SRPG Studio 3章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:15:43.01ID:Fx3sNknhSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 2章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1431558829/
0237名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:28:23.92ID:O8b1xe0sお呼びと聞いて
ついに完成しましたのでうpさせていただきます。ラーメンゲーです。
難易度はあまり高く設定せず、FE未経験者でもクリアできるゲームを目指したつもりですが、
バランス調整が甘いので実際どうなのかは分かりません。
全30章+依頼マップ4つ、他遭遇戦あり。プレイ時間は20時間くらい?
テストプレイなどは一通り行ったつもりですが、見落としによるバグ、設定ミスなどが多々あるかもしれません。
また、作者の気まぐれによりバージョンアップするかもしれません。
プロジェクトファイルは、ある程度落ち着いてからうpを予定しています
wikiは後で自分で編集しときます
10章までの体験版との変更点
・10章までの間に新たに仲間キャラを1人追加
・拠点に戻った時に、シナリオ進行具合で出る会話を数個追加
・キャラの成長率をやや下方修正(それでも普通のゲームよりやや高めです)
内容
非公認サンプルゲーム完成版? 115MB
パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3480828?key=srpg
0238名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:32:35.11ID:banJnXz4ありがたく遊ばせていただきます。
0239名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:36:09.24ID:47kduFnV完成おめ!
30章だと感想言うのは難しそうだが少しずつプレイさせてもらうよ
0240名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:37:44.01ID:u4aprf1h回避モーション追加、攻撃2(再攻撃?には暫定通常攻撃と同じモーションを。
アーマーナイトの追撃って毎回特に変わったモーション無いよね…?(
とりあえず弄ってみてpngの横の枚数は増やしてヌルヌルにすることも可能だと分かったので、
次からは枚数色々調整してみたいな。
0241名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:43:28.27ID:VmqBhPYr理想はそうなんだけどおおおお!! 現実は非常なのおおおお!!
かなりマンネリ感がでてきたRPGと、今まで待ちに待ったSRPG制作ツールだと、
もうSRPGにかかりきりになりそうな気しかしないのおおおお!
>>236
悪魔のささやきはやめてえええええええ!!
絶対に大丈夫じゃないから!
もうすでに体験版いじってたらもう引き返せないところまでずぶずぶと作っちゃってるから!
……っていうかこれもう詰んでるな。購入してくるか……
0242名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:45:37.83ID:iS+eEK8V0243名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:49:50.18ID:u4aprf1h紋章の謎のアーマーとか、クリティカルは溜めで演出してたじゃないですかー!
…ソードマスターとか作り込んだらキリがなさそうだ。楽しいだろうけど。
0244名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:50:31.71ID:20SfzmqW>>237
全30章のマップが完成したぞ!ってレスはオマエダッタノカ…
ありがたく遊ばせていただきます
0245名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 00:57:13.46ID:HswHMwcY0246名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 01:32:05.54ID:u4aprf1h千里の道も一歩から
なんとかやってみるる
0247名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 01:36:15.19ID:CCXXv2Lp0248名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 02:10:40.14ID:HswHMwcY0249名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 02:58:40.75ID:aloNrP6J0250名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 03:38:30.83ID:u4aprf1hキャラチップ作ったー 別陣営はまた後で。
0251名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 08:56:24.46ID:O8b1xe0s杖は使ってくれるけど、基本的には攻撃を優先したはず
あと同盟軍の杖は同盟軍のみにしか効果が無いので、自軍を回復してはくれない
回復を優先したいなら武器は持たせずに行動型にして遠距離回復の杖を持たせれば確実
0252名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 09:53:08.20ID:80NVysWl遊ばせていただきます!
0253名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 10:51:23.29ID:4WClILgGまさにアーマーって感じですごくいい!
ぜひ使わせていただきたい
0254名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 10:53:59.81ID:e632TrHA時間があるときにじっくりプレイしたいです。
体験版では経験値稼ぎにかなり時間を費やしてしまいました。
0255名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 11:25:03.68ID:EYkBFn4kスクリプトの中身の解説が欲しい・・・
っていうのは変数とか式はわかるんだけど、名前から何の処理か全然わからない。この式は何の処理の式なのかとか。
0256名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 11:33:03.25ID:HswHMwcYスクリプトこの際勉強したい
0257名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 11:57:48.87ID:iS+eEK8Vとりあえず元からあるルーチン名や変数名はプロジェクトから出力したゲームフォルダ内のscriptフォルダを検索すれば大体は出てくる
0258名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 12:03:41.03ID:EYkBFn4kあれ?皆さんってそのスクリプトを見るのが前提なんじゃないんですか?
私が思っていたのって
1: Scriptファイルの中身を全部理解する(この名前の関数は何を処理してるとか)
2: 理解したら、Pluginに自分で作ったJavascriptのスクリプトを入れる(ここらへんは公式サンプルスクリプトなどを参考にしながら)
って段階を踏んでると思ってたのですが・・・それで、1の段階で無理ゲーだったのでもう泣き寝入りしてます。
もし上の順番が全然間違ってたら、良かったら拡張班の方々のやり方を教えてくれないですか?
0259名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 12:05:29.73ID:EYkBFn4kこれがまず何を指し示してるのかがわからないです
battletypeは0でマップ戦闘、1でリアル戦闘だとはわかりますが・・・
0260名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 12:41:36.33ID:20SfzmqW1・何のスキルを作りたいか考える
2・書き換えたい箇所のスクリプトファイルをコピー
3・書き換えなくても良い場所の処理を消す
4・処理追加したりいろいろ
で作ってるな
スクリプトの中身を全部理解してるのなんて公式くらいじゃね?
俺は書き換えたい処理の所の中身しか理解してない
0261名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 12:54:49.05ID:IBr2pdI7と全く一緒
1.あの時にこう発動するの作りたいなー、さがそ
2.あったここだわ
3.ここ書き換えれば、いけるかも
4.いけたわ
5.いろいろテストして、問題があったら修正する
3〜5で試行錯誤していれば、いつの間にかそこら周りのスクリプトはいつの間にか理解できるようになってる
一度、ある部分がわかってしまえばパズルみたいに「ってことは他のはこうなってるのか」って紐解けるようになってくるよ
0262名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 12:59:04.92ID:EYkBFn4k申し訳ないけど、何か例を混ぜて教えてくれないですか?
0263名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:16:03.06ID:20SfzmqW2.singleton-calculator.jsをコピー
3.命中を計算しているAbilityCalculator.getHit以外の処理を削除
4.書き換え
5.わーい
0264名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:22:54.19ID:IBr2pdI71.参考にしたいスキルを探す
ttp://gyazo.com/998b1c7825b7efa5d7339137cc3ccb5d
2.とりあえず、命中と回避が弄れそうなポイントを探して修正
ttp://gyazo.com/25fd9dec7759064db4743a601de5da49
※わかんなかったらファイルをとにかく検索しまくるなり、公式のスクリプトマニュアル漁るなりして根気で解決
3.データ設定
ttp://gyazo.com/88a6ee2f7f3d9ff81f74ec1ac0941e10
4.テストプレイ
5.問題なかったら、aliasなり整理するなりもっといい書き方見つけるなりして手直し
0265名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:28:04.76ID:Po09xW2H他にも他の人が作ったスクリプトと可能な限り競合しないように考えて作るのと
(関数によっちゃ処理の関係上競合が起こらざるを得ない箇所があるが)
java scriptに関する事をググったりしてる
特にカスタムパラメータ周り作るなら正規表現の知識はマジでオススメ
後、少なくともフォルダ検索できるテキストエディタは関数の呼び出し元とか探すのには必需品
(ちなみに自分はgPadというエディタ使ってる)
0266名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:29:44.11ID:EYkBFn4k泣ける
0267名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:35:24.59ID:e632TrHAすっかり作る側としてのやる気がなくなってしまった・・・
0268名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:37:09.42ID:llYkOzyAパーツから分解していってもなぁ
0269名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:38:19.66ID:IBr2pdI7の知識らへんを勉強したい(´・ω・`)
今まで作ってきたツールは、ほとんどスクリプトが出尽くした後だったから
配布することなんてまるで考えてなかった。
他の人も使うこと考えると
(こんな無理矢理な書き方してたら笑われそうだなぁ・・・)とか
(こんなバグあるけど、自分はこうやって使わないし、まぁいいか放置)とか
よくあるから配布できる人マジリスペクトッス
0270名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:39:42.71ID:80NVysWlそうか、そうやって作ってたんだ・・・
大真面目に工学系の学校でjava勉強した人とかじゃないと無理なのかと思ってたわ
おっちゃんjavaの本買って来て1から勉強しようか
それともいっそ諦めてドット絵作る時間にあてるべきか悩んでたよ
0271名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 13:50:58.71ID:EYkBFn4kそれって>>265みたいに競合しないんですか?自分の予想では
オリジナルの所にある計算式のスクリプト
計算式を変えたいと思って作ったスクリプト
この2つがあったとき、競合するイメージ
Pluginに入れるスクリプトを作ってる人は、どうやって競合しないようにしてるのかな
0272名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 14:00:48.50ID:Po09xW2H自分はそれなりにプログラム経験あるがjava scriptに関しては経験&知識ゼロで
本当にその通りに動くか全く分からん状態だから
公式サンプル弄ったりして最終的には試行錯誤の連続でトライ&エラー、「当たって砕けろ」状態だったな
プログラムに関しては知識よりも何度も試行錯誤繰り返して
「あ、こうやるんだ」って感覚掴むのが大事
>>271
競合起こさないためにはまずは元の公式の関数を先に動かして
その関数から取得した値を元に改造した関数で処理する
または改造した関数内で処理した値を元の公式の関数に渡すイメージか
まあ、公式の方も見たほうがいいかもしれん
http://srpgstudio.com/developer/implementation.html
0273名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 14:12:08.50ID:FODvX9WNJavaではなく、JavaScriptですね
まったく別の言語なので、ご注意を
0274名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 14:23:32.38ID:EYkBFn4kあぁなるほど!
同じBaseObjectの中で?
オリジナルが命中値を技x2で計算してるけれども、自分は技x2+幸で計算したかったら↓
pluginに追加するスクリプトには「オリジナルで算出された命中値に幸を加算する」みたいな処理式にすればいいのか!
0275名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 14:29:52.05ID:HswHMwcY0276名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:06:03.16ID:80NVysWlおお、ドット打ちの時間減らしてチャレンジしてみます!
>>273
な、なんだってー
違うんだ・・・それすら知らなかった
教えてくれてありがとうございます
0277名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:11:19.50ID:aloNrP6Jクラスチェンジで取得経験値低下のスクリプト作ってるんだけど、
FE蒼炎計算式にしたら端数が出てバグる…
0278名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:19:12.50ID:EYkBFn4kJavascript初心者で質問しまくってるワイですが、それはMath.floorで出来るってことだけはわかってたのでお答えします
0279名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:19:16.85ID:odTDvm1L0280277
2015/06/07(日) 15:36:17.29ID:aloNrP6Jできました!ありがとう!
Javascript全く触れたことないのに公式スクリプトを見ただけでいじろうとするからこうなる(;´Д`)
FEの敵を倒した時の経験値って、レベル差が開いた場合は最低経験値(蒼炎は1)になりますっけ?
それとも10くらいはもらえるんですっけ?
0281名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:51:36.95ID:FODvX9WN需要がありそうなので、
wikiにカスタムスキルの改変例
として掲載させてもらいました
URL直リンクは、まずかったでしょうか?
0282名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 15:58:02.47ID:Q3Vjq79mゲーム中断出来ないのは仕様?
0283名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 16:45:46.48ID:u4aprf1hhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org356373.zip
パスは srpg
ずっとSRCで活動してたせいでpng画像そのまま弄ることなかったのでパレットの互換性とかが絶望的…次から改善するー
0284名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 16:59:33.78ID:HswHMwcYはやいw
流石です
0285名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:07:06.46ID:47kduFnVうおおすげぇ、キャラチップももう完成したのか!
ちょうどこういうのが欲しかったところだ
ただ素材投下する時は>>2にある通り利用規約も載せてくれー
0286名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:08:13.36ID:HswHMwcY一気にFEっぽくなった
0287名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:18:36.18ID:u4aprf1h同人・商業共に可
SRPG Studio以外にも利用可
素材使用明記不要
二次加工可
作者明記不要
SRPG Studioの利用規約に準拠
これだけをzipに同梱すればいいのかな?
0288名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:19:29.76ID:IBr2pdI7ひゃあ!早速導入だー!ありがたやありがたや
0289名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:20:55.21ID:IBr2pdI7おお、わざわざありがとうございます
Gyazoは無期限と聞いてますが いつのまにか姿を消す可能性はありますね・・・
その頃にはもうちょっといい補足が出来そうな気もしますが
0290名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 17:26:42.30ID:47kduFnVそれで大丈夫だと思うよ
自作っぽいから問題ないと思うけどSRPGStudio規約だとRTP素材改変した奴は
無条件で別ゲーに使っちゃいけないからそこだけ注意ね
0291名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 18:40:43.73ID:EYkBFn4kそうだよ
0292名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 18:45:06.48ID:O8b1xe0sこちらでも不具合を確認したので、原因を探してみます
テストプレイの段階で中断セーブは出来たはずなんだけど、それからスクリプトはいじってないはずだし何が原因なんだろう……
修正したらパッチを上げます
一応ターンセーブは有りになっているので、原因究明まではご迷惑をおかけしますが、それをご利用ください
0293名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 19:29:08.49ID:eSVx3TQbありがたや、ありがたや
0294名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 19:42:31.76ID:20SfzmqW…うん。素材作ったよー
・男マーシナリー(ショートスカート?)を追加
・女マーシナリー(ロングスカート?)を追加
・盾持ちナイトのモーションを追加
・スキル[バイオリズム:偶数・奇数・ランダム]を追加
偶数or奇数ターンに命中・回避+10されます
ランダムに関しては…なんだろう。これ
・スキル[〇の達人]を追加
〇の武器を装備している場合威力+5
・過去素材
パスいつもの
http://www1.axfc.net/u/3481311?key=srpg
0295292
2015/06/07(日) 20:37:52.19ID:O8b1xe0sあ、今確認したけど、中断コマンドを選択したらデータそのものは保持されているみたいです
ただ、中断を選択してもタイトルには戻らず、そのままゲームが続行されるみたいです
要するにクイックセーブ的な扱いになってるようです
スクリプト入れれば中断セーブ消せるけど、これは仕様って事にした方が便利だしこのままのがいいかなあ
コマンド名は変更するかもしれません
0296名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 20:40:00.35ID:4WClILgGほんといつも乙です
ありがたく使わせていただきます
0297名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 21:23:54.73ID:HswHMwcYアイテムだけでクラスチェンジさせるのってどうすればいいかね
0298名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 21:30:11.13ID:47kduFnVコンフィグに「準備画面でのクラスチェンジを有効にする」のチェックがあるよ
0299名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 21:36:16.02ID:HswHMwcYおお・・見落としてたわ
thx
0300237
2015/06/07(日) 21:42:09.62ID:O8b1xe0sまた、クイックセーブについての説明をテキストに追加しておきました
それ以外でも終盤の内容を少し変更しました。流石に今の段階で終盤まで行っている人は居ないと思うので、
イベント逃がした!なんて人は居ないはず。もし居たらごめんなさい
パッチの当て方や更新内容は、同梱のテキストファイルを参照してください
修正内容
・中断セーブの仕様がややこしかったので、クイックセーブ、クイックロードに名称を変更。
また、操作説明とかのテキストファイルにクイックセーブについて簡単に追加しました。
・ゲーム終盤に隠しイベントを追加。またエンディングを少し修正。
・ダイヤモンドドラゴンの枚数を間違えていたのを修正
・その他、誤字をいくつか修正
内容
非公認サンプルゲーム修正パッチ ver1.01
パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3481391?key=srpg
0301名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 22:00:40.67ID:Q3Vjq79m早い修正お疲れ様です
0302名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:20:56.08ID:b4vmb/wa加賀氏が出すゲームを越えてましたって展開も夢じゃない気がする
0303名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:24:50.66ID:HswHMwcY素材も提供してくれるのかな・・・無料だからさ・・・
それに期待してるんだけど
0304名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:27:52.78ID:llYkOzyA0305名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:34:49.31ID:jKyOV6mO0306名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:37:05.93ID:jKyOV6mO0307名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:37:32.37ID:O8b1xe0s0308名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:49:27.85ID:TafeOyoj埋もれてしまうにはもったいないクオリティなので、wikiでキャラチップの画像を見れるようにしてみました。新規参入の方もいるようですし。
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/30.html
利用規約見る限り問題ないと思いますが、ご指摘や作者表記など何かあればお願いします。
あと、5/31版が最新ですよね?
0309名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:50:57.89ID:ELxZ/eyv反撃不能だけどダメージ半減のようなものをスクリプトで作れませんか?
0310名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:54:27.40ID:20SfzmqW盾ナイトのパラディンはラーメンゲーの方の素材を改変して作らせていただきました
0311名前は開発中のものです。
2015/06/07(日) 23:54:28.49ID:O8b1xe0s掲載ありがとうございます。私はこれで問題ないと思います
最新版も5/31で合っています
せっかくだからこんな感じで他の人の素材もどんどん載せていきたいですね
クオリティ高い素材もかなり多いですし(実際、作ったゲームの方も他の人の素材に乗り換えてる部分が結構あるし)
もし他の人の素材も掲載するにあたって画像でページが大きくなりすぎる場合は幾つか消しても良いかも
0312名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 00:08:46.50ID:+oSAuWvLまだ途中ですけど、
以前のがモーション一部未完成だったり色々ひどかったんでVer0.2公開します。
タイトルもどうかと思ったので、仮タイトルを一応つけました。
また、本日公開された重騎士も早速取り入れさせていただきました!
今回は8章まで遊べます(とりあえず1部完、2部の最初の章まで)
シルヴァニア戦記(仮)Ver 0.2
http://www1.axfc.net/u/3481551
こっちはパッチ版(前回のをDLしてくれた人はこっちを当てれば問題無し?)
http://www1.axfc.net/u/3481534
前回公開したものが5章クリアすると1章に戻る謎仕様にしてしまったんで、
続きから始めたい場合は5章クリア前のデータから始める必要があるんですかね・・・
0313名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 00:09:15.05ID:+oSAuWvLパスはsrpgです
0314名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 03:30:09.55ID:jf12ooRWプレイしたよー。
敵が多くて固めなのと、数が多いので飽和攻撃でやられてしまった。
最初の方のマップは適当に動かしても死なないくらいがいいな、とか。
イベントはしっかり作ってあるようでちゃんと動いていたし、文章も読みやすかったですー。
0315名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 11:11:50.74ID:W7FYyD8rvar hit, avoid, percent;
hit = this.calculateSingleHit(active, passive, weapon, activeTotalStatus);
avoid = this.calculateAvoid(active, passive, weapon, passiveTotalStatus);
//戦闘開始直前に発動
//命中率 +10
if (SkillControl.getPossessionCustomSkill(active,'meityu')){
hit += 10;
}
percent = hit - avoid;
return this.validValue(active, passive, weapon, percent);
}
Pluginにこのようなスクリプトを置くと、
確かに戦闘開始直前に命中率が+10されますが、
そうでなく、戦闘前のユニットを動かす段階で命中に+10されるようにしたいです・・・。
(ユニットメニューで表示される「命中」の値に加算されるように)
どのようにすればよろしいのでしょうか?
0316名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 11:15:01.83ID:E3Dr0t+Dwikiの人乙!
尋ねるのが申し訳ないんだけど、今のところ2chであがった素材は全てwikiに転載してますか?
もうどれがどれだか、わからなくなってしまっていて・・・まとめてもらってたら嬉しい!
0317sage
2015/06/08(月) 12:14:15.56ID:lPx1oUAwキャラチップは、一通りwikiに反映させたつもりです
ぬけがあった場合、どなたかファイルダウンロードとキャラ名だけでも
更新していただけると助かります
あと、作者の方にお願いするのも恐縮ですが、
公開レスのときに、可能であれば名前表記していいただけると
ファイルを追いやすくて、大変ありがたいです
0318名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 12:48:06.74ID:9P0IqhSOそこはあくまで戦闘時に、互いの命中率と回避率を計算しあう場所なので
AbilityCalculator.getHit
を使うといいと思います
0319名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 12:51:20.05ID:9P0IqhSO※スキル増加に伴い、一部スクリプトに変更が生じているため、
Pluginフォルダを使用している場合はご注意ください
singleton-calculator.jsも変更きてるっぽいから
要注意だぜ!
0320名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 13:10:27.31ID:G6m/DWP30321名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 14:25:51.80ID:oKhnJB6X0322名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 15:21:22.45ID:AHWf1dJR最後のMAPをクリアしたら最初のMAPに戻るように設定すれば
引継ぎできない?
0323名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 15:48:20.22ID:G6m/DWP3RPGツクールとかでも引継ぎスクリプトがどうのと騒いでるやつ昔いっぱいいたんだけど
引継ぎは不恰好でよければスイッチの管理でどうとでもなる
引き継ぎたいものをプレイヤーに選ばせるスタイルが良いのなら
そのつど選択肢を用意すればオッケー
0324名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:17:53.75ID:5ZKqUV0/…singleton-calculator.js来てるってことはスクリプト修正しないと…
0325名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:21:29.49ID:VzQpF4y3入れたいところだけどセーブデータの引き継ぎの関係上今は入れられないから、しばらく見送ってからにしよう
盗むはスクリプトじゃ難しいだろうからこれがデフォで出来るってのは制作の幅が増えそうだね
0326名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:26:53.68ID:OuiAADcjどれだけ見切り発車で発売したんだよって話だ
0327名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:31:35.27ID:RCUnhH1I0328名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:40:59.19ID:5ZKqUV0/Calculator.calculateRecoveryItemPlus
SupportCalculator.createTotalStatus
とりあえずここまで見たけどこれらはスクリプトの変更があった。
ここで公開されたスクリプトの中にこれらの場所を書き換える
スクリプトは無かったと思うから
スクリプト修正はしなくても大丈夫でしょ
0329名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:44:05.28ID:b/8xXayK右クリックで範囲コピーとか縮小表示とか欲しい
0330名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:46:19.09ID:W7FYyD8rやっぱりAbilityCalculator.getHitのところですか
そこにSkillControl.getPossessionCustomSkill(active,'meityu')を入れてもエラー出て手詰まりしています
とりあえずまた試行錯誤します。
ありがとうございました。
0331名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 16:51:38.71ID:evasDf9uゲーム画面だと出来るんだし縮小表示はできそうなもんだけどね
範囲コピーは今のままで十分使えるから別に右クリック対応にしなくてもいいと思うけど
0332名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 18:42:43.41ID:Bb+fzB8Kスキル増えて来たところだったので、影響が少ないといいですが...
0333名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 18:47:04.60ID:P8hCiPVLまあ既存のアイコンいじるだけですぐ出来そうだけど
0334名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 18:59:34.98ID:Mf2tppsH特定の武器は盗めないようにチェック出来んのかね武器に
もしくは盗む防止スキルとか用意して欲しかった
0335名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 19:03:50.27ID:Mf2tppsH自分の行動ターンを自動回復のチェック項目用意してほしいわ
0336名前は開発中のものです。
2015/06/08(月) 19:04:06.29ID:P8hCiPVL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています