トップページgamedev
1001コメント357KB

SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1py
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう

公式サイト
http://srpgstudio.com/

DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0481名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:12:51.01ID:mKzppR5r
>>480
GJ!!
毎回ありがたくDLさせて頂いております。
0482名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:13:24.10ID:/2mMY+a4
ありがとう
頂きますた

跳ね橋は使うならイベントで対応します
0483名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:17:46.74ID:hYqxqrl1
あ、ついでに>>479に素材送ってみた
まあ軽い改変だけだから使うものも殆ど入って無いだろうけど
0484名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:36:28.72ID:Ult6Cjf4
>>480
GJ!

俺もちょっとドット制作ツールかたっぱしから当たってみる
ドッターになれそうなら頑張る
0485名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:37:48.74ID:v8gpuJxb
EDGEがオススメ
0486名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:46:00.67ID:EV+g1h3Z
さっすが〜、>>480 様は話がわかるッ!
いっそ加賀さんのスタッフになっちゃいなyo!

いつでもいいのでできれば兜なしのヴァルキリーほしいです。
女の重装歩兵みたいな使い方ができて汎用性高そう
0487名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 21:53:39.99ID:EV+g1h3Z
連投失礼
>>473 ありがとうございます。俺も要望送ってみます。
いまは開発さんもバグフィックスで大変だろうけど
いつかは対応してもらいたい

>>485
今RTP改変できそうないいツール探し中ですが
EDGEは無料版だと256色しか対応してないので
ドット改変には不向きでは?有料版を使えってことですかね?
0488名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 22:00:29.61ID:v8gpuJxb
>>487
RTPの素材自体が256色以内に収まってるから大丈夫だ
0489名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 22:01:03.52ID:zudLUAW3
アマチュア(同人)ゲーム(仮)から誘導されてきました。
教えて欲しいのですが、アイテムでポーションや薬草などの回復アイテムを
持っているキャラが、所持するキャラ単体に使うか、隣接キャラに使うか
選択できるような設定は、スクリプト自作しないとできないですか?

スクリプトが難しそうなので、製品版の素材とデフォルト設定を弄るだけで
1面だけ試しに作ったのですが、上記仕様がわからないので
自分用と隣接用で2種類アイテム作って対応してます。
分かる方が居たら教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
0490名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 22:13:27.85ID:hYqxqrl1
>>489
現状では自分と範囲内の両方の指定は無理っぽい
自分もスクリプトは全然わからないので対応する方法も分からないなあ

同じようなので、宝箱と扉の両方を開けられる鍵を設定する場合、自分自身に指定すると、
宝箱の上に待機して開ける場合はいいんだけど、扉の場合隣接する事になるため使用できない
射程1にすると扉も宝箱もちゃんと開けられるようになるけど、宝箱と隣接していないと宝箱が開けられず、
宝箱の上に乗っている状態だと使う事が出来ない
地形効果の設定で最初から宝箱の上に乗れないようにしておくといいかもね
0491名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 22:20:48.31ID:zudLUAW3
>>490
早速レス有難う御座います。
自分でも色々弄ったり見落としがないか
確認しながらやってたのですが、やっぱりわからなくて
自分だけじゃなかったのですね。
敵ユニットの行動パターンの切り替えとか
クリックしたらなんかコマンド出た!?みたいなのが多くて
実はデフォルトで実装されてるのかと・・・


宝箱はまだ触ってないのですけど参考になりました。
有難う御座いました。
0492名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 22:58:34.58ID:EV+g1h3Z
>>488
そうみたいですね、これ使ってみます。失礼しました。
0493名前は開発中のものです。2015/05/06(水) 23:55:38.85ID:CrEjWlu+
実行済み解除でループさせるのって無理なのかな?

選択肢
・質問A
・質問B
・質問C

他に何か聞きたいか?
・はい→実行済み解除で三択へ戻る
・いいえ→イベント終了

みたいなのをやりたいんだが
一回目はきちんと三択に戻ってくれるんだが
二回目にはいを選ぶとイベントが終了してしまって
その後、キャラ動かしたりする度に三択が表示され(いいえ選ぶまで)、
自ターン終了させて、敵ターンになったところでようやく望み通りのループ状態になってくれるようになるんだが
0494名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 00:02:41.56ID:Rgb/RmXW
橋の手前とか部屋の入り口とかでユニットが詰まってこっちに攻撃できないと
行動型になってる敵でも待機するのは場合によっちゃ致命的だな
城を一人だけで防衛する同盟軍とかのイベント作っても
同盟軍の目の前が敵ユニットで封鎖されてると残りの間接攻撃できない敵は待機して
なんか1対1の道場みたいになるし
0495名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 00:03:00.93ID:LpfkihQy
ここで配布されている素材って好きに使っていいん?
フリーじゃないとダメとか、同人はダメとかある?
0496名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 00:10:19.32ID:N03zSdBO
>>495
自分が配布しているの(>>480)は所詮RTP改変しただけのものが殆どだから、
SRPG Studioの規約に違反さえしなければ好きに使っていいよ(・ω・)
商用でも同人でもエロゲでも使用可だし素材提供元とか書く必要も無いです
SRPG Studioでのみ使用するという事さえ守ってくれれば使用制限はありません
0497名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 00:39:48.03ID:D5LJQASF
自分も>>166の製作者だけど、RTPを改造したものしかないから
ご自由にどうぞ
ただ、「これ作ったの俺ね!」とか言い出すのは禁止ね
0498名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 00:51:49.15ID:AXZrozdX
なんかドット絵素材足りないって聞いて来たんだけど
とりあえず適当に作ればいいの?
マップチップよりキャラ素材作るべき?
0499名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 01:09:25.95ID:4R9z7nZA
>>498
作っていただけるなら大変ありがたいです。
始まったばっかりで、どれも足りてない状況なので
好きなもの作ってくれればよいかと。

個人的にはキャラチップ、モーションがうれしくて、ウケいいかなと
0500名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 01:22:58.13ID:AXZrozdX
>>499
ランタイム見てたんだけどモンスター足りてないっぽいね
それっぽいの作ってくるよ
0501名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 02:15:17.21ID:OZE9kF65
特定の武器を装備している状態だけグローバルスイッチをONにしたいんだけど
これってスクリプトをいじらないとダメなんだよね?
そういうの全然わからんから誰か頼む。教えてくれ。
0502名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 02:47:24.05ID:nzz+mdka
>>501
公式スクリプトのeventtrigger-swordweaponがまさにそれじゃないか?
まあ判別するだけでスイッチ押すのは自分で作らないといけないと思うが
0503名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 02:56:46.72ID:nzz+mdka
連レスになるが、もちろん自分で作るってスクリプト作れって訳じゃなくて
グローバルスイッチを押すってイベントを作って実行条件に
OfficialEventTrigger.isWeaponAvailable(8)みたいにやるといいはず
これでIDが8番の武器を装備してる時だけスイッチが押される、たぶん
0504名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 03:16:16.09ID:kvJjZbRz
ストーリー上の人間関係をそのまま再現すると
支援効果山盛りになってしまいますね
かと言って削ると、こんなに仲よさそうなのに、相当な忠誠を誓ってるようなのに支援効果ないんだ・・・
ということになってしまうし難しいです
0505名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 03:44:02.34ID:OZE9kF65
>503
ありがとう。自動開始イベントでGS動かさないとだめなんだな。
全マップに同じ処置しないといけないから出来れば
武器装備とGS発動を直通させたかったけど、一応やりたいことはできるようになったよ
0506名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 06:33:14.34ID:AXZrozdX
ざっとだけど作ってみたよ
使用感の報告あったらまだ手加えるかもしれない

歩行
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302556.png

戦闘
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302557.png


ttp://www1.axfc.net/u/3462815

ちょっと歩行の頭部が残念かもしんない
2頭身くらいにすべきか迷う
0507名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 09:34:21.88ID:MVSo41Mp
シューターみたいなのは
アニメーションでの設定がないから作れないかなあ
アニメーションを最初から作るのはさすがに難しいよな
0508名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 09:39:09.25ID:A0Tx2rXQ
>>497
ライダーマージのモーションが上手く機能しないのですが、
マージ女をコピーしてプロパティで変更でよいのでしょうか?
その後魔法攻撃のモーションを弄ろうと思っても表示されないというか何かおかしいのですが…
あるいはそういうものと思っていいのでしょうか
0509名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 09:42:46.11ID:d4KWjZol
>>506
ニワトリとかリトルマスター思い出したw
0510名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 10:21:30.27ID:kvJjZbRz
http://piposozai.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97
ここってどうなの?
0511名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 11:42:58.89ID:N03zSdBO
>>506
うっかり攻撃しちゃうと増援で大量の強い鶏が一斉に襲ってくるみたいなのが思い浮かんだ
しかし1から自作出来るってすごい

>>510
規約を見る限りではウディタ以外の使用も可らしいからいいんじゃないかな
自分はエフェクト素材でサイズあってる奴をいくつか使ってる
0512名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 12:32:59.19ID:zuHUJkgO
>>496
>>497

了解。そこだけ聞きたかった。

しかしこのツール、バグ多すぎるよなぁ…どんだけ報告と要望出したことか
それと、一つのステータスで複数の条件に絡んでるのがちょっとやりにくいな
例えば技だと、必殺と命中の両方に依存していて、速さも再攻撃と回避に
直結しているから、調整がしにくい。特にクリティカルと命中が
そのまま連動しているのはどうかと思うな…装備や幸運で調整
出来なくはないが、それだとキャラの個性が消えてしまう
クリティカルの倍率を下げることで抑えたが…

敵のAI関連にも問題が多いし、バグも山積みだし
マトモにゲーム作れるのいつになるんだろうな…
そもそもあまりにも説明されてない項目が多すぎないだろうか
0513名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 12:51:13.39ID:nzz+mdka
>>506
にわとり試しに使わせてもらった
すげえシュール、でもちゃんと動いてた
モンスターは欲しいから作ってくれるとめちゃくちゃありがたい

>>508
俺が上で変なこと言っちゃったからかな
モーションは似たようなのコピペしてもいいけどコマ数違うの写すと変になる
新規作成でその画像読み込むと自動で順番に読み込んでくれるよ
0514名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 13:02:39.54ID:A0Tx2rXQ
>>513
なるほど、そういうことでしたか
確かに新規作成でいままでの不具合のようなものがなくなりました
ありがとうございます
0515名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 15:42:19.10ID:kvJjZbRz
ここの人が作った素材、どの素材が商用もOKな素材なのかどうやって判断すればいいんだろ?
0516名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 16:07:17.20ID:nzz+mdka
ドット職人の人たちには手間かけちゃうけど>>496みたいなことを
書いたれどめをzipに同封してもらうのが一番かなぁ
せっかくの素材であとでもめてもバカらしいしね
0517名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 16:13:04.58ID:Rgb/RmXW
すでにメールはしたんだが地形効果で回避率がマイナスに設定してあって
その地形効果の影響で回避が0未満になる敵はその地形の上では一切攻撃しないバグあるな
0518名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 16:53:24.62ID:ZFv2QDvE
自分でつくらなくていいから
加賀に協力しろ
0519名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 17:00:24.41ID:Sx++ILhz
GW返上で対応してくれたことには感謝するが、ちょっと不安定だよね
0520名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 18:06:58.96ID:KeMEDanJ
デフォルト(ランタイム)のモーションだと戦士系は移動・攻撃・間接・攻撃・回避・追撃、弓兵と魔道士は攻撃・回避だけだけど
設定で移動時と攻撃時のモーションでクリティカル時のモーションを追加出来る
更に武器の方で武器毎に個別にモーション変更可能……やりたいこと実装しようとすると気が遠くなる
0521名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 18:25:29.63ID:4R9z7nZA
>>506 動きもスムーズでとてもいい素材
しかしなぜニワトリ 実にシュール
モンスターはドラゴンとアンデットぐらいしかいないので
大変たすかります
0522名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 18:53:13.12ID:KYBmMO9M
コカトリス(ニワトリ)
0523名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 18:56:32.87ID:jC7Vutci
今このツール使って作られたゲームとかあるの?
0524名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 19:07:04.33ID:Rgb/RmXW
あるにはあるが
ふりーむに
0525名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 19:18:43.07ID:fFmO1ygT
クラス追加の仕方わかんねえ
キャラチップとモーションに追加するだけじゃダメなのか
0526名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 19:21:18.16ID:arwF9z3M
>>518
加賀氏は任天堂とちゃんと和解したの?エンターブレインは?
彼がFE関連のすごい人って言うのは、FEの追っかけしてたら誰もが知っているところと思うけど
もし加担したことでこのソフトに悪い影響を及ぼしてしまうならちょっと考える
関わるとしても慎重に事を運びたい
ベルウィックの時にはエンディングノンクレジットで開発にこっそり参加していたようだけど、
この企画は出鼻からわりと大々的だから不安に感じた

なににせよどういう狙いなのか、本人から何らかのコメントがほしい
協力するかはそれを見てからで遅くないだろう
0527名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 19:23:40.49ID:fFmO1ygT
何か知らんがものすごい勘違いしてたみたいで普通にできた
恥ずかしいな
0528名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 19:45:37.52ID:Rgb/RmXW
>加賀氏は任天堂とちゃんと和解したの?エンターブレインは?

こんなニコニコ大百科にすら載ってることをいちいち聞くなと
0529名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:04:17.29ID:bUlfDZtF
加賀引退したんじゃないの?って思ったらなんかやるのか
また同時ターンでやって欲しいなあ
0530名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:08:48.45ID:OZE9kF65
支援効果のグローバルスイッチってのはスイッチがONになったら支援効果が発生するようになる
って意味だと思ったんだけど発生しなかったよ。
俺が勘違いしてるのか、別の設定が必要なのか、あるいはバグなのか
0531名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:08:56.73ID:xXPG+2ti
ベルウィックサーガやったことないけど
同時ターンって結構好評なんだな
今一イメージ付きにくいが
0532名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:10:47.34ID:Rgb/RmXW
>>530
今支援効果自体発生しないバグあるから
0533名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:22:00.88ID:KeMEDanJ
>>531
将棋みたいなもんだよ
0534名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:23:08.21ID:nzz+mdka
>>530
やってみたがグローバルスイッチ条件にするとスイッチオフでオンでも支援出ないな
スイッチ条件なくしたら効果出たからこれバグじゃないかなぁ
0535名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:48:21.59ID:Teyaewsr
同時ターンは最高だぜ
出しといてそれっきりのベルサガの罪は重い
0536名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 20:54:47.49ID:OZE9kF65
>>532 >>534
ありがとう。勘違いとか設定ミスじゃなかったのね。
ストーリー途中で親密になる→支援効果発生、は鉄板ネタだと思うから
設定だけ作って修正待ちしておくよ。
0537名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 21:49:36.13ID:zuHUJkgO
バグがあったら、報告はしておかないと修正してくれないぞ
0538名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 22:02:20.38ID:kvJjZbRz
おそらくこのソフトの製作者はサンプルゲーム以外は作ってないな
0539名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 22:07:32.44ID:xXPG+2ti
>>533
あー
ユニット動かすごとに自分、相手と変わるってことか

有りだな
0540名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 22:38:31.90ID:KeMEDanJ
>>538
公式サイトのサンプル画像は?
0541名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 22:46:20.73ID:KeMEDanJ
>>539
でも人数が多い側の軍は自分のターンで二人三人も動かせるから、まさしく数の暴力って感じになる
だから一手一手の思索と5ターン毎に可能なセーブが重要になってくる
0542名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:20:52.90ID:nzz+mdka
結局>>530の件は誰かバグ報告したのかな
重複で送りたくはないんだが
0543名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:25:12.54ID:KeMEDanJ
いや送れよ
それだけ気付いたユーザーが多い不具合ってことになるんだから
05445062015/05/07(木) 23:40:37.50ID:AXZrozdX
動作確認してくれた人みんなありがとう
今日UPしたニワトリは作者詐称しなければ加工改変自由だよ
確認してもらうために仮に作ったやつだけど

もう少し待ってくれれば別バージョンか新しいやつと
規約とか書いたテキスト作ってUPするよ


加賀氏のところ特攻しようと思ったらもう募集締め切られてた悲しい
0545名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:47:47.52ID:arwF9z3M
>>528
ソースはニコニコ大百科w
お子様は黙っててもらえますかw
大人が裁判沙汰になったら、和解した以後も遺恨が残ることくらい分かるよね

そこに書かれてある
単行本の発売(分かる)だから和解が成立している(?)
何の因果関係があるの?
0546名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:53:29.44ID:nzz+mdka
>>543
まあそれもそうだな
問い合わせ送っといた

>>544
加賀さんの所は残念
でもおかげで素材が頂けそうでこっちとしては嬉しかったり
0547名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:54:49.86ID:Rgb/RmXW
和解したかどうかの話が
和解したあとに遺恨が残ってるかどうかにすり替わってるぞ
少なくとも裁判で決着はついてるからお前みたいな何も知らないバカに話しをほじくりかえす権利は無い
0548名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:59:24.94ID:AS4xvngv
>加賀氏
プロが参加するならSRPG Studio使うより
一から制作した方が効率良さそうな気がする…
0549名前は開発中のものです。2015/05/07(木) 23:59:39.81ID:arwF9z3M
>>547
決着がつくのは裁判だけ
任天堂と仲が悪いままならFE絡みでトバッチリを受けかねない
俺が危惧してるのはそこね
0550名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:00:03.81ID:5Id/QonO
>>539
ちょっと違うけどPSPでグングニルってゲームがあった
いろいろ頑張って凝ったシステムだったけど
ちょっと・・・かなり残念な部分も多々あり、途中で積みゲーになってしまった
0551名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:04:01.33ID:eorAYLuy
>>549
裁判沙汰になったら決着ついて和解しても遺恨が残るんだろ?
だったら仲悪いままに決まってるだろ
0552名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:06:32.93ID:AxR6wRpa
>>551
>裁判沙汰になったら決着ついて和解しても遺恨が残るんだろ?
そうだね
>だったら仲悪いままに決まってるだろ
は?
0553名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:08:19.09ID:eorAYLuy
え?遺恨が残ってるけど仲いいなんて例あんの?
0554名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:19:59.22ID:78+OdcNo
>>549
確かにそういうのは怖いけど
有名な人が作るってだけでプレイヤーも増える(と思う)から
一般のフリゲ作家にも恩恵もあるんじゃない?

供給過多の世界だったら敵にしかならんから
大人気ないぞ帰れって言いたくなるけど。
0555名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:25:09.94ID:bz8CQbyU
新紋章とか見る限り加賀氏本人と任天堂の仲が悪いようには見えんけどなあ
というかこれ以上はスレチだろう
0556名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:26:34.81ID:D2DJw6UF
話がすり替わっている上に、そもそも今回任天堂のFEとまったく関係無いじゃん
つーかこれでダメだと加賀がどうのこうの以前にSRPGstudio自体がFEに似てると訴えられかねないって話にもなるんだし、この話を続けるだけ無駄だと思うが
0557名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:33:25.19ID:D2DJw6UF
>>549
断言する
お前さんの心配しているような事は100パーセントありえ無い
個人的な感情で企業が訴訟を起こすのは無い
SRPGstudioを相手取って著作権の裁判をしても任天堂に旨みは一切無い上に、シミュレーションツールまで訴えたという悪名が広まるだけでマイナスしか無い
ありえん
0558名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:35:19.74ID:ETSSjsYD
FEに近づけるような要望はリスクが高まる
独自路線を行ってほしいね
0559名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:36:09.72ID:IBxZGUxc
FEの続編とか言い出さなきゃおkという事で決着はついている
同じことしなきゃおk
05605062015/05/08(金) 00:37:38.01ID:95iuzzIA
まあみんな落ち着いてほしい
ところで今新鮮な素材を作っているんだがどう思う?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org303905.png
0561名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:39:46.01ID:bz8CQbyU
>>560
すごく・・・魚です・・・
0562名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:41:12.77ID:D2DJw6UF
なんだこれ武器か?w
なんていうかやけに平べったく見えるな
05635062015/05/08(金) 00:43:12.85ID:95iuzzIA
>>562
そうか・・・!
敵のつもりだったけどこの形状なら武器もいけるな!!
0564名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:43:44.22ID:+Y48aHsP
いったいどういうSRPGを作ろうとしてるんだ!
0565名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:43:52.63ID:f8vrxFNR
うおおおおお
0566名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:44:48.08ID:D2DJw6UF
レイトウマグロ的なアレかと思ったが敵でしたか
なんかスマン
0567名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:46:05.50ID:bz8CQbyU
ああ、確かに尾ヒレの手前の部分がちょうど持ちやすい太さになってるし、
武器版とか作っても行けるかもしれん
ギャグゲーだったらモーションも武器も利用価値高そう
0568名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:50:22.75ID:XSDT7JIL
>>560
中々面白い武器じゃないか(白目)
0569名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:51:03.73ID:kr6lFZQo
武器でもいいんじゃない?
これを武器として見てると創作意欲とインスピレーションが沸いてくる
0570名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 00:52:49.94ID:bz8CQbyU
そういやRTPの武器にトライデントあるよね。あれって丁度銛みたいな形になってる
ハッ!つまり魚特効の武器か!?
0571名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:02:15.92ID:pCC8Ke/y
話の流れで
『魚がトライデントに刺さった状態の槍』という武器を想像しちまったじゃねえかw
0572名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:04:33.60ID:E/zb8KMi
カツオはさかなへんに堅いって書くからな
きっと強い武器になるぞ!
0573名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:08:31.78ID:AxR6wRpa
>>557
お前がいくら断言しようが判断するのは任天堂だから。
そもそもFE風っていうシビアなソフト
過去問題を起こした火種にしかならないやつを迎え入れる義理は無いだろ
0574名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:09:10.27ID:bz8CQbyU
まあ世の中には冷凍マグロどころか、コショウが武器として使える格闘アクションゲームがあるからなあ
0575名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:11:07.58ID:78+OdcNo
某有名フリゲの地対空太刀魚って剣を思い出した。
強い武器になるな。
0576名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:16:37.42ID:f8vrxFNR
イワシッ
0577名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 01:41:41.40ID:xXWqunkE
>>560 マグロ、ご期待ください

宗教戦争を持ち込む子は魚で叩く
05785062015/05/08(金) 04:33:51.09ID:95iuzzIA
新鮮素材ヘイお待ち!

歩行
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304123.png

戦闘
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304124.png

武器
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304125.png

ニワトリ歩行チップの頭部を直したものと利用規約も入ってる
ttp://www1.axfc.net/u/3463425.zip
05795062015/05/08(金) 04:34:58.53ID:95iuzzIA
ごめん、歩行と戦闘のURL逆だったw
0580名前は開発中のものです。2015/05/08(金) 05:06:41.39ID:sUUSF/5v
>>578
ドット絵師さんめっちゃ感謝!!
加賀さんも言う通りドット作成は特殊スキルだからマジでありがたいです。

自分も今後の期待含めて購入したよ。(現状全然もどかしい部分多いけど)
割と短期的にアプデ修正してくれてるので安心感もてた。

自分の出した要望もいくつか実装してくれたし、
バグやリクエストあればじゃんじゃんフォームから報告したほうがいいね
アプデで使いやすくなればツールの購入者も増えるわけだから、作者さんの原動力にもなるしね

とりあえず選択肢ツリーの実装他もろもろをリクエストしておいた
現状だと選択肢のあとのイベントに全部変数フラグ手動で設定しなきゃならんみたいでヤバイ
なんか意外と基本的な機能がなかったりしてるのが開発初期って感じだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています