
1から作り直した方が早いと思ったんで全部作り直して完成させた
絵師さんの要求に「ノー」とは絶対言わないで実現無理な場合でも
ちゃんと説明した上で代価案もだせばそのうち信頼してもらえるようにもなるよ
0688名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 11:56:47.83ID:JXSQ0Cgx0689名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 12:15:04.17ID:oLh3nxw9ver.2.5で本家本体がUnicode2バイト文字対応
説明以上
0690名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 12:17:33.46ID:idua+iLm0691名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 12:21:59.23ID:oLh3nxw9blog.clickteam.jp/2014/11/iniオブジェクトでセーブデータを保存する/
0692名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 19:55:30.03ID:8tfgnDWe0693名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 20:10:58.90ID:JzJvUFSUんなこたぁない
プログラムだとウィンドウサイズ決定して画像をどの大きさでどの座標に表示するってのもプログラミングしなきゃなんないけどクリックやユニティだとドラッグで放り込んでサイズ入れるだけで済む
0694名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 20:56:06.26ID:Nfzz0y30プログラムだともっとめんどくさい
エクステンションうまく使えば大部分を省略出来る
だけどゲームの組み立て方的な基礎知識は必要
オブジェクト単体で動かすのは初心者でもわりと簡単に出来るとは思う
全体を制御するのが初心者の壁なので
最初はとにかく小規模にでも完成させる事が重要
タイトル → 実際のゲーム → エンディング
セーブとかゲーム中のメニュー画面だとかは
初心者の時は切り捨てていいと思うね
0695名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 22:11:13.87ID:5kEndpja0696名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 22:25:47.03ID:lLB/owNE0697名前は開発中のものです。
2015/12/29(火) 23:27:23.67ID:8tfgnDWeところで、自分が作ったグラフィックの物理の当たり判定が変なんだけど画像から当たり判定を生成ってどうやって判別してるの?
0698名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 01:48:04.38ID:7wUyM8vH誰か書いてくれって流れじゃなかった?
俺は無理、実戦で検証繰り返して動かせる様になったタイプだから
解説書けるような正確さはない
ここで質問に答える程度ならたまに覗くだけでいいけど
金とって解説とかどう考えても膨大になる労力を使うならゲーム作っていたい…
自分の知識と経験自体は出し惜しみする気は無いけどね
>>697
BOX2Dとか物理は使ってないのでわからないが通常は
ファイン判定あり = 透過部分を除いた判定
ファイン判定なし = 透過部分を含めた判定
0699名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 04:37:42.68ID:j24tw35F0700名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 05:09:03.11ID:nWrgJdC5オブジェクトのプロパティの再生ボタンのようなタブの中にあります
0701名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 18:07:49.52ID:J7MAChiZ日本のユーザー少なすぎて見捨てられてんだろうけど
0702名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 22:23:48.02ID:nHqFLrozいんやー
日本だけじゃ無いけど本家がワザワザ2バイト対応してくれる位には相手してくれてるよ
0703名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 22:45:09.20ID:j24tw35F0704名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 23:37:39.47ID:J7MAChiZでこぼこの地面だとキャラがぴったり合わずに浮いてしまう
物理じゃないとピッタリ合うんだが設定でどうにかできるのかな?
0705名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 23:51:41.20ID:nHqFLrozアクションポイントって心当たりある?
0706名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 18:40:51.01ID:k/o36MYLまったく同じ動きを左右反転させて動かすにはどうしたらいいですか?
0707名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 18:49:34.43ID:zApaLGN1画面外で仮オブジェクトを動かして、全ての座標に負を掛けたパラメーターをリアルタイムコピーすれば見た目逆に
0708名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 02:08:23.05ID:tvJ+W1zb0709名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 08:47:44.51ID:FeTIa5yV0710名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 10:40:11.27ID:yvzG0Prc0711名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 16:34:13.10ID:u2QbuEB90712名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 01:46:20.35ID:BybsAAZ60713名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 05:30:21.30ID:dkimpvbY0714名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 05:51:58.98ID:6rw54q0236方向で良いならアニメーションでふつうにいけそうだね
360方向なら知らんw
0715名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 05:52:35.18ID:6rw54q02■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています