SRPG Studio 2章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:13:49.66ID:KjnNy+XPSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
0418名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:42:38.12ID:Ah6cWF9zアイテム使用のクラスチェンジはイベントコマンド含めてのCC回数が
0回→クラスグループ1が参照される
1回→クラスグループ2が参照される
0419名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:59:46.49ID:R5EysLBethx
クラスグループ1と2どっちも同じの設定してる
0420名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:02:35.76ID:6NAVXLpO>>413じゃないの?
0421名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:10:33.30ID:/9mf3W//1空欄2スナイパーでCC出来たわ
0422名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:26:42.12ID:6NAVXLpOそれでも1,2両方に設定してたら関係ないはずなんだが、うーん
0423名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:35:09.14ID:CvDd2mStここでよく使われる掲示板にあげちゃえばいいんかね?
それともよくフリーゲームおいてるサイトとかにあげるほうがいいのか
0424名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:38:33.71ID:T7Ig1JpR既に完成、とかだったらフリゲ置いてあるサイトにそのままうpしてこんなん作ったけど、みたいに宣伝してもいいと思うけど
あくまで俺の感覚だから、他の人がどう思ってるのかは分からない
0425名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:56:23.43ID:9JpDEZ19公開する人増えてきたらスレ分けたりしたほうがいいかもだけど
まだ気にしなくていいでしょ
0426名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 01:33:13.06ID:tGDalEaGこれ見ながら、アニメーションのマップチップ作ろうとしてるんだけど、
うまくいかなくて困ってます。
やり方が悪いんだろうか? 誰か出来た人いる?
0427名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 01:48:00.30ID:CvDd2mStってか製品版持ってないからプロジェクトごとあげるとかでもいいんかね
やっぱ製品買ってからのほうが良いか・・・
0428名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 03:00:20.27ID:6An8xz7/0429名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 03:00:24.24ID:dAiY1tkk↓公式サイトのQ&Aでこうあるし
体験版プロジェクトの公開、販売、貸与は禁止させていただいております。
0430名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:14:04.04ID:tmvfi1i0そこまで情熱があるのならぜひ買ってここに上げるべし
製品版買ってるけどいまだに3章作り始めたばかりだ
本格的なものではないけどなんとなくエターならずにいけそうな勢いを感じる・・!
0431名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:25:40.00ID:/REIc/TDまた素材集めからして1から作り直すループw
おかげで何度も作り直してる序盤に異様に手が入ってしまい
最初がクライマックス
0432名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:34:09.16ID:tmvfi1i0しかしそうやって洗練されてくのもまた良い
javaには強いからスクリプトにも手出したいけど、今じゃない感が辛い
今は慣らしの期間かね
0433名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:43:37.82ID:D1X+1/5vアウトな素材を一時的に多数使ってるから
差し替えてからじゃないと公開出来ないな…
0434名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:59:18.89ID:/REIc/TD1から作り直しても前回とは理解度が違うから無駄な処理も削られ、
洗練されていくのがいいな
しかし、あれもこれもと新しい要素入れてしまい、結局は散らかってしまうんだがネ!
0435名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 10:02:11.53ID:SMDNS4JMツクールもそうだったけど無駄な垣根わけがかえって出来ない事を増やす要因にしかなってないとかよくあること
0436名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 10:38:55.33ID:tmvfi1i0知識だけ詰め込んだ頭でっかちはいかん
オレもアウトでもいいから版権素材ぶっこみで行ってみようかな
キャラのネタが圧倒的に不足している
0437名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:13:21.72ID:y2XY5pug公開する気があるなら止めた方が良いよ
他人に迷惑がかかる可能性がある
そもそもアウトと知っててやるって頭おかしいのか?
0438名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:28:32.86ID:ztc9jghMうっかりそういう状態で公開したらこのツールの存続自体に関わるかもしれないからねえ
0439名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:41:20.04ID:tmvfi1i0その辺の良識はわきまえてるから問題ない
なんやかんやでこの道歩き始めて長いんで
公開前提で作ってる人らはあとで差し替えるつもりでもやめたほうがいいとは思うがね
0440名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:57:25.26ID:Bo4ojv9e非公開用のパロネタ混ぜまくりのふざけた話の二種類作ってるから問題ない
0441名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:58:18.53ID:PAHZNDaK0442名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:07:24.73ID:v8qgU2Hg念入りにアウトの素材が残ってないかチェックしてから公開するなら問題ないのでは?
0443名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:16:39.99ID:VsDpAoGx0444名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:19:00.72ID:f4UiSww90445名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:23:27.48ID:CvDd2mStそうだよな、すまない
時々体験版で公開されてるものがあったりするから
いいのかなと思っていた
浅はかですまん
てか貸与もだめだったのか・・・
テストプレイで友達にプレイしてもらうのも駄目ってことなんか・・・
0446名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:28:29.53ID:ztc9jghM>>417
ぶっちゃけ一行目以外はキャラ+武器の大きさを考慮してなかったから
追加スプライトを重ねて調整したりする必要あるかも
0447名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:30:34.07ID:f4UiSww90448名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:48:29.81ID:Eh3MlQNf大変すぎるし漏れがある可能性は払拭できない
最初から使わない方が楽
0449名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:56:26.91ID:tmvfi1i0ツクールで版権モノをフォルダ分けして管理しつつ
いつか差し替えようとやってたけど半端なくだるい
そういう管理を一分の隙も無くできる人は注意されるまでも無く出来る人間
>>448じゃないけど、ごっちゃにならない自信がないなら最初から使わないほうが吉
まあ、キャラの立ち絵2〜3枚とかなら全然楽な部類だろうけどね
0450名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:58:34.14ID:qObm/fjxワタミかよ!
0451名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 13:13:35.46ID:TkdHaCp8後で差し替えるつもりで主人公をナッシュ顔にして製作を進めてたら
もうナッシュの顔以外で考えられなくなってしまった
FE風の主人公の顔として汎用性高いな
0452名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:29:37.67ID:Eh3MlQNf0453名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:42:41.80ID:CvDd2mStこれ容量ってゲームexeのとこでいいのか
ファイル全体のでいいのか・・・
初めてのことだからどっちでいいんかわからん
容量全然違うし
全体でいいんだよな?
0454名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:54:36.29ID:CvDd2mSt自分で書いてて意味不明だった
公開するファイルの容量をリードミーに書いておこうと思ったんだが
容量どれだってことだ・・・
もうさっさとゲームあげるわ、すまん
0455名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:52:22.53ID:v8qgU2Hgゲーム上げるんならDLsiteにしたら?
100円以上の値段をつけないとだめだと思うけど
0456名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:55:37.48ID:ke8WKk0T試しに公開してみるレベルだろ?
ここでいいだろ
0457名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:56:44.39ID:6NAVXLpO百歩譲ってもふりーむ辺りとか
0458名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:02:01.45ID:dCwPx8uUDLサイトはうpロダじゃないんだが……
0459名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:12:17.32ID:ztc9jghMあれ無駄に重いから貧乏なLTE使いには辛いっす
0460名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:24:00.12ID:6NAVXLpOttp://www1.axfc.net/u/3472995?key=srpg
こんな感じになるはずだけど位置ズレとかあったら各自で調節してくれ
http://i.gyazo.com/5ec9068de696c80d6254b29a00a90cab.png
0461名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:34:57.31ID:CvDd2mSt体験版で作ってたやつをそのままアップしただけだから
製品版で誤作動があったらごめんなさい
http://www1.axfc.net/u/3473002?key=srpg
パスはsrpgです
つたないものですが、楽しんでいただけたら幸いです
0462名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:16:56.73ID:TkdHaCp8まだあがっている作品自体少ないわけだし
他の人がどんな感じで製作しているのか参考にさせていただきます
0463名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:36:37.27ID:s8bKFJpH乙
まず1MAP終えたけどネスさん頼りになるな、キャラも良いし
0464名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:39:08.44ID:6NAVXLpO今のとこ二章途中まで楽しんでやらせてもらってる……んだが
「戦闘画面をスペース押してスキップしたら経験値が入らない」って驚愕の事実に
気付いちゃったんだが、これって仕様なのかバグなのか
0465名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:51:25.31ID:TkdHaCp8バグ、自分の作っている作品のテストプレイでも起きる
0466名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:55:32.56ID:6NAVXLpOちゃんと経験値入るからこりゃ完全にバグだな
あとで報告しとく
0467名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:57:22.07ID:ztc9jghM確認したけどこっちのゲームでも起きた
あと公式スクリプトのcustom-unit(武器の熟練度)を使ってると
ゲーム中の地形効果の表示がズレるみたい(守備→熟練、魔防→守備って感じで)
0468名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:18:05.35ID:tmvfi1i0おお・・・購入したのね
ようこそ、漢の世界へ
いまDLしたのでプレイさせてもらいます!
やっぱり人の作ったもんは刺激になるよね
0469名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:21:06.22ID:dCwPx8uU物理ドクロが斧装備してても槍装備してても職業が(剣)になってるな
0470名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:23:26.20ID:CvDd2mStちょっと心臓が打ち震えるわ・・・嬉しい
>>469
しまった、物理に直すの忘れてた・・・
申し訳ないです直しておきます
0471名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:28:06.33ID:qmjVnwsp6月頃から別件で忙しくなりそうだから開発が滞りそう・・・
4章ぐらいのブツ切りでいいならひとまず公開して、感想聞いてみたいなぁ
0472名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:45:03.24ID:f4UiSww9色々かみ合ってないとか時系列あってないとか
世界観崩れてるとかありそうだわw
0473名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:23:33.34ID:ke8WKk0Tキャラも立ってて面白かったよ−
アリアン凄すぎw
ってかこのツールFE以上に乱数信じられんね
90%以上で外れまくるし敵の必殺出て事故るの多すぎる
0474名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:25:54.28ID:XWeLGkBq0475名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:41:49.47ID:9JpDEZ19必殺受けること多い気するけど、全員撤退扱いだから?
回復がネス頼りすぎて事故死するとつらいね
0476名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 20:09:20.98ID:f4UiSww90477名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:01:32.17ID:HAqiZSe70478名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:13:28.74ID:CvDd2mSt嬉しいです
>>473
>>475
必殺率ちょっと高いですかね
下方修正を考えてみます
0479名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:48:51.22ID:q2vbTioH0480名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:58:41.90ID:GAH9C1Snでかい武器ほしかったので助かります
あと見本写真の短髪にしたエンペラーと傭兵の顔も
うpしていただけると大変ありがたいです
散髪がうまくいかなくて
>>461
やりますねぇ!これからやらせてもらいます
0481名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 22:57:40.89ID:CvDd2mSt不具合報告ありがとうございます
後半にユニット登場使ってなんとかしてみます
0482名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:01:11.79ID:HAqiZSe7くそ!また敵誘導パターン仕込み直しかよ!!
制作陣もっとしっかりやってくれ!
0483名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:07:28.19ID:qmjVnwsp通せんぼで敵が止まる奴のことだったとしたら
AIのスクリプトで
// 以下のようにすれば、追跡はせず、渋滞は発生しない。
// return [];
って開発者が注釈残してる
0484名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:09:54.46ID:T7Ig1JpR今クリアしました。5章だけでもこれだけストーリー練れるものなんですね…
自分のふざけたストーリーとは大違いだ
とりあえず何かの参考になるかもしれないので、自分がどんな風に攻略したかとか、
思ったことなどをテキストファイルに書いておきました
ネタバレ要素を多分に含みますので、まだ>>461氏のゲームをクリアしていない方は閲覧しないよう注意してください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org332755.txt
0485名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:12:15.85ID:f4UiSww9自分はこの3分の1くらいしかないわ
まぁ仲間どんどん増えるから薄くなるんだが・・・
0486名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:36:41.86ID:HAqiZSe70487名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:42:07.06ID:HAqiZSe7>>483 違うよ敵と同盟軍が戦うシチュエーション作って敵が山なりにカクカク攻め込むよう
長時間かけて設定したのにアプで後直線的に動くようになって自軍に被害を与えるようになったの。
0488名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:47:36.43ID:qmjVnwsp行動パターン通りに動いてくれないバグってことなのかな・・・
page1,2,3とかそれぞれ条件設定した後で、新規ページとかコピーしようとすると偶に挙動がおかしくなる時はある
0489名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:50:28.23ID:fKqC7s1l0490名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:51:08.20ID:fCAvAbbg0491名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 00:03:21.46ID:CdlF/HuJスマソ少々感情的になってた、落ち着いてまた敵と自軍が行動する間合い(村を守る別の同盟キャラ)考え直します。
0492名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 00:22:55.36ID:yTmMVbuSやっとクリアしてきた
短かったけど色々まとまってて面白かったよ
以下ちょっと気になったとこ
・スケルトンアーチャーがリアル戦闘で回避すると消える(アニメ最後のコマが空白?)
・三章のOPイベントでメンバーカードが手に入るので章のロードで無限に増える
・三章最後の会話「持って」→「以て」 「関心」→「感心」の誤字
・ロングアクスとフラガラハって名前にちょっとだけ違和感
0493名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 00:24:48.37ID:XJYEMak20494名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 00:39:02.36ID:QVAG8WfN修正などポチポチやっていきます!!
>>484
テキストまでありがとうございます!
主人公は成長率が高いので、最悪ラスボスでも詰まらないようにとは考えたので使っていただいて嬉しいです
あと執事見習いは最強武器手に入れたらそれなりに必殺耐えてくれるような気がしますが、耐えませんでしたか・・・
必殺率は下方修正してみます
テキストじっくり読ませていただきます、ありがとうございます!
>>492
問題点のピックアップありがとうございます!
メンバーカード・・・すっかり見落としていました、修正します
誤字やアーチャースケルトンも修正いたします、ありがとうございます
ロングアクスはそうですね・・・
フラガラハって適当につけてしまったんですが、違和感ありますか・・・長いものが元だったでしょうか、うーむ
プレイ本当にありがとうございます
嬉しくて創作意欲がどんどん湧きます
0495名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 01:03:27.41ID:VtOkUyKj特にシナリオ、キャラクターの個性が光る
あとはReadMeのテキストファイルを入れてくれればカンペキ
素材の出所とかも気になるし
ゲームうpの流れに俺も乗り遅れないようにせねば!
0496名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 01:05:30.37ID:oSyqiDq8来週までには上げておきたい所だけどどうなる事か
シナリオが一般公開して良いものかどうかの判断も見てもらった方が早いだろうし
0497名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 01:07:41.15ID:GHEOcD8b俺も負けらんねえわはよ続き作らなあかん
0498名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 01:16:45.90ID:yTmMVbuSどれが欲しいのかよく分からないから左の傭兵をとりあえず一式
単にアチャに首すげかえただけなのと待機色しかないのであしからず
ttp://www1.axfc.net/u/3473354?key=srpg
右はまだちょっと工事中
>>494
フラガラッハっていうと普通は剣だからアレって思っただけ
俺は神話詳しくないんで斧だって説があったりするなら申し訳ない
0499名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 01:52:43.47ID:5FlhD75N意味わからん
0500名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 02:03:20.48ID:QVAG8WfNリードミー入れ忘れてたああああ!!!
プロジェクトの方にいれて安心しきっていた!!会話の有無とか色々書いたのに!
すみません、吊られてきます・・・
明日にでも新しく上げなおします、本当にすみません・・・
>>498
なるほど剣の名前だったんですね
武器の名前を検索して適当につけてしまったのがいけなかった
修正を検討しておきます、ありがとうございます!
0501名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 02:52:00.48ID:VtOkUyKjありがてぇありがてぇ
顔を挿げ替えただけでも大分印象が変わりますね
ちゃんと伝わらなくてスマンです
右のヤツの元グラの長髪が気に入らなかったので
髪短いヤツほしかったのです。よければいずれお願いします
>>500
さっきの>>495ですがハングドマンになるんじゃあないw
これからもいい作品を作ってくださいよ!
0502名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 04:09:34.00ID:gcqacWrXhttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ041723.html
背景素材CG集
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ001491.html
ファミコン風RPG基本マップ素材セット
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ137054.html
0503名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 06:54:57.15ID:XJYEMak2まぁ他人の意見があって修正ができるってのもあるだろうが・・
0504名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 07:04:26.72ID:OWDkhW4o追撃が連続の上位互換だな
0505名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 07:55:14.69ID:Ptx60RUC連続は速度差関係ないんだから
0506名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 08:17:34.43ID:G9NBbR5L身内に作っているゲームの導入をやってもらったんだが
操作方法を横で説明しながらだと覚えることが多くて
頭がパンクしそうだと言われた。
不慣れな人向けにチュートリアル的な内容を入れようと思っているが
これも一気に出すと不慣れな人は
説明を多く読まなきゃできないのかと敬遠する元になりそう。
あと説明的になりすぎるんだよなあ…。ある程度割り切りは必要そうだ。
0507名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 08:22:11.19ID:BpwCg1vS0508名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 08:43:46.30ID:7unXv2Cr知らない人にものを説明する時、知らないことを前提に
あれこれ丁寧に語ろうとして、かえって相手を???にしてしまうこともある
上でちょうど作品を投稿してくれた人がいるから
導入部分ってこうなんだと参考にしたり、このゲーム遊んでみる?で
気楽にプレイしてもらって、この手のゲームはこうなんだなと覚えてもらうのも
いいかと思う
0509名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 09:32:01.51ID:+9mcIJjC多分FEに不慣れな人はこれで作られたゲームは探さないしプレイもしない
だからチュートリアルを入れる意味はあまりないような気がする
0510名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 09:38:26.55ID:59Q/ylnZどうすんねんこれって言われたら返せばいい自分から言う必要は無い
さんすくみがー しえんこうかがー とか横から言われてたら面倒なだけや
0511506
2015/05/25(月) 09:54:10.69ID:G9NBbR5L説明っぽすぎるイベントはカットすることにするよ。
0512名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 09:59:29.31ID:z9XzkDL50513名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 10:08:48.82ID:VKB4+TBtチュートなんて「ユニット動かして攻撃してみよう!」程度のテロップ
>>508も言ってるけど詳細な説明ほど初心者がうんざりするものはない
操作方法はREADMEで、ゲームの大雑把な流れをゲーム内でちょろっと語ればよろし
詳細は村人Aさんにでも聞けば教えてくれるようにしとけばいいのさ(投げ槍
ところでしばらくは敬遠せず一章だけ完成でもがんがんうpしていいと思う
ある程度そういうのが増えてきゴチャってきたら別板設けようず
0514名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 10:09:28.73ID:oSyqiDq8操作説明とか基本的な事だけに留めて
0515名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 10:21:01.62ID:OWDkhW4oとある少年の冒険譚の追撃は連続100%になってる
0516名前は開発中のものです。
2015/05/25(月) 10:32:34.06ID:Y1jfvdnDそんなことはないし、どこで流行るかなんて
わからないんだから、FEやってること前提なのはダメだろ。
最低限の説明はいれないと
0517515
2015/05/25(月) 10:42:14.92ID:OWDkhW4o■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています