■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名前は開発中のものです。
2015/10/02(金) 16:51:04.86ID:Z6OOdq/H回答ありがとうです。
getFaceAreaのinfoを見た限りやっぱりvoidっぽいけど、どこをどうすれば良いか今まだ追っかけてる最中
"faceArea" => %[ name:"0", center:true, xoffset:0, yoffset:0, width:256, height:256],
こうすると、ファイルネーム"0"と言うレイヤーを立ち絵のwidthやheightにあわせて作って、画像の中央から上下左右128pixelの矩形を取ると言う事かな?
で、
faceLevelName:"0"は、faceAreaの"0"とは違って、レイヤーの表示レベルの事と言う事なのかな?
ただ、やっぱりよく理解出来ないので週末にサンプルを作ってみるので、それでどこが悪いか目を通してもらえると嬉しいです
キャラ毎の顔窓の座標を変える方法とかもいまいち分かってないし・・・・・・
たぶんcharinit.csvの7カラム目と8カラム目だと思うけど、6カラム目はなんだろう?とか思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています