トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1py
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう

公式サイト
http://srpgstudio.com/

DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0663名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:15:02.58ID:z50KZEGN
ユニットのカスタムパラメータでwlvを変数として宣言してレベルアップ時にwlvを足していくとかかな多分
スクリプト見辛いからどの辺がレベルアップ時の処理なのか分からんけど
0664名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:24:55.71ID:QDqXNZ+4
崩壊した城や館、壁のマップチップもほしいな
0665名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:31:14.38ID:oFlmw+dA
最新Verにしてから、エラー出まくりだな
色んなとこからエラー出るし、これホントバグと要望が
出揃うまでゲーム作れない気がするわ…仕様変更の影響でさらなるバグが起こる
ストーリーある程度進んでから全部作り直しなんてことになったら発狂しちゃう

報告はしたが、情報収集とイベントのバグと、敵移動型AIの不具合
移動型はまったく改善されてないね。敵がある地点に移動すると
ゲームオーバーになるとして、封鎖すると行動しないのは治ってないし、
追加された攻撃可は、移動出来る場所があっても味方攻撃しようとするし
移動を最優先にしてくれないと何の意味もない
0666名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:51:34.80ID:zkwiSnNG
>追加された攻撃可は、移動出来る場所があっても味方攻撃しようとするし
移動を最優先にしてくれないと何の意味もない

これ俺も要望かけたけどこれは意図通りなんじゃないの
ある地点まで向かうけど範囲内に入ってきたら攻撃してくる、ていうのが欲しいって
要望かけた
0667名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:57:59.30ID:16Ut/eFq
>>661
とりあえずやっつけで試作してみたけどこんなんでいいかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307034.png

これ以上小さくするのはアーチャーのアニメの弓の位置の関係上無理っぽい
どのみち弓引くモーションとか作らなきゃいけんから完成だいぶ先になるけど
0668名前は開発中のものです。2015/05/09(土) 23:59:24.11ID:oFlmw+dA
>>666
そういう要望かけたのか
こっちは移動地点を最優先とし、その移動地点への道を
味方が封鎖して行けない場合のみ、
味方を排除して移動地点に行こうとするって要望にしたんだよね
こっちの場合は敵がある地点に移動したらゲームオーバーにしたかったから
通常の戦闘行為とはちょっと違うのよ。ある地点を防衛しろ!みたいなマップかな
防衛系のマップがこれじゃ現状作れそうもないね
0669名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:09:57.24ID:eLZ7c4D5
>>667
妖精さん可愛い
弓モーションは弓や弦を引いたときの大きさやを考慮しないといけないのね、大変そう

>>668
俺も移動優先型が欲しかったけど要望は人それぞれだね
移動優先型と攻撃優先型の2タイプ欲しいな
0670名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:19:49.24ID:GU7g8oaH
>>669
武器使うモーションのはなるべくRTPのどれかのモーションをそのまま使い回せる物にしたいので・・・
魔法ユニットならまだいいけど、武器使うユニットはアニメーションを作るときに
いちいち武器の位置の設定、調整するのが大変なんだよなあ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307074.png
もうちょっとだけ小さく(縦方向に1ピクセルだけ)して髪の色を緑に
とりあえずこれで作ってみるけど完成出来るかどうかはちょっと分からない
0671名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:22:52.51ID:UuUfqDTP
>>670
>>661だけど、いいね。でも妖精のイメージは
ロマサガ3のような小さい妖精なのよね…小さくするのは無理そうかな?
0672名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:23:28.61ID:WsXDf2C9
燃え盛る炎チップとかあったらおもしろそう
敵に火計を仕掛けるみたいに使えそう
0673名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:26:16.80ID:WsXDf2C9
>>670
妖精さんいいねぇ
オウガっぽい、飛べる弓兵みたいに使える
0674名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:28:30.47ID:GU7g8oaH
>>671
弓だとこれ以上は難しそうかなあ
弓を引く動作の時にどうしても腕の長さと体のバランスが悪くなってしまうので
魔法ユニットとして作るって手もあるけど、ただでさえ自分の作った素材は魔法ユニット多いからそれもどうかなと思って

ただこれがもし完成しても、次キャラチップが必要になるんだよなあ
そっちをどうするかも考えとかないと
0675名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 00:39:40.28ID:zJ67/9nq
>>658
遅くなったけどこんなんでいいのかな
ttp://www1.axfc.net/u/3464558?key=srpg
ちょっと頑張ってみたけどスレの職人さんのようにはいかないな
まあこんな雑な代物でよかったら適当に直して使ってくれ
0676名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 01:12:44.72ID:8ySKYO0k
>>672
それ欲しかったんだけど、たいまつみたいなやつしか今ないから
マップにちりばめてみたけど物足りない・・・
やはりほしい
06776432015/05/10(日) 01:19:03.60ID:6a1xnttN
>>654
短めの戦闘曲出来ました。イメージと合うかどうかは微妙ですが
ttp://www1.axfc.net/u/3464585?key=srpg
これより素材利用規約同梱。

ドット職人の形式に合わせて前の曲同梱で投下してみましたが
1曲作るごとにこれをやるのも何だかアレなので今後は作り溜めして投下しようと思います
0678名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 02:35:01.87ID:qgyQ9cXK
いかんもう報告したがマップのテストプレイできないわ
同盟軍配置モードで敵ユニットコピーして張り付けたらなぜか同盟軍リストの中にいて
しかも削除できなくなった
バグ直るまでバランス調整できん
0679名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 08:19:13.11ID:mY+yE/Zr
>>662
スクリプトはOfficial/custom-unit.jsで、
ユニットのカスタムパラメータに
{
// ユニットの熟練度値
wlv: 5,
// 熟練度の成長値
wlvGrowBonus: 100
}
武器のカスタムパラメータに
{
// 武器の熟練度(要求値)
wlv: 2,
// 装備時に増える熟練度値
wlvParamBonus: 2
}
ドーピングアイテムに
{
// 使用時に熟練度を増やす数値
wlvDoping: 1
}
などと指定することになっているはずだけど、
確かにレベルアップで熟練度増えないし、表示もおかしいですね。
custom-unit.jsの163行目を見ると熟練度表示すべきところにクリティカル値を表示している。
//NumberRenderer.drawRightNumber(x, y, item.getCritical());
var wlv = 0;
if ((typeof item.custom === 'object') && (typeof item.custom.wlv === 'number')) {
wlv = item.custom.wlv;
}
NumberRenderer.drawRightNumber(x, y, wlv);
武器の情報はこれで直ります。他は知らない。
0680名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 09:12:16.25ID:nn/gXkSh
>>677
FFTみたいな臨場感ある戦闘曲も頼む!
別に一曲ずつでも問題ないのよ?

それはそうと、メッセージ表示関係のバグ早く直してくれないと、
エラーでVer前の制作チェック済みイベントすら見れなくなってるんだけど…
0681名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 09:42:17.94ID:nn/gXkSh
サンプルゲームからも再現性取れたから書くけど、
セーブデータから始めると自動開始イベントのメッセージ表示で
エラーが出て落とされる。テストプレイからだとエラーが出ない。
アイコン表示メッセージは何故かユニット0、1からのみエラー発生。
2からは普通に表示される。まあ、報告はしたけど
0682名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 09:57:18.28ID:mY+yE/Zr
>>662
その後調べたけど、
Official/custom-unit.jsの55行目の
getGrowBonusをgetGrowthBonusに変更したら熟練度成長するようになったよ。

あと、ItemControl.isWeaponAvailableが熟練度のチェックになっているんだけど、
装備品の熟練度ボーナスが考慮されていないな。
0683名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 10:27:55.99ID:WsXDf2C9
>>675
ああかなりいいソルジャーだぁ
敵ザコに便利そう

>>677
とてもいいですね。こういうのがSRPG素材向き
戦闘短いから最初に盛り上がりがあるとカッコイイ
0684名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 10:54:13.00ID:qQ11OQt4
マップエディット時の縮小表示機能があると捗るんだが
もしかしたら製品版にはあるのかもしれないけど
0685狂気の匿名ウサギ2015/05/10(日) 11:35:47.58ID:nH4XvIOC
>>680 http://youtu.be/q0G5W9h4G_8 てゆか、こういう敵チームのBGMだったら簡単につくれるし雰囲気も出る。

DOMINOやCherryなどのMIDI編集ソフトでつくって、それをカハマルカの瞳とかのデスクトップキャプチャーソフトで録音してAudacityなどでmp3やoggあたりに変換でもしてなさい。

描いて・作って・遊べる デザエモン http://youtu.be/M2VMPmFYvZU みたいなソフトのようなリズム君(ベーストラックやドラムトラックがプリセットで用意されてるようなの)とかある音楽編集ソフトでつくるのも良い。
0686名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 11:50:41.90ID:H75EB/4e
初心者向けのチュートリアルマップをタイトル画面から選択できるようにしたいんだけど
要望出してみようかな
0687名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 12:27:39.28ID:OrMp9R0V
序章をチュートリアルにしておくのが一般的では
0688名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 12:41:55.86ID:WTYCw23K
アップデートきたよ
0689名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 12:43:09.08ID:8ySKYO0k
覇者の剣再現で作っているが
5章使っても1巻分終わるき気がしない
気休めに分岐で18禁ルートでも作ってみる
0690名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 12:45:45.47ID:EM5bUBzB
>>688
またかよ
スクリプトちょこちょこ修正してるから、
いちいち最新版をチェックして挿げ替えるの面倒なんだよな……。
0691名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 12:57:41.51ID:nn/gXkSh
やっと、メッセージバグ対応したか。
バージョンアップする時は変更点におけるチェックを
一通りテストしてほしいものだな

>>690
スクリプト関係はしばらくやらない方がいいと思う
仕様が180度変わることもあるしなぁ
0692名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:07:58.40ID:zJ67/9nq
>>678を直したのかと思ったが違ったのかな
似たような症状出てたけどアプデしても削除できないままだ
0693名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:14:52.17ID:OrMp9R0V
アプデはいいけど
将来的に敵の思考アルゴリズムが変わったりすることもあるのかね
0694名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:17:24.51ID:nn/gXkSh
>>692
今回改善されたのは、私が送ったバグ報告の奴。
セーブデータにおけるメッセージ表示バグと、
情報収集の表示バグに関するもの。致命的なバグだったから
こっちが最優先されたのだろう

後、ついでに聞いておいたけどツールに存在する素材関係の加工、配布許可は
現状はまだしていなくて、今後許可する方向で
決まり次第Q&Aに記載するって言っているから、画像関係の加工配布している人は
それが終わるまで待った方がいいかも
0695名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:29:32.49ID:zJ67/9nq
>>694
いや、アプデ情報はこう↓なってるから両方直したのかな、と

【バグ】セーブファイルのロード後にメッセージを表示できなくなる不具合を修正
【バグ】エディタ上のユニットコピーに関する不具合を修正

再発はしないみたいだから再発防止策は入れたけど既存の消すのは無理ってことかな
問い合わせしてみよう
0696名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:38:22.56ID:ewimeVUu
不具合多いから今は素材作りに専念しようと思ってたけど
素材の扱いも未定なのか
もうこれ数ヶ月放置した方がよさそうだな
0697名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:44:57.95ID:OrMp9R0V
いまのうちはプロットでも練っておくのがいいかもな
0698名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 13:48:17.89ID:zJ67/9nq
確かにQ&Aよく見たら画像素材の加工は可能って書いてあるけど
加工した素材を配布してもいいとは書いてないな
自粛した方がよさそうだがこれこそ勢いあるうちに早く動いてほしいとこだなぁ
0699名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:03:36.60ID:nn/gXkSh
放置した方がいいってのは大正解だけど、
熱のある今しかバグ取りや要望にすぐ答えてくれないと
思うので、制作は続けることにしてる
結局自分らが協力して報告する方が制作しやすい環境がすぐに整っていくと思うよ

うーん、メッセージ表示から立ち絵つけれるのはいいけど、
参照フォルダがcharillustとpictureどっちも選べるようにしてくれないもんかねえ
後は位置指定出来るようにしてほしいと要望しといた
0700名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:06:50.48ID:WsXDf2C9
>>694
画像の許可については速やかに出していただきたいものだ
もし「許可しなぁい!」となればこのゲームにとっては自殺と同じだ
0701名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:14:10.35ID:OrMp9R0V
RTPのグラ素材はサークル内で作ってるのかな
それとも外注したんだろうか
0702名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:27:44.09ID:v+WaTjH1
触ってみてわかる不具合とかもあるだろうからなあ
適度にポチポチ作ってみます
0703名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:53:54.97ID:eLZ7c4D5
モーションなんかはRTPに合わせる為に改変が中心になるから配布できないと困るな
0704名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 14:58:15.73ID:qgyQ9cXK
>>678の削除できないユニットがそのままだと新しくマップ作り直さなきゃいけないけど
これマップのみコピーもしくはマップの範囲コピー無いからめちゃくちゃ大変なんだが……
0705名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 15:06:55.03ID:GBJ8NCWf
>>704
コピー元のユニットを削除したら消えるのかな?
0706名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 15:14:26.43ID:qgyQ9cXK
>>705
消えない
現状消すにはマップを削って消滅させるしかない
0707名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 15:20:32.45ID:GBJ8NCWf
>>706
一番端っこにユニットを持っていって被害を最小限にして消すしかないのか・・・
0708名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 17:28:24.52ID:zJ67/9nq
>>707
あとOpで場所指定してユニット消去やれば準備画面前に消せることは消せるよ
まあ変なのが残ってるのは気持ち悪いけど
0709名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 17:34:51.52ID:GU7g8oaH
再配布って許可されて無かったんだな。ちゃんと規約読んでからやっておくべきだった
>>694の報告によると一応許可する方向で進める予定ではあるみたいだけど、考えなしに配布するのは悪手だったか
とりあえず素材作りだけ少しやっておいて、許可の方向になったら出来たものを配布にするかな
0710名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 19:16:58.09ID:WsXDf2C9
Q. 画像素材を加工して使用してもいいですか?
A. 加工した画像素材をSRPG Studioで作成したゲームのみに使用する場合は可能です。
それ以外の場面で使用することは、禁止させていただいております。
音楽素材の加工は、禁止させていただいております。

↑公式のQ&Aより
この文言では問題なさそうに見える
てか加工素材禁止になりでもしたらこのツールは終わったも
同然ではないか。全部自力で書ける人を除けば。
ある意味ツールにとってはどんなバグよりやばい
0711名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 19:48:43.02ID:OrMp9R0V
素材が外注だったりすると一存では決められないとこもあるんだろ
追加素材集なんかも前向きに検討してるようだし
SRPG Studioで使う場合のみ可みたいな形で決着させてくれればよいが
0712名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 19:52:22.04ID:OrMp9R0V
>>710
自分で加工した素材を自作のゲームで使う場合のみ可という意味にとれるんだよな
>>694への回答が事実ならそういうことだね
0713名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 19:58:21.80ID:VjlNONxv
BGM職人も凄いな
これからが楽しみだ
勢いのあるうちに盛り上げるのが吉だと思う
早いうちにバグとか膿とか出しておくべき
0714名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:21:47.10ID:WTYCw23K
追加素材集ほしいね
モンスターとか・・・値段相応のデータ量なら有料でもかうわ
0715名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:25:42.02ID:3s0NJvC+
ドット絵練習するか…
0716名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:39:35.50ID:1lB/hgDE
戦闘グラフィックも、作ってくれるのはすごい嬉しいけど
俺、FEやるときって、慣れてきたら基本は戦闘アニメOFFってるんだよな・・・
なんか複雑
0717名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:44:21.22ID:EZ1z0tV3
正直駆ける部分とかいらんしな
GBA辺りがオンでも丁度いいと思うが
07185062015/05/10(日) 20:55:17.32ID:nwfATXL1
作ってる側の一意見だけど、別にアニメはOFFでも何も思わないよ
とりあえず水揚げしたボス級、よかったら動作確認お願いします

歩行
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308496.png

戦闘
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308500.png

規約入りのZIP
ttp://www1.axfc.net/u/3465086.zip
0719名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:58:03.56ID:VLra0V5s
>>717
そうなんだよな
移動モーションのおかげでかなり素材投入の敷居が上がっちゃってる感ある
まあ自分はどっちにしても作れないけど・・・
0720名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 20:59:54.73ID:VLra0V5s
>>718
GJ!
いい敵作れそうだw
0721名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:07:07.75ID:hKD31lxM
個人的にリアル戦闘の移動モーションを描くこと自体は苦にならない
問題なのはモーション設定する時にどうあがいてもカクカク移動になることだ……
0722名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:11:13.35ID:WsXDf2C9
>>718
イカしてますね!

欲を言えばキャラチップに待機カラーが欲しいっす。
0723名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:16:47.92ID:zJ67/9nq
>>718
うおお、乙!
なんだこいつ、眼を隠すのすげえかわいいんだけど!
むしろ敵に使えねえ!
0724名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:18:47.63ID:xdXchPhA
>>718
かわいい
0725名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:20:19.03ID:GBJ8NCWf
>>718
食料調達イベントにいいかも
0726名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:26:49.90ID:2yNpEKiM
>>718
すげーこんな感じのモンスター増えて行ったらリトルマスターも再現できるな
0727名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:45:43.83ID:nn/gXkSh
でも海マップってあまり作る機会ないよな…
0728名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:50:25.77ID:VjlNONxv
船で移動するマップでワンチャン
0729名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 21:54:17.09ID:GU7g8oaH
港町で、海からクラーケンや人魚やマグロが襲ってくる防衛マップとか?
07305062015/05/10(日) 21:57:22.57ID:nwfATXL1
反応ありがとうw
>かわいい
口の部分を前に持ってきたら思いのほかインコ似のイカになったww

>>722
待機カラーってモノクロ化した画像でいいんだよね?
まとめてUPする時に追加しておく

(実は素材が足りないって聞いて来ただけでFEは未プレイなんだすまない)
0731名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:08:12.54ID:nn/gXkSh
天使作ってくれないかなー(チラッ
って、ニワトリの人か…動物系が得意なのかね。
オオカミとか魔獣的なものとかそういうのあるといいけど
0732名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:13:35.04ID:bpLF+gxM
>>730
どこで聞いてきたの?
0733名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:22:41.89ID:1lB/hgDE
必殺が1とか2でも、やたらクリティカル出ちゃうってのは
FEあるあるだとは思うんだけど

さっきテストプレイ中、必殺0なのにクリティカル出されちまった……
戦闘直前の相互パラメータ確認画面で「必殺 0」になってたらクリティカル率は0%だよね?
他に隠し計算式とかある??


ユニットステータスで「必殺3」の敵兵士に
「幸運3」のユニットがクリティカルで死んだんだ
計算式上だと、幸運が直接クリ回避率になるから3-3で相殺されるはずなんだけど・・・
支援とかそういう補正はない
0734名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:28:16.88ID:zfp2dBrs
Q&A更新されたね。



Q. 加工した素材を自分のHP、掲示板などで再配布してもいいですか?
A. 問題ございません。
ただし、SRPG Studioで作成したゲームのみに使用できることと、
SRPG Studioの規約に準じることの明記を必ずお願いいたします。
0735名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:29:08.51ID:C1PyH539
おーお墨付ききたか
これで安心して制作に勤しめる
07367332015/05/10(日) 22:30:14.71ID:1lB/hgDE
ごめん、多分事故解決
俺がクリ率計算式を安易に「技/2」にしたからだわ
敵兵士の技7だったから、小数点の仕業やろコレ
0737名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:38:29.61ID:WsXDf2C9
>>730
そうです。もし製品版お持ちでなくても
体験版からでもディフォ素材見てもらえれば
カラーはお分かりいただけると思います
味方、敵、同盟でカラー違ったりします
0738名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 22:43:42.14ID:nn/gXkSh
作者にはここの掲示板のことも伝えてあるからね
多分見てると思うよ。だからといって、
意見・バグはメールフォームから送らないとダメだが

許可も出たことなので、大したものじゃないけど
http://www1.axfc.net/u/3465185
パスはsrpg
07395062015/05/10(日) 23:10:32.04ID:nwfATXL1
>>731
人型は他のドッターさんが作ってるんじゃないかな?
動物系主流なのは修行兼ねてるからだよ

>>732
twitterで有名な人(加賀氏)が素材足りないっていうRT回ってきた
ここの話題もブログに出てて、ここも素材足りてないのを把握した

>>737
画像リソース管理画面上で右クリックすると色変わるの今知った
この色も要るのかwありがとう作っておく
0740名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:19:57.29ID:bpLF+gxM
>>739
なるほど
twitterでも呼びかけてたのね

加賀氏の影響でもっと人増えたらいいなぁ
0741名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:26:32.26ID:VjlNONxv
この一体感
何かを感じる・・・!
0742名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:30:57.23ID:WsXDf2C9
やっぱり加賀パワーはすげぇ。いまでもカリスマは健在か

関係ないけど
加賀氏のように長年培ったコネクションや人望があるわけでも
絵が上手く描けるわけでもない
俺のような者からすればここでうpしてくれる方々は神にも等しい
崇めたてまつっときますw

いずれは俺も……
0743名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:36:03.35ID:WaK91Xbj
プロアマが同じツールでゲーム作れるってすごい時代だな
0744名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:54:09.93ID:n/3w6kOy
ところでSRPG Studio製品版には体験版にない機能って多いのかな?
体験版だとスクリプトや変数あたりが使えないので気になってるんだけど。
0745名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:55:52.67ID:nn/gXkSh
>>744
Q&Aをみなさい
0746名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:56:12.04ID:VjlNONxv
変数はそのうち実装するかもという話
0747名前は開発中のものです。2015/05/10(日) 23:57:08.96ID:J8ioM1xT
加賀さんには技術のある人材が集まってるだろうし
このツールを使う理由がわからないんだよなあ
0748名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 00:00:12.44ID:+L78q3vG
>>747
人に任せてた部分を自分でやりたいのかも
0749名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 00:02:28.99ID:MvyCReK3
>>746
ありがとう。今は変数なしなのね。

>>745
Q&A見たんだけど、どうもスクリプトや変数あたりが弱そうに感じて。
言葉足らずですいません。
0750名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 00:20:26.40ID:aiMQkVsv
>>747
いくら技術力があると言ったって、
一から全部作るのとベースになる物があるとでは大違いだろう
0751名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 02:07:47.81ID:TYmGZDJ1
>>742
こういう言い方は何だけど
フリゲの場合絵のクオリティはそんな重要じゃないと思うから
下手でも何でも描いてみりゃいいと思うよ。

ざくアクとか絵はあんまり芳しくないけど
話はめちゃくちゃ面白くてそれで受けてるわけだし
0752名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 03:27:19.99ID:kajRRot+
ブーメラン系武器と過去に投下した素材等

皆がどんな間接アニメを作ってるか分からないので
こういう風にしてくれたら使いやすい等の要望があれば遠慮なくどうぞ


http://www1.axfc.net/u/3465373
0753名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 04:39:12.62ID:i54jh2I+
職人さんにリクエストいいかな・・・
踊り子キャラ作ってくれませんか?
後ろに布がひらめいてる半裸の女性w
0754名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 05:46:31.62ID:jZ/ziCyY
ほぼ黒単色でいいので死神っぽいのとか怖い禍々しいものが欲しいとです
0755名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 06:08:07.15ID:i54jh2I+
753の踊り子の追記
マーニャみたいな褐色白ブラ、FFTみたいなノースリーブ
みたいな衣装がいいですね
0756名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 07:49:42.01ID:cq7cDVPb
魔法のバリエーションは欲しいなぁ
炎雷風氷光闇
0757名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 08:52:23.43ID:Y7g57Jn/
顔のグラフィックが足りない。RPGなら味方と敵のボス級イベントキャラで
20人もいれば余るかもしれんけど、SRPGだと味方15人として
王子タイプ、騎士タイプなど、性別1タイプにつき美形・一般・ユニークな顔で
1タイプ6キャラくらいないと、敵にも同じ顔をした奴が並んでしまうw
どんな超大作作るつもりなんだというツッコミもあるが
0758名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 09:11:54.37ID:+L78q3vG
顔グラはSRPGなら味方30人以上、敵は味方になるキャラ含めずに50人以上ほしい
0759名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 09:17:14.21ID:W7wIjYc5
>>752
ブーメランのモーションは投擲剣と一緒でいいんじゃない?
若干違和感あるか。でも振りかぶると、それはそれでキャラのモーションに
追加が必要になるからなぁ…間接攻撃のモーションに装備をうまく合わせるしかないかと
0760名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 09:38:14.30ID:dRJ3IlLy
>>757
FCの頃よりは顔があるだろ! カラバリが足りないだけだ!

>>759
正直 武器グラなんて振りかぶる前と止めのとき表示してあとは武器の軌道だけでいいきがするんだ
0761名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 09:49:44.58ID:Y7g57Jn/
>>760
顔はあるかもしれんけど、タイプに合うバリエーションはないよな
騎士にはコレとコレしかない、みたいな
FC時代の、色違いの量産型の顔ばかりでも気にしないが
大多数の意見なら、そんなもんかと割切るしかないか
0762名前は開発中のものです。2015/05/11(月) 09:55:43.75ID:+Scj7a0s
この前色替え上げてた人のお蔭でとりあえず赤と緑の騎士にぴったりな顔グラは保管できた
攻撃面が伸びる赤と防御面が伸びる緑の騎士はやっぱ序盤に欲しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています