【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 09:04:43.69ID:nbVHxKtLRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1426858626/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0077名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 15:30:14.43ID:9ptDmjHqOSにDirectXのような描写システム搭載しないと重いんじゃね
0078名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 17:27:59.92ID:o9Ag0tbF使ったことないけど
0079名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 17:35:53.44ID:anDBep2r0080名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 18:12:34.87ID:9HjORI4RRPGの型が完全に時代遅れ
0081名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 19:16:50.35ID:JhGj44Af必要なのは出力じゃなくてエンジン(Game.exeその他に相当)だと思うぞ。
あとDirectXじゃなくてもOpenGLがあるだろうから技術的には問題無いと思う。
スマホ関連は基本から知らないから強くは言えないけど。
0082名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 19:46:41.74ID:s1pg36xN無茶苦茶言うなこいつ
0083名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 20:16:52.53ID:5RXkIXfGコモン関係は全部揃ってるが?
0084名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 20:24:47.57ID:k32cGxa90085名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 20:25:42.29ID:9ptDmjHq0086名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 20:28:57.70ID:ExYclZTE0087名前は開発中のものです。
2015/06/12(金) 20:39:10.82ID:Wg1VGREB0088名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 01:43:37.63ID:2pD/yb8Wいつごろか上がってた別の作者のコモンもあったんだけど、いつの間にか消えてたな
0089名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 06:27:59.63ID:SKXnzjgb何を言ってるんだ
0090名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 08:33:11.22ID:bCxApEDN0091名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 14:46:18.64ID:2pD/yb8Wこれだから苦労したことのないやつらは
0092名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 14:55:03.56ID:OGhRL83X0093名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 15:28:12.07ID:bCxApEDNゲームを作る以前の問題だろ?それ
0094名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 15:43:39.74ID:gvy4/+T4無謀なことをした理由聞きたいわ
0095名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 15:49:08.43ID:0235Vysv0096名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 15:58:37.92ID:5Vj/yB9H↓
お、ウディタなんてよさそうなツールあるじゃねえか
↓
なんだよ、これ。難しくて作れねー
↓
大体さ、古いRPGの型をベースにしてるのが悪いんだよなあ
↓
おめーらウディタ信者なんだろ?ウディタの繁栄のためにも俺にディアブロ再現コモンよこせ←いまここ
0097名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 16:14:13.76ID:gvy4/+T4大体そういう理由なんだろうけどさ
もうちょっと計画性があること聞きたいわけよ
普通は何も考えずに作らないよなー(棒
0098名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 16:20:25.48ID:0235Vysvディアブロ再現しようとすると
ランダムエンチャントによる武器エフェクトの変化と当たり判定で挫折する
0099名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 16:28:02.73ID:GLRB/lfz0100名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 16:42:01.71ID:2KsMvCEK0101名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 16:46:44.54ID:6RyHmgHM0102名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 17:03:49.14ID:gvy4/+T4それ以前にただゲーム作りたいってだけで乞食する層がなぁ…
ストーリー以外全部他人が作った素材を無理矢理継ぎ接いで自分が作ったってドヤ顔する奴も同類
0103名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 17:07:10.60ID:AG8BKxAG0104名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 17:20:27.28ID:gvy4/+T4考えもなしに作りたいから作る奴はアウトだな
0105名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 18:28:14.66ID:kYO8J9NP▲:::○:::■
/::::::::::::\
▲、■を障害物、○をキャラクタとして
図のように障害物で遮られるような視界の範囲を表示するはどうすればいいんだろう
360条の光線を一つ一つ障害物にぶつかるまで飛ばすしかないかな?
0106名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 18:29:24.34ID:GLRB/lfz>ストーリー以外全部他人が作った素材を無理矢理継ぎ接いで自分が作ったってドヤ顔する奴も同類
これは別にいいだろ
面白いならドヤ顔してもいい
素材はフリー素材ってことでいいんだろ?フリー以外なら糞だけど
0107名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 18:30:07.89ID:E/MwmSje0108名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 18:35:56.65ID:l/IaB7lY結構な数のモンスターが同時にワラワラと動くだろ
相当上手く作らないと重くてゲームにならなさそう
0109名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 19:31:58.95ID:6uTIgdM/0110名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 19:41:34.17ID:6uTIgdM/視野外に居る敵は位置情報だけ保存すればおけ
0111名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 20:12:44.58ID:81oo5u9v無視するから特に難しい処理はいらないな
0112名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 20:38:59.03ID:l/IaB7lY簡単そうにいうけど、じゃあ
モンスターや魔法、エフェクトを同時にどれだけ表示して
それぞれがどれぐらいのコマンド数を使って
1フレームあたりトータルでどれぐらいのコマンド数で収まるのか
だいたいでいいから見積もりを教えて欲しいな。
10000で収まるかい?
0113名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:05:31.30ID:5Vj/yB9H0114名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:07:20.27ID:V0Ds31J90115名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:23:44.44ID:uJoDpqRrコマンド数の処理による負荷は大してない
問題はピクチャの使い方と画面内に重ねた枚数と総面積
0116名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:46:19.91ID:l/IaB7lY塵も積もれば馬鹿にならないよ。
0117名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:47:50.62ID:KIZqrFWi0118名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 21:57:04.12ID:Wfv4yM9fいちいちゲッタとセッタ作ってたら実行ステップ数が嵩んできた。
>>112
それらの処理ステップ数からフレーム速度を決めるんじゃ。
おれはシームレスな戦闘のRPG作ってるけど
キャラチップの1マスの移動で8or12フレーム費やすようにしてて、
1ターンまわるのに20000ステップぐらい実行されてるな。
MAP内に20キャラ、画面内なら10キャラ程度がいいとこだ。
0119名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 22:04:54.82ID:Jns/y73xコモンA=1フレームウェイト>ループで2Fウェイト
コモンB=ループで2Fウェイト
を双方並列実行で流すと
コモンAは3・5・7・9・11の奇数F
コモンBは2・4・6・8・10の偶数Fに処理する
結果的にどんなスクリプト内容だろうが負荷は二分の一になる
0120名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 22:06:51.89ID:Wfv4yM9fターンがまわって8F消費してなかったら残りのフレームどかっと消費する設計
0121名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 22:19:59.45ID:0235Vysv0122名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 22:49:15.21ID:AG8BKxAGLIVE2D?
0123名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 23:23:15.89ID:LDVJ//3c>DBの直読み直書きがメンテナンス性悪いなと思って
>いちいちゲッタとセッタ作ってたら実行ステップ数が嵩んできた。
気持ちはわかる
しかしウディタでそういったこと始めると本末転倒なんだよな
それなら最初からネイティブで作れよってなるし
0124名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 23:53:13.95ID:NdxrFguxC++で出来る人はそっちでやれば良いと思うよ
バグ対応に追われるだろうけど
0125名前は開発中のものです。
2015/06/13(土) 23:58:07.64ID:NdxrFguxhttp://flarerpg.org/
0126名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 04:34:54.46ID:D7S/ChsP敵と主人公のパラを調整しつつキャラを動かし始めたら敵のキャラがいい味を出し始めて
世界観を修正したら最初から作り直しをする羽目に……
もう小説書こうかと思うけど文才はない
これが私のエターナル
0127名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 04:40:12.56ID:S/94TUY00128名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 04:42:22.00ID:D7S/ChsP素材を探すハイエナか乞食です
0129名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 05:43:42.53ID:ng4KGr0L個人開発者,年商1000万円以下の法人は無料で利用可能
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000013447.html
0130名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 08:58:23.68ID:fTkvut7M世界観を変えなければいいのでは?
あとから思いついたものがいいものとは限らない
0131名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 09:24:43.71ID:UMtHP095なにこれ
すごいありがたし
0132名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 10:11:10.04ID:p9k3m7w80133名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 10:30:29.10ID:UMtHP0950134名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 14:52:21.04ID:s9yG1aH/フリゲには納期も締め切りもない
これを作るぞと決めたら数年がかりでずっとそれだけ作ればいい
短編ちょろちょろ出しても人気は出ないよ
0135名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 15:30:59.41ID:b3hMCHpI0136名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 15:33:35.21ID:fTkvut7M0137名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 16:22:28.06ID:iSDRf3wlttps://www.youtube.com/watch?v=EEr1Q4TTCeE
これくらい作れて当たり前なの?
2年やってる俺の心を折りにきてるの?
0138名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 16:35:45.53ID:fTkvut7M0139名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 16:38:56.67ID:4F9a1M+v0140名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 16:43:03.14ID:d4JugYcQワイ「えぇ暇潰しになったわ、ほなな」ブックマークサクジョー
作者「本当は完成しとるけど未完成と言い張るやでー」
ワイ「これは巡回せなアカンな」ブックマークトウロクー
この差
0141名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 17:09:01.11ID:j5gi0mYD0142名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 17:32:55.33ID:e4KmYfhN0143名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 19:20:03.99ID:NC+1l3X4宣伝とかして知ってる人を増やさないとプレイヤーは増えん
0144名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 20:34:18.38ID:PYuNTJ48動画にurlくらいはれよww
0145名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 20:37:47.09ID:PYuNTJ480146名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 20:51:38.85ID:fTkvut7M0147名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 21:36:45.43ID:YhgmoxnDhttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ156338
0148名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 22:32:08.75ID:e4KmYfhN0149名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 22:40:35.23ID:S/94TUY025万円ぐらいか
普通だな!!(時給で考えた場合)
0150名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 22:55:39.77ID:p9k3m7w82週間で500なら4桁は多分超えるしDMMでも売るだろうから100万ちょいぐらいか
0151名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 22:58:24.16ID:af5OpKWnまあウチのは基本システムをガワだけ変えた感じだからここまで手間かけてないけど
0152名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 22:58:40.80ID:XoNvAJKO0153名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 23:13:15.53ID:jNEQz5hn0154名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 23:34:25.05ID:jNEQz5hnまぁ、売れたぶん丸々儲けになるって点は大して変わらんけど
0155名前は開発中のものです。
2015/06/14(日) 23:54:19.20ID:tHUfb70f0156名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:02:33.35ID:0zmUQTFT0157名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:09:28.44ID:h2H5jmNB0158名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:11:57.68ID:5hbcsEwD現在の10倍のクオリティで作れるようになる
まともなチームであればな
0159名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:15:12.87ID:h2H5jmNBまずお互いの能力が合ってないしね
0160名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:26:52.31ID:9MP0uyvR売れてるところだとリーネのところぐらいか
0161名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 00:58:55.10ID:2FWvXq8yありがとう
てかエロゲかよw
いやぐぐったらそればっか引っかかってねーよって思ってたんだよね・・・
エロゲの世界がどうかわかんないけど、有料1000円で6月1日公開で処女作で500DLってかなりいいんじゃない?
フリゲの人気作品だって有料1000円だったらDL数稼ぐのは厳しいと思う
そのくらい無料と有料の差はでかい
0162名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 01:13:07.69ID:khjMsSUr0163名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 01:26:40.64ID:hIhxrN+Mティンクルベルって大手サークルあるやろ
あれは巫女一番というツクール製格ゲーで知名度上げて売ったんですわ
最近で言うと学校の6不思議のるしまる堂やな
0164名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 01:40:27.56ID:XePxcar+フリゲサイトのランキングは完全にニコ動に占拠されてるから
もう出来ないね(笑
0165名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 01:56:49.71ID:tZcI0Xx6いくらか金を握らせて、自分の出したゲーム実況させればええんちゃう?
0166名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 01:59:42.20ID:MOyyczIGあつきん=NONKI
isaMU.のお部屋
格ツク勢は成功率高過ぎやな
0167名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 02:50:52.81ID:5hbcsEwDもうできなくなってるよ。有名実況者は有名サードパーティで枠が埋まり始めている
フリゲのような得体のしれないものを拒否するようになりつつある
だから今のニコ動は実況ブームに乗っかっただけの面白くない人が
ブームの終わったフリゲをプレイする悪循環を生み出してお互い首を絞めている
0168名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 03:00:03.19ID:dbuFXW8y0169名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 03:04:48.98ID:ci5UKi0A昔はまともに金勘定が出来たから漫画家の印税が7%でDL同人の卸値は70%だから
プロが10000部売るのと同人作家が1000部売った印税は同じって話が通じた
実際には同人は商品単価も違うから20倍の差がつくんだけどね
0170名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 03:21:08.43ID:0GukfCYaラノベの価格が500円で印税は7%
勿論ゲーム作者に文章なんて書けないから代筆の人間と折半で3%
つまり一冊売れて15円
1万部売って150万円
1000円のCG集だったら卸値が600円だから同人なら2500本売れば同じ額になる
誰が聞いても馬鹿らしいと思うが皆そっちにいっちゃうんだよなぁ(笑
0171名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 03:23:24.55ID:kl5K/aYo0172名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 03:38:19.04ID:qFHef0F81%だよ1%
作詞2%、作曲2%、歌手1%
漫画、ラノベは7%
DL同人60〜70%
BOOTHなら96%
0173名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 04:23:41.81ID:2FMAcZSp汎用性のあるものだと特にそう感じる
0174名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 05:07:44.98ID:12BXA0yU0175名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 05:09:34.73ID:5hbcsEwD印税明細書が郵送されるまで4年近くかかったらしいな
その事実を知りながらもメジャーデビューしたい奴らは
変な宗教に入信してんのか
0176名前は開発中のものです。
2015/06/15(月) 05:49:50.74ID:7HxrTn+C■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています