SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1pySRPG Studioについて語りましょう
公式サイト
http://srpgstudio.com/
DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0068名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 01:17:19.66ID:yaUIUVu4与えるダメージが3倍になるみたいだから * 3 とかで全文検索したけど出てこないんだが……
スクリプトいじりたくてもどこで目的の処理してるのかまったく検討がつかん
0069名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 05:51:25.92ID:35vTpOU9それが嫌だったから間接攻撃アニメを普通に斬りつけるモーションに自作してみたら攻撃当たる瞬間武器消えてワロタ
0070名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 08:07:17.40ID:xcFdD+w/ただ黄色いナイフが飛んでいくだけだけど
0071名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 12:02:43.65ID:trLvHJK+敵の守備を全体的に低く設定してるせいでソードマスターがナイフ投げたほうが強いみたいな事になってしまった
0072名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 12:06:25.81ID:cNzS5zY80073名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 12:12:15.11ID:6pkAcoIg極端に耐久度少なくするとか
0074名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 14:28:28.60ID:go34jYhxFE新暗黒竜とかもそうだったけどこういう武器が強すぎると
もうこれだけでよくね?ってなってアカンね
0075名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 14:49:57.31ID:sSK1+poG地雷ユニットの反撃で敵を殲滅するバカゲーだしな基本
なので遠近両用武器は扱い間違えると一瞬でゲームが壊れる
0076名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 15:17:28.47ID:trLvHJK+トラキアでさらに強化されていたのは流石に当時笑ったなあ
0077名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 16:41:53.06ID:LgV2z+me0078名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 18:37:08.65ID:yaUIUVu4ベルサガはその辺解決してたな
同時ターンとかダメージ受けると反撃不可とか基本追撃不可とか
FEとは違う要素追加して全部うまくいってた珍しい例
もはやFEとは別物になってた
一人だけFEしてるやついたけど
0079名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 18:47:23.74ID:cNzS5zY80080名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 20:18:45.75ID:BoB3b8Fr0081名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 20:29:48.78ID:t+/mcQ/0紋章の手槍と手斧はそこまで万能ではないが…
武器の強さとキャラの強さの均衡が崩れたGBA以降がそんな傾向
0082名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 22:56:34.94ID:gd8yGhVL防御無視とかまんま聖戦の月光剣作れそうだけど
スクリプト覗いたらそれらしき記述はあったけど
どうやってカスタムに反映させるのかいまいち分からん…
ちなみにsingleton-calculator.jsに記載してたのね
0083名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 23:33:19.29ID:xcFdD+w/没にするつもりだったけどいつまで経っても完成しないので一旦これで妥協
男の方は余計に面倒で一行に進まない
パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3455131
見本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org280947.png
0084名前は開発中のものです。
2015/04/24(金) 23:41:14.91ID:yaUIUVu4SRPG風のBGMはほとんど無い
0085名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 00:40:34.16ID:Spwd/uJIRPGなら主人公一行と敵キャラと重要人物入れても十数人分もあればいいが
SRPGだとその倍以上いるもんな
0086名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 01:50:04.47ID:BjvxL48+ダミアンww
0087名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 03:41:03.59ID:t3wkaN7Eナニが原因か分かりますか?
0088名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 07:51:01.94ID:I7WjVPRk例えばだけど、クラスグループの中に元のクラスを設定してないとか無い?
元のクラス:剣士 クラスグループ:ナイト、ガーディアン
だとすると、クラスチェンジした後剣士に戻れなくなる
0089名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 08:10:25.63ID:M+E7JxoCSRPGツクールやってたなら気に入ってた作品から辿ればいいんじゃね
俺はそれでBGM素材サイトが閉鎖してて泣いたけど
あとは商用SRPGの持ってくるとか
公開するつもりなら耳コピで
0090名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 08:20:37.52ID:DuZu6QUg毎回ありがとうございます、今回も頂いていきます
章が増えるごとにクラス数的にマンネリ感が少し出始めるので助かります
0091名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 09:50:22.16ID:t3wkaN7E一方通行のクラスチェンジでいいのでクラスチェンジ後のクラスを設定したんですけどだめでした
クラスチェンジアイテムにクラスグループを設定するだけではダメなのでしょうか?
0092名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:02:43.78ID:I7WjVPRkだとするとキャラクターにクラスグループを追加して無い、とかかなあ
クラスチェンジアイテムでなれるクラスはキャラの2番目に設定して、
出撃画面でのクラスチェンジは1番目のところに設定しないといけない
キャラのクラスグループのデータを01の所に置いているとクラスチェンジアイテムではなく、
出撃画面のクラス変更になるはず
それでもクラスチェンジ出来ないのならちょっと自分には分からないなあ
0093名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:23:23.75ID:5mO/kgFd気に入った素材の曲があっても
SRPGツクール95の頃に一般的だったMIDIは使えないみたいだしね。
はやく対応してくれないかな。
0094名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:28:05.29ID:t3wkaN7Eキャラの2番目に設定したら設定したらクラスチェンジアイテムで
クラスチェンジできましたありがとうございます
0095名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:38:51.92ID:I7WjVPRk顔グラフィックやアイコンはツクール用の素材サイトだと、中にはツクール以外使用しちゃ駄目って規約の所があるから、
そうでない所のを探すのが一番か
RTPのタッチと同じとかは流石に無理だけど結構多くの顔グラフィック素材があるサイトはそれなりに見つかるよ
0096名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:41:51.74ID:1vZPw3+G録音ツールを駆使してMIDIを録る→mp3やoggとするという技もなくはないが、
あの戦闘シーンにちょうどいいBGM素材はかなり見つけづらいな
0097名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:49:58.32ID:HnthZvy80098名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 10:59:52.86ID:kYDlN2Go顔グラのフォルダって、無い?
ゲーム作りはハードル高いんで
顔グラなら作れそうと思ってサイズ知りたかったんだが・・
0099名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 11:05:58.47ID:iItpPETlマニュアルの素材規格に96*96って書いてあるよ
0100名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 12:30:07.38ID:kYDlN2Goありがとう!
0101名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 13:52:09.39ID:t3wkaN7E自動開始イベントの設定でユニットの登場を設定するとバグります
みなさんはどうですか?
ユニットの移動で登場させるとバグらないんですけど
0102名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 14:59:59.51ID:FTYwAG6lちょっと動作不安定すぎなんだが
0103名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:07:02.85ID:TPYPi93L体験版だったらその制約上、何かが引っかかってるとか
何にせよ出たばかりだから、これは仕様なのか不具合のかわからんね
公式の掲示板でもないのかな
あとデフォルトの絵をもっと増やした素材集をうまい方法で売ってくれないかな
少なすぎるw
0104名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:31:53.17ID:0YuEOT67体験版のDB画面のOKボタンは、ほぼ100%フリーズする爆弾野郎
適用+キャンセルだと、たまに更新できる
上限値の変更はバイナリエディタで*.srpgsを直接弄ったほうが早かった
0105名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:44:56.57ID:lyPQQTNlScript>singleton>singleton-calculator.jsを書き変えてもいいんだけど、
アプデすると元に戻っちまう
あと、武器の耐久を修理できるシステムがほしいな
0106名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:49:48.31ID:9vDcMysY人類が追い詰められてるのを考えればギリギリのやりくりを強いられるのも頷ける…?
0107名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:50:44.97ID:9vDcMysY0108名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 15:55:51.34ID:FTYwAG6lいや製品版なんだが……
>>105
コピーして変更したのをPluginフォルダに突っ込め
0109名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 18:18:51.81ID:Spwd/uJI環境書けよ
0110名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 18:32:32.92ID:iItpPETlカスタムのスクリプト前提になりそうだな
0111名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 18:50:49.45ID:I7WjVPRkニンジャ!?ニンジャナンデ!?
RTPの方のドルイドを骸骨のお面付けた人と言い張れば上級職扱いに出来るかなあ
これでRTPの基本的なクラスの上級職は用意出来た…と思う
パス:srpg
http://www1.axfc.net/u/3455491
見本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org282178.png
0112名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 18:55:56.12ID:t3wkaN7E発動率は固定じゃないでしょ
0113名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 18:56:37.89ID:yAKj/JhEおつおつ
0114名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:05:01.66ID:CjugohvTパス:srpg
ライダービショップのキャラチップと、スケルトンハイナイトのキャラチップ&モーションを追加しました
今までの制作物と纏めてあります
骸骨頭をデーモンに置き換えればデーモンハイナイトも作れるかも(面倒だからやらないけど)
0115名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:13:26.49ID:iItpPETlいや、ユニットのステータス依存じゃなくて設定した発動率で固定になるじゃん?
サンプルの敵ビーストテイマーのダメージ吸収とか発動率100%のせいで異様な存在感だったし
0116名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:16:19.21ID:t3wkaN7E製品版は技%とかに設定できるよ
0117名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:19:33.98ID:iItpPETlうわ、発動率押したら出てきた……
じゃあカスタムで確率仕込む必要があるのは発動率が無くてアイテム付与スキルとして扱うの前提な「武器の使用回数が減らない」くらいか
0118名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:22:54.61ID:t3wkaN7E特効無効にしたい飛行系ユニットにはそのクラスタイプを当てはめれば
弓が「飛行系」のみに特効の場合、弓の特効を無効にする飛行系ユニットが出来上がるよ
0119名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:22:54.92ID:M+E7JxoCそれな
めんどいけどMP3に変換してから使ってるよ俺は
めんどいけど
>>115
ん?
係数いじれるよね?
守備10%とか
0120名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 19:28:43.88ID:L/XbudrT公式の一番下の「スクリプト情報」ってところ。
http://srpgstudio.com/developer/
上の「講座」ってところから行けるページの右のリストになかったからなかなか気付けなかった。
もう少し目立つように書いてほしかったわ。
0121名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 21:01:48.56ID:7Z5oXUlxバンディットキャラチップの斧を剣に変えて傭兵とかだろうか
後はガーディアンの盾丸くしてソルジャー…は厳しいか
色々考えてるけどぜんぜん思いつかない
>>111 >>114
お二人ともいつもありがとう
上級職素材のおかげで制作が捗ります
マップチップの雪、砂漠は欲しかったからすごい助かった
0122名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 21:14:33.93ID:5MKR/DDe一度ctrlキー押した後に「A」か「あ」を入力しようとすると
何故かctrlを押しっぱなしにしてる時みたいに全選択されるな
地味に不便
0123名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 21:37:19.46ID:oYeBy1qyスキルの係数機能してなくね?w
守備10x係数100%の待ちぶせスキルが必ず発動してる
0124名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 21:49:09.76ID:Q7qIp5zPそれだと100%の確率で発動する
係数を1にすれば10%
係数を10にしたら100%になる
0125名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 21:51:54.83ID:5PFrk5KK(ステータスの値×係数の値)=発動%だぞ
0126名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 22:03:22.43ID:oYeBy1qy>>125
恥ずかしいwww
ありがとう…
0127名前は開発中のものです。
2015/04/25(土) 23:01:35.27ID:Q7qIp5zPそれを剣に持たせればデュラハンができるな
0128名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 01:31:10.78ID:WzumiRKX1でもそれなりに発動するし2にでもすればバンバン発動するんだから
整数だけ設定できてもあんまり意味ないな。
小数入力可能でいいと思うんだが
0129名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 02:42:43.83ID:w08+2Epo0130名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 05:11:07.24ID:zae2GPVg小数設定できないのは流石に要望送ってみたほうがいいかもしれないな、ある程度まとまってきたら。
現時点でもいくつかバグ報告と一緒に送ってみたけど製作者さんがかなり熱心に対応してくれて非常に助かる
0131名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 07:08:25.97ID:NQxqK8tL使って射程内の敵を選択しようとしても弾かれるんだけど何か設定足りないとかだろうか
あとサンプルスクリプトの全体攻撃アイテムも、該当アイテムにプラグインしてキーワード設定してるのにそもそも使用コマンドが押せない
0132名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 07:12:41.67ID:NQxqK8tLプロジェクトのプラグインフォルダにcustom-item突っ込んで
アイテムにキーワードとカスタムパラメータをcustom-itemに書いてある通りコピペで設定してるのに使用できない
0133名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 08:16:40.13ID:Q+mOlELvmusicフォルダに入れてメディアデータの確認で読み込んでも、再生できない
0134名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 08:27:46.73ID:5ZoEDfFrデフォルトでハゲorお姉さんがやってるアレなんだけど
よっぽど見つかりにくいところに隠してやがる気がする。
0135名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 09:02:02.52ID:NQxqK8tLリソース使用箇所の画像のshopkeeperとbonusshopkeeperかな
0136名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 09:18:57.65ID:bLS4uzcuありがとう。顔グラのほうは無事変更できたけど
メッセージ変えるのってまた別のとこかな?
0137名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 09:35:38.15ID:ZvN8RsQEA軍B軍C軍と分けれたら幅が広がりそうだ
0138名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 11:04:05.45ID:6AEJGosh0139名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 14:38:33.01ID:6AEJGosh幸運が一体何のためにあるのかってことになるし・・・
0140名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:39:31.12ID:Ei6epGmF上げにくくするか、スクリプト弄って影響小さくしないとゲームバランス一発で崩すわな
0141名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:43:02.25ID:w08+2Epo0142名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:48:08.71ID:6AEJGoshでもFEだとイシュタルなんかトールハンマー装備で技47だし
アレスの素の技が24でスキルリング所持でミストルティン装備なら技49だし
0143名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:51:33.36ID:n1TdYyhBまあそれでも暗黒竜や紋章と比べたら、弱いキャラは通常運用すら支障が出るとかじゃないんだけど
0144名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:52:16.53ID:ASyLm1z0さらにトールハンマーやらミストルティン装備と同レベルのステで幸運0の雑魚相手にすれば無双するのも当然
なにが問題なのかわからないんだが
0145名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:53:18.25ID:2pBRt8APミストルに至っては必殺出すのが強みですらある訳だし
0146名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 15:58:07.63ID:6AEJGosh0147名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:05:38.87ID:ASyLm1z00148名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:23:27.25ID:6AEJGosh攻撃力40の自軍ユニットが1撃目で通常攻撃2撃目でクリティカルでも
攻撃力55の自軍ユニットが1撃目も2撃目も通常攻撃でも倒せるから大丈夫
攻撃力70で敵ザコナイトに再攻撃できずクリティカルも出ない自軍ユニットでも
敵ザコアーマー相手に活躍できる
0149名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:29:51.43ID:n1TdYyhBそれを付加するアイテムを持ってないと必殺出ない仕様にしたらいいんじゃないかな?
0150名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:34:50.39ID:6AEJGoshそれも考えたんだけど、それだと幸運の価値がかなり下がるんだよね・・・。
0151名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:35:39.12ID:6AEJGosh0152名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:39:52.61ID:zae2GPVg0153名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:46:55.09ID:6AEJGosh当然クリティカル回避も「精神」というのも考えた
ハンニバルみたいなジャネラルおじさんが幸運30だと何か違和感あるけど
精神30だと違和感ないし
0154名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:48:26.38ID:ASyLm1z00155名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:49:39.11ID:zae2GPVg0156名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 16:54:41.68ID:n1TdYyhBとりあえず第一部で諸侯を団結させ、第二部で帝国と対決っていう構想なんだけど、
第一部では主人公達以外の諸侯は消極的かつ権力の事しか考えてないから兵を出し渋ってて、
うち1つの諸侯が反乱を起こした際も小規模な軍しか持たない主人公達に押し付ける
ただ主人公達が成果を上げ始めるにつれ改心して主人公達と協力するように
でようやくその反乱した諸侯を倒すのだが、その後に帝国の襲撃に備えて本部に残った諸侯1つが続けて反乱
(そいつは諸侯同士が潰しあうのを見計らって乗っ取る算段だった)
そいつの主力軍を他の諸侯が抑えているうちに主人公達の少数部隊で本部を攻め落とす、というのが大体の流れ
ここまで考えて思ったのが、これまんま封印の剣とその漫画版の破邪の剣合わせただけな感じなんだよなあ
0157名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 17:09:04.62ID:ASyLm1z0重さって再攻撃に影響するだけで回避には影響しないし
ベルサガ風の基本再攻撃なしのスタイルだと重さが全く意味を成してない
0158名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 17:19:51.52ID:6AEJGosh【要望】重さをコンフィグで有効にしている場合に、重さの値を考慮するように対応
力(魔力)が装備武器の重さより低い場合は、攻撃回数に影響します。
これって何?力7の場合重さ6の剣を装備しても重さの影響受けないってこと?
0159名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 17:34:47.19ID:f5GjEguK0160名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 17:36:36.20ID:Q+mOlELvスクリプトいじって「速さ×2+幸運」に変えたよ
聖戦っぽい感じになった
本当はここから重さを引いて回避値を計算させたいんだが、記述の仕方が分からん
0161名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 17:43:43.00ID:6AEJGosh速さ×2+幸運にするのはどうやってやればいいの>
0162名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 18:05:32.80ID:1umv8gFIpage追加して別の設定すればいけるかと思ったが
一個のページの設定変えると他のも同じように変わってしまう
0163名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 20:00:02.34ID:n1TdYyhBやっぱり難しいなあこれ
マニュアル見ながら試行錯誤してはみてるがさっぱりだ
0164名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 20:20:38.14ID:QXLbl/z3FE暗黒・外伝・紋章だと重さが回避に影響なかったから
多分素の再現をできるようにしてあるのがデフォだと思うんですけれど
個人的にこっちの仕様の方が重い武器使うのにためらいなくなっていいんだが少数派か
0165名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 20:29:02.16ID:6AEJGosh武器の差別化がやりにくい
0166名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 20:32:42.22ID:XwMYHsw4パスはいつもの
「敵味方でドラゴンの色が変わるなんて嫌だ! 氷を吐くのに赤いドラゴンなんて嫌だ!」
って人用に、色変えドラゴン5種類を作成しました
色が変わってるのはモーションだけでキャラチップは完全に素材の使い回しです、敵味方の判断しなくちゃならんのだから許せ
なんという手抜き
そろそろ、いわゆるラスボスに使えそうなのを作りたいのだが、既存素材じゃちょっと無理がありそうだなー
0167名前は開発中のものです。
2015/04/26(日) 20:39:30.19ID:w08+2Epoそこは調整次第じゃないかねぇ
体格とか武器Lv簡単に増築できればいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています