【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の56 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 09:04:43.69ID:nbVHxKtLRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1426858626/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0434狂気の匿名ウサギ
2015/06/21(日) 12:46:01.53ID:qozhQMkhたゞ、そういう場所の利用の遣り方を知らない奴が多すぎるっつうだけ。
現に、こういう製作関係をテーマに情報をまとめたり議論したりするような記録保存も兼ねてる共有掲示板においてさえ、【製作や学習の情報よりも誹謗中傷じみた言動にばかり元気を出す人間の出来損ないみたいなリアルゴミがたくさん沸く始末】じゃん。
知己(自分)のコテハンのネーミングセンスによる観事なまでの幻術に引っかゝってるエセウディタラーのアホ共を観てると、実にPCやケータイをいじってる画面の奥の奴のリアルカス想像するのがまぁマジにキモすぎな実話になっちゃうね。
0435名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 13:42:17.29ID:Wg+l32DW乞食なんて言葉は使ってないが自覚してんじゃん。
綺麗事抜かすなら路上で生活しろや。
0436名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 13:47:20.69ID:aXWOW4N5よくもまあここまで無意味で無価値な話題続けられるわ
構ってるやつもスレチでしかないから消えろ
0437名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 13:55:58.12ID:yMsBI8XU本物かよ
0438狂気の匿名ウサギ
2015/06/21(日) 14:18:12.24ID:qozhQMkh0439名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 14:18:30.36ID:I4+9l2NBもう末期かねこのスレも
0440名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 17:10:41.82ID:Rc0/lG9Jあと沸いてる変なコテは自分のツイッターでやってろよ
0441名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 19:37:33.58ID:jXJMpsUX片道勇者のgame.exeを普通のウディタのと入れ替えたけどサイト表示も正常に動いてたから
イベントコードに連番入れる程度の解析はしてみたけど
0442名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 20:41:09.28ID:GKAagz7Y本家のサイトが検索下位の2ページ目に来るわけわからん状況になるしな
0443名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 20:41:45.85ID:GKAagz7Y0444名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 20:46:47.42ID:x+NxjD90まあそりゃそうだろ
0445名前は開発中のものです。
2015/06/21(日) 20:56:05.38ID:idoFsHdH悪質なサイトへプレイヤー誘導させたいからやり方わかったら公開してね
0446狂気の匿名ウサギ
2015/06/21(日) 21:57:02.59ID:qozhQMkh0447名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 16:21:05.41ID:yfLfMAMoランダムエンチャットのやり方を教えてください><
しらないことだらけですどうかやさしく教えてください><;
にんいでつけたりするのではなくランダムで自動でつけたいです(^o^)
かへんDBというのを使えばいいのでしょうか( ◎m◎)?
まったくわからないです><;;
ウルファールのサンプルゲームはやりました(*^○^*)
やっぱり聞くならこのスレだと思いました(*^○^*)
つかれましたここまで書いて(´・ω・`)
はやく教えてください><
氏名住所電話番号などは言えませんが(_o_)ノ
ねんれいは13です(^^)
0448名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 16:37:51.13ID:Vc0S9G19頻繁に話題になるほど面白いものとは思えない
0449名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 17:11:54.31ID:sLOFksu5何も考えてないランダムエンチャは単なる運ゲーにしかならない
0450名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 17:22:54.65ID:Od0DLKYD0451名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 17:30:52.35ID:yfLfMAMo今までも散々言われてきたけどバランスとるのが尋常じゃなくムズイだろうし
ただうまく取り入れれば面白いはず
ELONAにランダムエンチャントがなかったらここまで評価されていたかは疑問
0452名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 17:40:19.82ID:0rKti2Dm0453名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 18:13:01.27ID:zLIG3lOZバグの温床で修正に費やした期間が酷い事になってるらしいからな
改めてMMOのエンチャントシステムは下地がよく出来てることを実感した
0454名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 18:56:24.32ID:NaHOWBr60455名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 19:28:05.48ID:g3kS9dRV0456名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 19:46:51.23ID:N0PfUJ5c0457名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 21:01:08.65ID:WWCAaDS0ウディタの基本システムもそんな感じするし
0458名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 21:51:09.36ID:PKD5Y1E+選択方式でシステムに組み込んであるから
画面解像度やらキャラ操作周りに自由が利かないってだけで
0459名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 22:09:21.38ID:zLIG3lOZほとんどしないタイプだろうね。ウディタの使いづらさが物語っている
一世代前によくいる非効率な一流プログラマーの典型的な例
0460名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 22:12:49.08ID:mFiXeZQI万能ウィンドウを絶対に使ってくださいという仕様だから
ピクチャを自作で描いて並べるという見た目がリッチなUIが作れない
メニューはリンク張替えるだけで出来るけど
戦闘メニューは万能ウィンドウ弄るとバグるんだよな
0461名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 22:18:23.05ID:Dmk1nAyH0462名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 22:41:21.76ID:Vc0S9G19作り直しても車輪の再発明になるだけ
0463名前は開発中のものです。
2015/06/22(月) 22:43:20.22ID:AXLPg2t+大きいキャラでリアルに描くと出した足を引っ込める間抜けな移動モーションになる
じゃあその部分を変えようとしてもコモンに入ってないんだよな
キャラの移動パターンはコモンじゃなくてシステムで決まってるから
変更もできないし消すことも出来ない
なんでキャラの移動コモンを別にもう一個作って表示する話になる
0464名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 00:55:09.11ID:wLdL0TKAどうでもいいけどMMOのランダムエンチャも酷いもんだよ
結局強力なエンチャを軸にビルドが固定化するだけで、まともなシステムは見たことない
0465名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 01:01:21.62ID:OU+fWvMeD2のブリザードキャノンの弱ビルド救済っぷりは面白かった
0466名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 03:59:50.96ID:UT7Yndas高性能なオプションを揃えるあいだが楽しいんだと思う
揃えきったら終わりだろうけど、全オプションの最高値な装備とかどんな確率になることやら
0467名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 07:58:42.73ID:3gVlVWMl底の浅い糞ツールだと気づく人が増えたからだと思う
0468名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 08:13:46.41ID:iaeC+TKE膨大な処理を行う部分をスクリプト形式にしたら重くてやってらんねーからその辺はしゃーない
途中で仕様が変わったような気がするけど、単純計算だとウディタはC言語と比べて1300倍の時間がかかるからな
0469名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:05:20.65ID:FiRLPg/WDirectX9以降の2D機能は全く代わり映えしないので多分このまま
0470名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:19:55.76ID:F9K0nDeW0471名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:28:11.72ID:RMGEvLXJ自分のしょぼい腕を棚にあげてツールのせいにする雑魚って
0472名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:37:16.82ID:1fLbJD5M直感的じゃなくて面倒くさくて使いにくいってだけ
今はRPGツクールが進化して別の製作ツールも充実してる
ウディタは古いツールだし移行する人が増えるのはしょうがない
0473名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:37:26.54ID:psSQut40そもそもRUBYってのはC言語で動いてるので純粋なプログラミング言語じゃない
C>RUBY>DirectX>RPGツクール という並びになる
DXライブラリはC++でDirectXを動かすだけなんで
C++>DirectX>WOLF RPGエディター で一段階少ないので実測的には軽い
0474名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:42:21.84ID:1fLbJD5M0475名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:43:22.65ID:1fLbJD5M0476名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:44:44.71ID:tAe8r1xw0477名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:51:14.38ID:qECxe73w0478名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:51:49.92ID:iaeC+TKE>>468のは2009/02/13の記事の話で、その頃はRubyの13倍かかってたっぽいけど、ウディタ2が出た辺りでは2倍〜3倍程度まで高速化してる
ただまあ比較対象がツクールXPの頃のだから、今だとRubyも高速化してるだろうし実際どうなんだろうね
0479名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:54:02.54ID:1fLbJD5Mttp://smokingwolf.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
【100ミリ秒あたりの計算回数】(CPU 2.5GHz環境下)
※どれもfor文または回数指定ループ内で実行したもの
C++ : X=X+Y[※要コンパイル] 4500万回
Ruby(RGSS) : スクリプト $X=$X+$Y 45万回
ウディタ : 変数操作V[0]=V[0]+V[1] 3.5万回
2009年4月ウディタ改良後
ttp://smokingwolf.blog.fc2.com/blog-entry-161.html
RGSSスクリプト $A = $A + $B 68万回
ウディタ変数操作 コモン0=コモン1+コモン2 27万回
でRPGツクールVXAceの今はRGSS3でRuby1.9
Ruby1.9は圧倒的に早くなったバージョン
ウディタの改良が進んでなければもっと差がついてると思うよ
0480名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:55:14.37ID:zPTS3QEzツール同士で比較しないと
0481名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:57:00.78ID:UT7Yndasツクールに搭載されてるやつはアップデートされてんのかな?
0482名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 09:59:05.05ID:XdLqSsaphttp://maplesystems.co.jp/blog/all/programming/2015.html
0483名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 10:06:35.28ID:1fLbJD5MRubyは遅い部類だけどウディタよりは早いって事実があるってだけだよ
「Ruby 1.9は1.8より平均5倍速い」、YARV笹田氏
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200709/07/yarv.html
2007年の記事。ほんとかどうか知らないけど平均5倍早いらしい
0484名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 11:44:07.28ID:Qdj4g7fA0485名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 14:33:28.15ID:wY05zLSJDB読み込みだとゲーム閉じたら初期化されてしまう
0486名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:19:39.43ID:+eMWwb6Uヘルプのイベントコマンド【DB操作】にはCSV読み込みについて書いてあるけど?
あと質問は質問スレでしよう
0487名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:26:08.67ID:3gVlVWMl0488名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:28:14.21ID:6J5MLn8aあれがツールのせいじゃなかったら何なん?
揃いも揃って無能製作者しかいないってこと?
0489名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:29:26.74ID:wY05zLSJ今度からは気をつける
CSV読み込みはあるけどそれはゲームを閉じたら元に戻るのよ
ROMデータを書き換えたいけど10個のタイプを読み込もうと思ったら
エディタから10回CSVファイルを手動で読み込まなくちゃいけない
頻繁にその作業をしたいから手動でやるのが面倒くさい
0490名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:31:54.09ID:OU+fWvMeツクールはピクチャ関連で変なことしてるせいでウディタのが軽い
んでピクチャが関わらない部分の速度差なんぞ無視できる
割りと有名なことなのにウディタの方が重いんでちゅと言い張ってるお前がむしろ情弱
0491名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:33:12.67ID:wY05zLSJ要はエディタ内の可変DB の内容
コモンイベント作って内容追加してCSV保存したやつを取り込んで
DBの更新を行いたいってこと
0492名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:37:37.37ID:Qdj4g7fA一度バッファに読み込んで書き換えてからフラッシュする仕組みがほしい
0493名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:39:47.82ID:3gVlVWMlあれは作者がクソ無能なのか?
俺のPCのせいとかアホなこと言うなよ
ツクールはすいすい動いたし
0494名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:41:42.48ID:wY05zLSJツクール2000と例えば魔〇王〇3とかだとグラフィックのレベルが違うだろ
0495名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:43:15.41ID:OU+fWvMeお前は世に出てるツクール作品を全部やってんのか
何でそんなクッソ狭い視界の範囲だけで知った風にモノを語りたがる
0496名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:46:01.77ID:3gVlVWMl0497名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 15:53:47.04ID:3gVlVWMlアクアなんとかいう
グラフィックのショボいゲームも相当重かったぞ
0498名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 16:00:11.06ID:6J5MLn8a作者が無能で間違いないだろうけど
0499名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 16:29:53.25ID:wY05zLSJこれボス戦の謎フィールドが原因だろ
他は重くないし
ツクールでも同じことしたらこうなるだろ
0500名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 16:36:47.56ID:OU+fWvMe作者が無能という言質を妙にとりたがっている
アクア以外にも重いものがあるという口調なのにアクアしか名前が出ない
同人板の某スレでアクアを目の敵にしてる某部に痛い情報が出た直後
最初からアクア叩きしたかったようにしか見えん
0501名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 16:52:59.38ID:5Ra7EDI7なんというか、すごい時代になったな
0502名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 17:29:40.41ID:RMGEvLXJ0503名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 18:31:20.04ID:VWf0w6WWツクールでRubyをいじくることもできるけど、Rubyだけいじくってゲームを作るならツクールを使う必要はないだろ
0504名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 19:38:12.22ID:Ff0RfRHJ比較ならソフトウェア行け
0505名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 19:49:45.49ID:QiGOjGJZという妄想作者が湧いてると聞いて(´・ω・`)
0506名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 20:19:08.42ID:JFR2ifbW0507名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 20:40:34.00ID:5Ra7EDI70508名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 20:58:54.41ID:xDIaIEVl謎フィールドとピクチャ回転が駄目なんだろうな
0509名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 21:16:10.74ID:60glEoIG0510名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 21:21:34.66ID:ILcSSlGD0511名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 21:21:38.64ID:sjkHOzgcとあるウディタ製の体験版(開発中)やったら
エンカウント処理がくっそ重いのあってびっくりした
ウディタゲームは色々プレイしてさくさく遊ぶけど
あのゲームだけくそ重かった
並列処理いっぱい重ねがけでもしてるのかなと思った
0512名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 21:33:51.36ID:5YHg5UnH危険度 高
・メモリ破壊エフェクト、ピクチャ表示・消去を1F間に連続して行う、メモリは死ぬ
・ピクチャ多重表示戦闘、ウディタのデフォ戦はフィールドの上に上書きするので負荷が増す
・時間停止巨大ピクチャ回転、3D機能はGPUに依存しているので、PCによっては完全に固まる
・HDDアクセス音飛び、HDDの転送速度は進歩がないため、大きなファイルをHDDからメモリに移す時に先読みしないと音が飛ぶ
・文字列変数、並列処理で最も重い文字列変数を多用すると若干重く感じる
危険度 低
0513名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 22:27:12.62ID:QiGOjGJZ0514名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 22:32:55.44ID:UT7Yndasこれって対処方法あんの?
背景1色にしたらいいの?
0515名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 22:33:32.22ID:S6k58w7N偶数フレームと奇数フレームで並列処理を回すだけで負荷が半分
0516名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 22:42:48.02ID:i6oN1DsQツクール2000と一緒で位置を記憶して場所移動で何もない戦闘用マップに飛ばす
面倒だったら最低でもフォグは消す
0517名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 22:47:56.69ID:UT7Yndas0518名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 23:01:13.57ID:hos1tWUA0519名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 23:08:13.80ID:i6oN1DsQ背景一枚分負荷が増えるだけだね
0520名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 23:15:01.53ID:5Ra7EDI7フォグと背景画像を消して再度表示させるか
戦闘発生するマップのイベント(特にアニメーションするキャラチップ)を減らしまくるか
全マップで全部一度にできるのは一時的に戦闘用マップに飛ぶ手段ぐらいしかないな
0521名前は開発中のものです。
2015/06/23(火) 23:18:35.45ID:5Ra7EDI7ダンジョンマップで大量に使われるだろうし一時停止させるとなると
ピクチャ以外の画像停止コマンド使うしかないんじゃね? どこまで効果あるのか知らんけど
0522名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 06:04:27.95ID:JNMWqQREウディタageツクールsageはよくある流れなんだが
それは許容されてるのか
0523名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 07:18:49.06ID:tj0D86Xx0524名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 07:37:13.86ID:JNMWqQRE0525名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:01:51.32ID:7j7O/f3U0526名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:13:55.59ID:GC+qkh5g0527名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:25:56.10ID:7R0VEZoBツクールが軽いとか誰の目から見ても頓珍漢なこと言ってたらツクールスレでも叩かれんだろ
ツクール作者であればあるほど浮き彫りになる問題点だし
0528名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:42:27.55ID:JNMWqQREウディタで重いのがあったら話題にするのは当たり前のことではないか
0529名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:48:00.93ID:JNMWqQRE迎合主義とかあるのかね
0530名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:49:41.44ID:5/cP1kJ60531名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 08:51:13.41ID:JNMWqQRE0532名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 09:26:48.68ID:7R0VEZoBツクールはすいすい動いたとか
ウディタがツクールより軽いって奴は情弱だとか
そういう謎発言のことを言ってるんだけど
どう考えても数作品だけプレイした発言にしか思えないしツール弄ってすらないんじゃないの
0533名前は開発中のものです。
2015/06/24(水) 09:34:53.03ID:jtq0jqyU全部自作のゲームに比べればどっちも重いのは仕方ない
動作を軽くするにある程度の妥協は必要だと思うわ
それができないってんなら
プログラミング覚える気なしとか妥協してじゃねえよって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています