SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1pySRPG Studioについて語りましょう
公式サイト
http://srpgstudio.com/
DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0899名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 15:02:16.00ID:MeSIjsfNオプションで「プロジェクトの保存先」を変更して何かすると確定で落ちるんだけど俺だけ?
今のところ「終了」押したり「保存」するとエラー落ち。
「別のプロジェクト開く」だと何も問題なく別のプロジェクトが開いたけど
「オプション」押して確認しにいった後に「キャンセル」ボタン押して戻ろうとしたらエラー落ち
0900名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 16:59:46.53ID:YzeKlZO+これって著作権者の表示しないで勝手に使ってもいいの?
0901名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 17:38:26.11ID:faQMgNss0902名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 17:50:21.62ID:YzeKlZO+この文字化けしてるっぽいURLでいけるよ
0903名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:05:10.74ID:0pMjrmzl環境の違いなんだろうけど、どこのページなんだ?
0904名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:06:25.34ID:RuPe6KV7追加分の素材はここにアップしてくれる人の
素材をありがたく使わせてもらおう
ありがとうございますm(__)m
0905名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:10:30.58ID:1tbD83L+素材の所在くらいはきちんとまとめてた方が良いと思うし
0906名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:11:14.61ID:YzeKlZO+「はじめてのウディタ挫折して再び」の「新マップチップセット」のページなんだけど
0907名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:22:52.53ID:c2oMYUBlどこから借りましたってのは最低限の礼儀として書くべきだろう
0908名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:29:24.04ID:LAcUvKa5亀で悪いが俺はそれでいいと思うよ
これ書いてあるページか?
>利用規約などは既存のものと同等で営利・非営利、その他利用形態を一切問わないフリー素材となります。
>使用報告の義務等もありません。
一応ウディタの規約にも目は通しといた方がいいだろうけど
0909名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:38:33.57ID:YzeKlZO+雪森は既存の森の色合いを変えたらいい感じになったけど
既存の草原の色合いを変えて雪原にしたけど全然良くない
0910名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 18:55:47.34ID:YzeKlZO+ん?それもしかして俺へのレス?
0911名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 19:32:36.26ID:/aromtWBこれに利用しても多分大丈夫だけど借りたってことは明記しといたほうがいい
0912名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 19:36:47.98ID:YzeKlZO+0913名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 19:38:09.48ID:faQMgNssあくまでもウディタを使用すること前提での>>908だろ
他のツールで使用する場合、俺ならメールで確認するね
0914名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 19:42:38.89ID:YlI7x9Qc-----------------------------------
>複数の武器タイプの種類に有効にしたい(魔法が剣に有効なども)
複数の武器タイプに有効にするには、Page2を作成していただくことになります。
選択している武器が剣の場合、
Page1で槍に強いように設定し、Page2で斧に強いように設定する要領になります。
なお、次回アップデートでは、剣は魔法に強いような設定も可能になる予定です。
以上、よろしくお願い致します。
-------------------------------
わくわくしてきた
0915名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 20:09:07.82ID:YlI7x9Qc0916名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 21:27:01.89ID:AoBTqVft0917名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 22:34:35.93ID:YlI7x9Qc0918名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 22:38:37.50ID:wxiHMG11キャラが不自然じゃない戦略をちゃんと取ってるかとか、全体の勢力状況がどうなってるかとか、
そういう所に妙な所が無いかとか考えるのがうまくいかない
0919名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:10:12.84ID:3/eNjwbG離脱(自軍から完全に消える)->後の章で復活
をやりたい時は
ユニット消去->特定の章にてユニット登場でいけるっぽいな
エーヴェルやワレスみたいなキャラも作れそうだ
0920名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:14:49.24ID:TmOqtenCそれより、別視点の仲間とかの話とかやりたいけど、
その場合、ユニット出撃をそいつらだけにしたいんだよなぁ
現状、現在のユニット情報をそのまま記憶出来ないから困る
隠しイベントとか発生していないと仲間にならないキャラとかもいるから
全部グローバルスイッチで記憶させるのは一苦労だし、諦めるしかないだろうな
現在の味方ユニット情報を記憶→全消し→別視点のキャラだけ出撃
話終了→視点切り替え後、記憶情報を読み込みとかできりゃいいのになぁ…
0921名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:18:47.58ID:YlI7x9Qcもし死んでいた場合とか、そこだけ会話抜けて不自然になるから
章開始ではメインの人間やNPCにしかしゃべらせない&メインは死んだら
ゲームオーバーとかそういうことにしたりしないと・・・
全部フラグ管理はきちいな
0922名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:30:09.85ID:OJOcgM/bそれはもはやFEではないような感もあるけれど
0923名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:31:20.05ID:nKyAH8U4ん?
消去→登場で情報引き継ぐよね?
0924名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:35:51.50ID:eGTwW2GI0925名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:37:03.65ID:D9kw0y7Xパラディン的なグラフィックは用意されてないよね?
0926名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:38:20.02ID:TmOqtenCそれは消去出来るだけでフラグ管理を記憶出来ないってことよ
ようするに待機イベントとかでしか仲間ならないキャラとか記憶出来ないので、
それスルーしていた場合とか、こっちで操作できないよねって話
例えば、7章までに隠しイベントで仲間になるキャラが3人いるとして、
その記憶情報はスイッチでやらないと無理だよね
そういう特殊条件で仲間になる数が多いと、視点切り替えの話は面倒すぎるなーってお話。
いちいち視点変わる旅に、条件分岐で再登場が必要になるから。
消去と登場だけなら出来るよ今のでも
0927名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:38:21.31ID:YlI7x9Qc覇者の剣ベースに再現してるけとそんな感じ
ずっと少数ゲーになってしまったのでオリジナルかなり混ぜざるを得なくなったがw
0928名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:40:59.70ID:0pMjrmzlされていないが有志のおかげでされている
0929名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:42:13.48ID:YzeKlZO+ほしい人いる?
0930名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:44:10.21ID:TmOqtenC特殊条件がなくて仲間になるキャラが最初から固定化されているなら、
消去と登場だけで簡単に出来るけど、
そうじゃない場合は視点切り替える度に仲間毎に
グローバル変数が必要になるから、大変って話
>>929
欲しい。マップチップも雪が欲しいよなぁ…ぶっちゃけ
0931名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:44:33.45ID:0pMjrmzlたった今!!
まさに必要としております!!
http://gyazo.com/5b09560e7a2ef4826dd94f459a3523d3
0932名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:46:37.91ID:LAcUvKa5死亡したキャラは登場じゃ出ないはずだし特殊条件キャラの
仲間イベントの最後に判定用スイッチ入れるだけだろ
ちょっとめんどくさいがそこまで大変ってこともないと思うが
0933名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:51:28.22ID:3/eNjwbG言いたい事はわかるし自分である程度試してみたけど、
各ユニットの消去と登場に各ユニット用のフラグ(仲間にしたかどうかのグローバル変数)と死亡状態かどうかの条件を付加すればいいんだよな
自分が何か見落としているのかもしれないけど、そんなに労力変わらない気がする
0934名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:51:43.04ID:YzeKlZO+どこにアップすればいい?
0935名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:55:43.57ID:TmOqtenCめんどくさいなーってだけだからこの話はこのぐらいで…
>>934
ん? ここでよく配布している人たちと同じろだでいいんじゃない?
Axfc Uploaderとか。規約関係だけ書いてね >>894みたいな感じで
0936名前は開発中のものです。
2015/05/13(水) 23:59:18.86ID:YlI7x9Qc0937名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:00:13.77ID:AbiHiVovって思って改変してみたのがこれ
使えそうなら投下するけどどうだろ
ttp://gyazo.com/f48f896b13e49b479bc2829cbd99d9ef
0938名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:01:45.92ID:asiitIFlダウンロードの仕方は分かるけど
アップロードの仕方が分からない
0939名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:03:27.91ID:dgbGwz62まあパーティ切り替え機能はデフォルトであったら楽しそうだから
要望してみたら面白いかもしれないな
>>937
そこに馬の顔つけようぜ!
0940名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:06:29.06ID:kXFyEsVQ話ぶり返して申し訳ないけど、
各イベントコマンド毎で(ユニットの登場、消去毎の事だよね?)にも条件分岐つけられる(イベントコマンド上で右クリックから"実行条件を設定"を選択)
勘違いだったらごめん
0941名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:07:31.13ID:68nXJerx戦闘準備画面のチェックOFFで出撃0に出来れば、
ユニット情報を消す必要がないから、そのままやれなくもないんだけどねぇ
何故か、セーブデータから始めると、前回のクリア時の出撃状況と待機場所を
そのまま記憶しているせいで、そのまま出撃されるから困る
テストプレイだと0出撃になるのにな
そろそろ次スレなので、建てる人は>>894-898ぐらいのとこみてね
0942名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:14:02.93ID:68nXJerxうん、まあ。気にしないで。>>939が答え
0943名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:19:33.51ID:dgbGwz62俺も初めての時は無駄にドキドキしたけど特に難しいもんじゃないし
Axfc Uploader開いて一番サイズ小さい板にファイル投稿
一応DLキーワードにsrpgって入れて念のため削除パス入れたら
あとは全部デフォルトにして適当に言われるがままにやればいいんじゃね
0944名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:20:53.65ID:NqEVPVntすばらしい!欲しい!!
0945名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:26:15.30ID:AbiHiVovttp://gyazo.com/fb1fce6c9365609e03ff16f5d7b2d08f
0946名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:30:08.16ID:dgbGwz62キ、キメラ!
いや、悪い、そういうことだが思った以上にミスマッチだな
もっと念入りに馬と合成するか>>937のまま使った方がよさそう
とりあえず乙!
0947名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:35:09.41ID:hN1hvKv4斧は割とすぐ消えるし、後々は長期保存できるうpロダが
必要だろう。wikiと一緒に
>>945
ぎゃあぁ〜
白グリフォンまんまでも上級職いけそうだし
白グリフォン素材ほしいです
0948名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:56:09.38ID:asiitIFlロダはいろいろややこしそうなのでこちらにアップしました。
0949名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:56:43.34ID:NqEVPVntこまめに保存してたはずなのに、一旦終了してまた開いたら2時間前まで戻った…
0950名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 00:57:39.05ID:AbiHiVovとりあえず>>937 のままupすることにする
あと以前作った素材も入れといた
パス:srpg
ttp://www1.axfc.net/u/3467039
0951名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 01:15:04.63ID:NqEVPVnt使わせて頂きます!
0952名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 01:17:25.05ID:dgbGwz62データ画面とか閉じる時に気付かないうちにOKじゃなくてキャンセル押してたとか
>>950
あざっす!
逆に羽を馬に移植する方向で俺もペガサスナイトに挑戦してみようかな
0953名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 01:55:31.36ID:hN1hvKv4ありがとうございます。
女テイマーの上級によさそう
0954名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 02:55:48.57ID:/TWNbVW2ver1.000の話にならんゴミからだいぶ進化してるな
体験版でまともに5ステージ作れて、普通にクリアまで完走出来た
今後の進化にちょっと期待するわ
がんばれツールの作者。がんばれ素材職人様。
0955名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 03:02:34.94ID:asiitIFl雪原はよくなった。
0956名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 03:16:40.21ID:OczdNepQクオリティ低くて申し訳ないですが。
SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
0957名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 04:30:31.65ID:6aCiBA4Vだいぶ前に要望送ったけど実装無いみたいだし
0958名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 06:47:50.59ID:h7J0/WDrpixivか・・・置き場所としてはいいかもな・・・
基本的にドット絵とかマップチップとかだしw
0959名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 07:09:15.88ID:asiitIFl君はレス番がずれる人みたいだね
0960名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:02:17.30ID:VGpGkKNg次スレ立ててよ。>>894-898辺りのテンプレ見ながらね
0961名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:15:38.79ID:KjnNy+XP>>894-898参考に、これでいいのかな?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1431558829/l50
0962名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:19:11.63ID:VGpGkKNgいいと思う。乙
0963名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:21:47.42ID:NPfk1GOy代わりに立てとこうとおもったら立ってた!
立て乙!
0964名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:28:59.10ID:asiitIFlお疲れ様です
0965名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 09:54:35.31ID:NqEVPVntおつです!!
0966名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 09:57:03.28ID:pdPISdJD乙乙
0967名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 10:48:48.64ID:hmeUzPKV公式プラグインのスクリプトはカスタムパラメータ用の判定を作るまでのサブルーチンがあまりにも大杉て
カスタムパラメータ用の判定を統括出来ればやれることも広がりそうなんだけど
0968名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 15:09:11.14ID:NqEVPVnt0969名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 17:42:47.83ID:hmeUzPKV0970名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 17:46:57.31ID:MiFqUIyT俺も試してみたが、404 Not Found
0971名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 17:48:38.92ID:DnvrZOHM0972名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 17:49:10.40ID:FuwsbsDd俺はできたぞ
0973名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 17:58:22.31ID:asiitIFl既存の戦闘背景の森の色合いを変えて雪森っぽくしてみました。
0974名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 19:00:42.09ID:h7J0/WDr0975名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 19:03:08.69ID:asiitIFlありがとう
0976名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 19:09:20.78ID:MiFqUIyT※一部環境にて、最新バージョンでファイルを正しく開けないご連絡をいただきました。
調査完了次第、プログラムを再アップしますので、お待ちください。
0977名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 19:14:20.59ID:hmeUzPKV0978名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 19:15:13.25ID:h7J0/WDr同盟が敵の誰を狙うとか
第三の陣営として中立の陣営が欲しいとか
既出だろうけど要望出してみた
0979名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 21:40:42.00ID:NPfk1GOyおおーきれいじゃん!
0980名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:08:39.76ID:lD3v3WNR敵ユニット→ユニットイベントだと思うように作れない…。
0981名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:09:49.34ID:lD3v3WNRゴメン、普通に作れた。
0982名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:23:19.64ID:xv+Q1bxLどうしてもここで言いたくないアイデアとかならともかく
要望出す前にいったんここに書き込もうぜ。
公式もバグだらけで今大変だろうし。
0983名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:24:40.69ID:asiitIFlありがとう
0984名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 22:58:12.86ID:SNb0L/Tu異なる武器間の相性設定ができるようになったでー
0985名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 23:47:43.71ID:VGpGkKNgで、さっそくそれ関係のバグが発生してるわけだけどな
どっちかというと、武器設定のバグだが。
てか相性設定ってどこでやるん
0986名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 00:04:46.45ID:O3n7Syuyパッチあたってかわってなければ
データ設定>コンフィグタブ>武器タイプ>page1の白い枠内をクリックででるはず
0987名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 00:14:39.54ID:xwPgwk7u特にユニット配置関連
0988名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 01:12:03.04ID:pc3bJvoC0989名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 05:26:56.09ID:6yio16nNあ、同盟が敵の誰を狙うとか敵が同盟の誰を狙うとかの件
これは前向きな検討がされるようだ
第三の陣営の中立とかはやるとしてもずっと先みたいだが
0990名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 06:47:17.55ID:VicOIGst強制終了しました
0991名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 09:16:08.35ID:VicOIGst0992名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 10:12:53.86ID:U4ZQ/xWQああ、これね。まあでもごちゃごちゃになりそうだから
クラスタイプ以外で特効作らないつもりだけど
ユニットかクラスに属性追加出来れば一番ラクなんだがねえ。出来ればユニット。
後、スキル技とかに属性スキルや耐性スキルあればいろいろ広がるんだがな
マヒ、毒、呪い、○ターン行動封じ、移動封じとかの状態異常と。
0993名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 10:44:00.43ID:QmrihyWlパッシブ的スキルは計算式を分岐させる以外はめんどくさそう
ユニットのステータスの数値とかはツールの方で用意されたサブルーチン呼び出して読み込んでるわけだから、
そのサブルーチン使ってる部分全部書き換えなきゃならん訳じゃん?
0994名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 11:35:04.49ID:lUTI0RIw数マップ攻略する毎に拠点に戻って遭遇戦などが可能となる(1章ごとに戻れるわけではない)
拠点で依頼を受けることによって遭遇戦マップへの移動が可能(何度でも受けられるものと1度しか受けられないものがある)
1度しか受けられない依頼は必ずしも敵が弱いとは限らず、報酬が遭遇戦より豪華、仲間になるユニットが出る場合も
シナリオの進行具合はグローバルスイッチで管理可能なので、進行具合で出てくる遭遇戦を変える
問題はその拠点マップをどんな形にするかなんだよなあ
依頼受けるための建物とかどのグラフィックのを使う(作る)かとか
0995名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 12:06:59.08ID:ep0FmdpL拠点の名前が酒場のくせに酒場っぽいグラフィックがないから神殿みたいになってしまった
0996名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 12:44:58.65ID:D625/aWo0997名前は開発中のものです。
2015/05/15(金) 13:12:25.20ID:G6/vgzCS自分もやってみたいけど何かと管理が複雑になってしまいそうでなかなか手を付けられない
いずれスクリプトやデフォルトの機能で気軽に作れるようになればいいなぁ
0998506
2015/05/15(金) 20:25:37.94ID:4rwkrpxA歩行
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org316311.png
戦闘
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org316310.png
今まで作ったものにカラーバリエーションも追加した
http://www1.axfc.net/u/3467939.zip
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。