トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio 2章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/05/14(木) 08:13:49.66ID:KjnNy+XP
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html

●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
0002名前は開発中のものです。2015/05/14(木) 08:14:22.71ID:KjnNy+XP
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・新しいプロジェクトを作って同じことが起きるか試す
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試してみると確実です

Q.バグを見つけた! どうすればいい?
A.バグは報告しないと直りません
 公式サイト下部の「お問い合わせ」からバグ報告をお願いします

Q.スレに素材を投下する時は?
A.HPのQ&Aを読み、同人・商業の可否、SRPG Studio以外でも
 使える場合はその可否、素材使用の明記の有無、加工関係の可否、
 作者の有無、SRPG Studioの利用規約に準拠すること等をtxtに明記しましょう
0003名前は開発中のものです。2015/05/14(木) 08:22:42.74ID:KjnNy+XP
あ、これも書くべきだったかな
次スレでは追加しておくべきかも

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
0004名前は開発中のものです。2015/05/14(木) 17:48:52.18ID:MiFqUIyT
>>1 乙
0005名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 20:54:03.64ID:gUIUrjN4
>>1

拠点とかを要望に送るのはちょっと違うような
イベントの作りやすさを要望送って拠点システムを作りやすくってのは分かるけど

>>998
投石機いいね
シューター系はアニメオフユニットとして使うってのもありなのかな
0006名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 20:54:44.67ID:qip1u2nB
前スレ>>998
実はピンポイントで投石機欲しかったから助かったw
頂きます
0007名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:05:09.38ID:qgtPa2Fz
>>998
俺もピンポイントでロングアーチ系のクラス欲しいと思ってたんだ
使わせていただきます
0008名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:05:22.78ID:6yio16nN
嫌いなものを食べると最悪ロストってw
0009名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:11:29.12ID:QmrihyWl
>>1

バリスタ作ってたけど先越されちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org316426.png
0010名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:18:48.14ID:6yio16nN
バリスタええやん
アニメーション期待
0011名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:27:01.83ID:5ZBqx1iL
シューター系素材はありがたい
ドット打てる人すごいわ
0012名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:27:02.96ID:qip1u2nB
>>9
頼むー!
0013名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:29:31.42ID:e1YL1LXo
>>5

自分が創意工夫して作ったシステムを後からアプデで
「こういう機能を追加しました」ってされるとちょっとガッカリするよな。
まあその方が皆の為になるんだけどさ。
0014名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:32:46.90ID:uRVHPQpQ
えるしってるか 馬に羽をつけてもペガサスにはならない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org316441.png
あとモーションはもっと無理ゲ
0015名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 21:52:28.47ID:CwDfvw0/
>>14いやアリです!
00165062015/05/15(金) 22:02:27.97ID:4rwkrpxA
>>9
大丈夫被ってない!

ごめんさっきの投石機だけどチップ待機直した
急いでる人はDLし直してください
(あとイカのフォルダ名とファイル名も直しておいた)
http://www1.axfc.net/u/3467993.zip
0017名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 22:47:10.80ID:6yio16nN
ベルウィックサーガ的要素も沢山取り入れたいなぁ
機動力=最強説
0018名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:04:02.36ID:VicOIGst
>>17
タイムリミットがあったり攻撃後に移動できる場合はね
0019名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:07:17.69ID:nuDZw32j
聖魔や覚醒みたいに自由にワールドマップ移動できるようにしたいな
0020名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:10:42.32ID:O3n7Syuy
ドットうったことがないのにキャラを作るのは無謀だったのだろうか・・・
いや そんなことはない
0021名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:30:30.04ID:uRVHPQpQ
ドット絵は実力なくても根気と時間があれば何とかやれる気もする
顔絵は分からないけど

おまもりみたいの作りたいんだけど現状スキル発動したり攻撃されたりすると
アイテムの耐久が減る設定ってないよね?
0022名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:33:06.83ID:4VZKfxtO
ないねぇ盾つくりたいよね
0023名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:39:32.73ID:uRVHPQpQ
やっぱりないのか
アイオテみたいな貴重品もいいけど消耗品で作りたいよな
あとで要望出しておこう
0024名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:55:06.52ID:gUIUrjN4
wikiって他にどんなページが必要かな
ユニット配置のコツとかで領域設定やユニットごとのページ設定についてとか、そういうのを書けばいいんだろうか
0025名前は開発中のものです。2015/05/15(金) 23:56:09.45ID:ep0FmdpL
スイッチ関連とかわかりにくかったりするから
説明するページを設けてもらえると助かる
0026名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 01:09:46.63ID:i8ovLXxj
ライブの杖、リライブの杖などの下位の杖は杖として扱うという設定にせずに
リザーブの杖、ワープの杖などの上位の杖は杖として扱うという設定にし
トルバドールは杖を使える設定にせず、プリーストは杖を使える設定にする
これならプリーストがトルバドールの下位互換にならずに済むかな?
0027名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 01:34:51.39ID:yq7J6p7E
>>24
それらの初心者向けの解説をみんなで追加編集できる
ページがあるといいな
公式の講座やヘルプだけだと結構大変
0028名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 02:04:13.53ID:DSHT90lP
杖として扱わなかったら傭兵やソシアルナイトがライブの杖使えることになるんちゃうの
0029名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 02:09:27.12ID:i8ovLXxj
>>28
ライブの杖の基本回復値を5くらいにして
ソシアルナイトの基本魔力が0
プリーストの基本魔力が10
ならば使ってもいいけどあまり役に立たないよって結果になる
0030名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 02:22:29.24ID:i8ovLXxj
>>28
と思ったけど、杖にしないと魔力が加算されないんだな
これじゃあだめだ
0031名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 02:31:11.34ID:i8ovLXxj
トルバとかも杖可能にして
ワープ、レスキュー、リザーブは専用杖にした方がいいな
リザーブは敵にも使わせたいからそのキャラはプレイヤーキャラとして設定して
○○専用って名前が出るようにしないと
0032名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 05:09:20.63ID:i8ovLXxj
ん?このソフトで仮にゲイボルグをアルテナ専用にしたら敵になってるときのアルテナには使えない?
0033名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 06:47:02.24ID:sGNMtrUy
顔グラ素材追加
パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3468236
0034名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 06:55:27.18ID:i8ovLXxj
>>33
カマっぽいのが暗黒魔法使いそうで雰囲気あるね
0035名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 08:42:15.72ID:76OZiVCM
成長率or限界値をプリ>トルバにすれば下位互換にならなくね
0036名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 08:55:04.75ID:i8ovLXxj
>>35
リカバー、リザーブ、ワープ、レスキュー、アゲインをトルバが使えちゃったら
ちょっとプリの魔力、魔防が高くても下位互換になっちゃうよ
プリの技、速さ、守備はイメージ上あまり上げられないし
0037名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 08:59:10.89ID:i8ovLXxj
プリが魔法を使えるようにすると
上位の魔法はみんな専用魔法にしないとプリがマージの上位互換になってしまうし
マージが杖も使えると没個性だよ
プリースト専用のあまり協力じゃない新属性の魔法を作るのはアリかも
0038名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 08:59:33.76ID:8W3xp8SL
非戦闘キャラでいくと機動力に勝るものはないからなぁ
杖で差をつけられないならスキルで差を付けるしかないかね
0039名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:05:54.91ID:HVLtQsiC
杖に熟練度付けられれば良いんだけどな
0040名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:05:59.01ID:i8ovLXxj
>>37
協力→強力

>>38
死亡回避のスキルや自動回復のスキルがいいかな〜
0041名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:09:01.17ID:2vE6N7tR
プリーストは自動回復のスキルつけてるなあ俺は
というか基本的に歩兵は能力とスキルが優秀で騎乗系はパっとしない能力にしてる
0042名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:10:11.67ID:8W3xp8SL
>>40
トルバ=馬による平地の高機動力
プリ=荒行により水の上や山岳もなんのその

というわけ方もできるね
0043名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:25:40.28ID:HVLtQsiC
トルバ=初期配置で砂漠のど真ん中に配置されると移動出来ない
プリ=砂漠でもある程度移動出来る
0044名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 09:40:38.25ID:hzUX6b6G
そういえば加賀さんは製作の見込みがついたってブログで書いてたな
もう人材がそろったのか・・・
0045名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 11:56:01.16ID:HVLtQsiC
SkillRandomizerでカスタムスキルのキーワードの有無の判定が一つでもtrue返すと
他のカスタムスキル(ユニットが持っていないもの含む)の判定までtrue返してしまうっぽいな
要するにカスタムスキル一つ持ってると全てのカスタムスキルを所持してる状態になるっていう

公式スクリプトのcustom-skillを引用してるんだけど
そもそもFunctionで括ってる訳だし他のカスタムスキルの処理と競合している訳ではないと思うんだけどな
そうでなきゃallas2の中のif文の条件式中のキーワードとか謎過ぎる訳で
この辺り公式からの解説が欲しい
0046名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 12:07:41.51ID:s1rqIf0h
加賀氏のゲームに期待してる人は多いだろうからな
多分ドロドロに仕上げてくれるだろう
0047名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 12:19:56.86ID:AEFZtCB7
>>45
あれプラグイン形式だからややこしいことになってるだけで
スクリプト書き換えるだけならgetCustomKeywordでキーワード取得するだけで良いと思う
0048名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 12:41:33.08ID:o2h/72hr
あとは単純な話だけど移動力の高い奴には成長率にマイナス補正がかかっているっていうのもありだろうな。
0049名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 12:56:40.77ID:9qKXlfLi
FEだとトルバドール系は魔力、力ともに低いってパターンが多いね
ナンナとかクラリーネとかって魔力そんなに伸びないし
0050名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 13:11:03.46ID:dK0kZFBt
ミストもそんな感じだったな
0051名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 14:37:42.70ID:i8ovLXxj
地形の得手不得手や成長率でトルバとプリの差をつけるしかないのかな?
俺はHP1で生き残る「祈り」を発動率50パーセントにしてるんだけど
それを兵種スキルとして持たせると雑魚がウザイかな?

みんな踊り子の踊るはどうしてるの?
俺はソードファイターの女の子が交換禁止の踊り子の道具(再移動効果)を使用するようにしてるんだけど
0052名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 14:46:45.75ID:3L9Fw5ia
反撃されない武器&反撃できない武器が欲しいわ
というかためしてないけど現状遠距離武器で攻撃しても相手が遠距離武器装備してたら反撃されるよな?
0053名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 15:21:56.75ID:INhKTfj8
>>52
反撃されない武器なら一方向ってのがもうあるぞ
反撃できない方は知らないけど
0054名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 15:31:35.88ID:InBIwx7Q
>>51
回復後の再移動とかですかねえ
0055名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 15:40:56.05ID:i8ovLXxj
>>54
どうやってやるの?
できてもトルバが回復後の再移動できなくてプリがそれができると変だけど
0056名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:06:46.90ID:INhKTfj8
勘違いしてたが一方向武器は反撃されない上にこっちも反撃できないんだな
まあ反撃できたらその時は双方向になっちゃうから正しいんだが
0057名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:06:50.14ID:76OZiVCM
そろそろ変数実装来てほしい
0058名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:12:10.99ID:1L9yp7Za
>>51の踊る
おれもおんなじことしてるな
0059名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:31:30.23ID:InBIwx7Q
>>55
トルパのみ回復後再移動できたらいいなという妄想です
0060名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:31:43.46ID:i8ovLXxj
>>58
そうなのか
俺の踊り子は兵種はソードファイターなんだよな〜
0061名前は開発中のものです。2015/05/16(土) 16:37:42.85ID:INhKTfj8
結構ガチなFE作ろうとしてる人多いんだな
俺はああいう緻密な戦闘バランスとか調整無理そうだから
Gジェネとかスパロボ寄りのゲーム性目指してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています