>>724
[xchgbgm storage=bgm1 outtime=2000 intime=2000 loop=true]

こう言う書式にして適当に話しを進めてセーブしてロードし直すと、やっぱり元の音楽が鳴ってるの
config.tjsの;doubleBuffered を false にしてもダメだったからxchgbgmがセーブロードに対応してないみたい(ちなみにセーブロード関係はデザイン周り以外はkagexのデフォのまま)
それとも他に設定しなければいけないところがあった?

>>725の言う通り

[bgm1 outtime=2000 intime=2000 loop=true]

確かにこれだとセーブロード関係はたぶんうまく行ったと思う
一度だけどう言う状況か分からないけど前の音楽が鳴った事があったけど、それ以外は一応セーブロードに対応したみたい
ただ指摘の通り、前のBGMをフェードアウトで終わらせて次の音楽を通常再生(フェードインさせないで)させると、挙動がかなり怪しくなる
それはxchgbgmでも同様の挙動だった
このあたりをなめらかにフェードアウトさせて通常の再生をさせる事は出来ないのかな

[bgm fadeoutbgm=2000]
[bgm1 delayrun=2000]

これだと地文だと問題無いんだけど、音声タグの部分を通過すると強制的にディレイが停止させられる


式中関数に関してのリファレンスありがとう>>724
なるほど、そう言う意味だったわけか 変に難しく考える必要はなかったんだね>>725