トップページgamedev
1001コメント401KB

SRPG Studio 3章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:15:43.01ID:Fx3sNknh
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 2章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1431558829/
0002名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:16:49.07ID:Fx3sNknh
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試してみると確実です

Q.バグを見つけた! どうすればいい?
A.バグは報告しないと直りません
 公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします

Q.スレに素材を投下する時は?
A.HPのQ&Aを読み、同人・商業の可否、SRPG Studio以外でも
 使える場合はその可否、素材使用の明記の有無、加工関係の可否、
 作者の有無、SRPG Studioの利用規約に準拠すること等をtxtに明記しましょう
0003名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 00:47:03.32ID:xydak2LV
ロボット残党兵みたいなの作ったら面白そうである
0004名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 01:10:22.26ID:YHFhKqrV
スクリプトと言えばLife of Mercenaries(仮)の作者さんが提供してくださった体格のスクリプト
あれの設定先をユニットのカスタムパラメータじゃなくてクラスのカスタムパラメータにしたいんだった
素人考えに簡単そうだと思って以前知識無いながらに触ったけど…
結局チンプンカンプンだったからちゃんと勉強しなきゃ…
0005名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 06:46:16.10ID:sH0pkJ24
敵増援の戦闘会話の顔グラフィックってプレイヤーとして設定するしかないの?
0006名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 07:13:24.75ID:SVLCRPoc
スキルに、移動した分だけ攻撃時威力が上がるっていうのがほしいなぁ
はい、ベルウィックサーガのランスです
0007名前は開発中のものです。2015/06/03(水) 07:36:11.31ID:9ZlnznQQ
会話系は基本的にNPC使ったほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています