トップページgamedev
1001コメント401KB

SRPG Studio 3章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:15:43.01ID:Fx3sNknh
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 2章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1431558829/
0598名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 02:15:34.77ID:yYPeExsy
スライムクラスのモンスターなら何体素材が居ても困りませんね。
という事で需要があるかどうか分からない藁人形的なサンドバッグ作りました。
トレーニング相手にどうぞ。

http://www1.axfc.net/u/3484678
0599名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 15:12:57.79ID:1Fg8STCs
ユニットイベントのコマンドでMiscellaneous.changeClass(ユニット,変更先クラス)をスクリプトの実行で実行すれば
無理にマップイベントの方でクラスチェンジイベントを作らなくても乗り降りコマンドが再現出来そうなんだけど、
肝心のユニットと変更先クラス(って言うかオブジェクト)の指定方法が分からない……整数でユニットIDとクラスID書き込むだけじゃダメなのかね
0600名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 16:55:28.78ID:Cm86ked+
>>599
いろいろ試してみたけど、なんかできたかも

<スクリプトの実行>
Miscellaneous.changeClass(root.getCurrentSession().getActiveEventUnit(),root.getBaseData().getClassList().getDataFromId(1));

↑をはりつけるだけ。
アクティブのユニットを"ID:1"のクラスにかえるスクリプト。
一番右の 1 って数字が、データ設定のIDなので、そこかえるだけです
0601名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 17:06:45.56ID:X7QnYBIt

この辺を公式のイベントで直接変更出来ないのが意味不明だ
0602名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 17:06:57.07ID:zjZifspv
ttp://www1.axfc.net/u/3484942
パスはいつもの

角部分を使いまわして、ユニコーンスナイパー製作しました
適当に色調変更してたら何やら面白いものが出来たので、モーションのほうに2枚程+αしてあります
次は自分も自作ドットでモンスターに挑戦してみたいところですねぇ(作業量の少ない関節攻撃系になりそうですが)
0603名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 18:03:15.86ID:jBO9oWYd
非公式サンプルのハード(1.02)でバグ?発生したので報告
・第三部突入後山賊退治をやると
クリア後第一部の拠点マップに飛ばされて進行不可になる

19章のボス?ワープ+キラー武器でおk
0604名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:26:02.19ID:K2Feza9D
>>597
スライム娘面白くていいね
でも専用のキャラチップも有った方が使いやすいと思うな

>>598
トレーニングモードやチュートリアルで使いやすそう
動かして魔物にしてもそれはそれで面白そうだけどね

>>602
角が生えてると一回り強そうに見えていいね、上級っぽさが有る
でも服とかにもうちょっと軍勢カラーを使った方が分かりやすいんじゃないかなと思った
真っ黒系は色々弄ったら面白くなりそう
0605名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:47:18.21ID:iVcB6DwR
>>603
不具合を確認したので、修正しておきました
セーブしちまったぞ!って場合はマスターに話しかけることで戻れるようになったはずです

というか何で一番山賊討伐が行われるであろう段階のマップにあんな致命的な設定ミスをしていたのか……
他のマップも確認してこれで大丈夫……なはず


修正内容
・20章クリア後、第3部突入時点での山賊退治をクリアした際に、第1部の拠点に戻り進行不可能になる不具合を修正しました。
 ↑もしセーブをしてしまった場合は、マスターに話しかけることで元の拠点に戻ります。ご迷惑をおかけしました
・19章のマップにショップを追加しました。この章のボスに対抗できる武器も販売されています。

内容
非公認サンプルゲーム修正パッチ ver1.03

パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3485023?key=srpg



スライム娘っていいよね。嫁に欲しいです
0606名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 19:54:46.30ID:1Fg8STCs
>>600
ありがとう
なんか根本的な部分から勘違いしてたっぽい

スクリプトによるスキルの習得は
var editor = root.getDataEditor();
editor.addReferenceData(root.getCurrentSession().getActiveEventUnit().getSkillReferenceList(),root.getBaseData().getSkillList().getDataFromId(1));

スキルの忘却は
var editor = root.getDataEditor();
editor.deleteReferenceData(root.getCurrentSession().getActiveEventUnit().getSkillReferenceList(),root.getBaseData().getSkillList().getDataFromId(1));
でいけた

ユニットコマンドやターン開始時の処理とと組み合わせればスイッチ式で切り替え出来るスキルや、
数ターンで解除されるバフ的なスキルも作れそう

ただこのスクリプトを実行すると変なダイアログが出るのが問題
0607名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 21:53:51.54ID:Xg1h+BPq
BGMの重要性!BGMの重要性!
フリー素材からかき集めてるわ・・・
0608名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 21:57:10.64ID:incYnkp9
コンフィグで最大LV50設定をしているのに、
イベント・レベルアップ10でLV42のキャラがLV52になる。

後はダメージガードが発動しないんだが、同じ症状の人いる?
100%にしても発動しない
ちなみに名称がダメージガードになる前に設定しているわけだが
0609名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:12:53.57ID:incYnkp9
サンプルゲームでもダメージガード100%で発動しないの確認したわ
名称変わった途端にこれか…何でテストしないのかねーこの作者は
最近、メールの返事もないよね
0610名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:32:02.94ID:X7QnYBIt
というかスキル画面で発動率が表示されてないから常時発動系スキルと同じ扱い=発動しない扱いになってるのかなこれは
0611名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:40:50.30ID:CTxdTgpX
>>597
スライム!できたらホコグラもあったほうが映えますよね

あと
オグマ隊長復活させた人は結局完成はさせないんでしょうか?
できたらその勇士を…
0612名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:47:21.94ID:AOei0GE0
情報収集をしないと、ユニット出撃を出来なくする処理って組めますか?
スルーして出撃してボーナス取り忘れて「あー」ってよくなります

回想イベントの処理呼び出しが、今のところイベントの先頭にしか使えないので、
情報収集コマンドを上手く利用するしか無いのが現状です
それに回想イベント内にアイテム取得(戦闘コマンド)が混ぜられない点に不満があります。
アイテム取得エフェクトを消さざるを得ず、演出上どうも味気なくなります

打開策ありませんか
詳しい人、教えてくれると嬉しいです。お願いします
0613名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:53:19.78ID:lC2kiDuo
あれ体験版いじってるんだけどこれもしかしてアンドゥ機能なし?
0614名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 22:55:53.01ID:AOei0GE0
ctrl+zで大抵いけると思います
0615名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 23:11:31.34ID:jBO9oWYd
隊長なんだけど
とりあえず完成?はしたんだけど…何か違和感が残るのよね。なんだろ
http://gyazo.com/587a36f0a27decaf890fe212c6c29c56
0616名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 23:42:52.60ID:iVcB6DwR
>>615
おお、良さそう
違和感、というか気になったのは一番下の追撃モーション2コマ目だけ隊長の服の色が違ってる事かなあ(そこだけ色が濃い)
他は自分が見た限りでは特に問題は無さそうです。傭兵良いよね
0617名前は開発中のものです。2015/06/13(土) 23:58:28.73ID:EIPAd3pq
>>608
http://srpgstudio.com/update/ver1016.html
0618名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 00:39:28.66ID:q8vwbSxe
>>615
ああ、やっと服が買えたんやな…w
違和感の正体はやはり1コマだけ違う服の色でしょうな
キャラチップはやっぱ剣にするの?
もしあれば斧もあるとうれしい
0619名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 01:03:54.94ID:tWbLTt+L
>>615
傭兵としてはもちろん、
アクスファイターと賊の区別つけるのにも使えそう

現状、アクスファイター、山賊同じグラで使ってるわ
0620自作srpg素材(仮)2015/06/14(日) 01:59:11.33ID:WW7B4Wx4
ナイト系色々できました
基本色違いなんですがチップセットは剣槍斧の3種用意してます

色と武器を変えるだけならすぐに終わると思ってた
単純作業の連続が思った以上にしんどい ('A`)
あと間違い無く今まで公開された素材と被ってるのが有ると思います

http://www1.axfc.net/u/3485236?key=srpg


>>615
傭兵系が有ると職業作りの幅が広がりますね
0621名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 03:13:10.43ID:q8vwbSxe
キャラチップの武器ちがいは本当ありがてぇ。
俺も斧ロード槍ロード作ろうとおもったけど
色違い含めて考えたら不貞寝
0622名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 03:18:22.84ID:pdbpmap/
モーションの効果音って何種類かの内ランダムとかに出来ないの?
キャラクタの掛け声(ボイス)入れようとしたら、指定した1種類しか使えなくて残念に思った
0623名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 05:18:00.85ID:qXMaFBcM
>>615
後ろの背中にスラッシュがないからとか??(剣か何かのベルトかな)
背中見せる時だけ、茶色のアクセントが強すぎるような気もする

もしくは、背中の背筋の線のせいでタイツを着ているような感覚にも
これもベルトつけるだけで解決しそうだけども
0624名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 06:53:47.57ID:qRleIgeJ
そういう簡単なのは要望出したら対応してくれると思うぞ
0625名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 08:21:26.14ID:yYKDZXKz
ZOCって実装されないんかな
0626名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 08:48:03.54ID:pdbpmap/
前スレに貼った、ネタ系の自作ゲー(小野さんとかカトリーヌが出るやつ)
すこし修正したのでうp
自分で納得したので、たぶん最終版。未使用MAP画像のおまけつき
・プレー時間:3〜4時間くらい、容量:86MBくらい
・公開期間:100時間(約4日)
http://www1.axfc.net/u/3485354?key=srpg

>>624
いざ実装されたら、考えてみたら設定が面倒になりそうだし、
使えたらいいな程度の独り言と思っていただければ。
0627名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 10:22:53.50ID:oWWQp9iz
出撃したユニット全員に経験値やレベルアップ割り振ったり、
現在の仲間全員に経験値やレベルアップを割り振る機能はねーのかね
0628名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 10:28:20.26ID:6O49lsyZ
RPGツクールVX Aceの素材に対応してくれると嬉しいなー。
せめてキャラチップくらいはっ
0629名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 10:28:59.25ID:OU7+qogd
拠点機能の要望は出してあるが
変数で出来そうな気はする
0630名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 10:29:43.27ID:83MM0XNt
ツクール買え
0631名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 10:30:28.82ID:rPYqEtvb
一番目はマップクリアの処理のタイミングでユニットの出撃状況調べながら経験値入れられそうだけどね
二番目はデフォのボーナス店でレベル上がるアイテム売れば似たようなことは出来る
0632名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 11:12:18.06ID:ziozMaYR
>>629
もう実装してる作者いるやん
0633名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 11:13:38.90ID:qXMaFBcM
>>612
スクリプト組んで、とあるグローバルスイッチがONじゃないと開始できなくさせるようにしてしまうか

スクリプト無しで無理矢理するとしたら、情報収集してONになるスイッチがOFFだと、AT[マップ開始時]にマップクリア扱いにして同じ章に飛ばしてしまうとか・・・?
OPイベントが被るから、事前にイベントやっておかないと煩わしくなっちゃうけど
0634名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 11:21:04.61ID:oWWQp9iz
>>631
うーん、その面倒な処理を公式がイベントコマンドで
可能にして欲しいなーっていう要望

後は味方の数が相当いるから、イベントで全員一括LVUPさせたいのよ
一括チェックだけでも実装してくれんかなーと
一体ずつやるのは大変すぎる。ツクールはそういうとこ便利だったな一括処理あって
0635名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 11:24:42.50ID:ziozMaYR
>>612
強制にしたいなら
情報収集じゃなくて自動開始イベにすればよくね
0636名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 12:45:07.12ID:5fde/dWo
なぁ。前スレ569の他にもサンダーソード系の武器を導入した人っている?
いたらどんなやり方したか教えて欲しいんだが。

自分でも試行錯誤してやってみたんだが、
そのままだと関節攻撃が剣を投げつける投擲攻撃になるから、
戦士系のモーションタイプを追加して、
そこに追加スクリプトを使ってサンダーのアニメーションを追加して武器でそのモーションを指定。

この作業を剣装備できるクラス全部にやらないといけないのは苦行だよなぁ。
せめてもう少しアニメーション作業でもコピペができればいいんだが。

俺も作成した魔法のエフェクトが出せる機能が追加されるまで待ってた方がいいのかな。
でもずっと追加されない気もするんだよな。
0637名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 12:48:02.31ID:59Ffuzgs
>>620
いつも素晴らしい素材をありがとうございます
騎兵系は下級職も剣斧槍バラバラにしたかったのですごい助かります

いつか俺制作素材様の魔法騎兵系もバリエーション豊かになると騎兵系は出揃いそうですね
0638名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:06:26.36ID:oDdpSYBP
アニメのコピペとか色々要望としたけど
対応する気はあるって返事だったから
その辺は気長に待つしかないなー
0639名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:08:09.37ID:oWWQp9iz
スタッフロールって、ボタン押すと飛んじゃうけど、
飛ばさないように出来ないのかね?
0640名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:16:29.94ID:kYlmkS+o
ボタンを押すともう一度最初からスタッフロールが流れるスクリプトを作りました
0641名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:21:29.60ID:oWWQp9iz
>>640
wktk
0642名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:24:03.19ID:Nj/IA8KA
もはや嫌がらせだな
0643名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 13:43:58.78ID:OU7+qogd
魔法剣アニメ欲しいけど
それよりかは今はマップ作りに夢中だな・・・
0644名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 14:19:10.32ID:QFlRFp4C
レベルアップでスキル習得するスクリプト作ったよー
ユニットのカスタムパラメータに (スキル番号*100)+(習得したいレベル)を記入
例 {getskill_1:115} この場合Lv15の時に1番のスキル(連続攻撃)を覚えます
パスいつ
ttp://www1.axfc.net/u/3485536?key=srpg
習得時に画像とか文章とか表示させたいけどどうすりゃいいのかね
0645名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 14:30:50.44ID:oWWQp9iz
>>617
初期コードにSkillType.NODAMAGE = 10;
を入れると、たしかにユニット設定のスキルは発動するが、
武器に設定したダメージガードは発動しない模様
0646名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 14:52:45.05ID:tWbLTt+L
>>644
おお、早速使わせてもらいまっす

CCはレベル1に戻らない仕様にして、
ポケモンみたいに下級職のまま育てていった方が
スキル覚えるのが早いっていうのをやりたかった!
0647名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 16:09:01.38ID:oh4+rOE7
顔グラの確保が問題だなぁ…
ググればツクール用素材は大量に出てくるけどツクール以外で使用禁止が多すぎる
絵心のない自分が憎い
0648名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 16:13:36.61ID:FuOmLWhT
キャラチップやモーションは増えているが、顔グラはこのスレに職人いないんだよな
0649名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 16:24:03.10ID:oDdpSYBP
顔グラはイメージしにくくて個性出るから
素材にしたくないというのが本音
0650名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 16:29:20.64ID:34DA1Z1b
数人分描いても他の人が作った物と合わせると絵柄合わないし…だからって大量に描くのはかなりの拘束時間と労力だしね
よほどうまい仕事でもない限りやる人いなさそう
0651名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 16:44:57.96ID:qXMaFBcM
前回の敵AIターゲット判定調整スクリプト、ある程度まとまったので投下します。
http://www1.axfc.net/u/3485601?key=srpg

 ・敵AI改変後
  ・追撃のダメージを考慮
  ・相手が殺せる場合はスコア + 100 + (600 * 命中%)
  ・遠距離から一方的に攻撃できるならスコア + 100
  ・近距離から一方的に攻撃できるならスコア + 150
  ・武器を装備していないならスコア + 150
  ・命中率が0の場合は最優先でスルー(誰もいなかったら仕方なく攻撃)
  ・「影」スキル「挑発」スキルの実装

これによって、敵がより安全に遠距離武器を使うようになったり
瀕死の敵は全力で殺しにかかってきたり
特定のクラスを優先的に狙ってきます(クラスのカスタムパラメータ設定)

それぞれのスコア処理ルーチン(射程・確殺・特定)は、
難易度のカスタムパラメータを設定することによって個別に設定可能できるように。

あとオマケで
・アイテム交換の時、カーソル位置を記憶しなくなる
・GSで、[ターン終了]の表示/非表示切り替え (2-758です。wiki載せられてたのでせっかくだから更新してうp)

・聖水(魔防+5 ターンで薄れる)【試作】
http://gyazo.com/ce6fcb13befcd2eb0d1651d9762eaa88
効果の確認は、暫定でマップ時のユニット情報にちょこんと緑色で残りターンが表示されます。
需要ありそうなら、そのまま開発進めてアイコンとかステータス表示を頑張ってみようかなと思います。
そのまま応用で、毒とか作れそう
0652名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 17:11:21.40ID:5lfImY/J
自分のゲームは自作の顔グラ使う予定だけど
素材にして投下しようって気にはならんなぁ


DLsiteにSRPG_STUDIO使ったエロゲー来てるね
0653名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 17:18:05.38ID:yYKDZXKz
手抜きゲームで有名なサークルだし、あんましゲーム的には期待できそうにないな
それにしても作るの早い
0654名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 18:09:48.71ID:zubOkujl
そりゃ手抜きだから
0655名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 18:16:08.85ID:OU7+qogd
まぁ、自分で描いた顔グラフィック使って欲しいって事でもなければ
自分だけのために使えばいいんじゃね
0656名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 18:39:00.98ID:OU7+qogd
http://www1.axfc.net/u/3485683
FEです(フレイムエンペリウム)パスはいつもの。
プレー時間:4,5時間くらい、容量:200MB程
公開期間:161時間(約7日)(その前に消しますが)
会話とか全然充実していないし、口調ばらばらですが
それはまた意見聞いて直すとかしていきたいかな・・・顔グラも描きたい
難易度は理不尽過ぎる程ではなく、程ほどに。
スキップしていると死ぬ程度に罠があります。
序盤から成長率UPのアイテム持たずにレベル上げしすぎると勿体ないかも
クラスチェンジはレベル1に戻らず、40レベル上限
12章クリア後、強制的に複線を回収してゲームが唐突に終わります
0657名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 18:39:44.11ID:Nj/IA8KA
>>652
やったけど普通の無双系
難易度普通でこれだから超簡単とかでやるとどうなるか知らん
しかも1章で敵の能力コピペミスってザコ増援がボスと同じステータスだったし
06586562015/06/14(日) 18:54:44.88ID:OU7+qogd
あ、WIKI公開は無しの方向でお願いします・・・
0659名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:02:41.89ID:qXMaFBcM
>>656
今DLしたとこでまだ始めてすらいないんだけど、
タイトルでとりあえず「エキストラ」をのぞいてみたら

Error: Official\extra-animeview.js
Line24: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。

ってエラーが出てしまった・・・
06606562015/06/14(日) 19:05:30.03ID:OU7+qogd
>>659
すまん、readmeには書いておいてある
そこはまだ全然調整していないんだ・・・汗
0661名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:08:15.75ID:qXMaFBcM
>>660
Oh!
本当だゴメンよ
0662名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:08:38.59ID:ziozMaYR
顔グラなんてまじで探せばごろごろ転がってるからなぁ…
06636562015/06/14(日) 19:15:33.85ID:OU7+qogd
ところどころ確認ミスがあるなぁ・・・
次出す時には直しときます
0664名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:18:16.58ID:oWWQp9iz
難易度設定のパラメータ補正の成長値って何に影響してる?
普通にクラス毎にユニット成長率にプラスされるわけ?
100とか増やしてもLVMAX時の差が全然ないんだが
反映されてなくね?
0665名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:20:37.99ID:ZwPsV+ll
このスレで求められてる顔グラって
SRPG Studio用の顔グラに似せた別顔って事だよね?
0666名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:23:03.75ID:gaShzK+z
またはデフォの顔グラが必要なくなるほど豊富な量の顔グラだな
いや個人的には色んな絵柄の顔が入り交じったカオスなゲームもあっても良いとは思うけど
0667名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:26:54.81ID:WtiukEZB
有償でいいから量のある顔グラ素材集が欲しいわ
06686562015/06/14(日) 19:33:32.26ID:OU7+qogd
たむたむすーるの切り抜き&SAIで微調整でよければ色々作れるけどなー
0669名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:35:58.63ID:tWbLTt+L
>>656
まだ2章目だけど、
スレで時々、覇者の剣再現しているって言ってた人か
再現というより色々アレンジされているけど、プレイしてて懐かしい
0670名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:42:06.20ID:S0dJdgMt
顔グラくらい自分で描けばいいと思うよ。
商業じゃないんだから絵の上手さなんて求められてないし
悲惨な絵でも超人気フリゲとかあるでしょ。
むしろ専属絵師雇って無駄に容量多くなってるフリゲには微妙なの多いイメージ
0671名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:48:39.99ID:ZwPsV+ll
>デフォの顔グラが必要なくなるほど豊富な量の顔グラだな

ネックになるのは、やっぱり一枚二枚だと意味を成さないってとこだよなあ

前に「ヒロインだけはオリジナルの顔にしたい」ってレスがあったけど
単発ならキャラ設定を公開してくれれば誰か描いてくれそうな気もする
0672名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:54:32.09ID:OU7+qogd
>>669
プレイありがとです
その本人です。
当時はゲームでやりたいとか思ってた。。。
0673名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 19:56:43.27ID:i4hCupOC
最近作ってるけど面白いなこれ。
ところでクラスごとに移動コストを設定できないのかな。
移動力の差で通れる通れないにしたら通れないユニットでも通ろうとして
川や海なんかに詰まっちゃうんだよね。
0674名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:09:46.96ID:AMbLMw5E
DLsiteのやつ、自分もやってみたけど、やはり1章から設定ミスがあったりと作りの甘さが目立つな
CGは良いからノベルゲーと割りきった方が良さそう
まあとある少年とかラーメンゲーとか良作ばかり出てるから余計にそういうのと比べちゃうってのはあるかもしれないけど
0675名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:28:21.79ID:Vd+3RvI8
うまく描けてもヘタでもイメージ通りのものじゃなきゃやってられない
女の子は可愛く描けるかもしれんが、男はなかなか難しい
フリー素材でもそんな感じ
敵の顔グラだけフリー素材にしようかな
アニメ絵と劇画くらいの違いがなきゃ異人ということでいいか
0676名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:38:27.81ID:q8vwbSxe
>>648
ツクールVXみたいにRTP改変グラって意味なら
いくらかここの過去には上がってる。
ツクールだとRTP改変のサイトが大量発生してたから
素材には困らないけどな

オリジナルの顔グラは山ほど拾えるけど問題は絵柄がバラバラになる
問題。絵心ない身の辛いところよw
特に写実タッチのやつはほとんど無いから
練習してみるか。モノになるかはわかりませんがw
0677名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:38:29.66ID:OU7+qogd
顔グラは96*96だからな・・・
デフォのと混ざると浮き加減がやばい
0678名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 20:43:37.65ID:oDdpSYBP
主要キャラは自分で描いて、モブはサンプルやフリーって感じで行こうとは思ってる
0679名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:06:15.68ID:yYKDZXKz
女の子はきんモザみたいで男がKOEIの三国志みたいでなければ、まぁ許容範囲
0680名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:19:32.04ID:OU7+qogd
んーーーRTPグラ改変とかそういうスキルまだないから
ストーリー作りに専念しよ
0681名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:31:51.64ID:tWbLTt+L
>>656
5章で詰んだっぽい?ので報告
敵ボスの城を制圧しようとしてから(注意されて制圧できない)館を制圧する
また、ボスの城に戻っても制圧コマンドが無いので先に進めなくなる
0682名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:40:39.93ID:OU7+qogd
>>681
むぅ、了解
城⇒館の後のフラグ条件抜けてた
館⇒城が理想の流れです
0683名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:45:47.03ID:2LtL+vix
>>155のスキル発動条件追加のスクリプトはもう少しでβ版公開可能な所まで来た
公式の更新で手加える必要ある可能性あるから
公開は公式更新後の二日後ぐらいになるかも
0684名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 21:59:38.63ID:AMbLMw5E
>>656
今4章プレイ中だけど、ちょっと気になった事をいくつか

・装備上手の効果がマイナスに働いてるっぽい?
アステルの速さが10、体格5、スピアの重さが9。これで普通に計算すると、アステルの攻速は6となるが、
この状態のアステルの攻速が−4となっている。装備上手以外に原因となりそうなものは見当たらないので多分それな気がする

・名前が原作のままになってる部分がある(3章の敗北条件の、友軍のソシアルナイトの人の名前が原作の人の名前のまま)
・1章の敵ユニットの中に新規ユニットのままのナッシュが紛れている。また、ラントで左上に到達した際の竜戦でラントが攻撃を避けるので、ちょっとイメージがしづらい

これ1〜3章もオリジナルにしたらかなり良い出来になりそう
0685名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:00:53.19ID:BJPhdVSt
http://s1.gazo.cc/up/137857.png
こういうのってつかっていいの?
0686名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:05:48.16ID:QFlRFp4C
ボタンやスキルから見るに蒼炎のデータから
抜き出したもんだし駄目なんじゃないかな
0687名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:07:11.63ID:OU7+qogd
>>684
修正したのでパッチ出しまする
装備上手はいつかのスキルアップデートでおかしくなったのかなぁ
3章まではオリジナルに変える予定です
4章から12章は設定もらってるところあるけどほぼオリジナル
0688名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:10:47.51ID:OU7+qogd
フレイムエンペリウム修正パッチ1です
http://www1.axfc.net/u/3485827
パスはいつもの
修正点
>>684,>>681
会話で没にしたものが残ってたもの修正
完全にテストしたわけではないですが
ミスの修正パッチになってたら消して再投稿します
0689名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:32:21.80ID:qXMaFBcM
とりあえず、第一部の前半くらいまでできたので、ひとまず仮公開させてください!
◆Calm Daybreak DLリンク
ttp://www1.axfc.net/u/3485828?key=srpg

◆SS
ttp://gyazo.com/cefea9bd8adfe3151189e794425d60e5

一応、前作"Life of Mercenaries(仮)"の作者です。
前回はFEをとにかく参考にして、いろいろ試作した感じでしたが、
今回はわりとオリジナル中心に。難易度はマイルドめにしてプレイ範囲を拡げてみました。
とはいえ当人がだいぶマゾプレイ大好きなので、ご感想お願いします。。。

殲滅戦だけではなくて撤退戦や隠密作戦などもあります。
難易度ノーマルまでは死んでも復活するのでお気軽に!
戦闘での生き死には、サモンナイトあたりの感覚ですかね(主人公or一部キャラの戦闘不能でゲームオーバー)
ハードになるとナチュラルドクトリンになります。
成長率がいまいちの場合はボーナスショップで能力強化も可能です。

今まで公開してきたスクリプト素材は大体使っていて
ついさっきの敵AI強化スクリプトも入ってるので、ちょっと雰囲気違うかもしれません。

一応世界観は前作"LoM(仮)"のを継承してますが、とくに気にしなくて構いません。
だいぶ王道から外れてるので、もしかしたら好き嫌いあるかも・・・
あんまり調べてないのでわかりませんが、FEif暗夜みたいなイメージ。帝国軍の一兵卒が主人公なので準備画面も戦闘BGMも敵側です。

あと話題に出てたけど、出来上がってきたらキャラ顔描きたいのに、
ずっとこの顔でやってたから今ので愛着ついててヤバい
0690名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:36:02.51ID:QFlRFp4C
ちくしょう!もしかと思って見てみたら俺が間違っていやがった!

…はい。>>684の攻速はスクリプトの設定ミスです。すいませんでした
再DLめんどくせーよって方は
統合-Calculator1.03の422行のbld -= bonus;}をbld += bonus;}に変えてください
http://www1.axfc.net/u/3485843
0691名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:43:10.86ID:OU7+qogd
うぉ、まじかw
パラムを-10にして修正パッチしてしもたw
スクリプト再DLしてパッチだしますw
0692名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:45:09.34ID:qXMaFBcM
>>690
僕の適当スクリプトをあんなに綺麗にまとめてくれて、いつもありがとうございます!

ついでにご連絡なんですけど、
盗むコマンドで、自分のアイテム欄から渡せば「重要」アイテムを敵に渡しちゃうことが出来てしまうバグがあります。
公式に報告したら次回に直すと言ってたので、アプデ後はご注意くださいませ

ちなみに、現状でも
Miscellaneous.isStealTradeDisabledを
if (!(value & StealFlag.WEAPON) && item.isWeapon() || item.isImportance()) {
ってしておくと、トレード対象にはならなくなります。
" || item.isImportance()" が追加部分
0693506(@dなんとか)2015/06/14(日) 22:45:53.57ID:Q6dW48gH
>>685
えっこれって本当に市販のゲームで使われてるやつ?
なんか自分でもそれっぽく作れそうな気が・・・する(するだけ)

あと、この間リクエストあったウォーウルフってこれで合ってる?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org368482.png

まだ手直し必要だから出来上がるまでもう少し時間かかるかも
0694名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 22:49:53.46ID:QFlRFp4C
>>691
-10にしたなら新しくパッチ出さなくてもいいような…

>>693
かっこいいなコイツ
0695名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 23:04:05.07ID:OU7+qogd
んー・・・変数使わないで、スイッチからスイッチかけようとすると
うまく動かないな
0696名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 23:16:47.75ID:OU7+qogd
ああ、なんか分かった・・・のか?
5章城⇒館がうまくいかなかった理由
もしかしてこれ占拠同じ章で二回やる事って出来ないのかも
修正パッチ2
http://www1.axfc.net/u/3485888
パスいつもの

・修正点
ヘイト機能追加
5章城から館⇒城もOK
アイテムの説明一部分変更してなかったため変更
キャラのアイコンがNPCの時と違ってたので変更

>>694
ついでにもろもろ追加してたんだ・・・
0697名前は開発中のものです。2015/06/14(日) 23:18:41.95ID:QYBIx9NH
ttp://www1.axfc.net/u/3485886?key=srpg

今までROMでしたが思い切って制作中作品投下してみます。

現状では5章(6マップ)までプレイ出来ます。
プレイ時間目安:2〜3時間
顔素材はサンプル使わずに複数の素材サイトの物を使いまくってます。
表情いっぱい使えるのがストーリーやキャラクター作る上でとても楽しい!
ストーリーは王道?シリアス重視でたまに遊び心入れる感じ。
難易度・・・自分じゃよくわからず。少し辛めかな?

もしよければ感想、助言などいただけましたら嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています