SRPG Studio [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/04/17(金) 21:03:46.50ID:JRR5G1pySRPG Studioについて語りましょう
公式サイト
http://srpgstudio.com/
DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
0326名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 18:49:03.67ID:/6igyJDc0327名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 19:30:21.23ID:5UAqcRewもうすでにゲストユニットの配置になっていたら「ゲストユニットの配置に変更」の選択肢は表示されない
0328名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 19:32:34.93ID:fHtXdVAYいつも乙
0329名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 20:37:33.77ID:oANF04YOなんかエロいなw
横座りのほうが上品かも
0330名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 20:56:36.07ID:PDIt1kV8毎度ありがとさんです
ウィッチのバトルアニメがほうきがエロすぎw
ちょっとマヌケにみえちゃうんで、バトルではほうき
ないほうがいいかもしれん
0331名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 21:03:28.97ID:Y5u3vUjx改善作るかどうかは未定だけど、もし作るときには参考にさせていただきます
ただ横座りは最初作ろうと思って上手くいかずにやめたので直すとしても作れないかも
あとは箒が真っ直ぐに見えないってのも問題かなあ。乗っける前は確かに真っ直ぐに描いたはずなんだけど
ウィッチはTOのイメージで作ったからエロい感じになっちゃったのかも。大体チャームのせい
自分の作ってるゲームでは闇魔法を使って空を飛ぶけど、攻撃力は低いみたいな立ち位置にするつもり
0332名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 22:15:35.44ID:6GbcF9i/ウィッチは前屈姿勢で箒をつかんでるとエロくなくなるかも
0333名前は開発中のものです。
2015/05/02(土) 23:30:26.23ID:zAjFxw9O遠距離攻撃してんのに全然遠距離感でないし
0334名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 01:37:09.67ID:sR4sDuaofaceフォルダに96×96の顔グラを入れたけど表示されない・・・
0335名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 01:39:28.69ID:0e+69lO0「リソース」→「画像データの確認」→追加
って手順は踏んでる?
もしくは顔グラ以外で10件くらい?すでに自前の素材読ませてる場合は
体験版だともう読み込めなかったはず
0336名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 01:43:28.81ID:0e+69lO0顔グラの改変ものだけど一応前回分から増やしてみた
ttp://www1.axfc.net/u/3460010
パス:srpg
0337名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 03:43:54.89ID:/SwhMoO6おつおつ
大臣系の充実っぷりに吹いた
0338名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 05:51:11.94ID:iSFHknhMサンクスです!
無事できました!!
0339名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 13:13:06.11ID:8gHxxfMP3ステージくらいで終わっちゃいそうだ
山賊、海賊で5ステージか
0340名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 13:23:29.15ID:WyeGsW1u0341名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 13:29:25.96ID:P5+W5bCUそして自分の国の同盟国は配下が裏切って乗っ取り、そことも戦争になる
0342名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 13:42:48.53ID:8gHxxfMP水着や温泉ネタは絶対に入れないからな
0343名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 14:23:56.38ID:80KamMYQ神界に戦争仕掛けたり
0344名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 14:56:42.82ID:/SwhMoO60345名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 14:58:24.94ID:raMR8idP各地の反抗勢力を仲間に
一致団結して帝国を倒した
でも帝国は闇の勢力に操られてたんだよー!つまり人類は滅亡する
闇の勢力を倒して終わり
0346名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 15:13:59.08ID:qf7sdRSY0347名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 15:55:58.09ID:raMR8idP自身持てよ
0348名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 15:59:18.88ID:sNH2kw/cおまけで数字アイコンとアルファベットアイコンの色違い
ttp://www1.axfc.net/u/3460270
0349名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 16:48:54.30ID:/SwhMoO6と言ってもビショップ男のを無理やり流用しただけだから使い勝手は分からない
あとウィッチを少し修正
前かがみにするのはうまく行かなかったのでとりあえず箒の柄の角度と手の位置をずらして持ってるように見える感じに
今度は攻撃モーションの手の位置が気に入らないけどいつまで経っても修正が上手くいかないのでとりあえずこれで
内容
女賢者のキャラチップ、モーション
ウィッチ、黒ウィッチの修正モーション
箒無しのウィッチ(モーションのみ)
魔法エフェクト4種類+色替え
新規追加のみ
ttp://www1.axfc.net/u/3460297?key=srpg
今までのまとめ同梱版
ttp://www1.axfc.net/u/3460299?key=srpg
見本
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org295570.png
今回からは前まで作ったまとめの入っていないものと、まとめも入れたものを分けてうpします
男司祭もいつか作りたいなあ
RTPの男ビショップは賢者、女ビショップは司祭のイメージ
>>348
おつ(・ω・)
武器変えると印象もだいぶ変わるね
0350名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 17:23:52.55ID:DpLOoVeC0351名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 17:36:38.10ID:qZ7yfAylおー、続々と乙!
使わせてもらいます!
試しに自分でドットいじったらビーストテイマーからテイマー抜くだけで3時間
こういうのやれる人ほんと尊敬するわ
0352名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 17:57:47.86ID:/SwhMoO6女マージ、ウィッチはモーションは女マージの流用でいいですが、
2フレーム目、3フレーム目はフレームの表示速度を高速に変更して使用するといいかも
0353名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 19:07:49.73ID:hU8p40Sfそれさえわかれば素材投下も出来るんだが
0354名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 19:22:27.32ID:DpLOoVeC多分始点と終点繋いでるだけ
0355名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 19:45:48.08ID:8R0olEs+攻撃封じの武器を持っている中ボスを恐怖で従えてるって設定は違和感あるよね?
0356名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 20:01:19.27ID:Xc/F/ldB中ボスは材料になるもん持ってて
誰かに攻撃封じ破りの武器に加工してもらうって設定でいいじゃないか
0357名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 20:11:25.71ID:Xc/F/ldB誰も出してなければ要望出すか
味方と敵の戦力比が8:2以上になったらBGM変えるとか
どうやればいいんだろ
0358名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 20:24:59.08ID:8R0olEs+ん?ガーネフとメディウス的な話だよ
中ボスが攻撃封じを持っていてラスボスが攻撃封じ破りを持ってない場合の話
0359名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 20:28:31.20ID:9RHMcFKe乙乙!
クッソいいなあ どうやって作ってるんだみんな
0360名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 20:30:35.41ID:raMR8idPお前らには利くけどラスボスには通用しない
でいいじゃん
0361名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 21:12:09.02ID:6mR06iBq敵より早かったら敵のアイテムを盗めるってやつ。
個人的には「力が敵より高かったら敵の装備アイテムをもぎ取る」ってのをやりたいんだよ。
新参だからわからないんだけど、こういうのって要望出していいと思う?
0362名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 21:17:04.26ID:/SwhMoO6勿論可能な限り標準で出来るに越したことは無いけど、要望全部通すのも当然無理なわけだし
とりあえず自分はクラス上限を設定できるようにって要望は出した
0363名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 21:19:26.10ID:qf7sdRSY今回アプデしてクリティカルの係数変えられるようになったけど
singleton-calculatorを書き換えたのPluginフォルダに入れてあると適用されないよな?
0364名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 21:38:10.91ID:8R0olEs+ラスボスの武器に攻撃封じ破りを設定すればいいんですけど
それやるとラスボスの武器に攻撃半減を設定できなくなるんですよ
0365名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 21:54:24.51ID:qZ7yfAyl仕様知らないけどPluginって本体読んだ後に上書きか追加するもんじゃないの?
むしろ旧バージョンのスクリプトコピーして改変入れたら新バージョンの
スクリプト上書きされてアプデ内容無効化、とかのがありそうなもんだけど
0366名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 22:00:19.12ID:/SwhMoO6どうせ味方に攻撃封じの武器持つ奴なんて居ないだろうからそういう設定だと言い張れば良いのです
0367名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 22:37:47.23ID:qf7sdRSY>旧バージョンのスクリプトコピーして改変入れたら新バージョンの
>スクリプト上書きされてアプデ内容無効化
だからそれを言ってるんだが……
0368名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 22:59:25.20ID:8R0olEs+そうですね。
みなさん回答ありがとうございます。
0369名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 23:24:32.01ID:qZ7yfAylああスマン
アプデしたらPluginの方が使えなくなったって言ってるのかと思った
俺はまだその辺いじってないけどWinMergeとか使って調整してみたら?
0370名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 01:22:30.26ID:bKcj60AL聖戦のアルヴィスもそんな感じじゃないか?
ロプトの攻撃半減さえなかったら普通にユリウスに勝てそうだったけど。
0371名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 01:35:52.30ID:3t7Qv7J1ロプトの攻撃半減が無かったら勇者の剣+パワーリングのアレクでも勝てるよ
0372名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 17:45:11.50ID:GrST48jO2部ハーディンも光のオーブ持ってないと攻撃不可だった
0373名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 17:54:58.65ID:GEIoufcs0374名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 18:27:14.35ID:s6yuaPnH変数については
データ設定-コンフィグ-スクリプトの「グローバルパラメータ」と「システムパラメータ」
で行ける。
それぞれスクリプトは
MetaSession.globalとExternalData.env
が対応しているはず。
乱数は
root.getRandomNumber()
で得られるが、値の範囲が示されていないので、なにが返るか分からない(使ったこともない)
かわりに
Math.random()
っていう0以上1未満の小数を返す関数があるから、こっちを使った方がいいかもしれない。
0375名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 19:05:27.25ID:GEIoufcsとはいえツクール2000みたく手軽にいじれるようになったらいいなと思う
0376名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 19:41:58.33ID:7rNHpzg30377名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 19:51:45.92ID:i+WQ6WRUMetaSession.globalだかで数値を格納して、必要な時に参照して
ifで分岐させてローカルスイッチ押す感じにするといいのかね
まずスイッチ押すだけのスクリプトすら書ける気がしないんだけど
0378名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 20:35:53.78ID:hMuYsCJIせめてTypeScriptからJavaScriptに吐き出す方式にしてくれれば…
向こうはプロトタイプじゃないしクラスもあるし…
0379名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 21:03:38.14ID:bKcj60AL5980円も出してこのツール買ってないんじゃないかな?
スクリプト組んだら何でもできるよ、って無料ツールは既にたくさんあるわけだし
まあ、あまりにもひねたことしたいならスクリプトで何とかしろってなるだろうけど
0380名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:26:41.83ID:Zesm/hhs専門的な知識がないとまともに作れなかったりするのかな
0381名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:28:57.69ID:GrST48jO+−でプロシージャ開閉出来るから、関係ないところは閉じておけば弄ったところの把握がしやすい
俺も正直2000円だったらオモチャとして買えるけどさぁ
話題ばかり先走りしてるっていうか、5940円でこのクオリティはちょっと酷いよね
0382名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:41:18.35ID:hMuYsCJI0383名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:42:06.66ID:bbtT0VFh単純にFEっぽいのを作るだけなら別段専門知識はいらないだろうけど
そこから先の自分だけの要素を出そうとなると色々と難しくなる感じ
0384名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:45:53.99ID:ijIIjiMr単純な自由度で言えばツクールのほうが上だと思う
正直扉とか宝箱とか自分でイベント作ってやるんでもよかったと思う
0385名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:50:11.82ID:qRR/cm+5最終的にGBAFEくらいまでデフォで作れるようになったらいいなあ
0386名前は開発中のものです。
2015/05/04(月) 23:55:31.82ID:ED2BucY1他のSLGも含めて好いとこ取りが出来るようなソフトになってほしいんだけどなぁ…
0387名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 00:00:05.89ID:hbgx0aJx反映されないんだけど何かミスってるのかな
何か気を付けることとかある?
0388名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 00:13:57.00ID:Nt2v70kRありがとう買ってくる
0389名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 00:41:49.12ID:u/28Y/6jこのスレにうpされてるものを使えばかなり補完できるよ
現状ではここ以外に素材うpされてる所は無いのかな
0390名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 00:57:31.85ID:orHMFvXi素材はないなぁ
0391名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 01:38:21.91ID:Q8cA7MYlキャラの大きさってサンプルに準じたほうがいいのかな?
ちょっと小さいなーって思って1.5倍くらいの大きさにしたんだけど
後々困ったりする?
0392名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 01:55:22.61ID:64Xfi29x龍虎の拳みたいに、遠距離では豆粒、接近戦はドットが分かるくらい拡大したい
攻撃しかける側の拡大カメラアングルからターゲットに近づくような演出。
こういうの無理?
0393名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 02:10:24.11ID:HOTyxmpJスクリプト使えば可能だろうということだけ
0394名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 03:13:35.89ID:jrjQCzVU問題ないと思う
0395狂気の匿名ウサギ
2015/05/05(火) 04:30:46.00ID:mpVCeNtK修理・補給・搭載(母艦システム)などの技能スキルや精神コマンドほかターン制システム廃止(アクティブゲージが満単になったユニットが行動可・もしくはGジェネのネオで採用されてるアクティブゲージのチーム管理)などの補完。
ZOCシステム(ユニットの隣を通り抜けしようとすると足止めを受けるやつ)とか策敵システム(視界ステータスで決められたマス以上の敵ユニットもしくは地形も含みが観えなくなるやつ※遭遇も同時に追加)とかの補完。
後、さらに凝れば、ファミコンウォーズや大戦略の類のような戦略型の思考ルーチン(自他も含む残りライフとかエネルギー・燃料の残量とか最大射程距離とかのチェックで僧侶系の補給車タイプなども含む行動タイプとかユニット生産タイプのプリセット)の補完。
※思考ルーチンに関しては人工知能レベルにデータ処理が重くなる部分なので戦略タイプ思考ルーチンを搭載したほうと簡易版のほうと複数をデフォルト用意もしくはコアなユーザー向けに思考ルーチンのプログラムソースも改造可能とする。
マス単位の移動システム廃止とかユニットの大きさによる場の占有の度合いなどの補完。
これらの各システムの可否を設定できるオプション項目の設定ファイルとか、任意でのインクルード(SRCみたいなもの)・コモンイベント(ウディタみたいなもの)などの追加や配布の可能。
有料ソフトなら、ゲームエンジンとしてこういうレベルまでやってほしい感はある。
他にも…
戦闘シーンの簡易版とかのネタ案→ http://youtu.be/IZvWBztvcA0
戦闘シーンにアクション要素とかシューティング要素とかを入れてみるネタ案→ http://youtu.be/FXBbu9pyn2s
戦闘シーンに格闘要素とかを入れてみるネタ案→ http://youtu.be/W9zyNszsyes
…とか、まぁいろいろと…。
0396名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 08:00:06.80ID:37zYFS7P難しそうだけどスクリプトでできるかもしれない。
Image.setScale()で拡大率は設定できるらしい。
attack/attack_realbattle.jsのUIBattleLayoutで背景などの描画、
utility/utility-anime.jsのAnimeSimpleでアニメーション(ユニット、武器等)の描画。
それぞれattack_realbattle.jsのRealBattleで管理しているので、
これらを書き換えればうまくいきそう。
0397名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 11:03:22.52ID:u/28Y/6jサンプルと一緒に使う事を考えたら合わせた方がいいだろうけど、
1.5倍くらいなら後で必要な人は自分で縮小、加工して使ってねとかも出来るから、
とりあえず自分の作りやすいものでいいんじゃないかな
0398名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 11:15:00.77ID:LsGhTSsLユニット総数、敵死亡で敵全員の数値にしたけど
これじゃイベント起きなくてEDいけないから次の章にいけないんだが
体験版だと敵全滅でマップクリアってできないのかな?
0399名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 11:19:02.60ID:u/28Y/6j敵生存の数0にしたら行けない?
0400名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 11:31:07.69ID:LsGhTSsLそっちにすればいいのか!
ありがとう、出来たよ!
これで次のMAPに進める
0401名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 12:16:13.72ID:orHMFvXi敵死亡、敵全員の数値でなんでイベント起こらないの?
0402名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 13:24:04.68ID:LsGhTSsLわからん。でも数値も間違えてないし何度やっても起きなかったから不思議
むしろ数値減らしても起きなかった・・・
あと他の方が作ってくれたアニメモーションってモーションのところに
いれればいいんだよね?
何でか表示されない
まあここらへんはもう仕方ないかなって思うしかないかね
0403名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 13:56:07.82ID:HOTyxmpJ0404名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:10:46.91ID:u/28Y/6jカリスマ的なものや支援会話とかでの追加ではないけど、
関係のあるキャラに支援与える、受けるが設定出来るようになってる
0405名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:11:42.65ID:u/28Y/6j0406名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:16:33.74ID:HOTyxmpJ3マス?その辺も設定できたらいいんだが
0407名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:27:13.85ID:HOTyxmpJなかなか反応しない上に全文選択になるんだけど
2ちゃんとかだと普通に反応するんだが……
0408名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:29:09.86ID:hbgx0aJx割と複雑だしうまく動かなくてもバグがこっちの手落ちか分からないんだよな
もらったモーション追加するのは割と工程多いぞ
・リソース→画像データの確認→追加→もらったモーションを選択してOK
・アニメーション→ランタイムモーションの近いのをオリジナルにコピペ→
コピーしたモーションのプロパティ→画像設定→もらったモーションを選択
とかそんな感じだと思うが、どっかで詰まってないか?
0409名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:38:53.25ID:osML23qh嬉しいというか安心した
0410名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:39:49.99ID:orHMFvXi俺もここ最近なる
めっちゃ不便
0411名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 14:59:45.72ID:HOTyxmpJ試しに命中-100%にしたユニット隣接させても命中に変動しないし
0412名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:04:24.50ID:LsGhTSsLあ、なるほど・・・オリジナルにコピーっていうの選ばないといけないのか・・・
なんとかできました!
丁寧に教えてくれてありがとう!助かりました
0413名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:05:26.23ID:u/28Y/6j支援相手の欄にも出てないし、実際の戦闘でも反映されて無さそう
とりあえず報告した方がいいか
0414名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:12:19.64ID:37zYFS7Psingleton/singleton-calculator.jsのDamageCalculator.calculateDamage()
を書き換えたのだが、今回の更新で引数が変わって
SupportCalculator.getPower()
で落ちるようになった。
まあ、新バージョンに合わせて書き換えれば済むことだけど、
スクリプトはバージョンが安定するまで手を出さない方が正解なのかもしれないな。
0415名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:33:28.09ID:HOTyxmpJあと>>407はSRPG Studio側の問題だよな?
このままじゃ台詞もまともに打てないからバグとして修正報告してくるわ
0416名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:37:05.03ID:N82bYsnUさっき公式サイトのツイート見たら、
1.007のアップデートで直ってるっぽい
0417名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:38:19.62ID:HOTyxmpJ1.007にしてるのに直ってないんだが……
なにが悪いんだ?
0418名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:38:59.09ID:hbgx0aJx射程は3マスで戦闘前の計算式にも反映されてるっぽい
出ないのはPluginの問題か、それとも特別な条件下で起こるバグがあるのか
0419名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:39:31.61ID:N82bYsnU1.007のアップデートで直ってるっぽい
↓
修正を今さっきに1.007のアップデートに含ませたっぽい
0420名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 15:40:36.62ID:HOTyxmpJ0421名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 16:07:09.56ID:u/28Y/6j今マップのテストプレイでキャラ全部消去してインポートしなおしたら反映されるようになった
0422名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 16:10:58.27ID:u/28Y/6jややこしい書き方だけど、テストメンバーの設定の事ね
0423名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 16:15:38.70ID:HOTyxmpJデータは保存されてるからいいけどこれじゃ話しにならん
0424名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 16:19:06.05ID:HOTyxmpJキャラ全部消去してインポートしなおしても反映されないんだが……
0425名前は開発中のものです。
2015/05/05(火) 16:36:33.77ID:jrjQCzVUあと相性設定してる武器タイプで攻撃したらエラー吐くようになったのと
イベントとか作ってるときにページコピーやページ追加をすると
実行条件が書き換えれらる事がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています