トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio 2章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2015/05/14(木) 08:13:49.66ID:KjnNy+XP
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html

●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
0860名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 12:39:21.02ID:JR+1lWOs
>>858
SRPGって想定外のことも考えないとあかんよなあ。必殺1でもあればクリティカル、
それが何度も続けば想定したターン数以下で終わってしまう
クリティカル出るまでリセットすれば・・・
敵の数を必ずクリティカルの条件で増やすか、想定されたターン以下で全滅させた
場合のイベントも考えるか
こういうツールでゲーム作ると、強くて2周目のあるゲームって、
すんごい面倒な作りになってんだなと感心してしまう
0861名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 12:55:16.78ID:r4Hz2snD
>>859
領域指定でワープ先に誰かが居たらワープしない様にしてみたら?
0862名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 12:55:32.71ID:WQ+ayS6C
FEにしろTOにしろ市販のSRPGはその辺り本当に精密なバランス調整されてるんだよね
SRPGってジャンルそのものが作るのがかなり難しいタイプだからそりゃ新作もそんなすぐに出ないわけだ
0863名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 13:05:09.38ID:N4rk1zr0
>>861
領域指定で個別ユニットを指定した場合はうまくいくんだけど
不特定の誰かが居るのを想定して、領域指定>敵軍や全軍ってやっても
イベントコマンド実行されて移動先でキャラが重なっちゃうんだよね・・・
なんか見落としがあるのかな
0864名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 13:27:03.17ID:r4Hz2snD
ワープマスに場所イベント(待機)を設置して
1ページ目にユニット移動と実行済み解除
2ページ目に実行条件を領域指定(全軍)に設定して実行済み解除のみ

こんな感じで軽く作ってみたけどこっちは上手くいったよ
0865名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 13:43:12.44ID:N4rk1zr0
>>864
2ページに分けるのか・・・
1ページで、イベントコマンドの実行条件の設定でやろうとしてました。
なるほどやってみます^^
0866名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:02:48.93ID:8CrnCdul
テストプレイは重要だな
ゲームのクオリティとテストプレイに費やした時間は比例する
テストプレイで手を抜いた実例が某SRPG製作ツール
0867名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:10:44.71ID:N4rk1zr0
>>864
ありがとう!
ユニットの移動でワープマスからワープ先へ移動するのは出来ました。

あとは移動中に進入不可の壁をすり抜けるのと、足音の違和感を消せればいいのだけど
ユニット移動の前に「ユニットの状態変更」で非表示を有効にしたら消えると思ったら消えず
移動もしなくなってしまった。

やっぱユニット消去でアクティブユニット消した後
ユニット登場で消したアクティブを指定できるのが理想なんですがスクリプトソース見てると
集中力きれて ダァ〜ってベッドにダイブしてしまう
0868名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:21:04.79ID:N4rk1zr0
連投すみません
ユニットの状態変更で非表示ってリーダーには無効か。
あとユニットの移動で移動中のキャラは非表示にならないのかな?
0869名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:35:30.46ID:r4Hz2snD
ユニットの移動の速度を瞬時にすればワープするよ
0870名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:36:21.65ID:N4rk1zr0
移動の前に画面を黒一色にして移動終わったら元に戻すって方法で
壁をすり抜ける見た目の違和感はなくなりました。

移動先で重ならなくなったし、とりあえずこれで良しとします。
お騒がせしましたm(_ _)m
0871名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:39:53.28ID:N4rk1zr0
>>869
あっ・・・・・・
うう・・・盲点でした。要望とか出しちゃったよorz
0872名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:56:26.56ID:OPNWKke1
ツクールシリーズとかでもさんざん言われてたけど
イベントコマンド・スイッチ・変数
この3つをマスターすれば大体のことが不恰好であれ実現可能だからな

まだこのツールが登場して2ヶ月も経ってないんだぜ
高望みせずに出来る範囲のことを少しずつやってみて習熟させる期間は大事
気長にやろうぜ
0873名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 14:56:32.82ID:AQeGxoBk
ワープ床問題も解決したようなので作品をあげさせてもらいます
http://www1.axfc.net/u/3476917?key=srpg

三章までしか出来てないので推定プレイ時間は30分〜1時間くらい
まだまだ未完成ですがFEの雰囲気とは少し毛色の違うものになったので
このノリが受け入れられるか感想が頂きたいです

よろしくお願いします
0874名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 15:15:04.52ID:FnDzojeT
変数がマジでワケワカメ・・・
0875名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 15:16:34.91ID:WQ+ayS6C
世の中にはRPGツクール2000でシューティング作るような猛者もいるからなあ
0876名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 15:18:36.97ID:+3cq4YNj
ツクール2000は変態が多いからね
ロックマンほぼ完全再現してるのはなんだこれどうなってんだって思ったわ
0877名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 16:03:44.72ID:N4rk1zr0
ワープ解決しました。
助かりましたありがとうございます。

公式にもお詫びメールしてきた。
穴があったらワープしたい・・・

>>873
あとでプレイしてみますね。

最初にUPした人も丁寧なつくりで
他の人もみんなうまいので参考になります。
0878名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 16:28:37.08ID:OPNWKke1
>>874
変数はマジで便利
RPGツクールとかの初心者向け講座・テクニック関係のHP探せばいくらでも出てくるから
そっち一度目を通せば理解が早いと思う
仕組みさえ理解すれば後は応用で色んなことが出来るぜ
0879名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 17:17:32.68ID:DZjcI1wS
作成初期時の設定が過去のFEの設定ごちゃ混ぜになってるから風呂敷がたためんw
0880名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 18:29:58.52ID:oC9meJjy
おふざけ系の自作ゲー完成したので公開。ver1.014エンジン使用
プレー時間:3〜4時間くらい、容量:85MBくらい
公開期間:100時間(約4日)
http://www1.axfc.net/u/3477030.zip
easyまたはhardを推奨。normalのみの要素は殆どありません。
0881名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:14:17.23ID:T0E+XgK2
しばらく離れてたんだけど作者は精力的に更新を続けてるのね
皆の要望はもうあらかた実装されたのかな?
0882名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:20:14.92ID:DZjcI1wS
時間のかかる要望はある程度出したし
それ待ちだよ
0883名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:23:18.90ID:d8fQhNib
isInputActionやisInputStateの入力値やgetRandomNumberでどのくらいの乱数を生成するのかとか全然説明無いよなスクリプトマニュアル
コンソール眺めながら総当たりするしか無いのか
0884名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:30:11.71ID:N4rk1zr0
>>873
おまけの最後の最後に出てきた敵は倒せなかったけど3章までクリア。
初見殺し的なところが結構あったけど、何回かやればクリアできる。
話のノリは個人的に、シリアスばかりだと疲れちゃうのでいい感じでした。
(表情の変化がつくとやっぱり印象が良くなりますね、ふへへw とか)

メッセージ送りのテンポがちょっと気になった、若干読みづらかったかな。
あと敵が多すぎて・・・早送りかスキップすればいいってNotice出てたけど
スキップ注意しろってメッセージもあったのでなんかあるのか期待してスキップできなかった(^^;
0885名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:34:10.32ID:qvikE+AP
>>873
まだ2章の途中だけど、演出が細かいところまで気合入りまくってていいね
0886名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 19:49:14.36ID:yKRurOtK
公式リファ乙だが、これ作るんだったらもっとjsファイル内にコメントアウトで解説つけてくれー
0887名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 20:09:30.77ID:WQ+ayS6C
>>873
3章がちょっと鬼畜かなあ。どいつが向かってくるかは分かるんだけど逃げるルートがまだ見つかって無い
他と違う面が多いから判断は難しいけど、ジャンルとしては悪くないと思う
あとはやっぱ敵多いかなあ

>>880
1章の最初だけ見たけど、自分の制作中のイベントと若干ネタが被ってる部分があって、
「あ、やべ」と思ったので自分の作品が完成してからゆっくりプレイする事にしました
(いざネタを見ちゃうと私自身がパクってしまいそうなので)
くそ、ふなっしーネタ思いついたのは自分だけだと思っていたのに何てことだ!
0888名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 20:29:22.61ID:AQeGxoBk
>>884>>885>>887
ありがとうございます!
メッセージのウェイトは多すぎたようなのでざっくり減らします
3章は敵をもう少し強くして数は少なくしてみます

あと言い忘れてましたがまだ仮なのでロダに載せるのは明日の昼まで
wikiへの掲載もしない方向でお願いします
0889名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 22:29:57.94ID:oU2+9LOZ
>>880
よっしゃ…クリアしたぞ…
ラストは小野さんにクリティカル無効付けて
防御突破の斧の反撃クリを再行動込みで3-4回当てた後
ルーシーのキカヨンでぶち抜いてやったぜ

ある意味難しかったというかなんというか言い表せない難易度だった

ハードクリアのキーワードはネタバレ防止?に少し伏せとく
〇〇〇ン〇い〇い
0890名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 22:45:27.72ID:EQSU2Jrr
チン○ンかいかい…?
0891名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 22:59:35.58ID:fq3eANyE
ハドソンばいばい…?
0892名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:22:15.77ID:OPNWKke1
なぜか閃きが冴え渡りストーリー最初から最後まで通しのプロットが完成した
データの落としこみと素材作りが問題だ(白目
0893名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:30:06.70ID:oU2+9LOZ
よく見たら最後の文字間違ってた
「ぇ」だったわ
0894名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:32:06.75ID:o8jW+tz8
>>775
袴かぁ…と思ってなんとなく
その画像をさわり程度に改変させてもらいました。
そのまま消すのもなんなので一応参考までに。

ttp://uproda.2ch-library.com/879925iSt/lib879925.png
0895名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:49:50.53ID:cys2VNvH
>>894
うわあああああすげええええええええ
こういうのが作りたかったんだああああああ
版教にさせていただきます・・・!
0896名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:54:36.79ID:cys2VNvH
×版教 ○勉強

袴の光の加減と縦の影が勉強になります・・・あと胸の輪郭も
0897名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:58:43.97ID:oC9meJjy
>>893
HARDクリアあざっす!キーワード正解ですw
微調整繰り返して、ここらが落とし所かって思いました。
前バージョンは情報通り増援塞ぎしないと勝てない仕様だったため
作業ゲーじゃつまらんよね、ということで調整入れました。

それとダメだった点が。回想シーンとかエクストラ部分
ここ弄ってないことに後で気付きました。至らぬクオリティでごめんなさい。
遊んでくれてありがとう。
0898名前は開発中のものです。2015/05/31(日) 23:58:50.64ID:DZjcI1wS
やっぱりおっぱいかよw
0899名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 00:42:28.64ID:SZRDPu5/
>>894
袴が立派になっても上着を買うお金が無いw
0900名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 01:37:43.87ID:JVrFAclZ
貧乏侍属性か・・・
0901名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 11:46:35.14ID:IM6hp5bX
相変わらずバグ多すぎなんだよなあ。
ゴールド上限999999にして、イベントでゴールド習得2万
しようとすると、16959に強制変換されるし、

ユニットから敵イベント作って、それを敵イベント上でコピー出来るのは
不具合らしいし。今までそれで作ってきたこっちは全部作り直しジャン…

いちいちサンプルゲームのプロジェクトで再現性作って
製作者にメールで送りつけないと直してくれないのもちょっと…
何でそっちで再現性取れないのかなぁ。
もう少し頑張ってくれませんかね、作者は
0902名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 11:50:01.29ID:rGZHYyfj
1.015
キテルー
0903名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 12:03:21.24ID:i/2T8Zvt
家に居ないから確認できないけど
耐久変化って要するにハマーンかな
0904名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 12:19:28.71ID:SaIO+f74
>>901
もうキミのレスを見ると地獄のミサワが浮かんできてしまってダメだ
0905名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 12:56:26.71ID:IM6hp5bX
ははは。まあ、作者は実装された機能を全て用いて
一度、20章ぐらいのゲームを作った方がいい。
その過程で大体のバグが自分で見つかる気がするよ
0906名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 12:58:00.06ID:rGZHYyfj
>>904
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org345957.jpg
0907名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:01:15.37ID:J4p+wf2d
再現性くんはもはやこのスレのマスコットキャラ
0908名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:08:18.73ID:m6Om8Y2V
耐久回復あるなら回数0になっても壊れないとかいう設定欲しいなぁ
重要武器も回数0まで殴ると問答無用でなくなっちゃうし
0909名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:11:54.77ID:ZewtC4TA
アマチュアが作ったツールにどんだけ高いハードルの完成度を求めているのか・・・
たしかに値段が張るわりに荒削りではあるけど待望のツールだろ
しかも拡張性が高いときた
少なくともバグ取りも機能追加も頑張ってるんだから期待して待てよ

どっちみち認知度が高まって素材とかがひとしきり揃うのなんて一年後とかだぜ
今はマジになってつくるときじゃないって散々言われてるんだから
それを踏まえて自分で取捨選択して行動をとれ
0910名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:13:07.80ID:kxmQYx9f
使用回数10くらい上乗せしてちょっと余裕と危機感を持たせてはどうか
0911名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:20:22.41ID:J4p+wf2d
ミサワキャラは二人も要らないです
0912名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:20:37.62ID:OiF3FM06
>>907
そんな事を言うとそのうち誰かがそういうゲーム作りそうで怖いんですが
0913名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:43:29.45ID:IM6hp5bX
アマチュアなんだから、最初はツールの使用期限を一ヶ月にして
無料配布し、バグ取りがある程度終わった段階で販売するべきだったってことだな
それなら、誰も不満を言わなかっただろう

有料ツールの割にバグが多すぎるって話
0914名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:48:35.52ID:K+W42L5U
サンプルゲーム以外のゲーム作ってないんだろうなってのはまあ非常にある
0915名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 13:53:55.36ID:m6Om8Y2V
無料配布期間とか設けてやるのはそれこそノウハウがないと
舵取り誤って炎上しそうだけどな
まあバグ多いとはいえ6000円くらいの価値はあると俺は思うが
その辺は価値観の違いって奴か
0916名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 14:36:12.96ID:OiF3FM06
まあ事実、今作ってるゲームも完成が見えてきたしアマチュアの作ったツールとは思えない使い勝手の良さではある
それこそシミュツクとかの数年以上前のツールとかはこれに慣れちゃったらもう使えないだろうし

完成と言ってもマップが大体出来ただけで全体通してのテストプレイとか全然済んでないし、章ごとのイベントとか支援会話とかまだまだかかるけど
0917名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 15:30:49.67ID:i/2T8Zvt
>>908
耐久を初めから0にしておけばゲーム中の表示が--になって壊れなくなるぞ
スキルの方に同じような効果があるからややこしいけど
0918名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 15:47:23.82ID:m6Om8Y2V
>>917
ありがと
でも回数制限は欲しいし、あとで家宝の剣が輝きを取り戻した、みたいな
イベ作る時に0で残ってないと分岐が面倒なんだよね
0919名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 15:55:35.74ID:ezh6NzK8
要はこわれた剣(ティルフィング)みたいなやつか
0920名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 16:37:52.13ID:KRyuOgU8
マーシナリーを弄って近接系僧侶を作ってるんだけど
キャラチップでは何を持たせたらいいかな?
僧侶の武器=鈍器なイメージは有るけど、デフォ素材に鈍器が無いので使い勝手が悪くなるし
刃物は刃物でちょっとイメージに合わない気もするし
素手は汎用性が高いけど近接系のイメージが薄くなるしで悩んでる

モーションのサンプルです
http://www1.axfc.net/u/3477594?key=srpg
0921名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 16:47:37.45ID:oLM3c7OY
>>920
おおいいね
そういえばFE覚醒にバトルモンクという斧+杖の職業があってだな
0922名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 18:19:02.62ID:OiF3FM06
>>920
杖っぽいものを持たせておけばいいんじゃないかな?
流石にそのグラフィックのキャラ使って杖装備出来ないクラスは設定しないだろうし
武器に鈍器を設定しても、剣や槍を持たせても対応できる
0923名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 18:45:19.74ID:zbwGa+vx
十字架持って祈るモーションじゃダメ?
0924名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 18:53:52.90ID:KRyuOgU8
色々な意見ありがとうございます
汎用性を考えて杖にしておきます
斧を振り回すリズも好きなんだけどね

>>923
改変元が武器持ちなので何か持ってるほうが作りやすいです
0925名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 18:55:55.75ID:i/2T8Zvt
マーシナリー男なら3コマ目からコピペ改変すりゃどんなポーズも取らせられるんじゃないの
0926名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 18:56:26.06ID:VwkcUhBp
バトルプリーストいいっすね
アンデルセン的なキャラ作れるな
0927名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 19:03:43.04ID:zbwGa+vx
>>925
おっぱい侍を見て思ったのが
斬りつけると見せかけてコート脱ぐ精神攻撃なんてフェイントも
作ろうと思えば作れるわけか
0928名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 19:32:25.74ID:mTdknSRj
おお、こんなソフトがあったのか
シミュレーションRPGツクール95以来ずっと待ち望んでいた甲斐があった

しかし6000円ともなるともう少し機能が増えるなりバグが減ったりしてからにした方がいい気もするが
でもとても待ちきれんので購入してくるわ
0929名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 19:43:06.47ID:bknaqbk8
気が早いな
体験版やったのか?
0930名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 19:57:04.08ID:qNxX9VQ6
>>925
簡単に言うなや
0931名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 20:48:48.69ID:KRyuOgU8
バトルプリースト女できました
マーシナリー女のアニメーションをコピペでいけます
モーションの7行目は振り下ろしモーションです、好みに合わせてお使いください
キャラチップは杖にしました


http://www1.axfc.net/u/3477722?key=srpg
0932名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 21:01:54.93ID:ZewtC4TA
>>928
一ヶ月くらい前にまったく同じようなレスをオレもしたわw
バグとかあることを踏まえてなお迷わず買おうと思える精神力あるなら買って損無いと思う

ようこそ、漢の世界へ
0933名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 21:34:30.89ID:rGZHYyfj
>>931
おお、しゅごい
使わせていただきます
0934名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 21:39:10.79ID:OiF3FM06
>>931
これは良い物だ
それもだけど、女マージ上級版とかもいいね

終盤の防衛マップ作ってたら初期配置の敵60人、同盟軍27人とかいうマップが出来てしまった
流石に数減らすかなあ
0935名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 22:10:20.13ID:lVxGO1SR
どうにも釈然としないんだが、
イベントって実行条件の設定自体はできるけど、
実行されるのは上から順番に条件を満たしたものだけってことなのか?

つまり、
A→B(実行条件X)→C→D という順番でイベントを定義しておいたとして、
イベントCの実行中にイベントBの実行条件Xが満たされてもBは実行されない?
0936名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 22:40:04.79ID:mTdknSRj
>>929
レスした時は少し触った程度で、今はヘルプも含めてかなり触った
予想以上にFE寄りだったがまぁ作りたかったのもそうなので問題無し

>>932
漢の世界なんかい!w

しかしRPGツクールばかり新作がでて悔しい思いをした同士はやっぱりいるんだなw
0937名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 22:58:07.93ID:J/viVov1
コマンドってどこで増やせるんだ?
イベントにはデフォで調べるしかないけど・・・
0938名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:03:55.27ID:i/2T8Zvt
>>937
ユニットイベント
0939名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:09:58.18ID:m6Om8Y2V
>>937
データ設定コンフィグの下のコマンド
設定画面開くとなぜか武器タイプになってるけど
0940名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:14:16.53ID:lbUGdD+o
お、今日のアプデきてんね
0941名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:26:04.27ID:SZRDPu5/
>>928
こいつは同人だからこそ世に出れたのだなぁ
SRPG自体が斜陽ジャンルだけど好きなやつはいる!
エビテンはツクールもう作らないやろし。

>>931
すんばらしい!一緒に入ってたハンマーでも持たせて見ますかw
0942名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:27:50.15ID:YIGVIjT5
>>927
ダンスバトルとかも可能だろうけどドット絵を自前で用意してる人なんて一割にも満たなそう
オリジナルはハードル高すぎ
あと袴侍と言わないと大抵の人には伝わらんよ(すっとぼけ)
0943名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:29:36.32ID:J/viVov1
店のアイテム、買ったら次買えなくなるようにしたいんだけどその場合どうすりゃいいかね・・・
0944名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:30:17.26ID:J/viVov1
>>938,939
thx
これは色々出来るな。。。
0945名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:51:31.01ID:YIGVIjT5
本家はどこに向かっているんだ
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/f/9fe38d8e.jpg
0946名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:55:22.08ID:m6Om8Y2V
本家がこんなだからこそ、俺たちがこれでしっかりしたゲームを作らなきゃな!
(俺も風呂イベント作ろう!)
0947名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:57:23.61ID:ZewtC4TA
>>941
いうほど斜陽ジャンルか?w
半熟英雄、スパロボシリーズ、FEシリーズ、オウガ、FFタクティクス
アークザラッド、サモンナイト、ディスガイア、ワイルドアームズに戦ヴァル・・・
他にも名作ありすぎて数え切れねえよ・・・!
間違いなく人気あるジャンルの一つだと思うんだけどなあ
ほんとなんでシミュツク95だけで見放されたんや
0948名前は開発中のものです。2015/06/01(月) 23:59:50.44ID:iFM+GmlU
複数の陣営から好きな陣営を選んでプレイできるタイプのやつを作れたらいいんだけどなぁ
0949名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:02:21.92ID:bdP1YMcV
>>945
ISは任天堂の中で一番暴走する所だからこれくらい平常運転よ
ペーパーマリオ系ははっちゃけまくってた
0950名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:04:05.20ID:Fx3sNknh
>>948
例えば「襟木編」って難易度と「ヘクトル編」って難易度を作って
最初のマップのオープニングイベントで難易度毎に別々のマップに飛ばすようにすればええ
0951名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:04:55.62ID:XQQ1wD59
>>949
でもはっちゃけすぎて任天堂に怒られた結果出た作品があれだったね・・・
0952名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:12:40.05ID:Fx3sNknh
テンプレ直したしスレ立ててくる
0953名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:16:33.61ID:OCI3ULQ6
俺も食堂イベントとか作るか・・・
0954名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:18:06.36ID:Fx3sNknh
次スレうまかったです!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433171743/
0955名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:28:01.94ID:bdP1YMcV
>>954

終盤まで作ったけどここからテストプレイするのに相当時間かかりそうだなあ
0956名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:28:35.29ID:uS1eL6LM
>>949
昨日の>>941ですが、2015年時点の最新ハードでの話ですわい
稼げるタイトルがスパロボとFEぐらいになってる気がする。
あくまで個人的な意見だけどなw

その辺のタイトルもすっかり懐かしいモノになったんだよなぁ
SRPGツクール95が出た時代こそSRPG全盛期
沢山遊んだゲームばっかりだ!しかしジャンルのゆるやかな衰退はある
0957名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 00:45:36.55ID:uaOxbucr
>>954おつー

あとGジェネもまあもうちょっとは頑張れるんじゃなかろうか
むしろSRPGより日本の据え置きゲーム自体の斜陽が心配ではあるけど
0958名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 04:23:33.82ID:+UJz63Tg
過去の名作が名作過ぎただけで
SRPGというジャンル自体はまだまだ現役だ
0959名前は開発中のものです。2015/06/02(火) 05:08:45.90ID:FqsR+Uqb
顔グラフィック付きメッセージ+下半身CG使い回しで
大量のエロシーンが作れるよ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。